【親必見】99%が知らない勉強嫌いになる本当の理由とその対策をお話しします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @ランリー-j7q
    @ランリー-j7q Рік тому +2

    当たり前に聞こえて、実に深い話、何時もありがとうございます。

  • @ej5841
    @ej5841 Рік тому +4

    主観の問題という所にハッとさせられました。2問間違っていたのと2問しか間違っていなかったのでは全然違いますね。

  • @g4132104
    @g4132104 Рік тому

    質問が2つあります。
    ①小学校入学前のタブレット学習ってどう思いますか。
    ②私も夫も勉強が苦手です。今回の動画と同様「出来ない自分が嫌で」できないタイプです。
    息子も、まだ5歳ですが、例えば、鬼ごっこは追いつかないから嫌だ(幼稚園で泣いて先生に怒られた)、失敗するのが嫌だ、思ったように出来なかったら、すぐに泣いちゃいます。
    まだ5歳なのにマイナス思考が強いです。
    どうしたらもっと前向きな性格にしてあげられますでしょう。

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  11 місяців тому +1

      ①メリットもデメリットもあり難しいところですね。タブレット学習で育った子がどうなったか結果がわかるまではまだ時間がかかるでしょうし。
      ですから割り切ってやるしかないかなと思ってます。
      楽しく学べるコンテンツが多いので、私ならタブレット学習をやらせます。
      ただし、UA-camとか遊びアプリに流れないように勉強専用のタブレットを用意しますね。
      ②できた・できなかった、勝ち・負けという結果ではなく、過程に目を向けることに尽きますね。
      まずは親の側の意思改革からしないと子供だけ変わることはありません。
      子どものやる気の引き出し方や自己肯定感の育て方といったテーマの他の動画でヒケツを色々話しているので、見てできることから実践していってくださいね。

    • @hashibanene
      @hashibanene 11 місяців тому

      @@kikuchi-singakukai 横から失礼します。公立ですが中学卒業まで全員にタブレット型PCが貸与される小学校に子供が通っています。「ローマ字入力」「英語」「九九」は学校推薦のアプリで競争心を煽りながら実施しているようで、私が子供の頃よりもお子さんたちの九九マスターは明らかにスムーズでした(2桁も入っていて高難易度なのに、ゲーム性が高いため人気のようです)。学活などはTeamsで交流しているし、凄い時代だなあと。上手に活用していくのは当たり前になってきているように感じます。