【筋トレ】単管パイプで自作したハーフラックの解説。作成動画ではありません。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 同じようなハーフラックを作りたいが形が変わったのでわかる動画があると助かります。
    とコメントいただいたので、
    解説動画を作りました。
    作成動画ではありません。
    単管パイプ
    1900×2本 縦
    1100×2 幅
    1000×4 床面とセフティーバーを繋ぐ縦
    600×2 セフティーバー
    懸垂バーになるもの(握りやすい、物干し竿等)
    直交クランプ18個
    この材料があればチャゴラックは作れます。
    #単管パイプ #自作パワーラック #筋トレ

КОМЕНТАРІ • 21

  • @d0-0
    @d0-0 9 місяців тому +2

    ちょうど作ろうとしてるから参考にしまーす

  • @ORIAI
    @ORIAI 3 місяці тому

    チャンネル登録しました!
    とても分かりやすくてありがたい🥰 作るときは参考にさせていただきます!

  • @hisago1
    @hisago1 Рік тому

    めちゃくちゃ分かりやすい。
    いちばん分かりやすかった。
    詳しくサイズを掲載して欲しい

  • @チッチ君
    @チッチ君 3 роки тому +1

    チャゴちゃんの動画参考にして、明日単管ハーフラック作るよ〜!
    頑張りまーす!

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  3 роки тому

      良いですね!頑張ってください!
      大丈夫です、誰にでも作れますよ!!

  • @マツモカズ
    @マツモカズ 2 роки тому

    ほーお、参考になります

  • @Gfrryhj
    @Gfrryhj 3 роки тому

    最高のパワーラックですね!

  • @いちやす-u3m
    @いちやす-u3m 3 роки тому

    素晴らしい解説動画ありがとうございました!家の設置場所が狭い為どうしても詳しい長さの情報が知りたかったので本当に助かりました。インクラインベンチのレビューも気になりますので動画楽しみにしております。頑張って下さい!応援しております!

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  3 роки тому

      こちらこそ、家にハーフラックが組める事を応援しております!
      一応、概要欄にも書いておきました。
      では良いトレーニングを!!

    • @いちやす-u3m
      @いちやす-u3m 3 роки тому

      バーベルシャフトが大事だということですが、チャゴさんのバーベルシャフトは全長何センチのものを使ってますか?180cmが公式大会用らしいですが同じサイズですか?太さ等教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  3 роки тому

      長さ180cmの太さは28cmです!
      バーから壁と棚までの距離は30cmずつしかありませんが、なんとかプレート替えれますね。

    • @いちやす-u3m
      @いちやす-u3m 3 роки тому

      @@チャゴチャンネル ありがとうございます!
      助かりました!ハーフラック作れるよう頑張ります!

  • @セルシオ-z6w
    @セルシオ-z6w 3 роки тому +2

    メルカリとかなんかで売ってませんでしたか?

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  3 роки тому

      売ってないですよ。ちゃんと家にあります。今日も使いました。

    • @セルシオ-z6w
      @セルシオ-z6w 3 роки тому

      @@チャゴチャンネル そうなんですね!いくらぐらいかかりますか?

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  3 роки тому

      いくらぐらいだったかな、動画で言ってませんでした?w
      確か一万はかからなかったと思います。

  • @jkazu1253
    @jkazu1253 3 роки тому

    単管パイプはどちらで購入しました?
    かなりお安いてすよね。

  • @jkazu1253
    @jkazu1253 2 роки тому

    セーフティバーの取付位置が内側から外側に変更されていますね。内側のままの方がバーベルプレートが干渉しづらいと思うのですがなぜ移動させたのですか?

    • @チャゴチャンネル
      @チャゴチャンネル  2 роки тому +3

      セフティーバーに時々肘が当たる事があったので外にしました。