セブン研修1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 87

  • @あい-c8s1y
    @あい-c8s1y 5 років тому +55

    こういう動画はありがたい。しっかり予習します!

  • @エビマヨ-c5t
    @エビマヨ-c5t 5 років тому +87

    セブンのバイト受かったんだけどこの動画見てもわけわからないしコメント欄みて不安しかなくなったわ

    • @ブラックサンダー-s6u
      @ブラックサンダー-s6u 5 років тому +1

      セブンイレブン厳しい所はほんとに厳しいんでネット評価見て判断してみては笑

    • @t5mtdtdtd
      @t5mtdtdtd 4 роки тому +3

      これ見て訳が分からないって、どういう事?

    • @エビマヨ-c5t
      @エビマヨ-c5t 4 роки тому +2

      susu goigoi このコメントした時高1でやっとバイトできるようになったばっかりでレジ打った事なかったんで、できるか不安だったんですけどいざやってみると簡単でした笑笑
      まあコロナのせいで1ヶ月でやめたんですけど

    • @福元愛莉-u1t
      @福元愛莉-u1t 4 роки тому +1

      憧れのレジ、今日初めてやりました!セブンイレブンでバイトです!バーコードのピッもすごく楽しみで、セブンにあって嬉しかったものの、客層ボタンに何故?と思いました。年齢層リサーチでもしているのでしょうか?カードも難しく、これから学んでいきたいです!
      研修、私のとこもあったらな(>_

  • @user-pc5nf2cm6e
    @user-pc5nf2cm6e 4 роки тому +67

    セブンでバイトしてるけど研修とか無かったwww面接終わった後にいきなり制服渡されてレジ立たされたwww習うより慣れろって感じでめちゃくちゃ早く覚えれたから良かった!

    • @toronegi3031
      @toronegi3031 3 роки тому +6

      面接終わったらすぐ仕事入るんですか!?

    • @なな-s7g2b
      @なな-s7g2b 3 роки тому +14

      やっば笑。順応する主もえぐい

    • @maruru722
      @maruru722 3 роки тому +2

      すげぇなぁ、一通りチャートを頭に叩き込んでも自分まだ飛んじゃうわ

    • @sakura7723
      @sakura7723 3 роки тому +1

      レジは私も初っ端からやったよ、実実践でね。隣に新人教育担当者や、店長が丁寧に教えてくれました。

    • @риго́рийРаспу́тин-п7м
      @риго́рийРаспу́тин-п7м 3 роки тому

      研修ないところブラックなイメージだけどそれならそれでいいね

  • @つきねチャンネル
    @つきねチャンネル 4 роки тому +7

    セブンの場合は責任者解除数字打って解除ボタン押せば解除されるけどファミマとかはバーコードスキャンしないと解除されないんだよな

  • @モル-p2z
    @モル-p2z 4 роки тому +32

    客層ボタン、数字どころか性別まで適当に押す

    • @心の大樹
      @心の大樹 7 місяців тому

      適当にスキャナーの角でダァン

  • @anjamneupane6388
    @anjamneupane6388 3 роки тому

    How can I buy and use another country

  • @eeeeemmmmaa
    @eeeeemmmmaa 3 роки тому +1

    客層は基本適当やけど、暇なときとか混んでない時は真面目に自分で客層分析することある笑

  • @バーバパパ-k4h
    @バーバパパ-k4h 4 роки тому +8

    レジにチケットプリンターかコピー機のエラー表示されてますけど大丈夫ですか?()

  • @櫻井ヒロト
    @櫻井ヒロト 4 роки тому +6

    セルフレジ補助みたいにして欲しい

  • @uu6246
    @uu6246 3 роки тому +3

    昔からレジ打ちって難しいと思っていたんですが、言葉やお金の出し方声等をしっていれば簡単なんですね!

  • @aaa-ub1hi
    @aaa-ub1hi 4 роки тому +16

    年齢のボタンなくしてほしい、、見た目で判断するこっちもやだしお客さん側として行く時もやだ、、

    • @うネコっ-̆
      @うネコっ-̆ 3 роки тому +1

      私この動画で見て年齢とかあるの知った

    • @ru4183
      @ru4183 3 роки тому +1

      うちの所テキトーに押してる

  • @anjamneupane6388
    @anjamneupane6388 3 роки тому

    How to buy this レジ

  • @鈴木小羽玖
    @鈴木小羽玖 5 років тому +81

    こんなんなかったで
    DVD2時間見たあとレジ直行でしたわ

    • @たんなるアカウント
      @たんなるアカウント 5 років тому +1

      僕はありました

    • @ぽんぽん-h3y9t
      @ぽんぽん-h3y9t 5 років тому +5

      E○○○○とかなんも教えられずに直行。
      人の見てからすぐ、やってみてとか…まずレジ打ちすらしたことないし全然できなかったし無理やりすぎて…
      教える余裕がなさそうとこはやめたほうがいい。
      ほぼ社員とかならなおさら、忙しそうなとこなら新入りが入ったことすら把握してないし聞いてもちゃんと教えてくれないから。

    • @たんなるアカウント
      @たんなるアカウント 5 років тому +2

      きこー 僕は田舎だったからのんびりあったのかな??

    • @ぽんぽん-h3y9t
      @ぽんぽん-h3y9t 5 років тому +1

      たんなるアカウント それは分からないです💧

    • @チー牛-h8n
      @チー牛-h8n 4 роки тому

      鈴木快枝 ワイあったわ

  • @toby43
    @toby43 4 роки тому +22

    バイト3日目覚えれず罵倒されまくる。

    • @ユニバーサル大回転パコパコの舞
      @ユニバーサル大回転パコパコの舞 4 роки тому +4

      そりゃそうだろ。一回聞いたことはメモするなりして再度同じこと聞いたり言われたりしないようにする。
      コンビニじゃなくて会社とかでも社会人になったら基本中の基本だよ。

    • @toby43
      @toby43 4 роки тому +17

      @@ユニバーサル大回転パコパコの舞
      かしこまりました。

    • @rijyo51
      @rijyo51 3 роки тому +11

      一度言われた事でも人間忘れる生き物ですし、やらかす事はありますよね…自分も今日から初バイトなのですが、物覚えが悪い自覚があるので非常に不安です。お互いにメモを取って出来る限り失敗をなくせるように頑張りましょう…

  • @うネコっ-̆
    @うネコっ-̆ 3 роки тому +2

    年齢層を判断するやつなんであるん?って思う人多いけど、客層を見るために必要なんだろうね〜若い子に最近人気無いとかあるとかそういう情報で商品作るから仕方ないな

  • @YouTube視聴者木口元靖
    @YouTube視聴者木口元靖 4 роки тому +9

    レジスター買いたい

  • @Ahmedelessawy80
    @Ahmedelessawy80 4 роки тому +7

    アルバイトをやっていたけど、実際は辛かった。

  • @kami0047
    @kami0047 3 роки тому +4

    このおじさん、今も、ここで働いていたらいいなぁ。

  • @つきねチャンネル
    @つきねチャンネル 4 роки тому +3

    セブンの研修懐かしい
    研修してないけど

  • @user-jk6ft7sn8t
    @user-jk6ft7sn8t 5 років тому +13

    こんなん初歩的すぎるけど、
    挨拶はそんなことしないけど

  • @クマヨシトラコシ
    @クマヨシトラコシ 4 роки тому +5

    お腹に手を置くお辞儀は正直間違ってると思うんだが

  • @こしはらさとし
    @こしはらさとし 5 років тому +8

    おでんだいこんがいってん

  • @uchiai5743
    @uchiai5743 5 років тому +31

    みんなセブンの本部に何の恨みがあるのw

  • @コンビニ理不尽
    @コンビニ理不尽 4 роки тому +14

    混んでる時とか客層ボタンめっちゃ適当だし

    • @平沢唯-o3p
      @平沢唯-o3p 4 роки тому +4

      混んでない時もランダムで押してるんだが

    • @コンビニ理不尽
      @コンビニ理不尽 4 роки тому +1

      平沢唯 それな

    • @みんみん-r1v
      @みんみん-r1v 4 роки тому +1

      平沢唯 それな

    • @_Marin.
      @_Marin. 4 роки тому +1

      客層キーは基本「12」を押すの推奨。
      そうするとレシート下部の広告が入らないことが多いから。
      本部はnanacoのデータで客層分析してるし、お店で客層分析とかしてへんし。

    • @user-ew1ct3gl2r
      @user-ew1ct3gl2r 4 роки тому +1

      @@平沢唯-o3p いやそれな。だいたい49男ww

  • @武田-m8c
    @武田-m8c 3 роки тому

    客層29押しがち🤣一番押しやすい

  • @むらこす
    @むらこす 4 роки тому +25

    おっさん2秒後には忘れる

    • @平沢唯-o3p
      @平沢唯-o3p 4 роки тому +2

      うちの新人のおっさんも覚え悪すぎてうぜぇ

  • @むらこす
    @むらこす 4 роки тому +8

    ごめんけど、俺足の指でレジ打ってたわ

  • @もにょ-i6n
    @もにょ-i6n 5 років тому +30

    セブンってほんとに年齢のボタンあるの?!

    • @みっちー-s6w
      @みっちー-s6w 4 роки тому +10

      あります

    • @akasatana66
      @akasatana66 4 роки тому +2

      年齢のボタン押さないと会計できないよ

    • @guppydayo
      @guppydayo 4 роки тому +2

      年齢がEnterだよ

    • @ゆりなはな
      @ゆりなはな 4 роки тому +4

      ローソンやファミマは年齢ボタン廃止したのに、セブン時代遅れだわ💦

    • @kazukazu9795
      @kazukazu9795 3 роки тому +2

      ミニストも年齢キーだね

  • @佐藤琢磨-e7q
    @佐藤琢磨-e7q 5 років тому +27

    客層適当やろ

  • @ゆりなはな
    @ゆりなはな 4 роки тому +4

    セブンイレブンのレジは比較的操作は簡単と聞きますが💦😊

  • @アイスクリーム-z9v
    @アイスクリーム-z9v 4 роки тому +4

    客層ボタンとか失礼な制度やな。
    コンビニバイトとか店員仲間と雑談してる時以外、接客で喋ったりしないよ。

  • @strava_athleture
    @strava_athleture 4 роки тому +8

    セブンイレブンのレジはクソ
    音もうるさいし

    • @_Marin.
      @_Marin. 4 роки тому +3

      従業員の不正防止と、勝手に誰かに操作されないために、いちいち音がなるようになってるんやで~

    • @バーバパパ-k4h
      @バーバパパ-k4h 4 роки тому +3

      オーナー(店長ダメ)に頼んでみ、ストコンからオーナー専用メニューからレジの音量、セブンイレブンアプリのご利用云々変えられるで

    • @_Marin.
      @_Marin. 4 роки тому +2

      @@バーバパパ-k4h レジの音量はレジで変えられるけど、アプリのアナウンスってSCで変えられるん?オーナー専用の何番?

    • @バーバパパ-k4h
      @バーバパパ-k4h 4 роки тому +1

      @@_Marin. 悪いな、パスワード知らんからオーナー専用にアクセスしたことないんや、今度、派遣先のパスワード付箋で貼ってあるとこでログインして確かめてみるわ

    • @バーバパパ-k4h
      @バーバパパ-k4h 4 роки тому +1

      @@_Marin. げ!てか、もしかしてあなたオーナー…?