団信の金利上乗せ つけるといくら負担が増える?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024
  • 住宅購入・住宅ローン相談はこちら
    sekine-fp.com/
    こちらのHPの「初回相談」よりアクセスください
    初回相談(有料)は東京の水道橋駅近くのオフィスでおこないます
    fp関根のTwitterはこちら
    fp...
    住宅ローンを借りる際、お客様が悩まれるポイントとして、金利上乗せなしの一般団信にするのか、金利を上乗せしてがん団信や3大疾病団信などを選択するのか。昔は一般団信しかなかったため、住宅ローン申し込みの際に悩まれることはなかったのですが、現在は多くのラインナップがそろっており、選択肢が増えると人は悩んでしまうもの。保証は厚くしたいが、余計な利息は払いたくない。
    ここでは住宅ローンに金利上乗せされる、がん団信や10疾病団信、これら金利上乗せプランを選択した場合、返済額はいくらくらい変わるのかを計算していきます。
    ~過去のUA-cam関連動画はこちら~
    がん団信 診断確定でも支払われないガンがある
    • Video
    団体信用生命で断られても大丈夫!やりかたあります!
    • Video
    年収600万円、250万円で3800万円の住宅買えますか?金利パターンは?
    • 年収600万円、250万円で3800万円の住...
    住宅に関するお金の情報発信
    英語チャンネルはこちら
    Money story about housing Katsu Sekine
    / @moneystoryabouthousin...
    投資用ワンルームマンション購入後の相談、購入予定物件の相談はこちら
    www.fpibaraki....
    fp関根のInstagramはこちら
    fpsekine
    ★関根克直★TBSテレビ「ひるおび!」に住宅購入の専門家として出演
    元ウィンドサーフィンのプロインストラクター。
    2004年に株式会社住まいと保険と資産管理にてファイナンシャルプランナーとして業務を開始。
    住宅購入相談、住宅ローン相談を中心にお金に関する幅広い相談を受け、年間50件程度の住宅購入者向けのライフプラン作成をおなっており、累計1000件近い住宅購入相談を経験。
    また儲からないワンルームマンションを騙されて買わされてしまった人が多くいることを知り、2011年からワンルームマンション投資で騙されたお客様を救うための専門のサービス「投資用マンションSOS」を開始する。

КОМЕНТАРІ • 57

  • @user-qx7mn3qw3j
    @user-qx7mn3qw3j 4 роки тому +12

    ちなみに私は、、の、自分のパターンを語ってくれるのはすごくありかたいです!参考になりました!

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      でもうちはちょっと特別なのであまり参考にしない方がいいかもです

  • @suepenpen
    @suepenpen 4 роки тому +3

    団信の動画を心待ちにしてました!
    とても勉強になります。

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому

      ありがとうございます

  • @user-yy4jb9ce5r
    @user-yy4jb9ce5r 3 роки тому +5

    わかりやすい、神レベル

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @hk1159
    @hk1159 3 роки тому +2

    若いうちに団信入るなら一般団信のみ入って保険は別に入る方がよさそうね、ガンになるリスクが増える頃にはローン終わっちゃうし

  • @user-ix8hd2kd4n
    @user-ix8hd2kd4n 4 роки тому +2

    自宅は一般団信。投資不動産ローンはがん生活習慣団信、保険未加入。投資不動産ローンには、0.1%上乗せで、100%がん生活習慣団信になります。

  • @kingkz6160
    @kingkz6160 4 роки тому +2

    住宅ローン金利も低金利時代なので、金融機関は金利上乗せなし団信に力を入れているところも多いと思います。

  • @user-cd9xc3jr2x
    @user-cd9xc3jr2x 4 роки тому

    いつも動画参考にさせていただいております。
    夫婦で住宅ローンを組む場合、どういったパターンで組むのがベストか葛藤しております。また、その場合団信も妻側にも対象になるようにするべきか否か迷走しております。(妻のほうが激務なので、病気リスクが高い気がして)
    他の方もコメントしておりましたが、その辺の動画を出していただけないでしょうか・・?よろしくお願いいたします。

  • @ryuryuomame
    @ryuryuomame 4 роки тому +3

    自分も一般団信です。
    今入っている生命保険で十分なので0.3%はもったいないですね。

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +7

      うちも一般団信です。
      うちの場合は万一働けなくなった場合にも、お金に困らない仕組みを作っているので一般団信にしています

  • @kasarin-risu
    @kasarin-risu 4 роки тому +1

    楽天銀行の変動ならば上乗せなしでガン50%と前疾病が付きますよね🤔
    一般団信以上の保証を付けたい人は楽天銀行もオススメかもしれませんね!
    何はともあれ、本日も分かりやすく参考になる動画ありがとうございました!!

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +1

      こちらこそありがとうございます😊

  • @KU-dh4rw
    @KU-dh4rw 4 роки тому

    いつも勉強になります。
    保険を別にかけるくらいなら、金利0.6%でも地銀の手厚い団信のが良いというトークをFPより受けました。
    ネット銀行は保証が微妙でいざというとき頼りにならないという感じに力説されたのですが、
    FPのひとは地銀から紹介料とか貰えるんですか?

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +1

      一部、団信に厚い地銀や各種手数料の安い地銀は僕も賛成です。
      関東で言うと千葉銀行とかお勧めすること多いです。
      銀行にお客様を紹介して手数料をもらえることはないです。ご安心を

    • @KU-dh4rw
      @KU-dh4rw 4 роки тому

      @@fp2275 なるほど、ありがとうございます。
      ちょうど担当FPのかたも千葉銀と京葉銀を紹介してくれて、千葉銀を推してくれてました。
      自分でも更に調べてみます。

    • @user-te3ws6fe9d
      @user-te3ws6fe9d 3 роки тому

      @@fp2275 中部なら、どの銀行はおすすめですか。

  • @7.11kodama3
    @7.11kodama3 3 роки тому +2

    それだけの保険入ると思ったら安いでしょう!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      この保険もローン返済中のみの保証なので安いんですよね〜

  • @mumtam9134
    @mumtam9134 2 роки тому

    関根さん自身の加入しているプランも伝えてくださってるのが信頼できます。
    もちろんだからそれがいいと言うわけではないですし、各家庭事情次第ですからね。
    為になります!(╹◡╹)

  • @user-br2cq6ix9b
    @user-br2cq6ix9b 4 роки тому +4

    正直銀行によっては疾病保証は手厚くみえますが支払われる条件が厳しすぎる印象があります。
    医療費削減と言われてる日本なので適応されるか、現実味がないですが保証としてはたしかに凄いですよね☆彡と思いながら聞いてました、そしてが関根さんの他の動画を楽しみに見てる自分としてはモヤモヤした気持ちで動画を見てましたが、最後の一言で笑ってしまいました。

  • @yuliang1229
    @yuliang1229 3 роки тому

    先生、質問です。私は30代後半で、そもそも生命保険に一切入っていないのですので、住宅ローンの団信疾病特約をしたほうがよろしいでしょうか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      質問がざっくりすぎて答えようがありません。

    • @yuliang1229
      @yuliang1229 3 роки тому

      @@fp2275 失礼しました。4500万円の住宅ローン(債務者は私のみ)を組む予定ですが、現時点生命保険には入っていないので、地方銀行の8大疾病特約団信(プラス0.3%)に加入したほうがいいのか。それとも、一般団信と生命保険(医療保険、収入保証保険、がん保険)を分けて別々で検討したほうがよろしいでしょうか。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      住宅ローンはローン支払い中の保証だけです。
      そう考えると、医療保険に加入する前提だとしたら、医療保険は民間で加入する方がいいです。
      そもそも入院リスクが高いのは、ローンを払い終わった後ですから。
      収入保証は必要保証額を計算しないとわかりません。
      子供の数、進学、奥様の収入などで条件は変わりますので

    • @yuliang1229
      @yuliang1229 3 роки тому

      @@fp2275 先生ありがとうございます。よく勉強になりました。終身タイプの医療保険を検討いたします。

  • @yt46521203
    @yt46521203 4 роки тому

    いつも分かりやすい解説有り難うございます
    参考にさせて頂いております

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому

      いつもありがとうございます

  • @rc46aa26
    @rc46aa26 4 роки тому +2

    どうして、一般団信のみなんですか?

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +1

      金利が安いからですよ

    • @rc46aa26
      @rc46aa26 4 роки тому

      住宅FP関根 ガンになったら、、とゆう不安はどう思われているのですか?

    • @fanpsg2969
      @fanpsg2969 4 роки тому +2

      がん保険で充分カバーできますよ

  • @user-zy3pe2ty1n
    @user-zy3pe2ty1n 3 роки тому +1

    本審査の時に団信上乗せに加入手続きしましたが、動画を見てすぐ一般にしました。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      それは良かったです

  • @user-tn6ug2og2x
    @user-tn6ug2og2x 4 роки тому +2

    0.2上乗せで三大疾病特約つけました
    脳梗塞などなってしまって働けなくなってローンだけ残るのは嫌なので、掛けました
    知り合いに日本生命で調べて貰いましたが、全ローン額保証が降りないとゆう事と、金額的に0.2%の方が安かったのでそちらにしました
    1.15の固定金利に0.2%上乗せです

  • @ryok7389
    @ryok7389 4 роки тому +1

    毎回勉強になります。質問です。近々中古一戸建てを購入予定です。諸費用込み2200万です。
    頭金1200万の残り1000万を20年ローンです。35年でもいいのですが色々な事情で。(ここは突っ込まないで下さい)ここから迷ってます。変動金利にするかアルヒのフラットにするか。両方とも団信には入る予定です。本当に迷っています。変動ならネット銀行ではなくりそなやUFJなどで考えております。

  • @user-ww6jz8bv5v
    @user-ww6jz8bv5v 4 роки тому +1

    関根さんはネット銀行、普通銀行それぞれでしたらどこのネット銀行がオススメですか?普通銀行でしたらどこがオススメでしょうか?35年の変動で3000万です!ちなみに鹿児島です!宜しくお願い致します!

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +4

      総合的に考えるとネットバンクですが、ネットバンクほみんなが借りられるわけではないので、ケースバイケースです。
      両方から選べるならネットバンクにバリューを感じます

    • @user-ww6jz8bv5v
      @user-ww6jz8bv5v 4 роки тому

      @@fp2275 お返事有り難う御座います!関根さんと繋がる事ができて、何か嬉しかったです!ちなみにネットバンクだと何処をオススメしますか?銀行だと何処をオススメしますか?

  • @in2844
    @in2844 4 роки тому

    生命保険と団信が被らないように見直しをしました。関根さんはなぜ一般団信なのですか?

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +2

      金利が安いからです。
      保証は保証で別途用意してます。

    • @in2844
      @in2844 4 роки тому

      住宅FP関根 さん
      返信ありがとうございます。
      別途用意とは何ですか?
      できる範囲でいいので教えていただけますでしょうか?
      私は3大疾病団信と医療保険としてガン保険に入っていますが、そのような形でしょうか?

  • @user-iu5ji4sp8b
    @user-iu5ji4sp8b 4 роки тому +2

    変動金利で説明されていますが、段階的に金利が上がるという前提条件を説明されてはいかがですか?

    • @user-rf5wn1gv8u
      @user-rf5wn1gv8u 4 роки тому

      保険分の説明だから金利上昇は考慮する必要がないのでは?

    • @user-iu5ji4sp8b
      @user-iu5ji4sp8b 4 роки тому +2

      @@user-rf5wn1gv8u 金利0.38%で400万円以上の利息支払と勘違いされる方もいらっしゃいますよね?

  • @user-ki2qq7xo9t
    @user-ki2qq7xo9t 3 роки тому

    分かりやすい動画ありがとうございます!(#^^#)
    関根さんの仰る「うちは万一働けなくなった場合にも、お金に困らない仕組みをつくっている」というのを、どのようにされてるのか参考にさせて頂きたいのでどうか動画にして頂けませんか🙇‍♀

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      ここ数年でたくさんの方々やりだした運用を、20年前からやってますので。
      20年もやっていると株が安い時期、不動産が安い時期と何度も良いタイミングと出くわすんです。

    • @user-ki2qq7xo9t
      @user-ki2qq7xo9t 3 роки тому

      @@fp2275
      ご回答ありがとうございます(^^)✨
      ドルコスト平均法ですね!
      株というのは投資信託も含めてされているのでしょうか。今の現状、iDeCoしかしていないので、一株ごとに購入はした事がありませんが、まだ30前半ですし老後の為に将来的に何か始めたほうが良いのかなと思っています。

  • @RyuTube11
    @RyuTube11 4 роки тому

    毎回ためになる情報をありがとうございます。現在夫婦連生団信にするか悩んでいます。もし関根先生の考えるメリットデメリットを解説頂けるとありがたいです。

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому

      そうですね。団信は奥が深いので、近いうちに何かしら考えてみます

  • @user-ev4wt7vr5y
    @user-ev4wt7vr5y 4 роки тому

    各社の団信を見るととてもいいように見えて、かなりハードルの高いものばかりでどれも現実的ではないように思います。 180日以上の入院や1年以上の就業不能状態などほぼありえないと思います。
    金利0.3%上乗せではありますが、三菱UFJ銀行がガンの場合は確定診断、心筋梗塞と脳卒中は入院した時点で支払い免除等々ハードルが低く1番現実的だと思って借入しようか迷ってますがどう思いますでょうか?
    ちなみにろうきんで借入予定でしたので、0.3%上乗せしてもろうきんよりは低金利の予定です。

    • @fp2275
      @fp2275  4 роки тому +2

      この考え方は人それぞれです。
      金利は高いけど支払い要件がゆるいのを探すのもありだと思いますよ。

    • @user-ev4wt7vr5y
      @user-ev4wt7vr5y 4 роки тому +1

      お返事ありがとうございます。
      何の知識も無い初めての不動産購入でとても不安で、関根さんの動画を参考にしつつ自分の加入している生命保険なども比べながら考えていると、本当にうまい具合にできているよなぁと思う今日この頃でございます。