コンビニ店員が実際に体験したヤバすぎるクレーム 5選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,6 тис.

  • @shunkazedesu9971
    @shunkazedesu9971 3 роки тому +876

    会計終わってから、「ありがとうございます」って感謝言ってくれる客は神

    • @いずみん-b5z
      @いずみん-b5z 3 роки тому +41

      これが普通になってくれるといいです...
      特に深夜帯は全く言ってくれませんよね

    • @マメ-v5l
      @マメ-v5l 3 роки тому +92

      買うものを置くときにお願いします。終わったらありがとうございます。店員さんからしたらうっとおしいかな?と考えるときもあるけど自然に出てくる。

    • @user-de--suke
      @user-de--suke 3 роки тому +42

      新人っぽい子に言うとたまにビックリした顔してくれるから楽しい

    • @my_name_is_jiro_ueda
      @my_name_is_jiro_ueda 3 роки тому +35

      飲食店でバイトしてから必ず言うようになったわ

    • @あきちゃん-c1n
      @あきちゃん-c1n 3 роки тому +28

      店員さんの接客態度が良ければ、自然とありがといいたくなる( ˇωˇ )

  • @zitrone035
    @zitrone035 3 роки тому +865

    「お客様は神様」っていうのは従業員が持つ意識であって、客が自分で思うことじゃない

    • @syo5735
      @syo5735 3 роки тому +49

      そうそう。
      お客様は(祟り)神です。
      粗相するとすぐ祟ってくるのでね…。

    • @tks721
      @tks721 3 роки тому +16

      お客様は神様ですよ!😤
      貧乏神って言う神様です!😅

    • @hosinokarby6836
      @hosinokarby6836 3 роки тому +8

      その人は血色の悪い老人もしくは老婆ではありませんでしたか?
      それは疫病神と言って人々に災いをもたらす存在なんですよ

    • @小橋ケンタ
      @小橋ケンタ 3 роки тому +5

      自分で神様と自称するなら、敬えるような態度をとって欲しいですね。
      自分は、客が他店で客と揉めてぶちまけた商品を弁償しろと言われましたよ。勿論ぶちまけたのは他店で、うちは何も関係なかったです。理由は「同じ会社だろ!」でした。

    • @johnacelowrance9489
      @johnacelowrance9489 3 роки тому +3

      いいえ。それは芸人の心得で店の客のことではありません。

  • @hiroamrt2933
    @hiroamrt2933 3 роки тому +1534

    接客業ですが、こういう奴たちは
    客ではありません。敵です。

    • @いちごみるく-t6y3i
      @いちごみるく-t6y3i 3 роки тому +53

      でもそんな敵でも店の利益に貢献してくれて、なんなら自分のお給料にもなってくれる非常に素晴らしいお客様なのです(皮肉)

    • @hotkunn
      @hotkunn 3 роки тому +127

      @@いちごみるく-t6y3i 業種によると思いますが、ガチな奴だと売り上げより損の方が大きくなりますよ。

    • @燦ルシア
      @燦ルシア 3 роки тому +8

      そんなこというレベルでコンビニ含め接客向いてないと思います。辞めて他の仕事についたほうが…

    • @cocoroza7492
      @cocoroza7492 3 роки тому +106

      @@燦ルシア 経営側ならまだしもそんな敵の相手するのは時給で働いてる末端のバイトだから、正直利益にもならんし相手するだけ損。
      キ○ガイ対応手当てとか出してくれるんなら別だけど。

    • @UNKNOWN-qg1sl
      @UNKNOWN-qg1sl 3 роки тому +22

      @@hotkunn 配達業務でのクレームは…損のが大きいです…
      補償問題に発展します(下手すると内容が理不尽でも…)

  • @ogiene2216
    @ogiene2216 3 роки тому +487

    コンビニ含めて少々接客業を嗜んだ者ですが、総じて言えることは「見たら分かるものを見ない」「ちょっと考えたら分かるを考えない」これが「客」。それが出来る方が「お客様」なのです。

    • @ハルギョドン
      @ハルギョドン 3 роки тому +35

      @クズ
      ごめんなさいの気持ちがあれば十分「お客様」です。逆ギレするのが「クソ」です。

    • @candy_PPTP
      @candy_PPTP 3 роки тому +6

      @クズ それはまた別ですよ。あくまで『見てもわからなかった』から聞いているので。
      品物の場所を聞いてくる人はほとんど『ありがとう』と言ってくれるので、お客様です。

    • @hamham3601
      @hamham3601 2 роки тому +1

      レジ前に書いてある事すら読めない客が多くてイライラする。
      当店での両替はご遠慮願います。
      と大きく紙を貼ってあります。
      駐車場の料金払うのに100円が
      いるからとか料金の自動支払い機はお釣りが出るのだから覚えてくれよ。

    • @montanaj3414
      @montanaj3414 Рік тому +1

      きちんと説明したら次から改めてくれる人はせめて「お客さん」扱いしてあげてほしい🙇

    • @ogiene2216
      @ogiene2216 Рік тому +2

      @@montanaj3414 説明してわかっていただけるうちは大丈夫かと…。

  • @ほっくん-i5l
    @ほっくん-i5l 3 роки тому +205

    コンビニ店員してて最強だと思ったのはスイーツ食べてたら無くなったんだけど返品してくれる(怒り)みたいのがあってあまりにも訳が分からず笑ってしまって怒らせてしまったことがありますねぇ

    • @サイ-x1u
      @サイ-x1u 3 роки тому +23

      それは笑ってしまうよ。そりゃ食べたら無くなるわ(爆笑)まだ食べたら変な味がしたとか、変なの入っていたとかならクレーム分かるが。ゲームで言うならアイテム使ったら無くなったんやけど、返してくれってもんやん。

    • @鳳琉奏司郎-k6w
      @鳳琉奏司郎-k6w 3 роки тому +14

      笑うのが正解だと思います。

    • @MORIRUNMARU
      @MORIRUNMARU 3 роки тому +10

      多分自分なら、当店はイタズラは受け付けておりませんって言って帰す。
      引かない様なら業務妨害で通報するって言う。
      それでも引かない様なら通報する。
      悪質クレーマーにはこうするのが一番だと思う。

    • @yubitokage
      @yubitokage 3 роки тому +6

      その場合救急車呼ぶのが正解

  • @玉ひろい
    @玉ひろい 3 роки тому +385

    全国のコンビニ店員さん、毎日お疲れさまです。

    • @齊藤ゆっきぃ
      @齊藤ゆっきぃ 3 роки тому +20

      ありがたいお言葉感謝です
      m(__)m

    • @st6625
      @st6625 3 роки тому +3

      その言葉を使っているコンビニの店員さんに言ってあげて。

    • @ek2c-550
      @ek2c-550 3 роки тому +1

      本当にこの言葉に尽きますね

    • @younagi_Poteito
      @younagi_Poteito 3 роки тому +1

      ありがとうございます(_ _*)

  • @O-Mame-l9t
    @O-Mame-l9t 3 роки тому +296

    最近コンビニに来る客は人間ではないものが多い気がする。「袋入れますか?」「36番」「?(いきなり番号…)」「温めますか?」「PayPayで」「?(支払いとか聞いてねぇし…)」会話にならん。人間が利用してくれ。

    • @岡まさ-y6v
      @岡まさ-y6v 3 роки тому +19

      ありますよね~
      なんで自分は、スキャンしてからタバコとか揚げ物をサイドブレーキ聞いてます。
      で袋は、いりますか?を最近このままでいいですかにしてます。理由は、見てわからん?袋いらんじゃろとか、ナポリ系にホーク淹れようとしたらスパゲッティは、常識で箸やろといわれましたので、笑

    • @O-Mame-l9t
      @O-Mame-l9t 3 роки тому +12

      @@岡まさ-y6v お客の常識みんなの常識みたいなのを押し付けられるとストレスしかないですよね。一応気を効かせて聞いているのに…。出来れば必要なことは事前に言ってほしいです。そしたら無駄なストレスためなくて済むのにと毎度思っています😣

    • @燦ルシア
      @燦ルシア 3 роки тому +1

      あなたの給料はどっから入りますか?客が入るから、店の売上上がる。そんな機転の効かない応用力のないコンビニ店員は、さっさと辞めたほうがいいと思います。

    • @はにわ-y4r
      @はにわ-y4r 3 роки тому +3

      レジで話し噛み合わない時は感染防止の仕切りでよく聴こえて無くて普段の自分の順番で店員に伝えてる場合もありますよ

    • @めんつゆ1
      @めんつゆ1 3 роки тому +23

      @@燦ルシア うざ…
      あんた1人くらい来なくても売上
      あるからこんとって
      絶対レジとかしたことないやん

  • @bass-0o0-g
    @bass-0o0-g 2 роки тому +68

    コンビニバイト始めてからコンビニ店員さんにマジで感謝してる

  • @北海道産フライドポテト
    @北海道産フライドポテト 3 роки тому +121

    こういうクレーム客に自分が客側で遭遇した時は店員さんを守ることに徹してる

  • @onido927
    @onido927 2 роки тому +43

    絶賛コンビニでアルバイトしてるけどまじで社会勉強になるしメンタルが強くなりすぎる。

  • @しろみ-t9c
    @しろみ-t9c 3 роки тому +54

    全部わかり身が深い。。。
    もう10年近くやってるけど、ある時から「こっちが人間扱いされないなら、相手も人間だと思っちゃだめだ。」って思うようになった。
    スタッフはレジ打ち機じゃない。

  • @ginmokusei_60
    @ginmokusei_60 3 роки тому +391

    めんどくさい客が常連になってるのマジでつらい...
    毎回会計終わったあとに(もう来んな)って念じてる…

    • @relattama
      @relattama 3 роки тому +1

      さほど広くなかったイートインコーナーで、朝っぱらからパック日本酒の臭い撒き散らしながら長居して、チラチラ店員を眺めてはニヤニヤしながら、
      「○○(私)さん~v」
      と用もなく話しかけてきては仕事の邪魔ばかりしていた、あのストーカー紛いの9ソジジイ、本当に気持ち悪かった…安酒の臭いもあって、最低最悪だったな…
      だから、そういった店に行きゃぁいいだろ!💢
      絶対相手にされんだろうけど…

    • @ポン-m5c
      @ポン-m5c 3 роки тому +9

      分かる。必ずどの店にもいます。コンビニに限らず。

    • @ninja-el2gb
      @ninja-el2gb 2 роки тому +2

      そして良いお客さんほど常連じゃない

  • @雲雀揚羽
    @雲雀揚羽 3 роки тому +1103

    従業員がやっちゃいけないことを「前はやってくれた」と言い出す輩には本当にウチの店かと確認した後にどんな従業員だったか教えてください、やっちゃいけない事なんで厳重注意しておきます!とにこやかに対応すると「もういいよ!」と逆ギレして帰るのでおすすめです。

    • @huhatunokakudanntou
      @huhatunokakudanntou 3 роки тому +21

      Tカードの場合どうなんだろう?
      支払い機能はあるけど、提携してないとかの理由でやってないのか、単純に機械が対応してないだけか?
      それによっては、「やっちゃいけないって事は、できるにはできるんだろ?」とかごねられそう。( ̄▽ ̄;)
      逆に機械が対応してないのなら、「やるやらないの問題ではなく『出来ない』んです。機械の名前お教えしますんで、自分で検索してみてください」ぐらい言っても良い気がする。
      教えてセブンの人。

    • @雲雀揚羽
      @雲雀揚羽 3 роки тому +50

      @@huhatunokakudanntou 似たような感じになりますが、「出来ない事を出来るとウソを言った従業員がいたんですね?じゃあ厳重注意しておきますね!」と返答するといいと思います。

    • @るきだよ
      @るきだよ 3 роки тому +40

      うちの店はトイレの貸し出ししてなくて、上からも断ってね!って言われてるのに、上の人間がどうぞー!って貸し出してるんだけど、これはどう対応したら正解なんですかね…?

    • @user-hirarin009
      @user-hirarin009 3 роки тому +19

      @@huhatunokakudanntou 機械の問題でTポイント使えません。
      セブン&アイ・ホールディングスとTポイント・ジャパンが連携してないということもあって、セブンでTポイントカードが使えるようになる日はしばらく来ないと思われます。

    • @ひまチル
      @ひまチル 3 роки тому +16

      自分は現在はできませんって言って頑張ってる

  • @saya-db3qs
    @saya-db3qs 3 роки тому +116

    お弁当とかいろいろ買ったお客さんに
    「レジ袋ご利用ですか?」って聞いたら
    「2枚」って言われて
    お弁当温めて温かいのと冷たいの分けるのかと思いつつ一応
    「お弁当温めますか?」って聞いたら
    「普通温めるだろ!なんのためのコンビニだよ!!!!!!!」って言われて
    「レジ袋はお弁当とその他でお分けしてよろしいですか?」って確認したら
    「はあ。お前ほんとに馬鹿だな。それ以外何がある?」
    って怒鳴られたことあるなあ、、
    私はあなたのお母さんじゃない、、
    言ってくれないと分かるわけないじゃん、、って思うこと多々ありますね( .. )

    • @nupurikeshi
      @nupurikeshi 3 роки тому +14

      文句言わないで「はい」で
      済む事なのに悪態をつく
      それがお客様ですw

    • @要松田-z2u
      @要松田-z2u 3 роки тому +2

      お疲れ様です😆🎵🎵そういう人、いますよねぇ😃私だったら、やってみます?って言いますけどね~😤当たり前かの様に言われるとはぁってなりますよね😁

    • @クリボーしいたけ様
      @クリボーしいたけ様 Рік тому +2

      そのくせ聞かなかったらなぜ聞かなかったと文句を言う

  • @ayakimu2908
    @ayakimu2908 3 роки тому +141

    高校生バイトの時、「iQOSについて詳細説明しろ!」て怒鳴ってきたおばさんに、冊子見て確認してわかることは説明して冊子渡したら、「いやそうじゃなくて〜」てごね始め、「なんでコンビニの店員がコンビニの商品について説明できねえんだよ!」て超怒られてびっくりした 最低賃金で働いてる未成年に求めるレベルじゃなくてわろた

    • @マサベル
      @マサベル Рік тому +25

      私もわからない時吸ったことないのにiQOSの色で勝手にこんな味って決めつけて少しメンソール強めのレモン風味となってます🎶とかいってたwwwwww

    • @どらっへ888
      @どらっへ888 Рік тому +1

      クレーマーなんだから店長呼ぼうぜ

    • @akss9253
      @akss9253 Рік тому +4

      店長か成人した同僚呼べばいいと思う…未成年なんだし説明出来ても概要に留まるのは当然。使用感を説明できる方がヤバい。未成年喫煙をよしとする事になるのに気づかないのかその客…。

    • @苗字名前-z7r
      @苗字名前-z7r 9 місяців тому

      未成年じゃなくても説明できないよ笑
      喫煙者でもその銘柄吸わない人なんていくらでもいるだろうし。

    • @ふーiectuudaJ
      @ふーiectuudaJ 6 місяців тому

      クレーマーは本当に店員が悪い時以外は性格の悪い暇人なんでしょうか?

  • @大内万由子-c1s
    @大内万由子-c1s 3 роки тому +70

    コンビニ店員さん!!!みんなお疲れ様!!!!!!!!(私も)
    いつも笑顔で低姿勢で、めっちゃ偉いです!よく頑張った!!!
    って思ってやってます。ミスするとそれ引きずるし、怒られるとすんごい落ち込むから、優しい常連さんとかがいると心が少しハッピーになります。
    お客さんも店員さんもどちらも笑顔で過ごせる日がきますように!!!!!!

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 роки тому +2

      幸せになってくだせえ

  • @名前のない猫-w8p
    @名前のない猫-w8p 3 роки тому +406

    カップ麺にお湯入れてイートインで食ってた客が「おいっ!熱くて食えねぇんだけど、どうなってんだっ!!」ってキレてたときは目が点になったことがある

    • @relattama
      @relattama 3 роки тому +9

      貴方の猫舌まで責任持てませんよ…と言ってやりたいですね。

    • @七野樹
      @七野樹 3 роки тому +12

      ふーふーすればいいだろ!!! って返したいw

    • @ことことショコラ
      @ことことショコラ 3 роки тому +3

      お水を入れてあげればよかったのかなー

    • @レミリアスカーレット-d8r
      @レミリアスカーレット-d8r 3 роки тому +6

      経験なんですが
      じいさんがおにぎり買ってきて休憩室(お客が使う)で普通に食べてなにを言ってきたか店員さん捕まえて
      これ暖めて。って言って店員さんがおにぎり暖めたら
      なんで暖めたの?わからないのか?
      って言ってきて店員さんの頭は
      (´・ω・`)?
      でした。
      んであとはワケわからない言葉言って店員さんに持ってた杖で殴りかかって来ましたな。
      まあ止めたけど
      まあなーーに考えてるのか
      止めた人達に
      お前らのせいで怪我した!!
      慰謝料500万だせ!!
      とか言ってお店内でめちゃ暴れました。笑笑笑笑
      もはやアホといかいいようなかったですな笑笑笑笑

    • @utamaro51
      @utamaro51 3 роки тому +2

      店員にふーふーしてほしいのかも

  • @rarun680
    @rarun680 3 роки тому +61

    コンビニ店員してると自分ってまともなんだなって心の底から思うことができたりするのでおすすめ

  • @azami-u5m
    @azami-u5m 3 роки тому +31

    「やめていただきたい」
    冷静な言い回しにツボりました。怒り通り越して気持ちわかります。

  • @hiroshir.9158
    @hiroshir.9158 3 роки тому +16

    消臭ビーズさんの声、語り口調、間がとても良い!聞きやすくシュールで面白い!

  • @まる-v4x7s
    @まる-v4x7s 3 роки тому +50

    明日コンビニ出勤2日目です!
    動画全部視聴済みです!
    消臭ビーズさんのおかげでどんなお客さんが来ても乗り越えられそうです!笑
    グラタンの動画を何度も視聴したのですが、自分のところは電子レンジセルフ式でした!笑

    • @hjnn5609
      @hjnn5609 3 роки тому +4

      頑張れ!自分はロー〇ンですが、
      こうゆう人達は地域にもよると思いますが
      ごく一部です。基本的には普通に
      礼儀正しい、もしくは、ちょっと無愛想の
      人達なので笑顔でちゃんとしてれば
      何も問題はない筈です。頑張ってください!

    • @まる-v4x7s
      @まる-v4x7s 3 роки тому

      @@hjnn5609 ありがとうございます!

    • @hjnn5609
      @hjnn5609 3 роки тому +5

      @@まる-v4x7s いえいえ、最初の方は
      慌ててしまい、お客さんに対応が悪いと
      思われても仕方ない場合もあります。
      そうゆう時は、他の人に助けて貰う、
      これで全然良いんです。
      入って2日目ならレジ操作やタバコの銘柄
      品物の入れ方等、分からないことが
      沢山あると思いますが、徐々に
      慣れていけば、対応も良くなり、
      お客さんにも愛想良くなるので、
      先輩とかに頼りながら、頑張ってください!

    • @goodsmile-810senpai
      @goodsmile-810senpai 3 роки тому +2

      常連(っぽい人)が
      「タバコ!」
      ってだけ言ってきても
      「メビウス10ロング」
      って銘柄言ってきても分からないなら
      「番号でいいですか?」
      って聞くんやで。
      俺は探すのめんどくさいし銘柄も覚えたくないからどんな人であれ番号で言わせてる。自分は吸わないのに銘柄とか覚えるって馬鹿らしいもん。

    • @まる-v4x7s
      @まる-v4x7s 3 роки тому

      @@goodsmile-810senpai ありがとうございます!

  • @こすけ-f6c
    @こすけ-f6c 3 роки тому +109

    2個目のやつ「弁当買ったんだよ」の時点でヤバいやつだと察した「はい。」で笑った

  • @f.h10f
    @f.h10f 3 роки тому +263

    業種は違えど同じ接客業してます。僕が体験したクレームは他社競合で買った物が壊れてるからここで返品させろと言うものでした。そんな事出来るわけもなく散々文句を言われたあと最後に「お客様は神様だろが」と言われました。そのとき僕は「本当に神様なら下界に降りてくんなクソが」と思いました。

    • @_KUROTO_
      @_KUROTO_ 3 роки тому +67

      お客様は神様論を客に言われた時
      『え?人間じゃないんですか?』
      って素で返答してしまったことあるなぁ…

    • @Highnohito
      @Highnohito 3 роки тому +28

      申し訳ありませんお客様、私生憎と神は信じない質でして

    • @aimsecondo
      @aimsecondo 3 роки тому +10

      @@_KUROTO_ 強い

    • @zhenm1385
      @zhenm1385 3 роки тому +13

      こいつ自身が壊れてるから、こいつを製造した母ちゃんか父ちゃんにクレーム言いましょう。そして母ちゃんの体内に返品しましょう。

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 3 роки тому +14

      「お客様は神様」ってのは、歌手の三波春夫さんが、「お客様は神様かなんかだと思ってれば、緊張しなくて済む」って意味合いで言ったらしい。
      つまり、客と店員は、役割の違いだけで対等の存在

  • @ぐれ-f4j
    @ぐれ-f4j 3 роки тому +203

    お客様からのお叱りが「◯ね」なの草。
    全国のコンビニバイトさん、今日も頑張ろうね…

  • @ぐみまろ-j1l
    @ぐみまろ-j1l 3 роки тому +256

    こういう人達見るたびに、どんな人生送ってきたのかなって純粋に気になる

    • @ROCKY0179
      @ROCKY0179 3 роки тому +6

      人間って、他者を攻撃する時に、自分が他者から叩きつけられて傷ついた言葉を無意識に使うものなんです。つまり、我々常識人は常識人との会話で育って来ましたから、彼らの言っている事が分からない。それもそのはず、彼らはそういった理不尽な言葉を話す人に囲まれて育って来たから、根本的に言葉の成り立ちが違うのです。加えて彼らには、自分たちより豊かに見える若い世代、自分たちより弱く見える人たちに向けての妬み、蔑みを原動力とした攻撃性があります。だから、通常は接点のない人たちとの唯一の会話の機会、レジでのやり取りやクレームといった場所を通じて攻撃するのです。
      憐れな難民です。

    • @yubitokage
      @yubitokage 3 роки тому +15

      ついさっきその辺でパッと現れたんだろ

    • @てん-q6l
      @てん-q6l 2 роки тому +6

      意外と周囲ではいい人っていう評価されてるんだよ。多分、自分より下位の人間と認識した途端(実際はともかく)そいつの本性が出てくるんだと思う

    • @simoneat6653
      @simoneat6653 2 роки тому

      @@yubitokage まじでこれ

    • @ninja-el2gb
      @ninja-el2gb 2 роки тому +1

      会社とか外の世界ではゴミのように扱われるからコンビニ店員にストレス発散してるんじゃない?

  • @コア-s6k
    @コア-s6k 3 роки тому +272

    コンビニってヤベェ奴結構来るよね…
    昔「レジ袋いりますか?」って聞いたら「いらねぇよ!!」って怒鳴られたから袋に入れないでいたら「袋に入れろよ!!」って怒鳴ってきたジジイがいたのを思い出した…

    • @通りすがりの変態-j8c
      @通りすがりの変態-j8c 3 роки тому +22

      🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

    • @黒田妃瑞
      @黒田妃瑞 3 роки тому +10

      めっちゃめんどくさいね
      お疲れ様

    • @tonkarari
      @tonkarari 3 роки тому +8

      ワザと言ってるとしか思えまへん。

    • @na-yr5mg
      @na-yr5mg 3 роки тому +4

      ジジイは耳が遠くなってるからあるあるですねーʬʬʬʬ

    • @かあさんがないたかあさんが
      @かあさんがないたかあさんが 3 роки тому +6

      たまにいる。

  • @そんとんぷ
    @そんとんぷ 3 роки тому +34

    お疲れ様です。
    本当にいつもお疲れさまです。
    自分がそういう客にならないように気をつけていきます。

  • @ハト-o1q
    @ハト-o1q 3 роки тому +62

    コンビニ勤務お疲れ様です。(真顔)
    せめて自分だけはモラルある行動しようと思いました。

  • @真心-y5w
    @真心-y5w 3 роки тому +54

    カゴの中大量の商品+収納代行+FF=地獄

  • @ポムポム-u8y
    @ポムポム-u8y 3 роки тому +17

    話のまとめ方が爽やか過ぎて好き。笑

  • @中村-m3p
    @中村-m3p 3 роки тому +183

    「前はやってくれた」とか抜かすボンクラはほんとに多いですよね。こういうふざけた奴らはぶん殴っても許される法律ができたら嬉しいです。

    • @やもざわえいこう
      @やもざわえいこう 3 роки тому +3

      小泉が作ってくれるはず

    • @cortper6818
      @cortper6818 3 роки тому +8

      他に「〇〇の店ではやってくれた」とか言う奴。しかも嘘バレバレ

    • @一人遊戯
      @一人遊戯 3 роки тому +7

      いつですか?どんな店員でしたか?と矢継ぎ早に言うとキレて帰って行く時ぐありますね。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 3 роки тому +3

      昔はSuicaやEDYで公共料金払えたんだよなぁ。Paypayなんかも手数料かかるようになると払えなくなるんだろうなw

    • @カッコいい国歌
      @カッコいい国歌 3 роки тому +21

      オレも言われた事がある。
      頭にキたから、すげー大ごとにしてやったよ。
      『えっ!それ本当ですか!?
      すみません、それ商法に触れてしまう重大事案でして、本社の法務部に報告をしなければなりません。
      その以前対応をした店員の名前と日時を教えて頂けますか?
      あと、最悪の場合裁判となるかもしれないですので、その際に証言をお願いする事になるので、お客様のお名前と住所、あと緊急時に繋がるご連絡先をお教え下さい。』
      と言ってやったら、何か焦って「別にもういい」と言い残してそそくさと帰ってった。
      その後、見かけたことは無かったな。

  • @月夜-m3t
    @月夜-m3t 3 роки тому +27

    接客業は経験したことないですが、母と父が接客業です。
    母のパート先はスーパーなのです。が、認知症のお婆さん(車椅子)を店外に放置したお客様がいて、夏場ということもあり、騒ぎになったと聞きました。そのお客様いわく、私は介護で疲れてるんだ!そのババアは、店員で見てろ!と叫んだそうです。介護で疲れてるのは分かるけど、店外に放置するのは頭おかしいと母が言っていました。あと、走り回っている子供を注意しない親にもイライラするとも。怪我した時も、お前が見てないからだ!と言うそうです。いや、店員さんのお仕事は、介護必須の方や子供のお世話をすることじゃないですよ。

    • @小ムムちゃん
      @小ムムちゃん 3 роки тому +2

      あるあるですね。ドラッグストアーですが子供たくさん連れてきて、会計前のお菓子食べても騒いで走り回っても放置とか、どう見ても認知症ぎみで1人では買い物出来なそうなお年寄りが、メモを持って店員さんに聞けばわかるって言われたとか。一品ならまだしも何品も書かれているし、1人のお客様にずっと時間を取られるわけにもいかないし。介護施設じゃないんだから、店員が何とかしてくれるっていう発想は止めてほしい。

  • @信楽弔-x2j
    @信楽弔-x2j 3 роки тому +83

    やっぱりどこ行ってもこういう人種いるんだなぁ。

  • @user-kurakurage
    @user-kurakurage Рік тому +9

    いやマジでいるんだよな、店のことなら店員がなんでも解決すると思ってるやつ
    働いたことないんだろうな

  • @マイペンライ-n5n
    @マイペンライ-n5n 3 роки тому +71

    自分もコンビニでバイトしてた時に弁当を買ったお客さんに弁当を温めますかって聞いたら、今食べないのに温めてどうするんだー!ってキレられた事があったなー
    あなたが食べる時間知らないよ💦

  • @リリィ-x5f
    @リリィ-x5f 3 роки тому +73

    このチャンネルはもっと世に出すべきだ

  • @uyuo9
    @uyuo9 3 роки тому +194

    やっぱどこのコンビニにも変な客いるんだなあ
    どこにでも必ず変な客いるの逆にすごい

    • @yubitokage
      @yubitokage 3 роки тому +2

      どこに行ってもまともな奴の方がいる確率低いよ

  • @咲桜-q2n
    @咲桜-q2n 3 роки тому +486

    国に言ってくださいとか
    どうしようもありませんとか
    言える度胸ほしいww

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 3 роки тому +5

      コンビニのレジ袋も実はバイオマスで無料でもいいんじゃなかったっけw

    • @咲桜-q2n
      @咲桜-q2n 3 роки тому +7

      @@潤一郎-p1z
      無料の条件はクリアしているが、
      コンビニはレジ袋の使用率が
      高いので、エコのために有料化
      しているみたいな記事を読みました

    • @どっこい-j3e
      @どっこい-j3e 3 роки тому +6

      バイオマス使ってるから無料で配れるではなくて、有料レジ袋だけど環境に配慮してバイオマス使ってるってことだとおもいます。
      イマはどこの企業も環境問題への取組みを見られるので。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 3 роки тому +1

      国じゃなくて会社の判断で有料にしてるってことですよね。国に言えなんて言うと火に油を注ぐだけかと。
      あと、環境大臣がレジ袋有料化はエコではないとテレビで言ったんじゃなかったっけ?
      ※昨年の夏はレジ袋有料だった新東名SAの売店が今年は無料になってた。

    • @きら亮
      @きら亮 3 роки тому +1

      @@どっこい-j3e バイオマスって強度低いから破けやすいし、品質はわりとバラバラだし、高いしで何一ついい事無いんだよ。特に、有料化で減ったら高知県とかは燃えるゴミの焼却熱で発電してるから燃料代が余分にかかる。お客さんも結局袋買うから一緒と。

  • @田中-q2i1f
    @田中-q2i1f 3 роки тому +55

    「揚げ物が脂っこすぎる」
    「店員が髪を染めている」
    「うちの地域に卑猥な雑誌を置くな」
    「なぜここがセブンイレブンじゃないんだ」
    「夜中働いている外国人が怖い」
    「一番くじのE賞とA賞を交換しろ」
    「おにぎり食べたけど不味かったから返金しろ」
    これ実際にありましたからね…
    byローソン店員

    • @中島武信
      @中島武信 Рік тому

      上三つはまだ理解出来なくもないけど下四つは…「外国人が怖い」はなんとも言えないなぁ

  • @YuraYula
    @YuraYula 3 роки тому +29

    これは接客業あるあるだと思うんだけど、最初のうちはめっちゃ丁寧に接客するけど、クレームやヤバい客を目の当たりにすることでだんだん心を無にして接客するようになる。

  • @MK-vt4he
    @MK-vt4he 3 роки тому +17

    コンビニ関係者だけど応援してます!
    世の中色んな人が居ると知れる店でコンビニ店員に勝るものはない。

  • @希望匿名-o8m
    @希望匿名-o8m 3 роки тому +67

    たまに本当に人間なのかな?と思う客おるよな(笑)

  • @bindbutterfly
    @bindbutterfly 3 роки тому +52

    あたおかクレーマーは「前世は虫、今世ではじめて人間になった人間エアプなんだ」と思うと遥かな高みから聞き流すことができる

  • @maruimarume
    @maruimarume 3 роки тому +8

    この動画見てると友達いないから、クレームの話、愚痴あえる感じがして嬉しい。

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 3 роки тому +8

    素晴らしすぎて涙ちょちょぎれます。

  • @m.k.k.e
    @m.k.k.e 3 роки тому +319

    客「タピオカ」
    私「当店では扱っていないんです。申し訳ありません」
    客「ちっ。じゃあソフトクリーム」
    私「…。あ、ソフトクリームもなくてですね、あの、この写真の上部分はホイップクリームなんです。」
    客「は?なんでねーの?」
    私「申し訳ありません。」
    客「じゃあいいや。それ。ひとつ。」
    受け取り時に、「なんでアイスじゃねーんだよ!?返金しろ!!」
    言ったよな?私、ホイップクリームって言ったよな?
    返金の間もすんごいイライラされて、金受けとったとたんドリンク床にほん投げてぶちまけて出ていった。
    ????????お前もう出禁だからな?
    もはや無。

    • @_KUROTO_
      @_KUROTO_ 3 роки тому +65

      ドリンク床にぶん投げた時点でどう見ても故意的な恐喝・暴行案件なんで捕獲して110番しましょう。

    • @chacha-er4qw
      @chacha-er4qw 3 роки тому +45

      故意に施設の床や壁等を汚す行為は器物破損にあたる可能性がありますし、そもそもカップ等の不要物(要するにゴミ)のぽい捨ては軽犯罪だったような……
      何にせよ質の悪い

    • @にゃんともかんとも
      @にゃんともかんとも 3 роки тому +18

      ホイップクリームっていう名前の新しいアイスだと思ったのかな?

    • @一人遊戯
      @一人遊戯 3 роки тому +23

      どうせ説明の半分も聞いてないよ。さっさと出禁にしないとまた来るぞ。

    • @user-gw5fe6xl4e
      @user-gw5fe6xl4e 3 роки тому +10

      完全なキチガイですね。

  • @tsukiuna9876
    @tsukiuna9876 3 роки тому +11

    ある意味一番客層が広い仕事だもんな
    感謝感謝やで

  • @打越うちお
    @打越うちお 3 роки тому +13

    よく対応しましたね😅
    コンビニ店員さんにいつも感謝してます🙇
    いつもありがとうございます!

  • @Hiro-sb8js
    @Hiro-sb8js 2 роки тому +7

    高校生のアルバイト生らしき子におっさんがおでんの白滝がなくて高校生にブチ切れてるのを見て胸が痛くなりました。
    ないもんはないのだから仕方ない。その時はおっさんの器の小ささと白滝に対する執念に驚きました。

  • @金黒猫
    @金黒猫 3 роки тому +29

    「金さえ払っていれば等しくお客様として接しなければならない」←すげえ苦痛

    • @lemontea6049
      @lemontea6049 Рік тому

      金を払ってない頭おかしいヤツが来た時は張り切って対応出来る

  • @レクイシア
    @レクイシア 3 роки тому +24

    飲食店やってるけど今はコロナでお酒の提供が出来ないのに
    「は?なんで出来ないの?それ目的なんだけど」
    ってキレられました
    国に言ってくれよ‥‥
    ニュース見なくても自然と入ってくるはずの情報なのに良い大人がなんで知らないんだよ

    • @目が冴える夜に
      @目が冴える夜に 3 роки тому +1

      分かる!良い大人がニュースも見ないのか?馬鹿なのか?と思う。

  • @kit03031028
    @kit03031028 3 роки тому +557

    タバコの支払い完了してありがとうございました〜って言おうと口開こうとしたら「ありがとうございましたも言えねぇのかよ」って先手必勝決められた

    • @user-pv3ys9tt5i
      @user-pv3ys9tt5i 3 роки тому +71

      そんなクソな客消滅してほしいです😊

    • @じゅん2-p1t
      @じゅん2-p1t 3 роки тому +98

      むしろ客側も感謝の言葉を先に言うべき

    • @user-lj1fp3ro8e
      @user-lj1fp3ro8e 3 роки тому +12

      えぇ…😂

    • @齊藤ゆっきぃ
      @齊藤ゆっきぃ 3 роки тому +74

      @@じゅん2-p1t
      うちの店ではこっちが「ありがとうごさいます」を言う前にお客さんが先に言ってくることがあるんですが
      そういうお客さんが以外に派手なお姉さんやガラ悪そうなおじさんで、意外と普通のおとなしそうなお客さんが急にクレーマーになります
      (深夜ですが)

    • @skymilte9442
      @skymilte9442 3 роки тому +25

      ゴミみたいな客はありがとうございましたは言わないことにしてる(^ω^)
      はいはいどもとか、あーしたとか適当にゆってるw客も適当なら適当でいいしwww

  • @animelove231
    @animelove231 3 роки тому +232

    こういう客ってほぼ良い年した大人やから自分はなにがあっても絶対こんなやつにならんとこーって毎回思う。

    • @HidariMagari14cm
      @HidariMagari14cm 3 роки тому +17

      ほんとそれ。
      若い世代に老害呼ばわりされるのだけは避けたい笑

    • @nupurikeshi
      @nupurikeshi 3 роки тому +7

      普通はこうはならんやろ
      たまにおかしい人がいるだけ
      人生で何を学んできたのか……

  • @青彩-b8q
    @青彩-b8q 3 роки тому +11

    喋り方と声がめっちゃいいです!そしてめっちゃ面白い!

  • @河ぇー-u1h
    @河ぇー-u1h 3 роки тому +13

    3:16の当たりで大爆笑させてもらいました、ごちそうさまです

  • @猫吸いたい-r4m
    @猫吸いたい-r4m 3 роки тому +205

    イヤホン買った爺が「値札と違う!お前は馬鹿か?」みたいにキレてきて、話聞いたら爺はイヤホンの下に置いてたアロンアルファの値段みてキレ散らかしてました🤦‍♀️ 説明してるうちに明らかに自分のミスに気づいたけど謝罪できない感出てて面白かったです笑

    • @craziest_loony
      @craziest_loony 3 роки тому +27

      値札もまともに見られないのに買い物とか迷惑千万ですね…

    • @userdesuyo238
      @userdesuyo238 3 роки тому +4

      老害の翁だ!

    • @いのっぺ-z4o
      @いのっぺ-z4o 3 роки тому

      自分は、コンビニで充電買ったら、値札の値段とちがかったのに、何も言えず払ってしまいました‼️

    • @マンオスミウム
      @マンオスミウム 3 роки тому +3

      よく考えればアロンアルファの値段でイヤホン買える訳ないのにな。(1000円以上違うだろうし)
      ホントこの手の人は値段見てるようで見えてない。自分の都合よくしか見えてない。

    • @ポン-m5c
      @ポン-m5c 3 роки тому +5

      お爺さんお婆さんは生きてきたプライドから謝んない人、多くてひく。年をとってることがそんな偉いのか、、、、こないだもかごを片付けないお婆さんにくそばばって怒鳴ったじいさんには誰か教えてあげてほしかった、、、あなたもまあまあ年だよ

  • @suzu7906
    @suzu7906 3 роки тому +513

    客としてレジ待ちで並んでいた時、前に並んでたジイさんがレジの店員さんに「早くしろ!お客様は神様だぞ!待たせんな!」という常套句。
    思わず私、「神様なら神様らしく振る舞ったらどうですか?」と言ってしまった。
    ジイさん、ものすごい顔で睨んできたけど何も言い返せず、持ってた商品をカゴごとその場に放置して帰っちゃった。後ろに並んでた他のお客さんからは拍手してもらえたけど、じいさんの分の売上奪っちゃってごめんなさい。

    • @ゆのひき-p6t
      @ゆのひき-p6t 3 роки тому +55

      全然いいと思う👌
      そんなやつは何言っても無理やからな~

    • @Poniki556
      @Poniki556 3 роки тому +31

      日本の神だったら大人しく待つけど海外の神だったら「うるせぇ!ぶっ殺すぞ!」ってなるよな

    • @yuri-dp1mm
      @yuri-dp1mm 3 роки тому +23

      ちゃんと口に出して言えるってすごいです!
      見習いたい...。

    • @とんつる-r7r
      @とんつる-r7r 3 роки тому +44

      「お客様は神様です」は店側が言う言葉で客側が使う言葉ではない。
      そもそも商品と金銭の取引なのだから、どちらが上とかないんだよね。

    • @tomo-os5cq
      @tomo-os5cq 3 роки тому +16

      疫病神ですね

  • @だいこんライス
    @だいこんライス 3 роки тому +19

    コンビニじゃないけど接客業です
    ほんといますよね「前はやってくれた」って言えば要望通ると思ってる人。お前は勉強不足だって上から説教するとこまで同じなのはそういう決まりでもあるのかと疑うレベル。

  • @rom5736
    @rom5736 3 роки тому +192

    若いお客さんはまともな人が多くて年輩かそれより上のお客さんはぶっ飛んでいる傾向がある経験上の偏見。

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 3 роки тому +14

      マジそれ
      見た目ゴツくても若い世代だとちゃんと敬語だしそんなにぶっ飛んだ事は言わない傾向ある

    • @saksak6236
      @saksak6236 3 роки тому +16

      マジでそれですね
      たまに若いやつで変なやつもいるけど割合的には中高年のやつが変な客が多いです

    • @みゃうにゃう
      @みゃうにゃう 3 роки тому +9

      個人的にそういう人が「最近の若い奴は」ってキレてくるイメージです

    • @kowareya
      @kowareya 3 роки тому

      いいね100だけど、押しておきます。
      伸びろ

    • @mogu-cluk
      @mogu-cluk 3 роки тому +3

      美人な客の8割は性格悪いという経験上の偏見

  • @しろくまトム
    @しろくまトム 3 роки тому +84

    客がどんどん『バカ』になっている現状!
    すげぇ共感するワ(;゜∀゜)

  • @kawapon8125
    @kawapon8125 3 роки тому +211

    めっちゃわかる……
    ATMの場所聞かれて、答えようと口を開く前に、「お前と話すと疲れるんだけど?」と言われ、その後何を言おうとしても口を開く度に同じ事を5回言われたことあります。
    どうして老害って人に傷をつけることを平気で言うんでしょうか。笑
    当時はめっちゃ傷つきました。

    • @nuttodeteruyo
      @nuttodeteruyo 3 роки тому +39

      疲れるなら話しかけんな。以上。笑

    • @user-pv3ys9tt5i
      @user-pv3ys9tt5i 3 роки тому +11

      安楽死制度が導入されればそんな老害のいないクリーンな世の中になると思います😊

    • @oorsimmwam2717
      @oorsimmwam2717 3 роки тому +11

      人の怒らせ方の動画見て試してみたくなったのかも

    • @ひお-o5e
      @ひお-o5e 3 роки тому +3

      何それ、ムカつくけど想像したらコントみたいなんだけど(笑)

    • @けもなー-w9n
      @けもなー-w9n 3 роки тому +10

      良い笑顔で「私もです♪」って答えてぇw

  • @おちぃ-e6l
    @おちぃ-e6l 3 роки тому +182

    「昨日買ったホットの缶コーヒー冷えたから返品してくれ」って言ってきたお客さんには…「バカなの?」って言いそうになった事があります。

    • @黒田妃瑞
      @黒田妃瑞 3 роки тому +8

      めっちゃ分かる
      カフェ店員なんですがそんなこと毎回ありますよ

    • @joysoy2121
      @joysoy2121 3 роки тому +3

      言って良いと思う。経営者なら。

    • @relattama
      @relattama 3 роки тому +1

      そんな事言う奴らに返したい言葉(アメリカンジョーク風)を発見しました!
      「何でも永遠に熱々でいられると思っているのなら、親御さんに聴いてみなよ。恋愛中だと熱々って言われるのに、なんで結婚するとホヤホヤなの?冷めてない?」

  • @tabal.293
    @tabal.293 3 роки тому +24

    2月の寒い雪の日におでんを求めてきたお客さんがいました。こちらも悪いのでしょうけどその時にはもうおでんは販売していない時期だったのでありませんとしか言えませんでした。
    その後外にゴミ箱が設置されている店舗だったのでゴミをまとめている時に、なんで無いんだとしつこいお客さんがいて5分ほど寒い外でクレームを聞いて、本社にお電話してくださいの一点張りでしたけど、しんどかったです

  • @ひいらぎかのん
    @ひいらぎかのん 3 роки тому +8

    うわぁ〜、こんな気狂いが世の中に沢山いるんですね…
    以前接客業をしていましたが、何度も同じことを聞かれることが多々あり本当に困りました…

  • @ニロハン-f4x
    @ニロハン-f4x 3 роки тому +9

    ここまで訳分からんと対応楽しそう

  • @榊ゆうき
    @榊ゆうき 3 роки тому +45

    人が創ったルールに馴染めないだけじゃなく自然の摂理にまで文句つけるとかホントに神様なんでないのwww

  • @若槻禮次郎-j4e
    @若槻禮次郎-j4e 3 роки тому +122

    うちはゆうパック受けれませんって言ってるのに他のセブンでは送れたの一点張りで駄々こねる人いたなぁ

    • @あんバタさん-e2n
      @あんバタさん-e2n 3 роки тому +24

      ローソンでヤマト出そうとしてる客と問答してゆうパックの伝票書かせたことがある

    • @Chomuto
      @Chomuto 3 роки тому +6

      ゆうパックはマジで「他の店舗ではできた」をめちゃくちゃ言われるから、そういう人はたぶんローソンもファミマも全部セブンに見えてる

    • @marupi-
      @marupi- 3 роки тому

      このパターンで佐川急便を送ろうとした人がいましたよ!

  • @田中きくらげ-h5b
    @田中きくらげ-h5b 3 роки тому +57

    そもそも小売店に電話問い合わせをしてくる時点で普通の人ではない
    コンビニではないけど私が働いてた所は、電話問い合わせは100%あたおか案件だった

  • @yukia2252
    @yukia2252 3 роки тому +16

    たまたま見たのに笑わせていただきありがとう。
    4番目のおじいちゃんのネタ、声出して笑ってしまいましたわ、マジでコンビニの店員さんは理不尽な事多そうや

  • @クロモノ-v3c
    @クロモノ-v3c 3 роки тому +3

    すーーーーーごい共感できる動画でした!!!

  • @hあかしろk
    @hあかしろk 3 роки тому +187

    調剤薬局ですが、処方箋持ってきたときに4人ほど待っていて、待ち時間30分と伝えたら「ふざけるな5分で作れ!」と怒鳴られたことがありますね。
    処方箋入力している間も「突っ立ってないでさっさと後ろに行って作れ!仕事しろ!」と怒鳴られ続けました。うるせぇ今仕事してんだよって感じです。

    • @huhatunokakudanntou
      @huhatunokakudanntou 3 роки тому +37

      そんなに元気なら薬いらないだろ?
      座ってないで会社行け!
      働け!サボってんじゃねぇ!
      …と言いたいですね。

    • @HidariMagari14cm
      @HidariMagari14cm 3 роки тому +4

      本当に5分で作って、どうなっても知らねーからなって言えたら最高なのにねぇ·····

    • @レミリアスカーレット-d8r
      @レミリアスカーレット-d8r 3 роки тому +1

      こー言えばいいと思います
      5分で作ってもいいですが
      当店はどうなっても一切責任はとりません。って

    • @ticheljr
      @ticheljr 3 роки тому +1

      @@レミリアスカーレット-d8r 残念ながら法的にそれは言ってはなりません

    • @よしはらじゅん-t8u
      @よしはらじゅん-t8u 3 роки тому +2

      急げ!って言って、店員側の仕事を邪魔するほど時間がかかるってことが分かってない人、多いですよね。

  • @dai8173
    @dai8173 3 роки тому +65

    昔、コンビニでバイトしていた時、レジに缶ジュースを置いてそのまま外に出て行った奴がいました。
    財布を忘れて取りに戻ったのかと思い、暫く様子を見ていたのですが、20分経っても戻ってこない。
    仕方ないので、その缶ジュースを元に戻しました。
    それから1時間くらいしてそいつが戻ってきて、レジに缶ジュースが置いてないのを見て一言。
    「ここに置いたジュースは?」
    あまりの態度に「一度外に出られるのでしたら、商品をお戻しになってください」と伝えたところ、罵詈雑言の嵐。
    最終的には「覚えてろよ!」と捨て台詞を吐いてお帰りになられたので、思わず「またのご来店が無きよう心よりお願い申し上げます」と言ってしまいました。
    今でも覚えていますが、余程自分の無様な姿を広めてほしかったのでしょうね。

  • @seriallain3834
    @seriallain3834 3 роки тому +241

    コンビニ店員としてはあるあるだけど…
    割りばしが入ってなかったと電話でクレームもらって東京の店舗から神奈川の自宅まで割りばし一本届けにこいって言ってきた『お客様』がいました。
    勿論届けに行きましたとも!、一時間半かかりました。
    ピンポーン、チャイムを鳴らします。出ません
    電話を掛けます。
    出たお客様一言
    『あ?冗談に決まってんだろ深夜に迷惑だ警察呼ぶぞ』ぶちっ

    • @seriallain3834
      @seriallain3834 3 роки тому +53

      注釈 めちゃくちゃ怒ってて本社にまで再三電話を掛けた◯ソです

    • @_KUROTO_
      @_KUROTO_ 3 роки тому +60

      威力営業妨害で訴えられる内容ですね。

    • @琴湖南
      @琴湖南 3 роки тому +43

      他の方がおっしゃるように威力業務妨害でいけそうですよね
      本人が自宅の住所を言っていて実際に店員さんがそこに行っているわけですからトボけようがありませんよね

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 3 роки тому +21

      @@琴湖南 「わかりました。110番は私の方でやります。お客様もお付き合いください。」でいいね

    • @shianymersenne
      @shianymersenne 3 роки тому +20

      ぜひとも呼んでもらえよって言いたいけど、クソめんどくせぇ客相手にして、クソめんどくせぇ対応したあとに、それ以上ゴミに付き合ってクソめんどくせぇことしたくないんだよなぁ……。

  • @hiroyuki-kirinuki223
    @hiroyuki-kirinuki223 3 роки тому +8

    コンビニじゃないけど、こないだケンタッキーで外国人の店員さんが慣れない感じで一生懸命、日本語で対応してた。
    すると、一人のお客さんが「あんた、何言ってんの?💢」と怒ったんだけど、そのあとも店員さんは一生懸命に仕事してた。
    なんか切なかったなあ。

  • @zero-hu6rl
    @zero-hu6rl 3 роки тому +10

    めちゃくちゃ分かるものばかり……
    細かい事含めたら尋常じゃないくらいありますよねw

  • @umi2549
    @umi2549 3 роки тому +42

    めっちゃ共感笑笑
    「チャージしますか?」
    「チャージって何?」ってキレ気味に言うオッサン、社会勉強もっとしろって思う😐
    知らない事を意地張って言うやつマジで腹立つ!!!何でカードつくった??

    • @ボス美ボス美
      @ボス美ボス美 3 роки тому +6

      まあ店員に勧められるがまま、よく分からずに作っちゃう人も一定数いるかと。
      そして普通のポイントカードだと勘違いしてるパターン。

    • @chacha-er4qw
      @chacha-er4qw 3 роки тому +5

      わかります
      他には「○円チャージ」しか言わない人とかも居ました
      チャージ先伺ったら「んなこともわからねぇのかよ」と舌打ち混じりで怒られました
      店頭チャージできる電子マネーって結構種類あるの知らないんですかね?

    • @umi2549
      @umi2549 3 роки тому +1

      @@ボス美ボス美
      いますいます!!
      ポイントカードだと思ってる人!!
      今までいっぱい買ってるのに何でポイント付いてないの!って言われて説明すると、
      カード出す意味無かったわ
      って言われて。。。
      知らんがなʅ(◞‿◟)ʃ
      ってめちゃ思う。。。

    • @umi2549
      @umi2549 3 роки тому +3

      @@chacha-er4qw
      自分がルールなんでしょうねぇ。。。
      人に対して舌打ちとかもめっちゃ腹立つ!!
      帰り道に苦しんで○ねとかめっちゃ思ってしまう!!接客してると、どんどん心がすさんでいきます。。。

  • @Mayopan_
    @Mayopan_ 3 роки тому +91

    いかそうめんをレンジで温めろという親父がいて、爆発しますよ?って言ってるのにいいからやれと…
    結局ラップをぶち破る大爆発をして、そのままレジ袋に投下して渡した事がありましたね…

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 роки тому +20

      想像したら吹いた

    • @relattama
      @relattama 3 роки тому +12

      実家のある地域(東京の端くれ)では、おにぎりを温める習慣がないので、雪国地方に引っ越してからすぐの時に、
      「おにぎり温めますか?」
      と訊かれて、
      「え!?コンビニのおにぎりって、温める必要あるんですか!?」
      と、本気でビックリした記憶が…
      所変われば品変わる、習慣も然り、な一瞬でしたね。
      …でも、かなり多数の人は、いかそうめん温めないのでは!?

    • @Mayopan_
      @Mayopan_ 3 роки тому +8

      @@relattama
      当時は東京の端くれの千葉県に住んでましたが、酒のつまみ系は変にいましたね、ししゃもも爆発するんですよ卵が。
      ボン!っていう音が鳴った時にいかに反応しないかがポイントです。

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 роки тому +1

      え・・おにぎりって温めずに食べる習慣無い人いたの・・?

    • @朱兎翔奈
      @朱兎翔奈 3 роки тому +1

      @@suttoboke あっためたことあるのは焼きおにぎりだけですね・・・

  • @赤ちゃん-y2v
    @赤ちゃん-y2v 3 роки тому +18

    本当にコンビニも大変やね💦クレーム聞いてたら開いた口が塞がらない💧

  • @伊織-v4i
    @伊織-v4i 3 роки тому +2

    タバコの年齢確認のタッチパネルをお願いしたら「俺が未成年に見えんのか!?」とブチギレ、それでも販売できないと主張したら、「沈めてやろうか!」等の脅迫があり、ムカついたので「オーナーに確認取ります」と言って警察に通報。「すぐに来るので少々お待ち下さい」と言ったら「車で待ってるから早くしろよ!」と車に乗り込み、数分後に警察到着。警察官に客の車を教え、警察が客に声を掛けた途端、「話が違ぇじゃねぇか!警察呼んでんじゃねぇぞ!」と再びブチギレ。それに対し「誰もオーナーが来るとは言ってませんよ」と言ったらコチラも言い過ぎだよ。と警官に注意されました。その翌日、刺青を入れた強面の男二人を伴って再び来店(お礼参り?)した時はオーナーが対応したらスゴスゴ帰って行った。オーナーは悪役商会にスカウトされた経験がある程の強面かつ、空手の有段者で身体がゴツかったのでビビったんじゃないかと思ってる。その日以降店には来ていない。

  • @shino3965
    @shino3965 3 роки тому +5

    スーパーレジやってます。
    新人の時の話ですが買い物カゴからレジ通してカゴに移すと同時にマイバッグに入れるお客様にまだ入れないでくださいと伝えたら『泥棒扱いするのか』と言われたが、会計前にバッグに入れるのは泥棒じゃないの?ということがありました。いまだに改善されずです。

  • @yumjilo
    @yumjilo 3 роки тому +174

    会計にて
    隣のレジの子「いらっしゃいませー」
    客「声が小せえんだよ!!!!(持ってたパン投げつけて逃走)」
    店員・客「え?」

  • @ジャガイモの貴公子
    @ジャガイモの貴公子 3 роки тому +56

    クレームではないのですが、つい先日、牛乳とパンを買っていかれたお客様が、退店して数十分後に再度戻ってきてレジに並び、「今外に出たら前を歩いていた高校生が手を繋いで歩いていました。」とだけ言って帰っていきました。訳が分からなかったです。

    • @一人遊戯
      @一人遊戯 3 роки тому +4

      ホントにワケわからなくて草。
      主語が足りてないのか、単に誰かに報告したかったのか。

    • @ジャガイモの貴公子
      @ジャガイモの貴公子 3 роки тому +2

      @@一人遊戯
      時系列でいくと、
      牛乳とパンを買う→ついでにコーヒーを買う(ここでも「俺コーヒー飲んだことないんだよねぇ」などと聞いてもいないのに馬鹿でかい独り言あり)→一度退店→戻ってきて「高校生が~」の言動でした。
      一言一句違わず聞けた記憶はないですが、その方が並んだレジの近くで私は揚げ物を並べていたので、ほぼ似たような言動だったと思います。

    • @ジャガイモの貴公子
      @ジャガイモの貴公子 3 роки тому +3

      @まな 最初に来た時からそのお客さんは挙動不審で、意味不明な言動も多く、最後に話しかけられた人はそのお客さんの好みだったのか狙い撃ちされた(レジ待ちの他のお客さんと同じところに並ばずに、数歩離れたところからじっとり見てた)ので、「次来たら男である自分が対応すれば退散するんじゃないか」などと対策を立てるほどでした。もう二度と来ないで欲しいと思う稀有なお客さんでした。

    • @takugigi
      @takugigi 3 роки тому +2

      多分、そのお客さんは統合失調症

  • @うい-j2m
    @うい-j2m 3 роки тому +38

    なんかマスコミだと若者は常識知らずとかよく言ってるけど、実際接客やってると若者じゃない人の方が常識ない率圧倒的に高いなってなるよね。年いっててもいいお客様はもちろん沢山いらっしゃるから加齢のせいだとかは言い訳にならないんだけど、当時の教育がよくなかったのかなとは思う

  • @3llmk
    @3llmk 3 роки тому +7

    自分も某緑と青のコンビニで働いていますが、アイス買ったのに家に帰ったら溶けてるとのクレーム実際にきました笑 取り替えて欲しいと言われ、店長に伝えると店長は「面倒臭いから取り替えて帰ってもらおう」って言って結局取り替えましたが、どうせまた家に帰ったら溶けてるんだろうなあ

  • @花-n3w
    @花-n3w 3 роки тому +2

    わたしもコンビニ店員です。
    今まで本当にあり得ないお客様が多々居ました今日も居ましたw何かしら一言皮肉を言わないと済まない人なのねーと笑顔で対応しましたが少しモヤモヤしてて。辿り着いたこのチャンネルさんに救われましたw登録させてもらいました☆

  • @加勢-o8h
    @加勢-o8h 3 роки тому +118

    セルフレジになってからは害悪の対応少なくて済むので楽ですよ!
    一刻も早く全店舗に普及して欲しいです。

    • @緋鞠-w7p
      @緋鞠-w7p 3 роки тому +26

      なんか、お金を置く人がいて、入れてくださいって言っても置いてるじゃん!!って怒るじじぃとばばぁがいるらしいです。(姉がセブン店員です)

    • @atsukok2313
      @atsukok2313 3 роки тому +8

      シワシワのお札入れておいて、お金が詰まったと怒ってるお客さんはいますけどね…😅

    • @きら亮
      @きら亮 3 роки тому +5

      秋までには全店交換終わるってセブンの人が言ってた(だから今のうちに慣れてくれとも)

    • @ねこすけ-j9s
      @ねこすけ-j9s 3 роки тому +4

      @@緋鞠-w7p
      自分はお金入れてokの所をタッチするまで
      商品を渡さないようにしてるよ

    • @緋鞠-w7p
      @緋鞠-w7p 3 роки тому +1

      @@ねこすけ-j9s もちろん商品は渡しません、セルフレジにお金を入れずに机に置いて怒る人がいるという話です

  • @ゆーちゃむ-g8q
    @ゆーちゃむ-g8q 3 роки тому +64

    基本"お客様"っていうのに突然"客"っていう格分け好き

  • @Rixomount0536
    @Rixomount0536 3 роки тому +102

    自分もセブンで働いてた時
    杖ついた爺「これ温めて (冷たいざる蕎麦)」
    自分 「これ冷たいやつですよ?」
    爺 「いいから温めて」
    自分 「本当に温めるんですか?」
    爺 「いいから温めろ!」
    自分 「はぁ」
    自分 (レンジに入れる)
    爺 「何温めてんだよ馬鹿か!」
    自分 (????????)
    挙句レジの金額にいちゃもんつけてブチ切れて帰りましたww

    • @田中一郎-o3l
      @田中一郎-o3l 3 роки тому +20

      同じではないけど似たような客に会ったことがある。これは最初からいちゃもんをつけるつもりが失敗したんだと思う。つまり
      爺「これ温めて(冷たいざる蕎麦だと知ってる)」
      自分「わかりました」蕎麦温める
      爺「冷たいざる蕎麦なのになんで温めた馬鹿!お前は気づかなかったのか?客に確認するべきだ!注意力がない!勉強しろ!お前のミスした蕎麦に金は払いたくない!」
      って流れをしたかったのに、気づかれて何度も指摘されたから温めろってゴリ押したと思う。
      店員を試して、失敗や不出来を俺は指導してやるって思い込んでる客はかなり多い。

    • @nupurikeshi
      @nupurikeshi 3 роки тому +1

      私の場合冷たいざる蕎麦買ったら
      店員に温めますかと聞かれたので
      (ネタと思って)思わず「はい」と答えたら
      温められそうになった(勿論、止めた)
      店員は文句言ってたけど、フリと思うやん?

    • @user-greenreaf
      @user-greenreaf 2 роки тому +15

      @@nupurikeshi おもわん

    • @細野一広-l3u
      @細野一広-l3u 2 роки тому

      以前、チラシ寿司を温められたのはちときつい思い出が有りますねぇ~、同じ物が有ったので取り替えてもらいましたけど、温めた当人は何でって顔で、見てました。自分が食べる立場に成れば分かると思うのですが、まあ、訳の分からない輩が多すぎます。

    • @user-greenreaf
      @user-greenreaf 2 роки тому +2

      @@細野一広-l3u ホントに勘違いしてたのかもな

  • @sakula8098
    @sakula8098 3 роки тому +12

    私も9年間某コンビニでスタッフをまとめて監督指導する立場にいましたが、こんなのは日常茶飯事でしたね。バイトが太刀打ち出来なくていつも私が対応してましたからたまに発狂してしまいそうにもなりましたよ。

  • @くろ-d2o
    @くろ-d2o 3 роки тому +7

    忙しい時のクレーマーの電話って
    うざいけど、暇な時のクレーマーとの
    電話ってめっちゃ面白い

  • @user-kawaduneu
    @user-kawaduneu 3 роки тому +35

    もはや、ニンゲンではない予感。笑

  • @さんありもり
    @さんありもり 3 роки тому +43

    どれみても本当にあるある…私がバイトしてた時は30代サラリーマン男性が駄々こねがち

    • @るーい-x6t
      @るーい-x6t 3 роки тому +10

      30、40代のマナー悪い人多いよね

    • @さんありもり
      @さんありもり 3 роки тому +9

      @@るーい-x6t めちゃめちゃわかります…ストレスフルなんでしょうね…

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 роки тому +11

      ストレスのぶつけ先が「コンビニのバイト」・・・・
      それしか選択肢が無いのかな

  • @ともぞう-x6m
    @ともぞう-x6m 3 роки тому +16

    充分エグいですよ😭

  • @白兎-b5t
    @白兎-b5t 2 роки тому +6

    めんどいクレーマーはほぼ全て大人
    学生はちゃんとしてる

  • @403Kei
    @403Kei 3 роки тому +3

    ただただ素直に笑えます!

  • @userdesuyo238
    @userdesuyo238 3 роки тому +212

    このチャンネルはコンビニ店員の愚痴を発散する場になってて好き

    • @中村主水-g7w
      @中村主水-g7w 3 роки тому +1

      コンビニバイトも大変ですね😜しかし?態度の悪いコンビニ店員がいるのも真実ですけどね😜

    • @EXilliX3
      @EXilliX3 3 роки тому +6

      @@中村主水-g7w 急にぶち込んでくるやんwww

    • @中村主水-g7w
      @中村主水-g7w 3 роки тому

      @@EXilliX3
      すいません😣💦⤵️でも?真実を言ったまでですので😜だって?挨拶もしないわ💦話しかけても?返事しないわ💦態度もお前は何様?状態ですからね💢

    • @中村主水-g7w
      @中村主水-g7w 3 роки тому

      @アブ
      おじさんもサービス業で働いてますので💦目に付くんですよね😜

    • @由良-v8t
      @由良-v8t 3 роки тому +1

      @ア こういう人が居るから動画みたいなアホが湧きそう( ˇωˇ )

  • @ravco5452
    @ravco5452 3 роки тому +14

    こんな大人にならないように育ててくれた親に感謝しようと思った

    • @だのら
      @だのら 3 роки тому +2

      そんな大人にならずに育ったあなたも偉い

    • @ravco5452
      @ravco5452 3 роки тому +1

      @@だのら ありがとうございます!

  • @yoshit1112
    @yoshit1112 3 роки тому +41

    コンビニバイトで袋有料化した時....
    客「ゴミに金取るのか💢」
    マジギレ....知らんがな...

  • @悠梨天伏ゆりてんふく
    @悠梨天伏ゆりてんふく 3 роки тому +1

    仕事行く時いつもコンビニにはお世話になっています。ありがとうございます。いつもお疲れ様です。

  • @tonkarari
    @tonkarari 3 роки тому +2

    ちっとも見劣りしないです、お腹満杯です、ほんと接客業て大変ですね。