第1回ゲスト養老孟司さんを迎えて【70歳からのオンライン番組】人と人との関係を芸術に~バイバイのその前に〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @thomasharrisjr.3250
    @thomasharrisjr.3250 3 роки тому +13

    養老先生は、偉ぶらず心が広くやさしい。日本の宝。

    • @I-nokami
      @I-nokami 3 роки тому +2

      だから、みなさん対談したいと思われるのでしょうね。

  • @mimimomo1634
    @mimimomo1634 3 роки тому +6

    質問者の声がいいので聞き取りやすい

  • @ayakohfl
    @ayakohfl 3 роки тому +5

    「コミュニケーションが芸術」素晴らしいですね。

  • @佐藤美樹-z1l
    @佐藤美樹-z1l 3 роки тому +2

    興味深く拝聴しました。

  • @某伊丹某
    @某伊丹某 3 роки тому +3

    福田はん 質問の仕方ヘタ。もたもたしてて養老さん難儀してまっせ。

  • @hashimotou
    @hashimotou 3 роки тому +2

    初のゲスト回、おめでとうございます!
    70歳からはじめられたオンライン番組、「人と人との関係を芸術に~バイバイのその前に〜」というタイトルも素敵です、応援しています^^

    • @hashimotou
      @hashimotou 3 роки тому +1

      第一回から、約9カ月……!
      ua-cam.com/video/4nryx9IZRzw/v-deo.html
      noteのほうが正確なアップ日が分かりますね😅
      note.com/saesan88/n/ncec1ec9dfd90

  • @shibainunon1849
    @shibainunon1849 3 роки тому

    昨年の4月25日光の球を見ました
    不思議や奇跡についてわたくしと対談しませんか?

  • @熊野みち
    @熊野みち 3 роки тому +2

    素敵な動画でした
    有難うございました
    養老さんが
    本当の死は身近な人にだけあり
    他人の死は客観的であり、具体的にはない
    と言われましたが
    本当にそうだと思います
    コロナの死亡者数は単なる数字でしかないです
    今日は増えたとか
    減ったとかで一喜一憂してます
    全ての死を具体的に考えていたら気持ちが塞いで
    辛すぎるから私たちは主観と客観を使い分けて生きていってるのかもしれません
    深く物事を考えるきっかけになる動画発信して下さり
    感謝申し上げます
    今後とも続けてくださいます様にお願いします
    ゲストの方の音声がはっきり聞こえなかったのだけが残念でした

  • @徳田稲生
    @徳田稲生 3 роки тому +1

    聞き手の方のあらゆる固定観念を養老先生が
    一蹴してましたね。
    「そんな事言っててもしようがないじゃん。」
    ということでしたかね。

  • @my8904001
    @my8904001 3 роки тому +2

    解剖から照見五蘊皆空した賢人

  • @thpa4389
    @thpa4389 3 роки тому +6

    言葉では無い事を言葉で言う事(養老さん)と、言葉の強さで語ろうとする事の違いを感じました。現実は固定されている物では無いので、決めつけることのできることは何も無いのではと思います。でも、ほとんどの人は現実を決めつけたり、固定する。なかなかコミュニケーションも難しいものですね。

    • @arigatogomen5902
      @arigatogomen5902 3 роки тому +1

      人が言ってたことに影響を受けて、それをそのままあたかも自分が編み出したかのように話す人って多いです
      悪意のない知ったかぶりをしている人はすぐ分かります

  • @中村啓子-t7w
    @中村啓子-t7w 3 роки тому +2

    有難う御座います
    素晴らしい対話です。

  • @lifelog6130
    @lifelog6130 3 роки тому +1

    喘息になる子供は少しまわりと違ってるのだとか何かで読んだ記憶があります。英才児。発達障害児。ボクもそうでした。
    コロナを戦争とみる声をよく耳にしますが逆ですよね。身近な人との間で争いが絶えないからマスクをするんですよね。昔の学校でも現在のようにイジメがたくさんあったんですかね、はたして…。
    対話アート?落語ラップのことなんですかね。伝えるのが上手なだけではパルチザンな気もしますが。養老先生の声がマイクのせいでモゴモゴしておられたのが少し残念でしたけど内容の充実した対話でしたね👍