四国の秘境 三嶺山で登山キャンプする 4K

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回は四国の山深い所にある、まさに秘境の三嶺山で登山キャンプしてきました。
    ここは四国で一番美しい山とも言われ、ずっと行きたい場所で、目標がかないました。
    剣山と悩んだのですが、剣山ならロープウェイでいつでも行けるなと判断しました。
    次回は剣山から、縦走してみたいなと思いました。
    今回使ったアイテムはこちら
    テント
    ニーモダガーストーム
    amzn.to/2N6zXq3
    テーブル  ベルクロート マジックテーブル
    amzn.to/31iBtO4
    RODE ロード Wireless GO ピンマイク
    amzn.to/2CKrR4r
    超給水タオル
    amzn.to/2BkURf0
    ベルモント チタンボール
    amzn.to/2VSiNzS
    鍋  SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) X-ポット2.8Lamzn.to/2MW0eXx
    モバイルバッテリー Anker PowerCore 20100
    amzn.to/2qsoRDF
    山専ボトル amzn.to/2U49Bcy
    ソニーα7r3
    amzn.to/2LqXnpL
    レンズ 16mm-35mmf2.8
    amzn.to/2ZRU9ns
    55mmf1.8
    amzn.to/2LrzgY7
    ブログはこちら
    belkroot.com/2...
    山広 インスタグラム
    / brh7y_zbke_
    juri camper
    www.youtube.co...

КОМЕНТАРІ • 125

  • @mizup01
    @mizup01 4 роки тому +1

    おはようございますyamahiroさん。久しぶりの山泊キャンプ、楽しみですね。笹の葉の路が続く開けた登山道、気持ちよかったでしょね。
    夕陽も素晴らしく後半、星空が見えることを祈りながら楽しみにしてます。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうなんです。 笹の登山道歩きたかったのです 最高に気持ちよかったですよ! 後半景色最高です!

  • @1INcamp
    @1INcamp 4 роки тому +1

    いつも拝見させて頂います。
    まずはおつかれさまでした😊
    あの大荷物で登りきったご夫婦素晴らしいです。そして、そんな事が一緒にできる夫婦がうらやましいですね。
    ラスト壮大なスケールの絵面、とても癒されました。
    またの動画UP楽しみにしてます。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      奥様にはほんとに感謝ですね!いつも無茶振りについてきてくれるので!
      後半景色最高なので見てくださーい!

  • @ooyamae.7498
    @ooyamae.7498 4 роки тому +1

    山広さんJURIさんお疲れさまでした!山広さんの動画アングルとても素敵です😊

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      嬉しいお言葉でーす ありがとうございます🎵

  • @ゆぅたの部屋
    @ゆぅたの部屋 4 роки тому +2

    早くも続きが見たいです!!🎶

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      もうすぐ編集終わりますのでよろしくお願いいたします❗

  • @katsucampalone5994
    @katsucampalone5994 4 роки тому +2

    綺麗な景色ですね。頑張って行った甲斐がありましたね。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      最高の景色でしたー
      でもやっぱ体力ないなーって感じです❗

    • @katsucampalone5994
      @katsucampalone5994 4 роки тому

      山広Yamahiro あの景色を見れたら疲れも吹っ飛びでしょう^_^

  • @カジカワケイイチ
    @カジカワケイイチ 4 роки тому +1

    山広君、三嶺山お疲れ様😅久し振りのテン泊登山、途中遠回りもしたので、時間もかなりロスしてバテバテでしたね❗️だけど頂上付近の稜線は景色も良く最高でした👍こういう人のいない所でテン泊出来るって中々ないですよ❗️次回の動画も楽しみです😆

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      四国の稜線はほんとに綺麗ですね! 風はかなり強いですが、幸せな時間でしたね! いつもバテバテですが笑

  • @JCAM.A2M
    @JCAM.A2M 4 роки тому +2

    イヤー、太陽の光が綺麗ですね✨チャンネル登録しますね✨いい風景で、癒されます🎵

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      見て頂きありがとうございます🎵 綺麗な光でしょー ありがとうございます🎵

  • @akitake8634
    @akitake8634 4 роки тому +2

    四国のラスボス手ごわそうですね、絶景ごちそうさまでした、。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      ラスボス強かったですよー笑

  • @山ねこ-v6l
    @山ねこ-v6l 4 роки тому +2

    四国来てたんですね😂もうあと一歩足を伸ばして愛媛にも来て下さい👍

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      愛媛もいきますよーーー‼️

    • @山ねこ-v6l
      @山ねこ-v6l 4 роки тому

      @@belkroot 是非お越しの際は一緒にキャンプしましょう🎵

  • @山と本-s3f
    @山と本-s3f 4 роки тому +1

    寄り道して、さらに楽しむなんて、さすがです!
    ワイヤレスのピンマイク、いいですね。
    映像もすばらしく美しい!
    他の登山者は少なかったですか?

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      さすがでしょー 笑
      嫌なのにー笑
      ピンマイク気に入りました!
      登山者1人だけでしたー

  • @ペンネ-k2y
    @ペンネ-k2y 4 роки тому +2

    いつも楽しみに見ています。是非、富士山登山して下さい。本当にいい夫婦ですね。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      富士山来年挑戦します❗

  • @紅茶花伝-q6c
    @紅茶花伝-q6c 4 роки тому +1

    わたしも木のリボンを信用して登った上に、かなり序盤で車道に行ってしまいました!
    こんな登山道ある???てなりました。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      おーー一緒ですか 嬉しいでーす笑

  • @111echan
    @111echan 4 роки тому +1

    笹が沢山あるところでボソッと「ささっと行こ」(≧▽≦)
    幻想的な池だと思ってたのが「只の泥池やないか」(≧▽≦)
    山広さん、関西人のいいとこが出てて、ほんま楽しいです♪♪
    四国は剣山と石鎚山に登りましたが、ここはまだ未踏です。
    今、重度の五十肩で(T_T)高い山になかなか登れないのですが、治ったら是非この山にも登りに行きたいです!
    後編が楽しみです!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      確かに、僕ら的には当たり前ですが、関西ならではなのかもしれませんね!
      えー四国も来た事あるなんて凄いですね! さすがです
      五十肩半年はかかりますね 治ったらテント泊してくださいね!

    • @111echan
      @111echan 4 роки тому +1

      四国は登山初心者の頃に登りに行きました!
      私達も同じ大阪ですよ。四国は近い!ついつい、遠征は北へ行きがちですが、山広さんの動画見て四国もまた行かないと!と話してます♪

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      111echan 大阪なんですねー でも長野の方がアクセスいい事にきづきましたー

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 4 роки тому +1

    リボンは?🤔伐採予定の木では。最近のスポーツスタイルは、ハーフパンツにスパッツ…JURIさんも同じスタイルを次回は試してみたいのかもしれませんね。登山で雨は😅いつもより体力消費が半端ないでしょうね。水分はお茶か水を持っていきたいですね。山広さんは疲れのピークが過ぎて‼️ハイになったようですね。暗くなってきたら😱不安も増してきて、迷い遭難…悪循環に。まだ二人で登山しているので安心感もありますね。これでテントを車に忘れてきていたら🤔戻る?テント無し。まぁ他の物を忘れてもテントは忘れないかな🎵山頂に登れた者だけが見れる景色‼️。帰りの道が雨になら無ければ、良いのだか……上りが急だったので下山注意した方がいいですね。通勤に17㎏のザックやジョギングにいかがですか?

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      おーーそうなんですね!いつも思うのですが、高橋さんの正体教えてください笑 僕はいつも疲れすぎます
      なんでみんなこんなに体力あるのだろうと思います!

  • @mamee0131
    @mamee0131 4 роки тому +2

    登山キャンプ憧れます。高齢なので登山はあきらめてキャンプだけですがいつもお二人の動画で登山キャンプした気になってます。ありがとうございます。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      ありがとうございます!見て頂きとても嬉しいです。 これからもよろしくお願いいたします😃

  • @tatujicamp
    @tatujicamp 4 роки тому +1

    こんばんわ。山広さん目線の動画の方がJURIさん目線より再生数が多くなっている!!。やっぱり撮り方がカッコいい!!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      ありがとうございます! 再生数とかあんまり気にしてないけど、増えたら嬉しいですね!でもうちはjuriさんが切り込み隊長なので頑張ってもらいます!

  • @gentk95
    @gentk95 4 роки тому +2

    景色✨
    最&高ですやん😃
    焚き火出来たらしながら
    星空ずっと眺めてたいなー🤗
    ロマンチストか‼️(笑)

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      最高でしょー もうたまらないですよー❗ 焚き火と星空最高ですね笑

  • @siksoke
    @siksoke 4 роки тому +2

    very nice.

  • @viccks1101
    @viccks1101 4 роки тому +2

    ユニクロタイツいいですね。知りませんでした。夏のキャンプで使おうかな。虫対策にいいですね。群馬の標高1500以上のキャンプ場だと蚊はいないけど昼間のぶよが辛いです。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      以外に気にいってますよー 僕も虫対策です ぶよ一番嫌いです笑

  • @カジさん-s3g
    @カジさん-s3g 4 роки тому +2

    壮大な景色ですね。心が洗われますね✨

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      ほんとそうですよねー 自分を見つめなおすいい時間です

  • @achao3252
    @achao3252 4 роки тому +2

    前に弥山の双門の滝ルートの話してた時に、リボン辿っていけば迷わないですよーって言ったのが今回に繋がったのなら申し訳ないと思いました(*_*)
    今更ですが、まれに工事関係者等の目印の場合もあります。
    ですがバリエーションルートの場合標識はないことが多いので、やっぱりリボンは頼りになると思います。
    ただ100%ではないので踏み跡などを合わせて見るようにした方がいいかもしれません。
    何回か迷った経験があると、なんとなく道が見えるようになりますよ~(笑)
    いつも素敵な映像とお二人に癒されてます!
    剣山~三嶺いつか縦走して下さい☆

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      いえいえ大丈夫ですよー
      ご丁寧にありがとうございます笑
      でも、今回はリボンにやられました。
      踏みあとがないコースなどは、こわいなって勉強になりました。 地図とgpsの重要性勉強になりましたー❗

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      剣山ロープウェイで登れば、縦走できますね笑

  • @shigeru.e8064
    @shigeru.e8064 4 роки тому +2

    お二人共カッコよすぎです。後編が楽しみです。素晴らしい!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      ありがとうございます!嬉しいお言葉です

  • @chanyata0427
    @chanyata0427 4 роки тому +1

    鳥の鳴き声が癒されますね!しかし山広さんもJURIさんもスゴイですね!自分はロードバイク乗ってますが、山登りする人は凄いと思います。アクティブな2人に刺激もらってます(^-^)ロードバイクもヒルクライムで登り切った後の景色や達成感ではまってます。達成感で次もってなりますよね~(^-^)

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      いや、ロードバイク凄いですよ。無理です。
      登山もいやですが、絶景が最高ですね。
      達成感がはまってしまいますよね 自分にかったと!

  • @GOATMountains
    @GOATMountains 4 роки тому +2

    うわ〜緑がめちゃんこキレイですね😆

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      からぐれしないほうが緑でますよねー

  • @daladala_say
    @daladala_say 4 роки тому +1

    はじめまして、ヨク見させて貰ってます。映像.流石に綺麗です!❢星の絵も楽しみにしてますが、四国の山って登山口までの道が
    狭い印象です。私はアルファードを乗っているんですが、ヤッパキツイてすか?

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      星空は期待しないでくださいねー 明日にはだせまーす🎵
      道は狭いですが、アルファードは問題ないですが、ただ、対向車が多いのでしんどいです❗

    • @daladala_say
      @daladala_say 4 роки тому

      @@belkroot 有り難うございます。ダイブ、スリムになられましたね(笑)。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      @@daladala_say 頑張って走ってます

  • @-channel3945
    @-channel3945 4 роки тому +3

    絶景ですね。
    人は努力無くしてあの景色は見れないと思います。
    感動も頑張ってこそですね。
    お疲れ様です。後編も楽しみです。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうですね。やっぱり努力なしでは見れないですよね☀️ 最高の時間でしたー❗

  • @鉄っちゃん-q3x
    @鉄っちゃん-q3x 4 роки тому +2

    すごい景色ですね!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      すごい絶景でしょー❗

  • @AnimalsCamp
    @AnimalsCamp 4 роки тому +2

    こんばんは!
    四国一の絶景ヤバイですね⛰
    ラスボスからの笹道ホントにキレイなとこですね!
    泥池のとこ笑いました🤣あるあるですよね!
    後半も楽しみにしてますねー🌌

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      四国は本当に最高です でもやっぱり遠いですね 泥池は神秘池ではなかったです笑
      キャンプ楽しんでください!

  • @くぼちん827
    @くぼちん827 4 роки тому +1

    毎度です(笑) 今回は四国でしたか😁

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうなんです 四国は遠いでーす

  • @にゃんたん-h6k
    @にゃんたん-h6k 4 роки тому +2

    お疲れ様でした!!
    でも絶景ですね!!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      ありがとうございます笑最高でしたよー

  • @しぐれ-f3f
    @しぐれ-f3f 4 роки тому +2

    はじめまして。初見です。私も絶景が大好物なので、これからも楽しみです。登山は苦手ですが写真は好きです

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      是非是非絶景は山の上にいっぱいあります🎵僕も登山苦手ですが、景色最高ですよー

  • @seikok2251
    @seikok2251 4 роки тому +1

    山広さんとじゅりさんのおかげで素晴らしい絶景を見ることができます。
    ありがとうございます😊
    小学校の遠足の登山も苦手でして…
    自分で見ることもないと思っていた景色を見れて
    大変感動してます。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      僕もほんと登山苦手で、 でも絶景見るとまたいきたくなるんですよー
      でも、登り始めると帰りたくなります

  • @butaman1129
    @butaman1129 4 роки тому +1

    オーレン小屋行けなくて残念でしたね!有名な桜鍋は秀逸です!
    次回チャレンジ下さい。
    えらい遠回りされたみたいですが、迷わなくて良かったです👍
    四国にもいい山が沢山あります。
    後編楽しみです。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      オーレン小屋はいつでもいきやすいのでーまた今度ですね!
      桜鍋たべたーい!

  • @bluecat7606
    @bluecat7606 4 роки тому +2

    金曜の夕方に最高の癒しですね😊
    一週間の疲れが吹っ飛びました。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そんなー嬉しすぎるじゃないですかー ありがとうございます笑

  • @イサムチャンネル
    @イサムチャンネル 4 роки тому +4

    三嶺に行ったのは今月の23日ですか?僕もこの日に登ったんですが下山中の山広さん達とすれ違ったような気がします🤣
    もし違ってたらと思って声かけれなかったんですが動画アップされててもしやと思いました🤭
    気さくに挨拶もして下さってありがとうございました✨
    同じ山なのにまるで違うくてとても美しいです😳⤴️

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      そうですよー すれ違いましたねー
      イサムさんの動画の最初僕の車うつってますよー 笑

  • @琴石
    @琴石 4 роки тому +2

    さきこされました〰 去年の秋に剣山に登り一の森に行きました。休みがもう一日あれば三嶺に縦走できたのに残念でした。でも他の山で出会った登山者の紹介で一の森に行き剣山を振り返ったとき始めて涙がこぼれそうになりました。今度は三嶺に行きたい〰

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      さき越してしましいましたか笑
      剣山か悩んだんですが、三嶺がおすすめと聞いたので、次は剣山僕はいきますよー

  • @junt5416
    @junt5416 4 роки тому +1

    ようこそ四国へ!
    山広さん夫妻が三嶺に!めちゃ嬉いです!
    意外に急登の山が多い四国ですが、私も三嶺はとても好きな山の一つです。
    笹の上を鹿🦌が歩いた跡が登山道と間違いやすい危険もあります。
    いつも楽しみに観てます。
    後半も楽しみにしてます!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうですよね 急登ですよね! 最高の山でしたが、久々にこわさを感じる夜でしたyよー!

  • @HONDAPhoto
    @HONDAPhoto 4 роки тому +2

    私も毎回弱音ばかり言ってしまいます(笑)でもあの開けた瞬間の感動、山頂での絶景、やっぱり登山最高と思えますよね😌後半も楽しみです!👍すみれ

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      そうですよね 開けた瞬間疲れはなくなりますね笑 後半はいい景色ですよー

  • @岩希-q8r
    @岩希-q8r 4 роки тому +1

    四国行かれたんですね!遠いのに凄いなー(^^)!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      そうなんです。想像より遠かったですよー!

  • @kantokuy325
    @kantokuy325 4 роки тому +2

    山広さん
    こんばんわ。
    四国ですか?
    夢 ひょんな事から叶いましたね!
    新月!あーうらやましい。うちは雲ってダメでしたから…
    登り切ったら、「やめよう」と言う気は消えますよ!(^_^)v
    えっ迷子?映像では 私 どれが道か?わかりません。(>_

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうなんです。なにかきっかけないと、四国って行きづらいですよね。橋が高いから。
      新月だったんですが、霧が凄く出て残念でしたー
      そうでしょー 有名な登山道でなかったら、ほんとに道がわかりづらいですね。
      でも後半は綺麗なのでみてくださいね❗

  • @anpanmanikapan9265
    @anpanmanikapan9265 4 роки тому +1

    雪中登山も素敵だなーやりたいなーって思ってましたが、この時期も最高ですね!
    登山に向けてトレーニング!してたら肉離れになった今日この頃。
    早く山広さんたちみたいに登ってキャンプしてみたいです笑

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      この時期の緑はたまんないですよー
      是非登山キャンプしてください!
      トレーニングいらないです 根性です

  • @kenshou379
    @kenshou379 3 роки тому

    最高のビューをありがとうございます。(^^)d

  • @gontagontagonta0430
    @gontagontagonta0430 4 роки тому +2

    インスタストーリー音声聞いてなくて、どっかで観た山並みだと思ってたんですよ
    徳島だったんですね~
    車で来た道険しかったとおっしゃれれてますが、そんな道が多いです
    バイクだと楽しいんですが、車では大変です

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      そうですよね ずっとバイクできたいなーって思ってました 車は少し緊張感あり、疲れましたー笑

  • @shokupan82
    @shokupan82 4 роки тому +1

    登山おつかれさまでした!
    頂上からの景色めっちゃ綺麗ですね!
    僕も先日登山テント泊をしたので、親近感が湧きました(^^)
    ただ4時間コースはしんどそう(^^;)

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      久々のテント泊装備はしんどいですね!
      僕は体力ないので、いつでもしんどいのですが
      ただ、絶景は最高ですね!

  • @redcrescent5577
    @redcrescent5577 4 роки тому +2

    お疲れ様です😊 今回の山広さん 二十代に見える😅 笹だったんですねー 最初 キレイに揃った草か何か?かと思った…💦 登りかなりキツそうな感じで 車で来てからの登山 お疲れ様でした😅 後半戦の夜景楽しみにしております😊

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうなんです 若返りました笑
      そうなんです 笹が有名なんです
      後半は綺麗ですよー
      アマゾンのレビュー嬉しかったです❗ありがとうございます🎵

    • @redcrescent5577
      @redcrescent5577 4 роки тому

      山広Yamahiro (°▽°)ONEで 気づいていただきました💦 このテーブルで1番の売りが塗装加工が 絶対他にはない物だと思い なんとか 伝わらないかな? σ(^_^;)と・・・ iQOSの あの気持ちいい触り心地に 似てたので 書いてみました。

  • @yousen56
    @yousen56 4 роки тому +2

    キャンプ料理に頑張ってほしい

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      ほんとそれ
      僕らに足りないところです笑

    • @るな-v7d
      @るな-v7d 4 роки тому

      人それぞれスタイルがあると思ってるので私は好きです👍全て頑張ってたら疲れちゃいます🙌
      お店を経営されながら、こんなに頻繁に動画をあげて下さりありがとうございます🌈感謝。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      @@るな-v7d ありがとうございます🎵仕事終わりからのキャンプになると、どうしても時間がないのですねー 
      Juriさんのストレスになってしまうので、適当でいいのでーす笑

  • @takabusa
    @takabusa 4 роки тому +2

    お疲れ様ですm(__)m登山キャンプ凄いです!!
    キャンプ動画いっぱい観てますが山広さんの動画が1番癒されます( ˆᴗˆ )また次回も楽しみです!!

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      僕の動画癒されるなんて、嬉しいーーー ほんとにありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします❗

  • @MANA-t4u
    @MANA-t4u 4 роки тому +1

    やっと見れた!勉強忙しくて見れんかった!(明日模試があるのは知らん)いやいや言いながらも登山続けてるのすごいと思います!
    やっぱり季節が違うと山は姿を変えますね、凄い
    緑一色! 綺麗!
    失敗もいい経験と考えるしかないですね(( ̄▽ ̄;;) あっ、思いのほかゴールが遠い
    動画見てると時間が過ぎるのがはやい、けどゆったりしてる(矛盾)天気がいい! 動画撮りながら登山してそれを編集してBGMつけて動画投稿して普段は長時間仕事して尊敬します!やっぱり絶景って苦労して見て価値がありますよね!登山お疲れ様でした!

  • @趣味猿
    @趣味猿 4 роки тому +2

    とても参考になりました!私の動画でもやってみたいなぁ。。。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      ありがとうございます!是非是非やってみてくださいね❗

  • @田村幸夫-h1t
    @田村幸夫-h1t 4 роки тому +2

    多分あのリボンは伐採する木とか測量の標やでご苦労様!
    後編も楽しみにしてます。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому

      そうなんですね❗登山道と、リボンの違い勉強しないとー ありがとうございます 後編もよろしくお願いいたします❗

  • @noriotakgi2140
    @noriotakgi2140 4 роки тому +5

    最初の急登30分の後車道に出てほんの少しで右に登山口の看板があったはず。そこが間違いのポイントです。車道を歩いているので間違っているなと思ってました。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      そうなんです!帰りにきづきました。
      とても素敵なお山でしたー

  • @shohei-yama-movie
    @shohei-yama-movie 4 роки тому +2

    ジュリさんかわいいというきっかけからチャンネルを見てましたが、今日のやまひろさんかっこいい!ホントすみませんでした。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      えーー嬉しいですよー 男の方から言って頂けると幸せです❗

  • @出島軍艦島
    @出島軍艦島 4 роки тому +2

    休みの日は、登山をして、UA-camの編集をして、いつ休んでるんだろうと毎回不思議に思っています

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      好きなこと全てしてますので、休みはいらないですよー

    • @オードナンス
      @オードナンス 4 роки тому

      山広Yamahiro さま
      かっこいいです😆

  • @mexi7544
    @mexi7544 4 роки тому +4

    さあ。観るよー☺️

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      ありがとうございます笑

  • @noriotakgi2140
    @noriotakgi2140 4 роки тому +1

    ちなみに三嶺山ではありません。三嶺です。徳島と高知の県境にあり、徳島では(みうね)、高知では(さんれい)と呼ばれています。

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      山はいらないのですね なんか山つけないと、様つけないみたいで笑

  • @evergreeen_jb2375
    @evergreeen_jb2375 4 роки тому +2

    高知にも遊びに来て下さい!!笑

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +2

      仁淀川いきますよー 川遊び!

  • @へっぽこ探検隊-b1w
    @へっぽこ探検隊-b1w 4 роки тому +2

    四国に熊いるの?

  • @ヨシパパ-b6w
    @ヨシパパ-b6w 4 роки тому +2

    綺麗やわ〜
    ヤマヒロさん、弱音吐きすぎ…若いんやで

    • @belkroot
      @belkroot  4 роки тому +1

      綺麗でしたよー
      弱音吐いちゃいます笑
      僕ホント登山苦手です笑