適切なコンセント計画★後悔しない為の3つのポイント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 58

  • @gegeinc
    @gegeinc  4 роки тому +10

    【動画の目次】
    ✔コンセントの後悔、けっこう多い 00:17
    ├建てた後に増やす・変えるのはコスト高い
    └「設計士:お客様」=「80:20」の話
    ✔︎後悔しない為の3つのチェックポイント 03:26
    └「個々のライフスタイルによって差が出やすいところ」
    ✔︎①家電 04:11
    ├キッチン
    ├洗面所・脱衣所
    ├モデム関連(Wi-Fiルーターなど)
    ├収納内部
    └充電必要な家電が増えている
    ✔︎②家具 08:51
    ├家具の絵を書いた図面で打合せ
    ├持ち込み家具
    ├新規購入家具
    └照明器具
    ✔︎③屋外 11:27
    ├屋外照明
    ├BBQ
    ├DIY、清掃
    └EV充電用コンセント
    ✔︎まとめ(最後に一言!) 14:53
    └”超”具体的に、生活をイメージする

  • @yasmoto95045
    @yasmoto95045 4 роки тому +8

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    昨年新築で注文住宅を建てました。
    EV用コンセントは設計士に勧められましたが、悩んだ末に止めました。後からつけることも可能かと思って。
    外部コンセントを2か所(テラスと裏)に付けましたが、とても便利です。
    収納内にもコンセントを付けましたが、とても便利でお勧めです。
    私の後悔したポイントは
    1.テレビ台の裏
    J:COMのWiFiルーターなど設置する予定だったので12口つけようとしたのですが、多すぎると言われ8口にしたら全然足りずに電源タップを使用することになりました。
    2.ダイニングテーブル
    ダイニングテーブルやリビングテーブルから届く距離に電源を設置するのがお勧めです。
    スマホの充電や、PC、ミシン(妻)、ホットプレートなど、ダイニングテーブルで作業することが多く、テーブルの下に電源を作れば便利だったかな?と後悔しています。
    皆様の参考になると幸いです。

  • @saku0410
    @saku0410 4 роки тому +11

    「本気度が足りない方が多い」こういう厳しいこと言ってくれる専門家って少ないんですよねー。 厳しいことの中に重要なことが隠れてるから本当に有益な情報!

  • @ガンちゃん-y9q
    @ガンちゃん-y9q 4 роки тому +6

    今、家の打合せをしているので
    とても参考になります。

  • @hotcakedaisuki1
    @hotcakedaisuki1 4 роки тому +8

    深いですね〜、うちは築35年くらいだから、コンセント少なくて困ってます😅

  • @hanayome6gatuno665
    @hanayome6gatuno665 3 роки тому

    わが家も築30年なので、キッチンにコンセントが少ないので、コンセント重要です‼️

  • @松まつ-n6o
    @松まつ-n6o 4 роки тому +3

    今まさに間取りを考えている段階なので、どの動画もとても参考にさせていただいております!

  • @しーちゃん-p7b
    @しーちゃん-p7b 4 роки тому +2

    1年前に新築したばかりですがもっと早くげげさんのチャンネルをみればよかったです。
    1年住んでみて80%の満足度ですが、このチャンネルを見ていればもっと満足度はアップしたかもしれません。
    このチャンネルはとても面白いですからこれからも続けてみたいと思います。

  • @裕人-i3l
    @裕人-i3l 2 роки тому +4

    年取ってからの、コンセントの抜き差しが、想像出来る施主【若者】が、どれだけ居るかな?
    年取ると足元コンセントは抜き差しが大変だぞ。【しゃがむの大変とか、しゃがむから力が入ら無いからコンセントが差せ無いとか】

  • @eltonpolna3279
    @eltonpolna3279 4 роки тому +2

    仰るとおり私も自宅設計時に設計士とかなり綿密にコンセント箇所については打合せをしたつもりだったのですが漏れがあり後悔している箇所が一箇所あります。当家の場合は「階段収納照明設置忘れ」が唯一の失敗箇所になります。自宅築25年になりますが現在も階段収納に入る際には入口部壁に掛けてあるLED懐中電灯を片手に持ち収納物を探していますので片手が使えず作業効率がたいへん悪いです。今回の動画のコンセント計画同様に考える必要があると思ったのは「屋外水栓の設置」も同様ですね。

    • @グミ-p8h
      @グミ-p8h 4 роки тому +1

      人感センサーのライトを使われてはいかがでしょうか。充電式の電池ですとお得だと思います。

  • @krtop2004
    @krtop2004 4 роки тому +2

    建て替えになるのですけど前回の家の不満点とか参考にもう一度見直してみようと思いました
    ルンバってあんなギリギリでもちゃんと戻ってくれるんですね

  • @pken47
    @pken47 4 роки тому +3

    特に家を建てる予定もリノベする予定もないんだけど、やな感じがしないし為になるので見てます

  • @印田ゆみ-k8n
    @印田ゆみ-k8n 4 роки тому +2

    某ハウスメーカーのインテリアコーディネーターです。
    げげさんのお話に大共感です。
    具体的にイメージ。私も重要だと思っています!!!(^○^)
    また、インテリアにセンスは不要の回も私がお客様にお伝えしたいことをとってもわかりやすく解説されていたので、私もお話の仕方を真似して活用したいと思います。
    今、SNSでの情報が充満していて、一部分を切り取ったステキに見えるインテリアを真似てアクセントクロスやいろんな壁紙を採用したいとお考えのお施主様が多いと思います。
    変わっていく趣味趣向やライフスタイルを思うと本当にこれでいいのかなと日々感じております。どうかまた、インテリアや内装仕上げについても、げげさんならではの切り口でどんどん解説してください。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      専門家の方に見ていただき、嬉しいです✨
      いつもありがとうございます😌
      情報があふれている現代だからこそ、「編集力」が大切だと思います。
      今後も発信します✨

  • @hirataz3
    @hirataz3 4 роки тому +1

    電気工事士です。20年前の新築当時コンセント数や位置は問題なかったですがまだ電気自動車のない時代、i-MiEV導入でDIY後付の際取付位置に苦労しました(希望の場所は無理で代案を使った)。将来V2HやIHヒーターも付けにくいです…想定外アイテムの後付は厳しいですが逆に想定できるものはつけたほうが無難でしょ!?

  • @evwolfeng
    @evwolfeng 4 роки тому +9

    キッチンに4口コンセントが2つあるのですが、全て同じ20A子ブレーカー系統となっていました。なので電子レンジ・オーブン・炊飯器・ポットが同時に2つ以上使えず、とても不便です。もちろん大元の契約アンペアをいくら増やしても何の解決にもなりません。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +3

      キッチンまわりは専用コンセントを多めに計画すべきですね!
      動画内で触れるのを忘れていました😅

  • @藤田勇輔-c7e
    @藤田勇輔-c7e 4 роки тому +2

    前回お願いしたコンセントの説明をしてくださって本当にありがとうございました!!
    大変参考になったので、早速図面に家具や家電などを具体的に落として検討していきたいと思います。
    また課題が見つかったら質問させて頂きますので、宜しくお願いします。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      お役に立てたようで、よかったです✨
      またいつでもご質問お待ちしています😌

  • @mariko4211
    @mariko4211 4 роки тому +6

    前回の動画に続き今回も我が家に当てはまる課題でした😵💧
    大変参考になりました
    げげさんの動画の課題毎回すごい😆⤴️

  • @グミ-p8h
    @グミ-p8h 4 роки тому +1

    40目前で一軒めの家を建て、50過ぎて一軒目の現在の家を建てました。転勤で暮らした借家は五軒。それらの経験を盛り込んだ現在の家は、息子が「完璧な家」と言ってくれます。(見学したBESSの「程々の家」に対抗して)満足して快適に暮らしていますが、夫は「とにかくもっともっと沢山コンセントを付けるべきだった!」と申します。
    EV用のコンセントも設置しましたが、うちはガソリン車ばかりなので、一度も使った事がなく、無駄遣いだったのでは?と思う事がありましたが、ゲゲ様のご意見に慰められました。
    電気関連で、ひとつ納得できないのは、分電盤の小ささです。
    電話やwifi関連の機器が全く収まりません。蓋が閉まるわけが無い感じです。たまたまうちは、分電盤はパントリーの中にあり、可動式の棚が沢山あるし、部屋のどこからも見えないので問題なくやっていますが、ハウスメーカーのミスだと思います。

  • @こむぎ-l1w
    @こむぎ-l1w 4 роки тому +1

    これから電気の打ち合わせなので本当参考になりました!

  • @yukikonagataki4585
    @yukikonagataki4585 4 роки тому +3

    家電を買う時も、車を買い替える時も、数年〜十数年後の新型を目にする度に浦島気分を味わいます。確かに、コンセントの数は多い方が今後は良いですね。
    ちなみに、外に電源を持ってくるとなると、盗電されたりなんて心配を考えてるのは。。。浦島ですかね?💦

    • @hirataz3
      @hirataz3 4 роки тому +3

      屋外コンセントの盗電が心配なら宅内にスイッチを付けるとイイです。特にEVコンセントは大電力なのでタイマーなども付けるべきです!鍵付コンセントの使用も検討すべきでしょう!!

    • @yukikonagataki4585
      @yukikonagataki4585 4 роки тому +1

      ヒラタツ 様、お返事ありがとうございます、別スイッチ、タイマー、鍵付き。。。色々あるんですね!勉強になりました!メモメモ。。。

  • @よーいち-v8o
    @よーいち-v8o 4 роки тому +2

    V2H(EVのバッテリーを家庭で使用する)も考慮したいですね
    車種によって使えないものがあるので、PHVやEV購入前は要注意ですね

    • @hirataz3
      @hirataz3 4 роки тому

      電気工事士です。その問題はEV(電気自動車)に乗ってないとなかなか気が付かないですよね! 僕はi-MiEV乗りだから気にしますが。あとV2Hをフルに使いたいならソーラー発電もセットで考えるべし!?

  • @ponde-1010
    @ponde-1010 4 роки тому +2

    ラクジュさんや松尾さんと棲み分けがされいていて大変有意義です!耐震高断熱高気密は理解した!次は?と思ったときに自分の暮らす姿を照らし合わせないといけないんですね。
    あとコラボ動画を見て思ったのですが、話をもっと聞きたいと思ったのでマンツーマンでないと勿体無い気がします。
    次も動画楽しみにしています!

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +4

      ありがとうございます✨
      自分から積極的に話に入るのが苦手なので、3人いると空気になってしまいました😌すみません😅

  • @RyoAria61
    @RyoAria61 4 роки тому

    元の持ち主さんがコンセント配置や配線などよく考えていらしたので、家電の多い我が家はとても助かっています。特に収納内のコンセント大切ですね。
    とても参考になったのでいくつか気になった動画を拝見したました。戸建てに関するものだけではなく、中古マンションの選び方や、そのリノベーションについての動画も知見をお持ちであれば見てみたいです。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      見ていただきありがとうございます😌
      中古マンション、検討します😌

  • @fumisakai1750
    @fumisakai1750 4 роки тому +1

    最後の特大テロップ三段に、
    コーヒー☕️吹き出し、携帯汚れた…
    金谷さん、いろんな意味で、ありがとう🤣

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      携帯大丈夫でした?😌笑

  • @kazuhiro_gunma
    @kazuhiro_gunma 4 роки тому +1

    電話や光の取り出し口、ONUやルータ、仕事用PCやプリンタ、そのための家具、この辺は拘らないと配線がヤバイことになります。
    無線LANが優秀になっているとは言え、有線の安定には敵わないですからね。

  • @junh4100
    @junh4100 4 роки тому +6

    ルンバの部屋か・・・
    可愛いかもしれない。

  • @Laktarou
    @Laktarou 4 роки тому

    コンセントは2口じゃなきゃいけないってわけじゃないのでテレビ裏とかPC置くとことかは4口に。
    LANはとりあえずテレビ裏は必要。テレビやゲーム機に持っていけるし無線でもWi-Fi親機が近くにあった方が安定するし。
    ウチは書斎が大元でテレビ裏にLANケーブルを張った。1Fと2Fにそれぞれ無線親機を置いたけどこれはまぁ1台でもよかったかも。
    あと寝室は絶対にベッドでスマホ充電するので2台のベッドそれぞれの横にコンセントを置いた。
    コンセントは空気の動かない埃っぽいところに置くとトラッキング火災の恐れがあるので例えばテレビ台の裏にならないように高さを指定する。
    などなどの工夫をしました。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      とても生活がイメージできていて、素晴らしいと思います✨
      いい家づくりの、お手本ですね!

  • @藤田勇輔-c7e
    @藤田勇輔-c7e 4 роки тому

    まだ家を設計中ですが、今後家の保険などのことも考えていかなければいけないと思いますが、家の保険に関して、これをしたら損をしないといったことや、こうしたら無駄がないといったことや、これはした方がいいなどの特別なことがあれば動画にして頂けたら嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      保険のことも重要ですよね😌
      企画として検討します、ありがとうございます!

  • @ym-rm7nz
    @ym-rm7nz 4 роки тому +5

    EV用コンセントは、具体的に電気自動車を購入しようと考えた時ではなく、新築を建てる時に予め設置しておいた方が良い理由をもう少し教えていただけないでしょうか? 現時点で電気自動車に乗る予定がはっきりしていない場合は、電気自動車に乗る事を決めた時に最も高速に充電できるコンセントや、最新の規格のものを設置すれば良いのでは思ったのですが。 もしくはEV用のコンセントを付ける配線を外に作っておいた方が良いという事でしょうか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +4

      補足ありがとうございます✨
      ”後から”EVコンセントを設置する方が、コストが高くなるからです。
      後付け推奨派のよくあるご意見は、「既存外部コンセントを、200VのEVコンセントに交換すればいい」というものですが、その場合は、当然一般のコンセントとして使えなくなりますよね。(端子形状も違いますし。)
      あくまで私の経験則ですが、EVコンセントについて
      (新築時に設置する場合)5000円〜8000円程度
      (リフォームする場合)40000円〜50000円程度
      これくらいの価格相場があると思います。
      ※リフォームの場合は、状況が悪いと10万円以上かかることもあります。
      この差額を、お客様がどう判断するか、です。

    • @ym-rm7nz
      @ym-rm7nz 4 роки тому +1

      回答ありがとうございます。よく分かりました。EV用のコンセント自体は安いのですが、電気工事が新築時にやってしまった方がかなり安いのですね。これからも参考にさせていただきます。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +1

      言葉足らずですみませんでした💦
      ご質問ありがとうございました✨

    • @hirataz3
      @hirataz3 4 роки тому

      @@ym-rm7nz 電気工事士的には電線の太さも重要、EVコンセントは2.6mm以上の電線が必要ですよ。そうでないと電線発熱火災や電圧降下による充電不能などが起こりえますので。

    • @ym-rm7nz
      @ym-rm7nz 4 роки тому

      @ヒラタツ様 情報ありがとうございます。ワット数が大きい為、注意が必要という事ですね。設置する際に注意いたします。

  • @amikairi7178
    @amikairi7178 4 роки тому

    GEGEさんはじめまして!いつも動画拝見させていただいております。
    5年ほど前に建築家の先生に自宅を建てて頂いたのですが、
    それっきり1度も家を見に来ることがありません。(工務店の方は連絡すれば来て頂いてます。)
    建築家の仕事というのはこういうものなのでしょうか?
    私なら自分が設計した商品なら「住みやすいか?」「満足しているか?」「困っていることは無いか?」等
    気になる所です。建築家の先生もいろいろ忙しいとは思いますが少し寂しい感じがします。
    その件についてGEGEさんはどうお思いでしょうか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому +3

      その建築家の方がどこに住んでらっしゃるか、にもよりますね😌
      人によってスタンスがあると思いますので、どの頻度が正解とか、ありませんけど、
      僕の場合は、引っ越されて半年とか1年とか経った頃に、住んでみた感想を聞きにいきたいと思ってしまう方です😌

  • @hirake1000
    @hirake1000 2 роки тому

    EVコンセントですが、今後数十年すると形式変わってることないでしょうか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  2 роки тому

      その可能性も当然ありますね。
      しかし配線さえしておけば、接続部の形状は交換できます。コンセントを用意しておくに越したことはないと思われます。

  • @MSATO-lf5xr
    @MSATO-lf5xr 4 роки тому

    リフォーム完成引き渡しの直前の段階になって、コンセントの位置に大きな間違いが発覚。
    図面と違う、話しと違う。やり直しは業者負担でできるのでしょうか。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      そもそも施工と図面が違う場合は、建築会社の過失であることが多いですよ。
      (工事中に、口頭でやり取りした変更打合せなどは除きます)

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 4 роки тому +1

    私の自宅は4隅に3個口コンセント&各部屋パナソニックのまとめてネットでLAN配線とTVBS配線済みです
    但し子供部屋として使用予定の3部屋は教育を考えてTVもLAN配線も無しです。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 роки тому

      いいと思います✨

  • @ねぎ太朗
    @ねぎ太朗 4 роки тому +1

    Wi-Fiの場合は、家が大きくなるとルーターの置き場所で電波が届かない場所が出ますよね

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 4 роки тому +4

      そうなると、中継機を置く必要が出てきますね。その置き場所とコンセントが必要になります。

  • @裕人-i3l
    @裕人-i3l 2 роки тому

    駐車場コンセントは、盗電対策も必要だぞ。