「逆」排気量マウント‼︎なんで大型乗ってるの?バカなの?
Вставка
- Опубліковано 27 гру 2024
- ☆新チャンネル☆
【大人の教養&雑学フォアグラさん】
/ @大人の教養雑学フォアグラさん
☆スマホの写真でオンライン査定☆
中古車バブルが終わる前に価値を確認!!
※特に125・250・400はバブル価格!!
ups-bike.com/l...
☆任意保険☆
申込者平均で約5万円/年の節約が期待できます!!
どちらも5分もかかりません。
【クルマ】
・申込者平均36,682円の節約
※期間限定で申し込みだけでハーゲンダッツ2個無料プレゼント中!!
(終了日未定のためリンクのトップページに表示があるか確認してください。)
・現在任意保険未加入の方は対象外
px.a8.net/svt/...
【バイク】
・申込者平均1万円以上節約
px.a8.net/svt/...
#概要欄にアフィリエイトリンクを含みます
全車種が仮に100種あったとして、100種全部から自分が好きなの選べる時点で大型免許が無駄なんて事は絶対にない
大型免許の話ではないよ(笑)
同感です。大型バイクに乗っているけど、高校生の頃に乗ったRG50Γの感動は忘れていません。
皆違って皆いいんです
そこに愛があれば排気量なんてただの飾りです
中でも仰ってる「大型不要論」の「大型は出すのが億劫になって乗らなくなる説」はUA-camrの方がよく説明でする話ですが、カバーをしたりコンテナに保管している大型と自転車置き場に野ざらしに置いてある原付の比較ならそうかもしれません。でも、保管に気を使ってる人は大型に乗っていようが中型や小型に乗っていようが、愛車には同じ様にカバーをかけたり鍵を厳重にかけたりするので関係ない気がします。
バイク興味はあって、でも敷居が高いかもって躊躇してたんですけど、トライアンフのボンネビルに一目惚れしたので来週から普通二輪→大型二輪免許取得頑張ってきます!
還暦ライダーです。
あと何年乗れるか分かりませんが、このまま死ぬのも心残りかなと思い、先月大型取得しました。
思っていたより、簡単にとれました!😅
UA-camでは確かに大型否定派が多いですね。
でも選択肢が増えたのはいい事かなと思います。
来年大型を買うつもりなので、あれいいなこれいいなと、今が一番楽しい時期です。😊
都内在住なので北海道の方とは大分状況が違いますが、大型の良さ中型の良さ自分で味わってみたいと思います。
いつも為になる動画ありがとうございます。
応援しています。
大型の圧倒的な加速。恐らく最も簡単に体験出来る非日常の1つではないでしょうか。
コーナー抜けて立ち上がりの大トルクを味わえるだけで価値があると思います。
人の意見なんて関係無い❗️自分が「かっけ~❗️」「乗りたい❗️」って思うバイクを乗るだけ👍それがたまたま、大型バイクだっただけ😀
自分で乗りたいバイクを乗るのだから他人が何に乗ろうがほっとけばいい。それぞれのバイクに個性があり楽しみ方があるのだから。
自分が感じてた事にドンピシャな動画です
もっと早くアップされてる事に気付きたかった😢
私自身は排気量マウントなんてした事はありません
自分は20年型のR1に乗ってますが、たまにそんなパワー要る?とか燃費悪いねとか、コスパ悪すぎじゃないとか今の250はいいぞぉと正に逆マウントを小排気量乗りの方から言われる事があります
その殆どの人は250にR1が無いから乗り換えは無いわって言えば引き下がるんですが、酷い人はそこからR1のネガを言い始める人も稀に居ます
そういう人とはもうツーリングにも行かなくなりますが、
大型だろうが、中型、小型だろうが人のバイクをディスるのは最悪ですね
ありますよねぇ。。。
デカいのにはデカいなりの楽しみがありますし、小さいのは小さいなりに楽しみがあります。
とやかく価値観を押し付けるものではないはずなんですけどね。
普通自動二輪免許教習中で、
大型自動二輪はだいぶ先になりそう。
しかも、バイク乗ることに妻が反対
しているから、100万円超える大型
が買えない。小遣いの範囲で買って
維持できるのは250までに····
オートバイを楽しむ心があれば、何に乗っても楽しいですよ♪
全く同感です。オートバイという乗り物が魅力的で楽しいんであって排気量によってそれが有るとか無いではないんですよね。私もバイクが大好きで乗ってるのでバイアグラさんのお気持ち大変良くわかります。👍
自分が大型が好きな理由は
強烈に乗りたいと
思ったバイクが
たまたま大型だった
だけの話です
zepher750も
fatboyも
現行カタナも
自分にとって
唯一無二の存在でしたから
そういう意味では
大型の方が各メーカーも
フラッグシップとして
力を入れていることが
多いので
個性的でとんがった車両が
多いのかもしれませんね
そうですね。
自分はまだ中免ライダーですが、いずれは大型取る予定です。
マグナ250 →来週スティードを納車します。
しかしっ!
1000ccのSSは各社が全ての技術を惜しみなく注いでいるのでどれも甲乙つけ難く、一度は乗ってみたいと感じます。
あとハーレーも基本大型なので、ハーレーも一つは乗りたい(所有したい)と思ってます。
各排気量に良さがあるので、中免はいらないとか大型はいらないとか、どちらも正しくは無いのかなと。
趣味の乗り物なので、乗り手が満足していればオールOKなんですがね
色々乗りたいとのこと
全然ありだと思います✨
そういう意味では
バイクレンタルは
最高のシステムです
購入しないと乗れなかった
従来の世の流れでは
何度生まれ変わらねば
ならなかったことか😅💦
小型も中型も大型も
何台か試してみて
最高のバイクに
巡り会えるといいですね✨
見た目や単純に「大型」だという理由で選ぶんじゃなくて、どんな走り方や乗り方をしたいかが重要だと思います。
1台で何でも出来る万能なバイクはないし、いろんなタイプを複数台保有できる人なら問題ありませんが。
59歳、ボケないためにバイクに乗り続けるジジイです。
いちいち頷きながら拝見させていただきました。
どんなバイクも、それぞれに全部メチャクチャ楽しいのです。それぞれの楽しみ方が有り、それを見つけるのが幸せの境地なのです!
この動画に拍手🎉
一年目の大型乗りです。この動画がよく拡散してほしい。
大型二輪だけじゃなくて普通二輪の良いところも紹介してくれて凄く良かったです。あと内容が特に分かりやすい
流石!バイク系UA-camrさん😊
中型の視聴者がちゃんと動画の意図を理解して妙なコンプ持たずに楽しくバイク乗ってくれたらなと思います。自分も好きが高じて大型SSですがVT250も好きで手放せません。面白いのがCBRだと話しかけられないのにVTだとしょっちゅう話しかけられるんですよね。懐かしいのかな?
自己満足の世界だから
自分が乗りたいバイクに
乗ればいいだけ
ほんそれです!
自分のお金で買うんですから、自分の欲しいバイクかうのが1番ですね!
いいご意見で拝見させていただきありがとうございました!
その通り
痩せ型
が好き
激ぽが
好き
巨乳が好き
貧乳が好き
それらと変わりませんわ
バーモント
カレーの
辛口が好きなのか甘口が好きなのか
並盛りがいいのか
バカ盛りを食べたいのか
そんな風なもんです
普通に50スクーターで制限でのんびりたらたら走ってるのもめんどうで周りがうっとぉしくはなりますが
それでも楽しいとは思いますよ
別に長距離だろうと下道で行くし
長距離だろうと原付で行くし
まぁ今中型ですけどね
200キロ程度のツーリングなら原付で十分行けますし
車庫飛ばしかは知りませんけど昔と言うか数年前に小倉で鹿児島ナンバーの原付見ましたしね
鹿児島と言うか鹿児島市だったと思います
それの白板
もし向こうからなら
400キロはあるんじゃないかなぁ
まぁ普通その距離なら乗れるなら高速乗りますわね
俺は乗れても乗りませんけど
こわいから
50ccのカブから、GN125Hに乗り換えて圧倒的なパワーを感じていたのに、最近少しだけ物足りなくなってしまった小型限定免許持ちです。大型免許持ちの同僚女性から「大型取りましょうよ!」って時々言われますが、こんな世界が待っているのですね。せめて中型免許取っておけばよかったかなあ。
なんだかんだいって一番長く乗っているのは、1300ccのハヤブサ。出来が良くて乗り替えられない。特に桁違いの大トルクが楽かつ快感。
ツーリング時に知人のリッターSS(R1)や600SS(CBR)に乗ったらトルクが細くて正直峠道が楽しくなかった経験あり。
街乗りや100km前後のツーリングはPCXかNMAXの小型高級スクーターが心地好いですね。できれば軽二輪モデル。メガスポとPCX/NMAXの組み合わせが自分の生活にはベストです。
家族で二輪免許を取るためにスクール通ってた頃
(教習車を抜いて)生まれて初めてバイク屋さんで跨ったバイクがハヤブサでした。
そしてそのまま自分の愛車になって10数年、乗り換えも込みで今もハヤブサを愛し続けてます。
もちろん他にもNSRや知人のCBR250などの小型も乗ったことがあります。
小型には脅威の軽さや燃費の良さ、コーナーの曲がり具合など素晴らしい点がいっぱい感じました。
大型も大型ならでわのパワーやコーナーの立ち上がりの素晴らしさ、運転中の自分の身を預けられる安心感、停車中などでバイクに抱きつくときの満足感など良い点がたくさんあります。
『お願いやから大型の事をディスるぐらいなら跨ってみて大型の素晴らしさをたくさん見つけて上げてください(´;ω;`)ブワッ』ってわがままに思ってしまいました。
フォアグラさん、今回も良い動画をありがとうございますm(_ _)m
おはようございます😊
大型、中型、それぞれに良いところがあると思います。
大型に乗っている方、中型に乗っている方、皆んなで楽しくバイクに乗れたら良いと思います。
楽しく拝見しました。ありがとうございます。
ここ2年くらいの間にCT125,400X,Z900と、免許取得ごとに乗り換えてますが、どれも楽しいですね。
125クラスの手軽さ、400クラスのバランスの良さ、900クラスの圧倒的パワー。
正直、日本だったら400くらいがちょうどいいかなとも思いましたが、大型のパワーの余裕感も楽しいです。
結論、他人がどう言おうが、自分が乗りたいと思ったバイクに乗ればいいと思います。
後悔は乗ってからにしましょう。
私はnsr50からいきなりcbr929rrに乗って今は250乗りですが、それぞれの良さってありますよね。
しかも乗ってみないと分からないと思います。
色々な車種や排気量があるんですから、好きなのに乗って楽しみましょう。
他人に流されずに自分の好みを選択して存分に愛車を可愛がりましょう。
大型、中型、小型、それぞれのバイクの魅力を、この動画を見ることにより理解できました。
大型所持者です。
自分は中型時代に初めて大型に乗ってる人とマスツーした時に、坂道での追い越しで圧倒的な加速力にパワーとトルクの違いに圧倒されました。
久しぶりに親が乗っていた250の単気筒に乗ったときは、エンジンをブン回せる楽しさを知りました。
バイクの大型免許はバイクの中で選べる制限がないので、排気量が大きかろうが小さかろうが選べる幅が広がるのが魅力だと思います。
二輪の免許が無く、中型どころか70すら乗れない自分ですが、フォアグラさんの動画は学びが多いのでチェックしています。
リッターほどの加速は要らないけど、中型では物足りない。
でも、軽く安い新車が欲しくて、よーく考えたらMT-07(184㎏)になった。
そして、フォアグラさん推しのレッドバロンで
5万円引きの現行展示車に遭遇して即買い。
1台で中型の軽さと大型の加速が楽しめて大満足!
ハヤブサ買って暴力的なトルク感を楽しみながら快適にロングツーリングしたい〜!!!
けど今乗ってるジクサー250の圧倒的な軽さ、燃費、航続距離、高速道路で6速全開まで回す快感はどうしても捨てられない……
大型を批判する理由が分かりません。趣味の乗りものに排気量も値段も関係ありません。気に入ったものに乗ればいいのです。
中型にはエンジン回転を上げて積極的にシフトして高回転サウンドを楽しめるし大型は迫力の有るグラマラスな車体と図太い排気音と有り余るトルクと馬力を扱える楽しさも魅力的です。
最初のバイアグラでいつも見るのやめてたけどちゃんとしてるんですね!
最初のアレだけ見てたことに驚きを隠せません。笑
本当に高回転キープしてスポーツする方、本格的にオフロード楽しむ方、には、大型は全く必要無いですね。1000ccのSSや、250kg以上のアドベンチャーで、『プロの運転するZX400RやCRF250』に、着いて行ける人は100人に1人いないと思います。、、一方、400ccより軽いツインやシングルの800ccとか600ccで、余裕を持って公道を走るのは、欧州では最大のマーケットだそうです。、、また390kgの6気筒を乗る方は、急坂の別荘地や山の中には最初から行かない、ある意味達観したバイクの世界=ロールスロイスと同じマーケット、文化=素晴らしいと思います。
ホォアグラさんがバイク好きなのが分かりますね!デカイのも小さいのも速いのも遅いのもバイクは楽しい!ネガもポジも含めて楽しいのだ〜!その中で自分が惚れ込んで所有すれば良い!他人のバイクをジスる人って本当に2輪好きなの?って思うなぁ〜個人的に〜。
自分が見てるYou Tubeでは逆排気量マウントとか見たことが無いのでその事関しては分かりませんが、家は乗ってて1番楽しいのはKTM250TPI
ロングツーリングはmt07
サーキット用にR1
普段の足はNMAX125
他家族みんなバイク乗ってるので
他にも色々バイク有りますがそれぞれ楽しさがありますね。
いつも楽しく視聴させていただいています。
自分は聞き取れる範囲で再生スピードを上げて視聴することがあるのですが、配信者さんにデメリットはありますか?
いろいろ見解はあるのですが、現状、ないと考えられます。
お気遣いありがとうございます!
もう35年以上色んな排気量のバイク乗ってるけど、原1には原1の、リッターSSにはリッターSSの楽しみがある。
オフ車も楽しいし、クルーザーにも楽しさはある。
個人的には750辺りが日本国内で乗るにはわたしの体格的にはベストかなぁって思えるけど、通勤使用オンリーだと、それでも持て余す。
使い方で乗り換えるのが正直ベスト。
その内デカいバイクは処分しなきゃいけない時期が来るだろうけど、最後はSV650かレブル500辺りに落ち着くのかなぁって思ってる。
あ、しまった!
まんまとフォアグラさんに乗せられてコメント書き込んでしまったwww
いつも楽しい動画ありがとうございます😊
普通二輪が良くて大型はつまらないというのは矛盾に気がついてない。なぜなら両方持つことができるから。シチュエーションに合わせて乗り分ければいいだけ。
私自身は加齢と共に筋力が落ちてしまったので軽くて足つき性の良いバイクに変わってきました。歳をとってもバイクに乗り続けたいという欲望だな。恋愛感情に似てるような気がします。
排気量の括りなんて関係無いですよね。
ただ、乗りたいと思うバイクを制限なく選べるのは排気量制限の無い免許が必要なだけで他人がどうこう言う事ではないかな。と私は思う😄
排気量は正義では無い。
軽さこそ正義なんだ(笑)。
どんなに筋骨隆々で
筋肉ムキムキ
(孫悟空カカロット、ハルク、
ドゥエイン・ジョンソンとか)でも
重いものは重いんだよ。
(か弱い女の娘とかとは
感じ方は違うだろうが…)
フォアグラさんお疲れ様です🙇♂️UA-camを見てる側には分からない闇が有るんですね😅私も大型バイクに憧れ続け、数十年の夢であった大型バイクの免許を3年前に取りました😅リッターバイクが乗りたくて取ったんですが、年齢的、体力的にミドルクラスが限界かなって感じています😅数十年ぶりのバイクは教習車でしたが、750のバイクはめっちゃ楽しかったです😊バイクは自分の技量だったり、体力だったり、懐事情と相談して、選ぶのが良いと思います😅
大型デスリの反論動画なのに中型の良さもとりあげてるところが🦆さんらしくて良いですね。自分自身は原2ライダーで中型さえ知らんけど、たとえ原2でも乗ってみたいなあって気になったのは🦆さんの影響大なのです
嬉しいお言葉ありがとうございます!!
バイクライフ、楽しんでいらっしゃるようで何よりです!
良い時期になりましたしね!
何で排気量でマウント取るのか意味解らない。好きで乗ってるんだから別に何ccだろうが関係無いと思う。その人の用途にあったもの、好きなものに乗ればいいんじゃない?
もうすぐ還暦ライダーです。2年前にER-6Nでリターンライダーになりました。
体力的にミドルを選択しました。
それでも大型にしたのは余裕度の差でした。シフトチェンジも少なく、楽に乗れると思います。大型ミドルで楽しいバイクライフ中です。
本当に、バイアグラニキの言うとおりなんだよなぁ。
カチ回す楽しさがある低排気量と、圧倒的なパワーと余裕のある大排気量。
それにクルーザー、ネイキッド、オフロード、ツアラー、SSと、みんなそれぞれ全然違う。
こんなに個性豊かで楽しめる乗り物、他にないぞ。
2型と言われる隼が好きだから乗る。
すごいですね。私の場合は予算的にも技量的にも大型バイクは「食わず嫌い」というより「食えず嫌い」なんで、ましてや3台持ちなんてもう想像の向こう側の世界です。
排気量マウントについて私なりに思う事なんですが、
バイク選びって恋人選びに似ていて、まるでスリーサイズみたいにめっちゃ排気量や馬力に固執する人もいるけど、自分勝手に設定したフェティシズムから外れるからといって他人の恋人や嫁さんをdisればまあ大概は怒られて当然ですよね。
「今までいろいろお付き合いしてきたけど、好きになっちゃったのがこの車種だったんだもん」って感じで楽しんでいきたいもんです。
大型乗りですがそんなことしませんよ…(´ω`)
@@bike_youtuber
ごめんなさい。何か書き方が下手でちゃんとちゃんと伝わってなかったっぽいですが、フォアグラさんの動画からはどんな車種やメーカーに対してもリスペクトを感じるし、本当に良い勉強させていただいてます。バイク愛に溢れていていつも楽しみにしてますから(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
ご説明ありがとうございます。
スッキリしました。
ナンシーおじをはじめ、最近は大型バイク、中高年ライダー等などをディスる動画が多くて辟易していました。
自分も複数台乗っていますが、それぞれ使い方楽しみ方が違うので、比べようがありません。
自分の趣味趣向で好きなのを乗ればいいし、自分は自分で他人は他人です。
老若男女問わず楽しく安全にバイクを楽しみましょう。
そうですね😊
大型批判してるユーチューバーは、大体逆排気マウントが多いですね
大型不要論か、確かに身の丈に合った道具を使うという事には説得力があるよね。
ボクは大型に乗っている人達には強力で高性能なバイクの良いところを満喫して楽しいバイクライフを送ってもらいたいな、ボクは小さくて軽いバイクの特徴を生かした楽しみ方をしていくよ😊
大型を否定する人は乗ったバイクに対する憧れや期待が現実と一致していなかっただけだと思います。フォアグラさんが言う様に乗らなくなった理由は重さや大きさ、取回しや傷つけたくない等、様々だと思いますが加速が怖い等の排気量が原因なのは極少数だと思います。そして大型を否定するよりも乗らなくなった原因を追求して自分にあった一台に巡り会う方が充実したバイクライフを送れると思います。自分も50のスクーターから1300のSSまで乗りましたが800のアドベンチャーと750のツアラーに落ち着きました。今は晴れたら走り回る充実した週末を満喫しています。大型を否定する人達が最高の一台に廻り合い充実したバイクライフが送れる事を祈ります。
私はアフリカツイン(年間5000キロ)とセロー(年間2000キロ)所有してますが、どちらにも億劫に感じることがなく乗っております、感じることがあるとすればバイク自体に飽きているのではないかと思います、私は高速中心のツーリングはアフリカ乗っておりますが、下道ツーリングではセロー中心に乗っております、どちらが一番と言われても選べないですね
フォアグラさんの言う通りセクション事にそれぞれの楽しみ方があると思います
深いテーマですね!CBF1000とセロー250所有していますが圧倒的な軽さのセローと直進安定性抜群なCBFといったところでそれぞれのメリットデメリットも確かにありますがセロー乗ってから別の日にCBFに乗ると大型のゆとりに安心してまたセローに乗ると今度は軽さとどんな道にも入れる扱いやすさに感激し以後無限ループです(笑)
しかし大型のアドベンチャーだったりパラツインのロードスポーツにも乗ってみたくて揺れ動いてます。
この動画がアップされた日に自分はセローで千里浜へ行ってました。実に今年で3回目なったSSTR無事にゴールできました!今度はCBFで出走してみたいです!
大型二輪の免許持ってますが中型はおろか原付き二種しか持ってません
それで十分って今は思っています
だけどいつか、大型に乗りたいって思った時に買えば乗れる環境ってありがたい
”軽い大型を選択するのもあり” 御意!私は若い時中型空冷4発(乾重178kg,軸間1445㎜)、水冷4発(乾重181kg,軸間1430㎜)に乗っていた当時この車格でもっとパワーあればなぁの思いを持ち続けて、同社の大型水冷4発(乾重175kg,軸間1390㎜)にリターンしました。楽しいです‼︎ 原付でR246を通学していた時パワーを使い切る+位置エネルギー:上りの信号に掛からない様毎日が工夫で楽しかった。今は父の形見となったカブと2台持ち。楽しさはそれぞれ👍
色々な意見があるのですね。大型バイクはパワーだけでなくブレーキ等を含めた安心感❤車に例えたらフルサイズのサルーンのような安心感が自分にはあってましたよ🤭一度試してみたら自分にピッタリな一台が見つかるかもしれません。
だいたいなんで叩かれるのかコメント欄で察する⋯⋯いいやん好きなのに乗れば。全てのバイクを全肯定出来ないなら原付オバチャンの方がよっぽどカッコいいと思うよ割とマジで
もう還暦も過ぎたモタモタライダーですが、CB1300SBとクロスカブ110に乗っています。どちらも楽しいです。でもいつまで乗っていられるか、それが心配です。迷惑かけたくないですしね。ただ、今はまだまたバイクが楽しいと思っているので大丈夫かな。また次の動画も楽しみにしていますね。
250cc乗ってますが満足してますし、大型のパワフルなトルクやスピード感やマフラー音とかも味わいたいなあと思います✨
あくまでもどんなもんかな程度でいいっす
所有までして慢性的に体感はしなくていいっす
お試しかっ程度で
つまり交際ではなくワンナイトラヴでいいっす?
フォアグラさん、最高のテーマありがとうございます。
私は排気量なんて、ただの数字というスタンスです。
4輪車では味わえない感覚が好きでバイクに乗っています。
大でも小でもそれぞれに楽しいし、多くのライダーがその考えのはずです。
よく大型を否定する常套句で「そんなパワー必要ない」とあります。
でも400ccのZX-4Rはラムエアで80馬力ですよね。
従来の400の馬力からすれば80馬力って、いわゆる大型二輪免許が必要な
領域のバイクになります。
だったら大型否定の人にはZX-4Rは必要ないということですよね?
そんなパワー必要ないんだから!
400ccで50馬力前後のパワーが日本国内では「ちょうどいい」ライダーさんには
80馬力なんて必要ない!
屁理屈を承知で、まじめにそう思っています。
私は馬力もトルクも大好きですよ。m(__)m
2年前に普通二輪免許を取得して、昨年、結局大型二輪免許を取りました。バイクも400ccから今は700ccに乗ってます。大型はパワーもあり楽しいですよ。
好きなバイクに乗れば良いのにってこの手の話題を見る度に思います😮
逆マウント?大型も乗った上での発言ならまだ分からなくもありませんが、そうで無い場合は何だか酸っぱい葡萄🍇って感じますね。
酸っぱい葡萄、まさにそれですね!
自分はリッターバイクと125㏄の二台持ちです、もちろん用途は違います。
経済余裕があるなら、2st250も欲しい所です。
リッターバイクでも、バーッと走りたいとき、景色を見ながら流したいとき、
125㏄でサーキット走ったり、山道で側道探検したりと、気分で乗り分けてます。
さすがに細い道では、小さいバイクの方がUターンしやすいので、山道散歩にはいいです。
最後に、持論を言わせてもらえば、「同じ車種でも乗る人が違えば、楽しみ方も違う。」です。
これ個人的な意見ですが、逆排気量マウントしてる人って、たいてい普通自動二輪免許までしか持ってない人のような気がするんですよね😓
大型バイクがつまらないと勝手に決めつけるのはどうかと思いますね。
@@RD-ub6xl 同じこと考えている方がいましたか...
良かったです。
@@RD-ub6xl 「持っていない人ような気がする気がする」というだけで、「持っていない人だ」という決めつけではありません。
逆に大型自動二輪免許を持っていて逆排気量マウントする人なんて聞いたことありませんが...
自分はどの排気量も好きなので、まぁ結果的にはどっちでも良いんですがね。
@@RD-ub6xl あなたみたいな人と話すと疲れます。
もう絡まないでください。
初見ですが理路整然としていてめっちゃ好感持てます。
おっしゃる通りそれぞれの楽しみがありますよね。
〇〇マウントが~っていう人はコンプレックス抱えてそう。
ごもっとも、私もモンスターからトレーサーに乗り換え、合わせてCBR 250Rもあります、走りに行く場所に応じて又ツーリングに同行するバイクに対して乗り換えて走ってます、それなりの楽しみ方がありますもんね、ほんと同感です。
実用品と考えるか趣味と考えるかで変わるのかしら
BOLTとXSR900、楽しかったですよ🎵
今でもたまに、乗りたいな〜と思うこともあります!
高速なんて年に1回乗るかどうかだし、あくまで自分の遊び方にはちょっと合わないと言う理由で250、しかも林道とか行きたいからセローを選びました。
今は車も買い直したのでお金がないですが、お金があれば…とりあえずセカンドにXSR700あたりが欲しいですね😁
大型の余裕があると同時に理性を試されいてるかのようなエンジン性能の楽しさは、いくら高性能モデルであっても250とかでは味わえないです👍
好きなバイクがたまたま大型バイクのくくりに入ってただけなんだよな😊
良し悪しと好き嫌いが区別できないヒトが多い気がしますねー
中型自動二輪を取得して約30年たってから去年に大型二輪の免許取得しました。
バイクは趣味にしか使えんから大型なんていらんと思ってた。
しかし大型二輪を取得して、大型バイクを買って乗り回してるけど楽しくてたまらな。
次のツーリングはどこ行こう、次はどんなカスタムをしようとそればかり考えてる。
やはり大型バイクのパワーを体感したら中型には戻れんな。それだけの事だな。
結局趣味の乗り物だからどの排気量のバイクも魅力的よね。ただ最初から大型は免許の取得大変だし初期費用も高いからこだわりがなければ小排気量から始めた方がいいとは思う。
去年免許取って400のバイク乗ってますが大型乗りて〜!って思ってます。維持費は高いし、重いしデカいし、ものによってはピーキーといろいろデメリットも言われますが、そんなもん覆してくれるような魅力があるんだろうなぁと夢想してます
自分は先月にR7の新車を納車してもらい、その前にはR25を乗ってましたが・・・・・・大型を取って乗り始めた事はムダにはなっていません。何よりバイクを見に行っても、無制限なんで気兼ねなく全部見れるし、何より動画で仰っている「中型には無い魅力」がありました。もちろん25時代の時も楽しかったし、その時に習得した知恵や経験値をフィードバックして7の乗っている為、むちゃくちゃ楽しいです(笑) 個人的にはいきなり大型を乗らずに中型からステップアップした方が、何かと良いかな? と思うくらいでしょうか。
遠くに行くなら大型が楽ですよね😙コロナ禍で手放してしまいましたが、レンタルでも良いのかと悩んでます😅
「大型バイクは重いから出すのが億劫で乗らなくなる」は間違いで「自分の使い方に合わないバイクを買うと乗らなくなる」なんですね。
教習所で取れるようになったタイミングでどうせ1回きりの人生なので大型バイクを体験しないのはもったいないと思って免許取りました。
免許は取ってて損はないと思います。
逆大型二輪免許マウントは大型二輪免許を諸事情で取れない人が普通二輪免許でいいんだと自己肯定するための言い訳的なものだと思ってます。
自分が普通二輪免許で十分満足してるなら大型二輪免許なんて眼中にないはずなので。
ほぅ。「中型→全ての大型より軽い」ってことがおかしいってものか〜
バイクで何かマウント取って来る人は滅多に見れない珍獣だと思う事にしてます。
ガキの頃からDUCATIの大型バイク乗りたかったからMONSTER1200に乗ってるだけ。
ディスっているUA-camrの方々は大型バイクと中型バイクを所有しているのでしょうか?
長い間400ccに乗ってきましたが
久しぶりに大型バイクを買ったら
「やっぱり大型は最高だなぁ」となりました。
乗りたいバイクが普通二輪で乗れるならそれでいいけど、そうじゃないなら選択肢を広げるという意味でも大型を持っていて損であることはないですよね、というお気持ち
どっちものりましたけど、それぞれのキャラクターあって面白いと思いましたね。
それぞれ、メリット、デメリットありますから、排気量だけで、選択肢を絞るのはもったないと思いますね。
大きいのから小さいのまで全て経験して自分の好きなものや自分に合ったものを選べばいいですし、
その為にも大型二輪免許だけでも取っておくと良いと思います。
大型と4ミニ所有しています。
どっちも楽しいバイクです。
大型メインで乗ってますが、たまに4ミニ乗ると高回転で回せますし、軽いし面白いです!
趣味の乗り物です。単純にスペックを比較しても意味はないと思います。バイクの属性の一つとして排気量があるだけで、重さが違う大きさが違うのと同じ一つの要素でしかないと思し、値が大きい方が良いと言うのも、それぞれの価値観で違って来ると思います。中型、大型なんて区分じたいが意味がないと思います。個人的には、バイクメーカーさんのサイトでも排気量別ではなく自分の家の駐車場に入れられるかが重要ですのでサイズ毎に並べてほしい。
中型の免許を取ってまだ1年のオヤジライダーですが、大型は憧れで一度は乗ってみたいですね❤まぁ、その前に免許取りに行かなきゃですが…😅
雨用屋根付スクーター、YBR125、バンディット1200s、ミニカー登録ジャイロキャノピーに乗ってます。ナンバー無いオフ車でモトクロスもしてます。みんな用途が違うのでみんな要る!排気量マウントしてきたら、こんだけ持っています〜!全部要る〜と、台数マウントとしてやりたいと思ってますが特にマウント受けたことありません。
そもそも「必要かどうか」と「乗ってみたいか」も別なはずなんですよね。
僕も今必要としてはいませんが、圧倒的に大型乗ってみたいです。東京でも街中には大型バイクたくさん見かけるので楽しんでる人たくさんいますよね!
まったく仰る通りだと思いますね!!
アルゴリズムの話、おにへいさんなら秒でご理解いただけますね。笑
こないだ小豆島までバイクで行って、そのまま四国一周して、しまなみ海道通って帰って来たんだけど、あれCRMだったら多分今生きてないと思う。
大型乗っててよかったぁ!!
あー、しまなみの風すか!?
そもそも大型バイクを買う余裕の無い人が多くて
今の時代は、自分では手の届かない話を羨ましがって見る時代じゃなくて
自分でも可能な事の中の情報で幸せな気持ちになりたいだけだよね
おっしゃる通りだと思います😇
ミドルクラスの大型と原2所有していますが、DCTとMTの違いもあり、全く楽しさが違います🥰
それぞれが楽しければいいのだと思います😅
自分と違うことを否定するのではなく、その違いに寛容になればマウントする気など起こらないと思うのですが🤔
そんな何台も維持できねー!
何台もあったら一台一台バイクを可愛がってやれねー!
そんな訳で最も遠くまで走ることの出来そうな一台ということでカブ!
だって90代の婆ちゃんでも乗ってるし…。
それぞれにそれぞれの良さがある。
固定観念に囚われず視野を広く持つ事の方がいい!
バイク限る話じゃないけど笑
否定するなら認める物と同じくらい極めなきゃ
バイアグラさんの動画は面白く信頼に足るという固定観念は取れないですが😂
楽しみ方はそれぞれあって当たり前 で個人的には大型はパワー 中型は軽さ 小型は更に気軽さ とか思います 理想は中型排気量・重量で110馬力くらい出ているのバイクが欲しい リッターSS はパワーがあり過ぎて乗りこなせ無いです
そんな風潮あるの初めて知りました
見ているチャンネルは中型も大型も扱っているところばかりなので
特に高速走っているとほぼ大型しかいなくて、先日ジクサー250で600km走りましたが軽二輪ナンバーなんて全然いなくてSAやPAで見かけるバイクはほぼ大型でした
下道では逆になるかといえばそうではなくやはり大型の割合はかなり多いです
ただ大型二輪免許は持ってますけど今のミドルクラス(700以下くらい)はほぼ昔の400みたいなイメージなので気分的には中型乗ってる印象です(400の新車が少ないというのもある)
700cc位が丁度いいかなって思って乗っていますが、125㏄も所有しています。
大型はいいぞ~おじさんにはなりません。
目的によって使い分けしていますが、排気量に関係なくロングツーリングに行けますし、楽しさも違います。
片道100㎞先のラーメンを食べに125㏄でわくわくツーリングもしますし、ちょっとそこまでで、大型で走ったりします。
乗りたいものに乗るのが一番だと思います。
自分も一台で済ませるなら、600-900クラスが良いです!
周りに迷惑をかけなければ、自分が好きなバイクに乗るべきだと思います。
他人の意見に左右されて買ったバイクでは満足できるとは思いません。
排気量マウント論争が起こったとき、ロッシ様は、
「排気量を気にしながら乗るバイクは楽しいか?」
と仰ったとか…
確かに いわれてみるとそのような動画が多いですね さすがフォアグラさん切り込みますねwww いつも楽しく拝見させてもらっています 私も大型の下の方乗ってますよ あと80ccも これからも楽しみにしています。
レプリカ大好きの自分にとって、カッコいいが一番です。なので、初めて買ったのが90NSR❗️リターンして買ったのは、無印SC82 RR-Rです。
もういい歳なのと昨今のインフレに夢だった大型を諦めようと思ってましたが大型だけの楽しさを知らずにバイクライフを終えるのは勿体ないと感じました
もう少し現実的に維持できないか考えてみたいと思います ありがとう御座いました。