ぶどう防除用 殺菌剤と殺虫剤 新たに購入した薬剤を紹介します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 тра 2022
  • ぶどうの防除の殺菌剤と殺虫剤を新たに購入したので
    今年からぶどうの防除に組み入れる予定の薬剤をご紹介します。
    オーソサイド水和剤80、ベストガード水溶剤、アルバリン顆粒水溶剤。
    趣味の範囲で出来る事を模索しながら
    家の畑の環境でも良い房が採れるぶどうの防除方法を探していきます。
    ・オーソサイド水和剤80
    www.greenjapan.co.jp/ososaido_...
    ・ベストガード水溶剤
    www.greenjapan.co.jp/bestguard...
    ・アルバリン顆粒水溶剤
    www.greenjapan.co.jp/arubarin_...
    ※注)
    薬剤の使用方法などは随時変更される場合もあります。 この動画を鵜呑みにされずに、最新の取扱説明書を必ずご確認の上ご使用ください。
    ■ ぶどう栽培 再生リスト
    • ヒムロットシードレス2年生苗 3月3日の様子
    ■ ぶどうの防除 再生リスト
    • ぶどうの木に防除(殺菌剤・殺虫剤)を行いました
    #ぶどうの防除 #ぶどうの殺菌剤 #ぶどうの殺虫剤

КОМЕНТАРІ • 14

  • @bamp9481
    @bamp9481 2 роки тому +4

    穏やかな話し方が気に入ってます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому +1

      bam pさん、お久しぶりです^^
      あ、ありがとうございます。
      私自身は編集の度に「もう少し上手くできんかったのか?」
      と過去の自分に突っ込んでるんですが、そう仰って頂けると癒されます♪

    • @bamp9481
      @bamp9481 2 роки тому +1

      @@kajyuzuki おはようさんです、ヒデさんの動画からBKシードレス色々調べて欲しくなりました、今はもう買えないみたいですが、、、素人目線の話もいいですよね。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому

      @@bamp9481 さん、こんにちは^^
      今はちょっと品切れかもしれないですね。
      自根苗ならホームセンターに売ってる事もあるのですが。
      プロなら知っていて当たり前の知識を知らなかったりしますから、暖かく見守って頂けると嬉しいです^^

  • @Ella-bc7xp
    @Ella-bc7xp 3 місяці тому

    勉強になります

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому

      Ellaさん、こんばんは^^
      参考になる部分があったら嬉しいです♪
      ありがとうございます(*^_^*)

  • @toryuneko
    @toryuneko 2 роки тому +1

    こんにちは。動画視聴させていただきました。2年前からクイーンニーナの葡萄を趣味で育てています(果樹自体は10年前に植えたのですが、まともな管理をしていませんでした...)。
    病害虫の農薬、かなり悩みますね。農家さんのように、1回で使い切れず確実にあまりますので、100gでも相当あまってしまいます。
    自分は、GFサンケイオーソサイド水和剤80 50g(箱に入っている小さい物を 4月、5月の防除に)、ジマンダイセン水和剤(梅雨前・袋がけ前の6月防除)、サンボルドー(ベト病対策7月以降・小さい箱の個包装)を病気の基本防除として取り入れています。これらだけだと、うどんこや灰色カビが十分防除(治療)できないので、追加でアフェットフロアブル・オンリーワンフロアブルを混用して散布してます。
    殺虫は、ベニカ水和剤(小さい箱の個包装の)・スミチオン乳剤を防虫基本に使っていましたが、とうとうこれでは間に合わないことに...
    今年初のスカシバの食害とチャノキイロアザミウマ食害多発で、フェニックスフロアブルとコルト顆粒水和剤を追加しました...。100gなのですが、倍率が結構高くて確実あまるなーっていう感じです。もうちょっと個包装計、充実させて欲しいなと思いました。
    そろそろ、コガネムシが多発する頃なので、踏み潰しまくるという嫌な作業が始まるなーと思ってます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому +1

      飛竜猫の気ままな放送局さん、コメントありがとうございます^^
      病害虫対策は悩みますよね~。 
      毎年同じ防除で行ければ良いのですが気候によって猛威を振るうものが変わってきますし。
      家の畑でもコガネムシの食害が始まっています。 飛来系の害虫は本当に厄介ですよね(汗
      趣味のぶどう用防除一式パックとかあったらいいのにな~と思いますよね^^

  • @user-zv9of2te5n
    @user-zv9of2te5n 2 роки тому +2

    いつも参考にさせてもらってます。
    私も今年からBKシードレスとクイーンニーナの苗(自根)を植えました。
    今は霧吹きで防除してみましたが成長すると大変そうなので噴霧器を買おうと思ってますが容量で悩んでます。
    ひでさんの規模で薬剤散布量が4リットルで足りますか?
    もし良ければ噴霧器で電動、手動等主観で良いので意見をもらえると助かります。
    今後上手く育てられれば後2品種ほど増やしたいです。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому +1

      らんどな~さん、初めまして。コメントありがとうございます^^
      BKとクイーンニーナですか~、良いですね♪
      噴霧器の件、本当に私見になりますけど簡単にお答えしますね。
      まず、農薬の規定量は1アール当たり20L~70L程度のものが多いです。
      1アールが10m×10mで、私の畑は大体0.8アールぐらいですね。
      ですので規定量を撒こうと考えると、4L噴霧器1回では足りないです。
      今は2~3回作りなおして散布していますが、近日中にタンクを買って一気に薬剤を作ろうかと考えてます。
      作った薬剤を噴霧器に移して使おうかと。
      今使っているのは手動タイプですが、散布能力には特に不足は感じていないですね。
      取り回しも良いですし、洗浄やメンテ・保管もらくちんですので。
      ただ肩掛けだと、容量的には4Lが限界かな?とは思います。
      これ以上重いと肩ひもが擦れて青あざが出来る気がしますね。
      10L 超える量を一度で散布したいとなると電動式がいいんじゃないでしょうか?
      電動式は背負うタイプが多いと思いますのでそれなりに負担は減ると思いますが、
      初期コストは上がりますし、メンテや保管は、、んーどうなんでしょうね?
      電動式は長期所有したことがないのでそちらはちょっとわからないです。
      多少なりとも参考になる部分があれば^^

    • @user-zv9of2te5n
      @user-zv9of2te5n 2 роки тому +1

      @@kajyuzuki 返信ありがとうございます。
      この規模で4リットル2〜3回要るんですね。
      とても参考になりました。
      もう少し成長を見届けて考えます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому +1

      @@user-zv9of2te5n さん、これでも規定量よりは少ない散布量なんですよ。
      雨よけで周囲も防風ネットで囲っているので大丈夫じゃないかな?と思って減農薬してます。
      1年目は私も霧吹きタイプで散布してました。 木の成長や園の規模を見て決めていく形で良いんじゃないかと思います^^

  • @tyao1111
    @tyao1111 2 роки тому +2

    ヒデさん、こんばんわ☆
    防除と殺虫、考えどころですよね〜
    いつも色々参考にさせて頂いてます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
    私はとりま一年めなので、ベンレートとジマンダイセンとアフェットフロアブル、ダントツとスミチオンとガットサイドで乗り切る予定にしました💦
    来年は結実するかもしれないので、もう少し考えなきゃと思ってます( ˶ˊᵕˋ)੭

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 роки тому +1

      チャオさん、こんばんは^^
      無理のない範囲で自身の環境にあった良い塩梅の防除を見つけたいですよね。
      アフェットフロアブル気になってました。使いやすそうですよね♪