Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この手前にある日本でも珍しい地下鉄廃線跡は外から見れないかなあ
karakasa1 万国博中央口駅ですかね。今現在ホームはどうなっているのか・・・気になります。
コメントありがとうございます!そんなのがあるんですね。地上から見るのは無理でしょうし、場所も分からないですね。
万国博中央駅は見る影もなくなりましたが、千里中央駅については中国道&中央環状線を跨ぐ橋の傍らに、当時のホームに繋がる階段跡がわずかに残っています。わかりにくいですけどね…。
千里中央駅といえば今から06年前の平成26(2014)年4月28日に北大阪急行9000系の電車の発車式がおこなわれました、
コメントありがとうございます‼︎今回はなかなか9000系が来てくれなくて往生しました(>_
北急の車両は、親会社の阪急と同様のシックな雰囲気がたまらないですね。
コメントありがとうございます!そう思います。8000系Polestarもカッコよかった!
終着駅が中間駅に。都営三田線の三田駅を思い出します。終着駅の千里中央駅も貴重な映像になりますね。
2050年頃まで終着駅でしょう。
@@心の親父 2050年?2023年の間違いでは
コメントありがとうございます!延伸開業で中間駅ですから、喜ばしいことです!地方では末端廃止で終着駅になる駅もあるくらいですから。
万博の時は仮設駅だったんですよね。当時めちゃ混みでどんな駅か見れなかったけど・・
コメントありがとうございます!私は車で行ったので、そんな電車があることすら知りませんでした。
北急の車両はやっぱりかっこいいなぁ😎
30000系は大阪メトロの車両です。
北急もいつの間にか代替わりして、今は9000系なんですよね。
Rail工房天都 8000系は小さい頃から大好きでした。祖父母と一緒に乗った思い出の車両なのでなくなると本当に悲しいです😭
7:43 お目当ての9000系が千里中央駅に到着する間まだ到着しないのか~まだかなあ~と撮影中思ってた事でしょうね。
コメントありがとうございます!さすが!バレてますね。北急の駅でメトロ車ばかりで終わったら、北急さんに申し訳ないですからねー(^^;;
北急車両はなかなか来ないのがレアですね。
北大阪急行の千里中央駅は、ホームドアも設置されていて、何気に利用者も多いです。新大阪へ一直線で行ける便利さもあるかも知れません。
コメントありがとうございます!近代的な良い駅ですよね。
千里中央駅は今後は中途駅になって折り返し運用がなくなるのかなあ…地上のショッピングモールは解体される事が決定したし
コメントありがとうございます!無くなるかもしれませんね。ショッピングモールは解体ですか…(>_
私が北大阪急行電鉄を利用したときに乗ったのは相互乗り入れの大阪メトロの車両でした(あァ、市爻3000系や北急2000系などのVVVF車の時代がうらやましかったなぁー)ダイヤ上も大阪メトロ御堂筋線とほぼ一体なので、注意深さがないと北大阪急行の路線とは思えないくらいです。北急の車両は乗車に長い時間待ちを要しますが、1本の列車で両事業者区間にまたがって乗車するのも面白味があります。この他、大阪の地下鉄で相互乗り入れをするのは大阪メトロ堺筋線〜阪急京都線(乗車経験あり)と大阪メトロ中央線〜けいはんな線などです。東京では豊富な地下鉄〜郊外路線の両事業者間の相互乗り入れの楽しみを味わって見ませんか?
箕面方面に延伸開業したら一番列車に乗りたいなぁ~
0:57台北MRTの永寧駅によく似ています
コメントありがとうございます!えっ!そうなんですか!? 海外の駅と似ているのは初耳です!
2023年の萱野延伸は無理です。タワーマンションの基礎と延伸部分が重なって手の打ちようがなくなっています。箕面船場と萱野間の部分開通と連絡バスの運用になりそうです。千里中央駅の1線分東側移転をしないとつながりません。
コメントありがとうございます!そんなことになってるんですか。都市部は他の建物との兼ね合いがあるから大変ですね。
そうですよね 絶対無理だと思います。北大阪急行は信じよう千里中央終電終電終電
Rail工房天都 北大阪急行は千里中央終点で決定です
2番目の券売機は新型のVTQシリーズですね。改札はEG-2000ではなく最新型のEG-5200です
ご指摘ありがとうございます!最新型が出てたんですね! 違いが把握できていないので、勉強しなくては(^^;;;
9:27 「待つこと1時間、ようやく来てくれました」って、乗らへんのか〜い
はい、乗りにきたわけではないので(^^;;
千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野の2・5km総事業費650億円 2023年開業予定をしています!
コメントありがとうございます‼︎そんな巨費を投じた事業なんですね!開業時に行くのが楽しみです(^。^)
泉北ニュータウンへのアクセス鉄道の建設は当初南海か大阪市交通局へ打診されていたそうですが、いろいろな理由から第三セクターの大阪府都市開発を創っての建設になったそうです、もし大阪市交通局が建設していたならば箕面市から和泉市に至る長大路線になっていたかも知れませんね、でも結果的に現在のかたちで良かったと思います、利用者としてですが
コメントありがとうございます!そんな経緯があったんですね。大阪市交通局が造っていたら関東でいう京急、都営、京成、芝鉄みたいに繋がったんでしょうかね。あ、線路幅が無理か。
@@Tento-Station もし大阪市交が造っていたら泉北高速は標準軌になっていたでしょう、そして今頃は大阪メトロの子会社か吸収されていますね(笑)
8000系がまだあるのでは?
帳簿上は3編成あるようですが、運用に入ってるんでしょうか??この日は3時間ほど張り付いていましたが、1回も見ませんでした。
昼間は3編成しか運用されてないので、全て9000系ということも、あるのではないでしょうか?9000系が4編成8000系が3編成だったかと、思われますので、平日の朝は、5編成が運用入りするので、8000系も見られると思います。
除籍編成もありますが、残りは大改修を済ませているようです。しかし、北急の車両は編成数が僅少なので何時間か待たないと乗車は厳しいですが、箕面延伸開業の暁には乗車のチャンスもより拡大されるでしょう。
この駅の車止めから先将来繋がるらしい。 工事が始まった⁉️
サロンカー安芸•股尾前科推し 工事は始まっているみたいですよ。詳しくはコチラ www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/kitakyu-enshin.html
もう工事始まったんですか。開業は2023年ですね。
いつの間にかホームドア付いていたんだよそ様の動画で天王寺駅にも付いていたようでこの路線結構使っていなくてちょっとショック
コメントありがとうございます!ちょっと見ない間に駅舎が変わってたり、設備が変わってたりってよくありますよね(>_
発車ベル音が営団地下鉄(現東京メトロ)のに似てますね この千里中央駅は北急線唯一の地下駅ですわ(江坂~桃山台間は地上駅) 箕面茅野(仮称新箕面)への完成予定は当初2020年度中やったのが2023年度目標に変わりました 地元の箕面市長はこの延長事業に乗り気です 難点は阪急箕面から1.8㎞と離れることやんな…
もし延伸開業したら千里中央駅は中間駅となり長年親しまれ愛された終着駅が終幕する、僕の新ダイヤの予想としては、箕面萱野-なかもず・箕面萱野―天王寺(一部新金岡)千里中央-なかもず・千里中央-天王寺(一部新金岡)箕面萱野―江坂(最終)箕面萱野-千里中央(最終)箕面萱野―桃山台(最終)実現したらいいけど、もし実現したらこれまでの新大阪行きが廃止するかも知れない。
コメントありがとうございます!もし延伸したらどういう運用になるのか興味は尽きないですね(^-^)
北千里の時もそうでしたが、かつて勤めていた職場の最寄り駅でしたw千里の方ばっかりやなぁ💦
コメントありがとうございます!たまたま千里に来ていたんで、2つの終着駅に行くことにしました。(^-^)
セルシーも営業終了して寂しくなりました
セルシー後に千里阪急ホテルが移転してきます。どんな雰囲気になるのでしょう。
無くなってそのままということはないでしょうから、また新たな賑わい施設ができますよ!
北急9000系は、このラッピングされた車両の方がしっくりきますね👍
コメントありがとうございます!ラッピングも良いけど、ノーマルでも9000系カッコいいですね(^^)
桃山台の車庫はどうなるんやろ
そのまま使うんじゃないでしょうか??
ほとんど御堂筋線😁
次は千里中央千里中央千里中央の次に南丹市に止まります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
車輌だけ見るとそんな感じかも。北急車すくなすぎ。
ジャスコみたい
北急の千里中央駅って、地下鉄と親会社の阪急の設備を掛け合わせたような駅です。吹き抜け構造は御堂筋線っぽいのに、駅にはクラシック音楽が流れるわ、甘味の売店があるわってところが阪急っぽくも感じます。乗るたびに思うんですが、北急9000系って阪急並の豪華な造りの車内なのに、外観や走行音は大阪メトロよりも地下鉄っぽく感じるんですよね。これも近畿車輛式レーザー溶接のステンレス車体に、東京メトロで一般化されている東芝製PMSMを採用しているせいかもしれませんね。
コメントありがとうございます!北急って大阪メトロより阪急に似てるって思ってたんですが、阪急が親会社やったんですね(^^)
千里中央終点でええやん。
ホームドア窓付き?東京だと当たり前~(笑)だけど。
だからなに?
@@さかっっって 相手にしない‼しない‼
当たり前ではないけど?
@@Shinkai1412 大阪が遅れてるだけ~😁
見方を変えれば、東京方面の電車は人の迷惑かえりみず、飛び込む連中が多すぎる‼っちゅう事やね?やだねぇ~クワバラ‼クワバラ‼
金かけてるなぁ
あと阪急阪神民ならみんな知ってるアズナス
この手前にある日本でも珍しい地下鉄廃線跡は外から見れないかなあ
karakasa1
万国博中央口駅ですかね。
今現在ホームはどうなっているのか・・・気になります。
コメントありがとうございます!
そんなのがあるんですね。地上から見るのは無理でしょうし、場所も分からないですね。
万国博中央駅は見る影もなくなりましたが、千里中央駅については中国道&中央環状線を跨ぐ橋の傍らに、当時のホームに繋がる階段跡がわずかに残っています。
わかりにくいですけどね…。
千里中央駅といえば今から06年前の平成26(2014)年4月28日に北大阪急行9000系の電車の発車式がおこなわれました、
コメントありがとうございます‼︎
今回はなかなか9000系が来てくれなくて往生しました(>_
北急の車両は、親会社の阪急と同様のシックな雰囲気がたまらないですね。
コメントありがとうございます!
そう思います。8000系Polestarもカッコよかった!
終着駅が中間駅に。都営三田線の三田駅を思い出します。終着駅の千里中央駅も貴重な映像になりますね。
2050年頃まで終着駅でしょう。
@@心の親父 2050年?2023年の間違いでは
コメントありがとうございます!
延伸開業で中間駅ですから、喜ばしいことです!
地方では末端廃止で終着駅になる駅もあるくらいですから。
万博の時は仮設駅だったんですよね。当時めちゃ混みでどんな駅か見れなかったけど・・
コメントありがとうございます!
私は車で行ったので、そんな電車があることすら知りませんでした。
北急の車両はやっぱりかっこいいなぁ😎
30000系は大阪メトロの車両です。
北急もいつの間にか代替わりして、今は9000系なんですよね。
Rail工房天都 8000系は小さい頃から大好きでした。祖父母と一緒に乗った思い出の車両なのでなくなると本当に悲しいです😭
7:43 お目当ての9000系が千里中央駅に到着する間まだ到着しないのか~まだかなあ
~と撮影中思ってた事でしょうね。
コメントありがとうございます!
さすが!バレてますね。北急の駅でメトロ車ばかりで終わったら、北急さんに申し訳ないですからねー(^^;;
北急車両はなかなか来ないのがレアですね。
北大阪急行の千里中央駅は、ホームドアも設置されていて、何気に利用者も多いです。
新大阪へ一直線で行ける便利さもあるかも知れません。
コメントありがとうございます!
近代的な良い駅ですよね。
千里中央駅は今後は中途駅になって折り返し運用がなくなるのかなあ…地上のショッピングモールは解体される事が決定したし
コメントありがとうございます!
無くなるかもしれませんね。ショッピングモールは解体ですか…(>_
私が北大阪急行電鉄を利用したときに乗ったのは相互乗り入れの大阪メトロの車両でした(あァ、市爻3000系や北急2000系などのVVVF車の時代がうらやましかったなぁー)ダイヤ上も大阪メトロ御堂筋線とほぼ一体なので、注意深さがないと北大阪急行の路線とは思えないくらいです。北急の車両は乗車に長い時間待ちを要しますが、1本の列車で両事業者区間にまたがって乗車するのも面白味があります。この他、大阪の地下鉄で相互乗り入れをするのは大阪メトロ堺筋線〜阪急京都線(乗車経験あり)と大阪メトロ中央線〜けいはんな線などです。東京では豊富な地下鉄〜郊外路線の両事業者間の相互乗り入れの楽しみを味わって見ませんか?
箕面方面に延伸開業したら一番列車に乗りたいなぁ~
0:57台北MRTの永寧駅によく似ています
コメントありがとうございます!
えっ!そうなんですか!? 海外の駅と似ているのは初耳です!
2023年の萱野延伸は無理です。タワーマンションの基礎と延伸部分が重なって手の打ちようがなくなっています。
箕面船場と萱野間の部分開通と連絡バスの運用になりそうです。
千里中央駅の1線分東側移転をしないとつながりません。
コメントありがとうございます!
そんなことになってるんですか。都市部は他の建物との兼ね合いがあるから大変ですね。
そうですよね 絶対無理だと思います。北大阪急行は信じよう千里中央終電終電終電
Rail工房天都 北大阪急行は千里中央終点で決定です
2番目の券売機は新型のVTQシリーズですね。改札はEG-2000ではなく最新型のEG-5200です
ご指摘ありがとうございます!
最新型が出てたんですね! 違いが把握できていないので、勉強しなくては(^^;;;
9:27 「待つこと1時間、ようやく来てくれました」
って、乗らへんのか〜い
はい、乗りにきたわけではないので(^^;;
千里中央駅~箕面船場阪大前駅~箕面萱野の2・5km総事業費650億円 2023年開業予定をしています!
コメントありがとうございます‼︎
そんな巨費を投じた事業なんですね!開業時に行くのが楽しみです(^。^)
泉北ニュータウンへのアクセス鉄道の建設は当初南海か大阪市交通局へ打診されていたそうですが、いろいろな理由から第三セクターの大阪府都市開発を創っての建設になったそうです、もし大阪市交通局が建設していたならば箕面市から和泉市に至る長大路線になっていたかも知れませんね、でも結果的に現在のかたちで良かったと思います、利用者としてですが
コメントありがとうございます!
そんな経緯があったんですね。大阪市交通局が造っていたら関東でいう京急、都営、京成、芝鉄みたいに繋がったんでしょうかね。あ、線路幅が無理か。
@@Tento-Station もし大阪市交が造っていたら泉北高速は標準軌になっていたでしょう、そして今頃は大阪メトロの子会社か吸収されていますね(笑)
8000系がまだあるのでは?
帳簿上は3編成あるようですが、運用に入ってるんでしょうか??
この日は3時間ほど張り付いていましたが、1回も見ませんでした。
昼間は
3編成しか運用されてないので、
全て9000系ということも、
あるのではないでしょうか?
9000系が4編成
8000系が3編成だったかと、
思われますので、
平日の朝は、
5編成が運用入りするので、
8000系も見られると思います。
除籍編成もありますが、残りは大改修を済ませているようです。しかし、北急の車両は編成数が僅少なので何時間か待たないと乗車は厳しいですが、箕面延伸開業の暁には乗車のチャンスもより拡大されるでしょう。
この駅の車止めから先将来繋がるらしい。 工事が始まった⁉️
サロンカー安芸•股尾前科推し 工事は始まっているみたいですよ。詳しくはコチラ www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/kitakyu-enshin.html
もう工事始まったんですか。開業は2023年ですね。
いつの間にかホームドア付いていたんだ
よそ様の動画で天王寺駅にも付いていたようでこの路線結構使っていなくてちょっとショック
コメントありがとうございます!
ちょっと見ない間に駅舎が変わってたり、設備が変わってたりってよくありますよね(>_
発車ベル音が営団地下鉄(現東京メトロ)のに似てますね この千里中央駅は北急線唯一の地下駅ですわ(江坂~桃山台間は地上駅)
箕面茅野(仮称新箕面)への完成予定は当初2020年度中やったのが2023年度目標に変わりました 地元の箕面市長はこの延長事業に乗り気です 難点は阪急箕面から1.8㎞と離れることやんな…
もし延伸開業したら千里中央駅は中間駅となり長年親しまれ愛された終着駅が終幕する、僕の新ダイヤの予想としては、箕面萱野-なかもず・箕面萱野―天王寺(一部新金岡)千里中央-なかもず・千里中央-天王寺(一部新金岡)箕面萱野―江坂(最終)箕面萱野-千里中央(最終)箕面萱野―桃山台(最終)実現したらいいけど、もし実現したらこれまでの新大阪行きが廃止するかも知れない。
コメントありがとうございます!
もし延伸したらどういう運用になるのか興味は尽きないですね(^-^)
北千里の時もそうでしたが、かつて勤めていた職場の最寄り駅でしたw
千里の方ばっかりやなぁ💦
コメントありがとうございます!
たまたま千里に来ていたんで、2つの終着駅に行くことにしました。(^-^)
セルシーも営業終了して寂しくなりました
セルシー後に千里阪急ホテルが移転してきます。どんな雰囲気になるのでしょう。
無くなってそのままということはないでしょうから、また新たな賑わい施設ができますよ!
北急9000系は、このラッピングされた車両の方がしっくりきますね👍
コメントありがとうございます!
ラッピングも良いけど、ノーマルでも9000系カッコいいですね(^^)
桃山台の車庫はどうなるんやろ
そのまま使うんじゃないでしょうか??
ほとんど御堂筋線😁
次は千里中央千里中央千里中央の次に南丹市に止まります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
車輌だけ見るとそんな感じかも。北急車すくなすぎ。
ジャスコみたい
北急の千里中央駅って、地下鉄と親会社の阪急の設備を掛け合わせたような駅です。吹き抜け構造は御堂筋線っぽいのに、駅にはクラシック音楽が流れるわ、甘味の売店があるわってところが阪急っぽくも感じます。
乗るたびに思うんですが、北急9000系って阪急並の豪華な造りの車内なのに、外観や走行音は大阪メトロよりも地下鉄っぽく感じるんですよね。これも近畿車輛式レーザー溶接のステンレス車体に、東京メトロで一般化されている東芝製PMSMを採用しているせいかもしれませんね。
コメントありがとうございます!
北急って大阪メトロより阪急に似てるって思ってたんですが、阪急が親会社やったんですね(^^)
千里中央終点でええやん。
ホームドア窓付き?東京だと当たり前~(笑)だけど。
だからなに?
@@さかっっって 相手にしない‼しない‼
当たり前ではないけど?
@@Shinkai1412
大阪が遅れてるだけ~😁
見方を変えれば、東京方面の電車は人の迷惑かえりみず、飛び込む連中が多すぎる‼っちゅう事やね?
やだねぇ~クワバラ‼クワバラ‼
金かけてるなぁ
あと阪急阪神民ならみんな知ってるアズナス