【連続立体交差事業】高架化&2面4線化完了!新しくなった野田市駅を見てきた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 170

  • @minecraft-fun0309
    @minecraft-fun0309 4 місяці тому +1

    個人的には運河から先の停車駅を野田市、七光台、春日部、岩槻、終点大宮みたいな感じにしてほしい

    • @railway1435
      @railway1435  4 місяці тому

      やはり複線化して速達化してほしいですよね。

  • @kyuwmissing6684
    @kyuwmissing6684 2 місяці тому +1

    地下鉄の直通乗り入れを視野に入れての工事なのでしょうか?

    • @railway1435
      @railway1435  2 місяці тому +1

      さすがにそこまでは考えてないと思います。

  • @岡村浩二-o2d
    @岡村浩二-o2d 9 місяців тому +4

    以前清水公園駅から梅郷駅まで歩いた事あります。過去の踏切や野田市駅の駅舎も覚えてます

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      それはだいぶ歩きましたね!

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 8 місяців тому +1

    千葉県が醤油王国なのは、醤油は和歌山県湯浅市で発明され、和歌山県から黒潮に乗って江戸に近い千葉県に移住したからです。
    白浜や勝浦という地名が千葉県にあるのは和歌山県に由来です。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      和歌山と千葉にそんなつながりがあったとは知りませんでした!
      情報ありがとうございますm(_ _)m

  • @橋橋-r2h
    @橋橋-r2h 8 місяців тому +1

    野田駅は通り過ぎる駅で降りませんが高架になって眺望が良くなって醤油工場などが眺められるようになり好きな駅になりました♪。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      確かに眺めがよくなったのは利点ですね(^^)

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 8 місяців тому +2

    単線から一気に二面四線にブワッと広がるの好きw

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      確かにそこは面白い部分ですよね!

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 8 місяців тому +1

    東武って野田といい、館林といい、醤油関係とつながりが深いですよね。スバル(太田駅)とホンダ(みなみ寄居駅)もありますけれども。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      醤油は日本人大好きですから、関連施設も多いのかもしれません。
      車もしかり。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 місяців тому

      野田の醤油醸造は紀州湯浅から

  • @toriri-service
    @toriri-service 9 місяців тому +22

    東武は 昔から単線の路線でも殆どの区間で複線用の用地を確保してある。
    だから高架化したその後は鎌ケ谷付近のように 線路を剥がした旧線の用地に新たな高架を建設し 地平区間も含めた運河‐春日部間を複線化。
    野田市駅は緩急接続可能駅に。
    なったら良いなと勝手に妄想しています。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 9 місяців тому +3

      複線化で問題なのは、江戸川橋梁と春日部~藤の牛島の間の本線のオーバーパスですかね?
      春日部付近の高架化の際にどうなるかですね。

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 9 місяців тому +3

      でも実際複線化の可能性はあるんじゃないですかね?
      春日部駅高架化が完了すれば、今後複線化する動きになってもおかしくないと思います

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 9 місяців тому +2

      @@Orimi_r_rb220 高架化した時には日本の人口どうなってると思ってるんだ

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 9 місяців тому +5

      @@中村凛夜
      人口減少以外にも、東京などの大都市への一極集中が進むとも予想されていますよね
      東武野田線は乗り換え路線の充実性、都心へのアクセスの良さを考えれば
      今後も開発・改良を進めていくべきだと思いますが。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +2

      複線化するにしてもこの高架化ではその兆候がみられなかった感じですね。
      ただおっしゃるように複線化が完全に無いとも言い切れないので、将来に期待したいところです。

  • @toru-f
    @toru-f 9 місяців тому +2

    1:14駅名標にキッコーマンの名前を入れたら去年、アース製薬とコラボしたJR神田駅みたいです。
    それなら出入り口の名称もキッコーマンに関する名前にすれば良いと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      企業とコラボするのはなんか流行りなんですかね(^^;

  • @toriri-service
    @toriri-service 9 місяців тому +15

    確かに市街地に近い『愛宕駅』とは利用が分散されているかもしれません。
    その愛宕駅には 1982年頃まで 北越谷駅‐下妻駅を結ぶ茨城急行自動車の路線バスも通っていました。

    • @むすび丸2代目
      @むすび丸2代目 9 місяців тому +6

      今は岩井(茨城県坂東市)までしか行かなくなりました。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      愛宕から茨城に行くバスがあるとは知りませんでした!

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 9 місяців тому +28

    野田市駅が新しくなっても、編成が短くなって、複線化は絶望的。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 9 місяців тому +5

      結局1面2線で充分だったで終わりそう

    • @Shion-Katsuki
      @Shion-Katsuki 9 місяців тому +10

      編成を短くする代わりに本数を増やして利便性を上げるってことじゃない?

    • @FMht-S44h19
      @FMht-S44h19 9 місяців тому +8

      @@Shion-Katsukiさん
      特には運行本数は特に変更せず今の運行本数を維持するといっているんですよね、なので減車というのが東武さんの答えな訳です

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 9 місяців тому +4

      ​@@中村凛夜 うーん、東武がどこまで考えてるか分からんけど
      少なくとも「1面2線で十分」とはならないんじゃないかな、運用を考慮して設計してるはずだし
      そんなノリで「2面4線にしちゃおうか〜」なんてやってないと思うから笑

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 9 місяців тому +7

      @@Orimi_r_rb220 コロナ禍前に全区間複線化と急行運転で春日部、岩槻、野田市を緩急接続できるような計画をしてた。で高架化工事始まったけどコロナ禍で5両になってこの計画も無くなったのも同然

  • @佐久間清来
    @佐久間清来 9 місяців тому +13

    同じ野田線の七里駅も橋上化されたので沿線の駅がどんどん進化していきますね
    春日部駅もまだまだ先ですが高架化で生まれ変わるので野田線のこれからに期待

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      少しずつですが野田線も変わっていき、一昔前とはだいぶ景色も変わりましたね。

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 9 місяців тому +1

    いつも楽しみにしてます野田市駅高架線になりましたか私が奥さんと最後に野田線を柏、船橋方面に乗った時はまだ高架線になってませんでした2022年に千葉に行ったきり千葉には行ってませんね奥さんも今年の1月20日の午後、18時30分に容態が急変して天国に旅立ちましたから享年29歳でしたまた奥さんと千葉に行きたかったです😊

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      そんな若くして亡くなられたんですか!
      おつらいかもしれませんが、気分が乗ったら一人旅をしてみるのもいいかもしれません。

    • @喜久谷口
      @喜久谷口 8 місяців тому

      @@railway1435 有り難うございますラーメン二郎京成大久保店に奥さんと食べに行こうねと生前話してたので49日も3月09日に終わりましたし誰も来てくれませんでしたが1人で行こうかなと思ってます

  • @windom8747
    @windom8747 9 місяців тому +5

    昨日 3/4 、この野田市駅の件を知らずに柏から大宮まで乗車しました。目的は動画冒頭の単線高架橋をただ見たかっただけでした😅

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      あの単線高架はなかなか見応えありました!

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 9 місяців тому +13

    1,4番線は今年のダイヤ改正で新設される大宮発野田市行きで使われそうですね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      やはり野田市行きが設定されるんですね!

  • @neko-1118
    @neko-1118 9 місяців тому +5

    いつも利用している電車なので見てて良かったです😊

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      馴染みがあるとうれしいですよね!

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 9 місяців тому +3

    川間駅が最寄りです。駅前には多数の月極駐車場があり、旧関宿町からの駅利用者も多いと思われます。
    (春日部・東武動物公園に出られる人もいると思いますが、春日部駅周辺は駐車場が少ないと思います。)
    20年以上前、電車通勤していた頃は春日部方面から帰ってきますが、ほとんどの乗客が降りていましたね。
    野田市駅の構内が広いのは貨物扱いがあったからですね。また、工場への引き込み線もありましたからね。
    あと、野田にはキッコーマンだけでなく、キノエネ醤油もあります。流山はみりん工場もありますよ。

    • @toriri-service
      @toriri-service 9 місяців тому +1

      構内が広いのは貨物扱いもそうですが 1968年まで 総武鉄道時代から続く車庫があった事もあります。
      かつてはキッコーマン工場からの貨物が 東武のEDに牽かれて柏まで。
      柏で国鉄のDD13に付け替えられて 当時は駅の北方で線路が繫がっていた常磐線に乗り入れて北柏貨物駅へ。そこで編成をバラして各地へ発送されていましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      川間駅は駐車場も多いんですね!
      この時代は車の便も重要ですからね。

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT 9 місяців тому +31

    まだ4番線は使わない予定なんですね。今後は急行との緩急接続で使うのかな?

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      ダイヤ改正後にはもしかしたら1番線や4番線を使う運用が現れるかもしれません。

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 9 місяців тому +8

    春日部〜運河は複線化されるのでしょうかね?

    • @矢野僚太-b5i
      @矢野僚太-b5i 9 місяців тому +2

      それはわからん

    • @KY-yb5gr
      @KY-yb5gr 9 місяців тому +5

      江戸川橋梁もあるし、今回の立体化で単線は暫く確定。

    • @Experience_XEALT
      @Experience_XEALT 9 місяців тому +7

      複線化は当分無いだろうね

    • @takachantv.4
      @takachantv.4 9 місяців тому +2

      そりゃ確かにわかるけどさ 急行電車とリバティが各駅に止まる区間となるとイメージダウンしてしまう

    • @TH-jl1wm
      @TH-jl1wm 9 місяців тому +6

      上手いこと南桜井等構内の複線を延長して通過駅を設定する気がする

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 9 місяців тому +6

    日光や鬼怒川温泉と空港との行き来が便利になりそう。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      スペーシアXの野田線運用に期待したいですね!

  • @河内亮平
    @河内亮平 9 місяців тому +7

    野田市発大宮行きは七光台の車庫から野田市まで回送されています。タイヤ改正後は変更されるかもしれません。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そのあたりの運用の変化も注目ですね!

  • @brightscale8449
    @brightscale8449 9 місяців тому +12

    野田市駅は、醤油の街にふさわしく立派になりました。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +2

      うまく醤油のアピールをして観光につなげてほしいですね(^^)

  • @takadon-rq4os
    @takadon-rq4os 9 місяців тому +8

    今までの輸送障害時は野田市行と七光台行を交互に走らせたりしていましたが、4線化でこれからはきっちり野田市まで走らせてくれそうですね。
    部分複線を活用して運河行を野田市まで延長してくれれば、急行に階段使わないで乗り換えられるのでなお良いのですがね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      確かに野田市まで運転できればだいぶ違いそうですね!

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 8 місяців тому +1

    東京へ通勤するならば春日部周りか、流山おおたかの森周りかの駅ですよね。ここ。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      そうですね、ちょっと東京方面には行きにくい場所でもありますね。

  • @れいまる-u3u
    @れいまる-u3u 9 місяців тому +1

    複線にもならず5両になる野田線とは思えない立派な駅

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      確かに今後を考えると豪華すぎる気もしますね(^^;

  • @ポシエンス
    @ポシエンス 9 місяців тому +7

    野田市〜運河間は千葉県営鉄道時代から今までずっと単線なんだよな

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      大昔から変わってないんですね(^^;

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 9 місяців тому +6

    今日のクイズは、高柳ですかね?
    アーバンパークラインも大きく変わり綺麗な駅増えた気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      クイズ正解!
      全体的にきれいになりましたよね!

  • @グロ-h9t
    @グロ-h9t 9 місяців тому +14

    4番線の隣にある留置線は保線用の線路です。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうでしたか、失礼しましたm(_ _)m

  • @Fine_Tribute
    @Fine_Tribute 9 місяців тому +2

    高架化と同時に複線化するのかと思ってました・・

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      やはりそう思いますよね(^^;

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o 9 місяців тому +13

    千葉県は銚子電鉄の仲ノ町駅にヤマサ醤油、東武鉄道野田線の野田市駅はキッコーマンの本社があるので醤油の町なんですね。香取神社の亀甲と亀🐢は萬年でキッコーマンと言う名前らしいそうです。東武アーバンパークライン(野田線)だから中心駅に発展していくと思いますよ。撮影🎥🎤動画編集お疲れ様でした。😊

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +2

      確かに千葉県は醤油王国ですね(^^)

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 9 місяців тому +2

    まだまだ駅も駅前も流動的な様子ですね😀
    亀甲萬の広告も、将来は駅の中に大々的に進出するのかな…と予想しています😙

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      キッコーマンには頑張ってほしいですね!

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 9 місяців тому +4

    野田線も一人前の主要路線に成り下がり武蔵野線と対抗馬でも減車のダウンサイジングは納得していないやろ✋💦🔵🚃

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      5両になるというのは信じられないですよね!

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 9 місяців тому +2

    まだ当面は複線化の工事予定は無いのに、将来を先取りした2麺4線と配線の角度が複線の緩急接続駅を思わせ、
    見る人、そして使う人を余計にモヤモヤさせますねw

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうですね、これをどう活用するのかとても気になります(^^;

  • @灰敷さう-e1v
    @灰敷さう-e1v 9 місяців тому +11

    元野田市駅最寄りで現在も同市に住んでる人です。7年くらい前にはミニストップがありましたね。たまにウォーキングで野田市駅に来ますけど未だにその跡は利用されてなさそうな感じでした
    あとは大宮発、野田市行ができるとか聞いたので梅郷駅最寄りの人が何をしたと(柏発、運河行もある)

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      野田市折り返しの設定はありそうな感じですね!

  • @ユミコ-i9c
    @ユミコ-i9c 8 місяців тому +1

    まだ、梅里と運河間が複線になってないので、駅を大きくしても、フルに利用するのは先のことになると思う。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうですね、単線のままでは持て余しそうです。

  • @HaniwaKUN1110
    @HaniwaKUN1110 9 місяців тому +2

    初めて知りました🎉

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      何気に知られていないんですよね(^^;

    • @HaniwaKUN1110
      @HaniwaKUN1110 8 місяців тому

      そうですね。。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 9 місяців тому +6

    リバティ車両の特急アーバンパークライナーの運行が終わります。春日部駅の高架工事で本線からの渡り線を撤去するそうですが,工事終了後に復活があるのか永久に終了か気になります。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      渡り線自体は残るはずですが、それを旅客用としては活用しない可能性もありますね(^^;

  • @titoramo2023
    @titoramo2023 8 місяців тому +1

    新しく生まれ変わった駅のホームなのに何故か足元に
    廃止になったはずのアーバンパークライナーの乗車位置
    ステッカーが貼られているのが不思議ですね。
    新しいホームにわざわざ廃止になった列車の乗車位置
    ステッカー貼る意味ないですよね?

    • @railway1435
      @railway1435  7 місяців тому +1

      アーバンパークライナーはもう剥がしたかもしれませんね。

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 9 місяців тому +1

    行き止まり線路は保守車両の置き場ですよ😉
    配線的に4番線が柏行き本線かと思いましたが、3番線なんですね。でも、特段の減速はしておらず、スムーズに入線しているように見えました。
    来年改正では愛宕と梅郷駅北側で行う行き違いが、野田市と梅郷駅でするようになるかも。
    愛宕は駅進入時に度々謎徐行があり、本来は常設行き違い駅では無いのかも。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      行き違いしやすい駅っていうのもあるでしょうからね。
      線形も工夫されているのかもしれません。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 9 місяців тому +4

    こんばんは😃🌃

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      いつもありがとうございますm(_ _)m

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 9 місяців тому +4

    川越線のように朝夕ラッシュ時は単線区間の限界を挑むかのような本数になり、急行停車駅(各駅停車との待ち合わせ待避駅)という組み合わせで、カオスの極みになるかも知れません。
    あるいは逆にラッシュ時は全部各駅停車になり、交互発着と交換待ちというカオスもあると思います。
    せめて、前後500メートルは複線区間を設置してそこで走行しながら交換することができたらと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうですね、部分的にでも複線があればだいぶ違うと思います。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 9 місяців тому +1

    個室の小トイレには驚きました。これもご時勢が生んだ賜物なのでしょうか。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      あのトイレだと数を設置できないので微妙な気もするんですよね(^^;

  • @takeshideep2588
    @takeshideep2588 7 місяців тому

    【単線区間に有る2面4線の駅】
    東武アーバンパークライン(野田線)野田市駅
    JR東海太多線・高山本線美濃太田駅
    西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅
    JR北海道根室本線帯広駅
    JR四国土讃線高知駅
    JR九州日豊本線宮崎駅
    JR西日本山陰本線出雲市駅
    JR西日本山陰本線・因美線鳥取駅

    • @railway1435
      @railway1435  6 місяців тому

      やはりかなり珍しいですよね(^^;

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 9 місяців тому +7

    方面別島式ホームになったおかげで接続取れそう

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      将来的にはいろいろできそうですね!

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 9 місяців тому +8

    キッコーマンに囲まれている駅だから、何か大型施設が来るとは思えないな。工場先にはイオンあるし。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      確かにあまり大きな商業施設ができる可能性は低いかもしれませんね。

  • @ガルーダ2017
    @ガルーダ2017 9 місяців тому +1

    この日、野田から引っ越しました。供用を待っていたのに残念です。ちなみに野田に越してきた時は高架運用開始直後でした。
    新しい改札、使いたかったな。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      ありゃ、それはまたタイミングが合いませんでしたね(^^;

  • @yukio.o2077
    @yukio.o2077 9 місяців тому +4

    野田市で双方向折り返し便も設定される?

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      将来的にはあるかもしれません。

    • @FMht-S44h19
      @FMht-S44h19 8 місяців тому

      今回のダイヤ改正で特急代替で夜に大宮発野田市行が設定されましたね

  • @user-ka41
    @user-ka41 9 місяців тому +5

    野田市のサイトによれば駅前広場整備工事は令和9年度までみたいですね。それが完了したら何か施設が建設される事を期待。
    自分も訪問を検討したのですがまだ駅前には何もないみたいで…

    • @Experience_XEALT
      @Experience_XEALT 9 місяців тому +6

      せめて東横INNぐらい出来たら良いですよね

    • @takuma_na0309
      @takuma_na0309 9 місяців тому +1

      東武百貨店とかw

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      駅前に何かできたらまた行ってみたいですね(^^)

  • @bictaka29
    @bictaka29 9 місяців тому +5

    あら、何て綺麗な駅舎。もともと拠点性がないから、乗降人員もさほど多くないんでしょうね。かといって利用者が居ないわけではなく、野田市内のどの駅もまんべんなく利用者が居ると。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうですね、わりと利用者がバラけているのかもしれません。

  • @矢野僚太-b5i
    @矢野僚太-b5i 9 місяців тому +5

    前に着たときは2面2線だった

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そんな時代もあったんですね!

    • @FMht-S44h19
      @FMht-S44h19 8 місяців тому

      @@railway1435 さん
      昔は設備的に2面3線でしたが3番線に関しては早朝に船橋行 深夜に野田市止まりが使うだけで日中は2面2線として使われていたんですよ
      晩年は野田市止まりも無くなりましたから早朝の船橋行のみでしたが、、
      その後高架化工事の為ご存知の通り1面2線化されて3年前まで使われてました

  • @seiriosoji
    @seiriosoji 9 місяців тому +5

    北越谷~野田市のバス、平日8往復・土休日3往復に減らされたんだよなぁ
    運行する茨城急行としても江戸川を越える利用が少ない路線を減らし、
    堅調な北越谷・せんげん台からの埼玉県内完結の路線に注力するのは当然だしまぁ仕方ない

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      北越谷を結ぶバスがあるのが意外でした。

  • @Takahiro_1206
    @Takahiro_1206 9 місяців тому +6

    単線区間を急行が通過運転するとしても、停車駅選別が難しくなりますね‥。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうですね、停車駅選定が難しそうです。

  • @user-pittv
    @user-pittv 9 місяців тому +7

    そもそも野田市民は鉄道使うのかな

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      やはり車利用が多いんでしょうか。

  • @itchang_biglove
    @itchang_biglove 9 місяців тому +1

    これは将来の急行停車駅で確定ですね

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      野田市は停車しそうですよね。

  • @Gota__media
    @Gota__media 6 місяців тому

    ちらっと地元の人が言ってたのを耳にしたことがある程度の話で信ぴょう性は低いですが、野田線の高架化の際に複線にするなら、野田市が金出さないとやらないと東武が言って市がごねたから単線のまま高架化されたと聞きました
    ごねなければ今頃複線高架になってたんですかね?

    • @railway1435
      @railway1435  6 місяців тому

      せっかくなら複線にしてほしかったですが、お金が出せないのなら仕方ありませんね。

  • @れお-n5j
    @れお-n5j 9 місяців тому +2

    そこまで乗降客いないのに過剰設備でない?
    自治体のやる気次第なんだろうけど、せんげん台や東武練馬あたりのほうが急務な気がする。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      この区間は単線で特急以外のほとんどの列車が各駅停車ですしね。

  • @あなたの中の忘れた海
    @あなたの中の忘れた海 9 місяців тому +10

    しかし単線

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      複線にはならないようですね(^^;

  • @疾風震電
    @疾風震電 9 місяців тому +6

    嘗てのJR宇治駅を思い出しますね
    単線から急に2面4線駅に変貌するのですから
    後の複線化への布石と言っても過言では無いでしょうね

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 9 місяців тому +1

      奈良線の場合は外国人観光客が使ってるけど野田線は利用客減るだけ

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      なんとか複線化してほしいですね。

  • @miria7131
    @miria7131 9 місяців тому +6

    高架に複線化用の用地ないじゃん・・・

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      すぐには複線化されなそうですね(^^;

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind 9 місяців тому +8

    駅がリニューアルすることでまちおこしにも繋がるのでこれからに期待ですね😊

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +2

      駅前整備も楽しみですね(^^)

  • @火星ペンギン
    @火星ペンギン 9 місяців тому +1

    ホームドア付ければ良かったのに!?

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      もしかしたら将来的には付けるかもしれませんね。

  • @takuma_na0309
    @takuma_na0309 9 місяців тому +2

    にしても人が少ない

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そこまで利用者も多くないのでしょう。
      撮影者はそこそこいましたよ。

  • @猪狩寿明
    @猪狩寿明 9 місяців тому +9

    これほど本格的に2面4線配置しながら 何故しっかりと複線化工事を進めないのでしょうか? 東武ってそんなにケチなの!

    • @kuuleo2485
      @kuuleo2485 9 місяців тому +2

      はい。ケチなんです。
      まあ、冗談はさておき、
      今回の高架化事業が自治体との共同事業で、元々単線だったところを複線で事業を進めると自治体からの援助が少なくなるから単線のままと聞きました。
      やっぱりケチですね😅

    • @KT-nx3mq
      @KT-nx3mq 8 місяців тому +2

      ケチくさい鉄道会社だよな。
      昔の車両引っ張り出してきて、それより新しい車両を廃車にしたりしてよく分からんことやってる。

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому +1

      この機会にこの区間だけでも複線化してほしかったところですよね(^^;

    • @FMht-S44h19
      @FMht-S44h19 8 місяців тому

      ちなみに野田市駅の乗降客数は8461人
      これは野田線内でワースト2位の人数です
      愛宕駅が見えるくらいの距離感ですから分散してしまっているのでしょうが愛宕駅も9345人です
      これを見るに頭ごなしにケチだからと言えるのでしょうか
      見るからに赤字になるのを分かっているところに投資をしますか?
      それが東武というか一般的な考えです
      しかし自分も2面4線化には聞いた時から頭の上にずっと?マークがあります

  • @山内拓-b3n
    @山内拓-b3n 9 місяців тому +1

    東の近鉄

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      そうなんですね(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 місяців тому +1

      埼玉県と奈良県がそっくり。
      内陸かつベッドタウン、
      県面積がほぼ同じ、
      県外通勤率日本一争い、
      三郷駅や新大宮(バイパス、駅)がある、
      県庁の郵便番号がX30、
      地デジの9チャンネルが映る
      etc

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq 8 місяців тому +1

    ケチくさいことやってないで全区間さっさと複線化しちゃえば良いのに。

    • @FMht-S44h19
      @FMht-S44h19 8 місяців тому +1

      したとして結果が出ますか?
      乗れば一発で分かります

    • @railway1435
      @railway1435  8 місяців тому

      やはり相当コストがかかるんでしょうね。

  • @岡村浩二-o2d
    @岡村浩二-o2d 9 місяців тому +3

    以前清水公園駅から梅郷駅まで歩いた事あります。過去の踏切や野田市駅の駅舎も覚えてます

  • @岡村浩二-o2d
    @岡村浩二-o2d 9 місяців тому +4

    以前清水公園駅から梅郷駅まで歩いた事あります。過去の踏切や野田市駅の駅舎も覚えてます

  • @岡村浩二-o2d
    @岡村浩二-o2d 9 місяців тому +3

    以前清水公園駅から梅郷駅まで歩いた事あります。過去の踏切や野田市駅の駅舎も覚えてます