ぶどうの防除1回目 殺菌剤と殺虫剤を散布 & ぶどう防除に対するスタンスについて

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2024
  • ぶどうの防除、発芽後に初めて行った防除についての解説動画。 4/30撮影。 
    芽かきが終わったぶどう達に殺菌剤と殺虫剤を散布しました。使用薬剤と散布液の作り方、散布時のコツと注意点について解説。 
    趣味栽培のぶどう防除に対する当CHの考え方とスタンスについてもお話しています。 
    ▼ 目次 ▼  お時間がある時にゆっくりご覧ください。 
    00:00 はじめに 
    00:55 ぶどう防除に対するスタンスと配信内容について
    06:22 今回使う薬剤類の解説
    11:16 ぶどう防除の散布液の作り方
    16:25 まとめ
    今年も防除時期に突入、病害虫との闘いが始まりますね。
    3月は寒かったですが暖冬だった為か、越冬した成虫らしき昆虫類を沢山見かけています。
    過去に見なかった新たな病害虫にやられない様に注意深く観察していこうと思います。
    ▼今回の動画で登場した薬剤類(リンク先はアマゾン)
    ・オーソサイド水和剤80
    amzn.to/3whZoz5
    ・ベストガード水溶剤
    amzn.to/3y8WLQM
    ・アビオンE 展着剤
    amzn.to/3wnGIhf
    プロの農家さんが行っている防除の詳細を知りたい方は
    最寄りのJAに問い合わせてぶどうの防除暦の資料を入手するか、
    ネット上に公開されている最寄りの県の防除暦を参考にされると良いかと思います。
    ※注)薬剤の使用方法・適用などは随時変更・修正が行われる場合もあります。 
    この動画を鵜呑みにされずに、ご利用の際には最新の取扱説明書を必ずご確認ください。
    ▼▼ 関連動画 ▼▼
    ■ぶどうの作業 ハウツー解説動画集
    • ぶどうの作業 ハウツー解説動画集
    ■ぶどうの防除 再生リスト
    • ぶどうの防除
    ■クイーンセブン栽培 再生リスト
    • クイーンセブン栽培
    #ぶどうの防除#展葉初期の防除#クイーンセブン#趣味のぶどう
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 21

  • @junjun9831
    @junjun9831 3 місяці тому +1

    ヒデさんこんにちは😃
    とても趣味の範囲ではないですね。
    とっても奥が深いです。
    本当に勉強になります。
    私のピオーネは現在葉が4枚から5枚ほどになってきました。
    参考にさせてもらって防除頑張りますね。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому +1

      Junjunさん、こんばんは^^
      趣味を楽しむ為に必要に駆られて覚えざるを得なかった感じかもです😅
      ピオーネ順調に育っているみたいですね♪
      お互い出来る範囲内で、ぶどうのお世話と防除も頑張りましょう(*^_^*)

  • @momokoyuni
    @momokoyuni 3 місяці тому +1

    こんばんは😊
    私もそろそろ2度目の防除をしようと思ってました。
    オーソ➕ダントツ➕ダインの予定です。今までダインを最後に混ぜてました。この動画で勉強になりました。ダインは最初に混ぜます。ありがとうございます😊

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому

      まゆたすわたなべさん、こんばんは😄
      参考になればよかったです(^^♪ 私も最初の頃はダインを最後に混ぜてました。
      展着剤は薬剤を水の中で分散しやすくする作用もあるそうなので最初に入れると複数の薬剤がむらなく良く混ざるらしいです。
      テニスとテニフスは覚えておくと便利だとおもいますよ(*^_^*)

  • @user-pq6hd8bc4s
    @user-pq6hd8bc4s 3 місяці тому

    お疲れ様です。
    防除の内容はホントデリケートですよね😩
    こちらもそろそろ展葉後の防除をしようと思っています😃
    今シーズンも、色々悩みながら防除を試みたいと思います💡
    次の動画も楽しみにしています🙇

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      和弘さん、コメントありがとうございます^^
      そうですね~、どんな環境でも100%病害虫を防げる防除なんて存在しませんから内容には気を使いますね😅
      私も毎年試行錯誤です。今年も色々考えながら有効な防除を模索していきたいですね(*^_^*)

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y 3 місяці тому +1

    私も防除暦通りに薬集めましたが…毎年変わるし😨
    トレースするのは至難の技ですよね…因みに毎週薬切れ撒いてます😱

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому +1

      はるさん、こんばんは^^
      ですよね、人によっては完璧にこなせるのかもしれませんが少なくとも私には無理でした。
      高い薬剤を購入しても期限内に使い切れない問題もありますよね😅
      趣味の場合は売上が立たず経費は全て持ち出しですから、
      長く趣味を楽しんでいく為にも色々考えていきたい部分ですね(*^_^*)

  • @user-dm1if3rb1g
    @user-dm1if3rb1g 3 місяці тому

    こんばんはです🍇遅くなりましたがチャンネル登録1万人おめでとうございます☺️ヒデさんの葡萄達とても伸びたのですね‼️コチラ地方は朝晩まだ寒くて、やっと伸びてきてくれた感じなのです。初の防除もゴールデンウィークの始まった日に終わらせました。今回動画は一部分、聞いた事がない薬剤だたので勉強になりました。ありがとうございます

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому +1

      もちもちさん、こんばんは^^
      ありがとうございます!これからも頑張っていこうと思います(^^♪
      そうなんですよ、みんな急に成長が加速しまして慌ただしくなりました。
      今日は畑に行ったのですが、一日中枝を触っていて終わってしまいました😅
      参考になる部分があればよかったです(*^_^*)

  • @user-yw8ce9ls4s
    @user-yw8ce9ls4s 3 місяці тому

    こんにちは
    いつもためになる動画有難うございます
    今回の動画で使用していた電子ハカリ(0.01グラムはかれる)をメーカを紹介下さい
    又よろしければお値段も!

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      黒田敏雄さん、コメントありがとうございます^^
      この秤は随分昔に購入したものなので今はもう販売していないようです。
      「0.01g スケール」などで検索すれば販売中の商品が出てきますので、使いやすい最新モデルを選ぶと良いと思います(*^_^*)

    • @user-yw8ce9ls4s
      @user-yw8ce9ls4s 2 місяці тому

      返信有難うございます

  • @yesyes2181
    @yesyes2181 3 місяці тому

    こんばんわ。
    防除とは関係ないのですが、周りに囲んである青いのは、防風網ですか。そうであれば効果はどんなもんですか。今朝風強く又1本やられちゃいました。布のガムテープで枝元固定するように聞いた事もあるんですが、防鳥獣の事も有り、網も検討したいなと思ってます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому

      yes yesさん、こんばんは^^
      家で使っているのは4mm目合いの防風ネットです。
      正直な所ネットが有ると無いでは全然違いますね。
      私も露地の時は風で新梢が折れた事が何度かあったのですが、
      防風ネットは突発的な横風が吹いた時などに効果を実感しています(*^_^*)

    • @yesyes2181
      @yesyes2181 3 місяці тому

      ありがとうございます。網、注文しました。採光面で2,3割落ちるらしいので予報見て都度掛けようと思います。いつも苦労されての答えを簡単に教えて頂き近道させてもらい申し訳ない気持ちです。3月からここまで特に誘引(甘く見てました)風対策で失敗しましたので今から来年に向け生かして行こうと思います。全てが初経験でつぎの花切もドキドキです。
      摘芯は、葉っぱ10枚でされますか、その時期の脇芽処理の決め事は何か有りますか?
      それではがんばってください。

  • @user-lp9ot3vm3m
    @user-lp9ot3vm3m 2 місяці тому

    オーソサイド、2回散布してますが、1回目の散布で葉焼けみたいのが見られました。
    展着剤は使用してませんが、展着剤の混用は控えたほうがいいかもしれません。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому +1

      吉田さん、こんばんは^^
      情報ありがとうございます。オーソサイドは強いので品種によっては展葉したばかりの葉に少し影響が出る事がありますよね。
      家は今の所、シャイン系には問題を感じていませんが、葉が薄いヒムロットに微妙な葉焼けの様な症状が出る事があります。
      展着剤を使用する時は慎重に、ですね😅

  • @user-kt9mu1ho5w
    @user-kt9mu1ho5w 2 місяці тому

    こんにちは。ハウスで1本だけシャインマスカットを育てています。幅3m 長さ5mの小さいハウスです。今更な質問で恥ずかしいのですが、水やりはどの程度やられているのですか? 私のハウスは隣が自宅なのでいつでも7やれるのですが、ついつい忘れてしまいます。宜しくお願いいたします。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому +1

      河野千惠美さん、こんばんは^^
      樹の大きさや土壌の水はけによっても変わると思いますが、一般的には開花までは1週間に1㎡あたり25mm程度の潅水すると良いと言われていますね。
      1㎡に1Lで1mmなので1㎡あたり25Lぐらいですね。 まとめて与えても分けて与えてもよいそうですよ(*^_^*)

    • @user-kt9mu1ho5w
      @user-kt9mu1ho5w 2 місяці тому +1

      ありがとうございます。わ〜 凄いですね。とても嬉しいです。頑張ります。