福岡県民が上京して驚いたこと

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • ▼エックス
    x.com/bariyoka_f
    ▼インスタグラム
    www.instagram....

КОМЕНТАРІ • 272

  • @phonta1986
    @phonta1986 19 днів тому +103

    博多に行った時、飛行機が近くに飛んでいても地元の人は誰も見上げる素振りを見せない。

    • @J-Excel
      @J-Excel 8 днів тому +1

      都市高から驚きました

    • @user-cs8jn6ie7k
      @user-cs8jn6ie7k 13 годин тому

      大阪も同じだけどね。

  • @ケイケイ-p5o
    @ケイケイ-p5o 18 днів тому +72

    夕方6時半というと、6時半は夜じゃん!って突っ込まれる。

    • @一番イーノック
      @一番イーノック 14 днів тому +15

      東京の方が日の入り早いからね
      6:30になっても夕方と呼べるほど明かりが残っているのって真夏しかない

  • @muramasa3986
    @muramasa3986 17 днів тому +147

    クソまずいラーメンが1000円もしてボッタクリと思った事。

    • @kc-fd6qy
      @kc-fd6qy 9 днів тому +17

      外国人観光客向けの“見た目だけ”うまそうな、なんちゃってラーメンありがち

    • @mothermoon810
      @mothermoon810 9 днів тому +15

      塩入れ過ぎなんだよな....なんだよ塩とんこつって....塩ジャンキーかよ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 8 днів тому +5

      豚骨ラーメンの味とかもなんか違うよね、一蘭ですらマシな部類になる

    • @pipsato
      @pipsato 5 днів тому

      それ一風堂の事やん😂

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 5 днів тому +2

      @@pipsato そんなもんじゃない、材料は大差ないはずだけどなんか根本的に別のもの

  • @スダレリアン禿川
    @スダレリアン禿川 20 днів тому +41

    4:28阿蘇に関して言えば仙台新潟並みの寒さだけどそれも知られてないんだろうな

    • @tankurared4423
      @tankurared4423 11 днів тому +9

      えびの市の加久藤峠が豪雪地帯と言っても信じて貰えませんでしたwww

  • @nN-id9iu
    @nN-id9iu 21 день тому +20

    タイトルみて酢醤油だなぁ、、と思ったら一発目にきたw

  • @GoBe-gg2kv
    @GoBe-gg2kv 9 днів тому +17

    30年以上前に東京のラーメン屋で「博多ラーメン」と謳ったラーメンがあり、ディスプレイを見たらしょう油ラーメンの上に明太子がひと房乗ってるのを見てどん引きしたのを思い出した😅

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 8 днів тому +10

      海外の勘違い日本料理みたいになってる…

    • @GoBe-gg2kv
      @GoBe-gg2kv 8 днів тому +2

      @@tyouicbm
      「ちがーーーう!!」と心で突っ込みましたよ笑

  • @shima-gori
    @shima-gori 26 днів тому +80

    リバテープ 初めて聞いた… 地元は文化的には福岡だけどカットバンだったなぁ

    • @viviann0807
      @viviann0807 19 днів тому +7

      佐賀県ですが、サビオでした。

    • @user-ih5uz7ue2h
      @user-ih5uz7ue2h 18 днів тому +7

      阿蘇製薬のホームページには地域ごとの商品名が載ってます。

    • @user-cs8jn6ie7k
      @user-cs8jn6ie7k 13 годин тому

      バンドエイドだったわ!

  • @佐藤茶-w5z
    @佐藤茶-w5z 2 дні тому +5

    沖縄生まれだけど東京マジで日の出早い
    大阪行った友達でさえ同じこと言ってた

  • @yummy9358
    @yummy9358 12 днів тому +45

    九州居酒屋名乗っておきながらゴマ鯖出せないのなら、さすがに潰れてもらうしかない

    • @qeii6958
      @qeii6958 6 днів тому +3

      関東の鯖を博多と同じように料理したら死ぬんじゃないか?
      九州の鯖なら輸送費でバカ高くなる

    • @user-rs7tp4wv3p
      @user-rs7tp4wv3p 4 дні тому +8

      @@qeii6958 それをやれってことじゃね?
      正直、九州居酒屋って書いてあって入って、つまみで胡麻サバないの福岡県民からしたら結構終わっとるんよ。

    • @pythonian-xp3vi
      @pythonian-xp3vi 2 дні тому

      ゴマ鯖って、九州全土で食べられてるの?

    • @南野是識
      @南野是識 16 годин тому +1

      @@pythonian-xp3viいや食わん

    • @user-cs8jn6ie7k
      @user-cs8jn6ie7k 13 годин тому

      ​@@qeii6958
      死にはしないと思うがアニサキスが怖い!

  • @user-ks1hc6yc5s
    @user-ks1hc6yc5s 3 дні тому +3

    ちなみになんですが「焼鳥屋」と「やきとり屋」は区別されていて、「焼鳥」は鳥のみ、「やきとり」は鳥のほか豚や牛も提供されます

  • @gerhard7153
    @gerhard7153 5 годин тому +1

    福岡県民です。
    「リバテープ」と「こまめる」
    初めて知りました...
    絆創膏は「絆創膏」だし、両替することは「両替する」、もしくは「崩す」と言っています。

  • @kk-ti7tk
    @kk-ti7tk 17 днів тому +25

    鹿児島出身からすると福岡の醤油でも辛く感じるんだよな。ギリ許容範囲ではあるけど。
    関東の醤油はもはや不味過ぎるので、福岡の醤油を見つけたら買う。
    宮崎、特に都城の醤油は普通に美味い。やっぱり1番は鹿児島の醤油やけど。有楽町に行ったらアンテナショップで醤油は買っておく。

    • @ACiruka
      @ACiruka 15 днів тому +8

      鹿児島の醤油まじで砂糖醤油かと思うくらい甘い。逆によくこれで刺身食えるなと思うくらい

    • @kk-ti7tk
      @kk-ti7tk 15 днів тому +8

      ⁠​⁠@@ACiruka砂糖の甘さとはまたベクトルが違うんよな。関東の醤油に砂糖を入れただけでは代用できないのでツラいところ。
      恐らくアミノ酸液のうまみ成分中毒者です😂

    • @無気力理系
      @無気力理系 14 днів тому +2

      福岡県民だけど
      人生で初めて「食品を捨てた」のが鹿児島の醤油だったわ
      半年の間だけ鹿児島にいたけど醤油が甘すぎてボトルごと捨てたなぁ…
      好き嫌い0だった僕にとって人生で唯一嫌いなのが南九州特有の甘すぎる醤油になった瞬間

    • @pythonian-xp3vi
      @pythonian-xp3vi 5 днів тому

      「ヒガシマル 超特選 丸大豆うすくち」で味覚を矯正されることをお勧めします。

    • @cococo4833
      @cococo4833 10 годин тому

      鹿児島の醤油美味しいですよね

  • @guill-gamer
    @guill-gamer 11 днів тому +12

    なおすについては三重県民も使います(おそらく福岡だけではなく西日本全体だと思います)

  • @Commika_Fit3
    @Commika_Fit3 26 днів тому +34

    ちゃんぽん麺はほんとにびっくりした😂
    東北と九州はなんとなく味付け似てたな〜☺️

    • @yamamototaka4827
      @yamamototaka4827 21 день тому +3

      関西(神戸)にもうどんやそばのように売られていません。中華麺ならわずかに見かけます。もつ鍋屋のシメはうどんかライスを選べました(笑)

    • @御史台-v3c
      @御史台-v3c День тому +1

      東北は味濃くてびっくりした。九州は丁度いい(新潟県民)

    • @Commika_Fit3
      @Commika_Fit3 День тому

      @@yamamototaka4827 も、も、もつ鍋にうどん😳!?笑笑

    • @Commika_Fit3
      @Commika_Fit3 День тому +1

      @@御史台-v3c 新潟は味付け以前に素材が神レベルですよね😇✨
      福島から新潟によく遊びに行ってました〜🥺🥺

  • @moyashi_615
    @moyashi_615 22 дні тому +61

    福岡でも雪が積もることがある、
    豪雪の時も西鉄はちゃんと動いていたが、東京では運休祭りでしかも雪に慣れてないとかいう言い訳、東京より雪の少ない福岡では動いてたのに

    • @user-zm7zq4mn2w
      @user-zm7zq4mn2w 20 днів тому +6

      西鉄は最強!

    • @user-kq2lu6lc9n
      @user-kq2lu6lc9n 5 днів тому +4

      路線も環境も全然違うんだから言い訳とか適当なこと言うんじゃねえよw

    • @user-tr4bb1ps2r
      @user-tr4bb1ps2r 5 днів тому +3

      日本海側の湿った寒気は山岳地帯にぶつかり沿岸に降雪をもたらします
      この際に乾燥した寒波いわゆるからっ風になるので東京からみて北西の寒波では降雪することは少ないようです
      ちなみに福岡はこの方向からの冬将軍といわれる寒波で降雪します
      東京に降雪をもたらすのは八丈島近辺に南岸低気圧が有るときだけらしい
      以上より東京は日本有数の少雪地域です

  • @オニオ-b2p
    @オニオ-b2p 25 днів тому +54

    床を「はわく」、紐で「きびる」も通じなかった。

    • @___________a
      @___________a 6 днів тому +9

      「からう」も追加で

    • @OkakakaOkayan
      @OkakakaOkayan 4 дні тому +1

      おごりまっせ を知らないようです。

    • @c_kenma7307
      @c_kenma7307 2 дні тому +2

      福岡住みだけどきびるはわからん🥲

  • @学祭王
    @学祭王 26 днів тому +42

    知らない場所でバス乗るのは怖い

    • @user-ih5uz7ue2h
      @user-ih5uz7ue2h 18 днів тому +7

      中でも最恐なのは福岡に初めて来た人が西鉄の路線バス乗る時かも……

  • @ravine27
    @ravine27 26 днів тому +60

    穴をほがすが通じない

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 22 дні тому +7

      「くらすぞきさん」がつうじん

    • @政義大山
      @政義大山 20 днів тому +3

      ​@@ftyutegoursxsw8531くらすぞきさん???きさんくらすぞしか知らない。

    • @風来嬢愛
      @風来嬢愛 19 днів тому +5

      どっちでもいい

    • @暇暇-l9b
      @暇暇-l9b 18 днів тому

      @@政義大山頭硬い

    • @Crystal_Daimyouzin
      @Crystal_Daimyouzin 16 днів тому

      どーゆー意味?関東住みだから教えてほしい

  • @OkakakaOkayan
    @OkakakaOkayan 4 дні тому +3

    東京に行ってしまった後輩が「片付ける」が通じないと言ってました。
    あと飯が値段高い割に不味いと言ってました。
    久々にあったら標準語になっとって都会っ子の髪型になっとんしゃった。染まりんしゃったわ~

  • @バナーヌ
    @バナーヌ 27 днів тому +20

    なおすはわかりますわー、東京で同じこと言われましたわ

  • @nagasakiraimu
    @nagasakiraimu 27 днів тому +4

    残暑お見舞い申し上げます!矢野家の皆様に幸あれ~~🥰

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions 21 день тому +8

    逆に九州転勤になった時、回転寿司屋の醤油が甘いことと、コンビニのあんまんのアンコが粒あんしかなかったのに愕然とした。
    そもそもこしあん自体捜索困難。

  • @へむれん
    @へむれん 21 день тому +14

    福岡市出身やけど、「ツ」やなくて、「トウ」って言いよったけど、、今違うと?

  • @freddieshiraishi6675
    @freddieshiraishi6675 19 днів тому +6

    自分は、焼き鳥屋デビューが東京だったので、福岡出張や帰省の際に焼き鳥屋でキャベツや豚バラに「????」でした。豚バラは何かの鳥の通称か鳥の部位の名前なのかと考えた程です。
    「なおす」については関西以西の地域では通じるみたいで、関西での大学時代は普通に使えてました。ただ、その感覚のまま東京で就職した為、「なおす」が関東では通じない事実を身を持って知ることとなりました (笑)

  • @shishenrixiang
    @shishenrixiang 9 днів тому +8

    主なラーメンが醤油と味噌な時点で衝撃だった。ラーメンって豚骨がスタンダードだと思ってたから。てかラーメンって豚骨しかないと思ってた。

    • @村上英隆-h9i
      @村上英隆-h9i 6 днів тому +1

      僕は東海地方から進学で久留米に行きましたが、醤油ラーメンがなくてびっくりしました。すぐ豚骨が好きになりましたけど(笑)

  • @大野公嗣
    @大野公嗣 25 днів тому +21

    肉うどんが食えんのが悲しい😊

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 22 дні тому +4

      肉うどんは小倉発祥 博多弁エリアの名物でやないんちゃ

    • @底辺求職者
      @底辺求職者 12 днів тому

      資さんうどん最強 肉玉麺大ねぎ多が一番旨い

  • @県外1人旅が趣味
    @県外1人旅が趣味 8 днів тому +3

    自分熊本民だけど関東って激安ちゃんぽん麺ないんか…3、4年くらい前は28〜33円位だった記憶があるな
    追記関東の人からすると福岡県の人だけこの特徴に当てはまるって思ってる人結構いると思うけど実際この特徴の7、8割は九州全体に当てはまる

  • @riversidefield300
    @riversidefield300 15 днів тому +9

    ギョウザは家で食べるときはポン酢派!

    • @ゴリアテ-d3m
      @ゴリアテ-d3m 13 годин тому +1

      わかる!
      酢出すぎたなとか醤油出すぎたなとかの事故起きないし酢醤油より美味しい気がする

  • @日々広し
    @日々広し 26 днів тому +18

    日の出と日の入り~の話と似ているが、関東の初めての秋の季節、14時過ぎたら空は茜色で夕方の気分
    休日の昼間があっというまに終わった感じがして、損した気分に毎回なってた

  • @kesuri1123
    @kesuri1123 4 дні тому +4

    長崎だけど肉まん酢醤油ないと美味しくない

  • @oasisfield77
    @oasisfield77 21 день тому +9

    ごぼ天ないよね。で、福岡でまず注文することの無い『たぬき』が蕎麦を中心にある事。
    で、逆に聞きたい。『山芋鉄板』が居酒屋にないって本当なの?

    • @JINS-uc1ve
      @JINS-uc1ve 13 днів тому +2

      山芋鉄板みたいななにかはたまにあるけど、ほとんどないと思っていい。
      焼き鳥食いにいったら頼むよね、山芋鉄板。
      ちなみに焼き鳥屋に限ると豚足は茹でたやつしか出てこないし(無駄に高いし)、豚バラがメインじゃない。

  • @yoshinorio-kun2101
    @yoshinorio-kun2101 20 днів тому +11

    「はわく」と「からう」がない 「いぼる」もあると思ったが俺のところだけかな?

  • @片山啓太-w3w
    @片山啓太-w3w 22 дні тому +9

    冬に関しては官庁所在地では熊本が1番寒くて暑いですよ♪

  • @harmony-lonely123
    @harmony-lonely123 19 днів тому +5

    刺身醤油を味わうために刺身を食う🐟……えっと、芸人さんが言ってた😮

  • @rta004
    @rta004 2 дні тому

    (北九州八幡出身)
    かさぶたのことは「とう」と言っていました。植物の「薹」(ふきのとう、とか、熟れすぎてとうがたつ、とかの「とう」)から来た言葉のようにも聞こえますが、「つ」が訛ったのかもしれません。

  • @鶴克彦
    @鶴克彦 8 днів тому +2

    福岡の出身、東京に長年在住、近年福岡(市内)にUターンした者です。
    福岡、思ってたより「蕎麦屋」が存在しない。蕎麦はうどん屋で食うしかなくて、サブ的扱い。
    甘口好みの九州人に合わせた醤油は、原料表示を読んでみると、いろんな混ぜ物が入っていて、正統派の醤油とは言えないんじゃないかなと内心思っている。
    大豆自体、使い方が違いますしね。
    「国産の遺伝子組換えでない大豆を丸ごと使いました」とかの流れとは対極にあるものと思うんですが・・・

    • @pythonian-xp3vi
      @pythonian-xp3vi 7 днів тому

      9歳の時に初めて福岡に行って、冷奴まで不味くて驚いた。
      豆腐に醤油をかけるだけなのに、どうすればここまで不味くできるのかと思ったけど、醤油自体が変だと後から知った。
      ヒガシマルの薄口で育った自分には無理です。

  • @ykyt0429
    @ykyt0429 18 днів тому +14

    男性は紳士的な人が多い
    これ上京して一番驚いた

    • @----4067
      @----4067 11 днів тому +3

      亭主関白的なイメージがあったのかな??笑
      あんなのいつの時代よ!!!

    • @user-rs7tp4wv3p
      @user-rs7tp4wv3p 4 дні тому +4

      @@----4067 これガチなんよ。
      福岡って、人もそうだけど、企業の役員さんとか学校の先生もめちゃくちゃ考え古い人がおるっちゃんね。
      高校が修猷館高校っていう公立高校なんやけど、先生達が年寄りばっかりで、未だに組体操(タンブリングって言われてる)をやって怪我人出したり、女はエールっていう、運動会で演舞みたいなことするやつのメンバーになれん(ここ1、2年でなれるようになった)みたいなやつがあって、本当に古いのよ。

    • @pythonian-xp3vi
      @pythonian-xp3vi 2 дні тому

      @@user-rs7tp4wv3p  修猷館の運動会はきもいですね。

  • @user-MORAGANAI
    @user-MORAGANAI 9 днів тому +2

    焼き鳥屋に豚バラがないだと!?
    でも確かに鳥の店に豚があるのおかしいな……

  • @user-uf8qs5md6h
    @user-uf8qs5md6h 13 днів тому +7

    埼玉から九州に引っ越して8年経つけど、未ださしみ醤油の甘さが慣れない…

  • @吉田忠将
    @吉田忠将 27 днів тому +14

    「なおす」は大阪でも同じ意味で使いますよ
    他にも東北や北海道でも使うようです

    • @user-qm1mn3hb5j
      @user-qm1mn3hb5j 22 дні тому +7

      むしろ関東あたりだけ通じないんだ。不思議。

    • @カイノミホルモン
      @カイノミホルモン 14 днів тому +1

      東北で「なおす」を「片付ける」の意味で使うことはない気がしますね。

    • @michihisasasaki7653
      @michihisasasaki7653 День тому

      @@カイノミホルモン
      いや、青森では普通に使うけど

  • @TakashiIIofficial
    @TakashiIIofficial 9 днів тому +3

    バスに関しては東京23区が特殊オブ特殊なのです。逆に23区民は他地域のバスにのって「えっ、後ろから乗るの?整理券??後払い??運賃何でこんな高いの???運賃表どうやって見ればいいの????いくら払えばいいのぉぉぉぉぉお釣りが出ないようにピッタリ払えとか無茶言うなよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」ってなるんよ(江戸川区出身者より)

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 8 днів тому

      でも多摩地区とかは後ろ乗りのはずなんすよ、都バスでも後ろ乗りあるんだよねぇ…

    • @TakashiIIofficial
      @TakashiIIofficial 8 днів тому +1

      @@tyouicbm そう、だから「23区は」と書いたのです

    • @09400295
      @09400295 3 дні тому

      大阪とか京都とか横浜とか他所から行ってバス乗るような都市とか観光エリアとかは均一なこと多いけどね。
      均一だけど前後両方あったりする方がやめて欲しい

  • @starsugamo8613
    @starsugamo8613 8 днів тому

    東京の人にカバンをからうっていったら、めちゃめちゃビックリされましたねー!

  • @fujisakishigemichi5920
    @fujisakishigemichi5920 22 дні тому +15

    京都在住の弟が言うには
    「九州(福岡)は醤油の醸造所数が日本一であることもあり中々なものではあるけど、味噌がイマイチ」だそうだ
    あと、福岡県は小麦の生産量が北海道に次ぐ日本2位で粉物文化が根付いていると思う

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 8 днів тому

      ラーメン用に小麦の品種作るくらいだし、うどんもよく食べるからね

  • @Liggy1020
    @Liggy1020 11 днів тому +1

    生まれてからずっと福岡県に住んでいるけど、
    関西から来た人や
    関東から来た人がみんな口をそろえてこっちのご飯がおいしいと言うよ。
    うちではばんそうこうはリバテープではない。バンドエイドと呼ぶ。
    リバテープは熊本県民だと思ってる。

  • @NRKJD78L
    @NRKJD78L 4 дні тому

    九州系の居酒屋とかで甘い醤油置いてあるけど、普通のと混ぜるとちょうどいいって感じる

  • @おさかな-x9c
    @おさかな-x9c 26 днів тому +2

    北海道にも「ちゃんぽん玉」が売ってなかった!函館のスーパーだけ〈本州に近いから?〉売っていました。

  • @にこちん-g7c
    @にこちん-g7c 16 годин тому

    バス先払いと焼き鳥屋に豚バラないのは初耳だった。確かに鳥じゃないけど当たり前にあるものだと思ってた🙄

  • @HANUEL-LEE
    @HANUEL-LEE 20 днів тому +4

    古賀の二ビシ醤油❤❤

    • @OkakakaOkayan
      @OkakakaOkayan 4 дні тому

      ニビシ最高っすね!
      あの周辺は醤油くさい笑

  • @tyouicbm
    @tyouicbm 8 днів тому

    東京出張のときあまりに辛すぎてアクアライン通って木更津のジョイフルまで行ってた
    あと東京の地下鉄は上下で改札が違うことがあってちょっと戸惑うよね

  • @viviann0807
    @viviann0807 19 днів тому +16

    中3の時に大阪府から福岡県に転校しました。そして福岡県民は大阪府を見下していると知り驚いた。クラスメイトに『東京と福岡は太いパイプで繋がっていて、福岡県民は大阪府は眼中になく当たり前のように東京に行く。』と言われたので更に驚いた。真相を確かめる為、福岡県の高校を卒業後に東京に進学したが、東京の人で東京と福岡は太いパイプで繋がっていると言う人と出会った事がなかった。

    • @Bruh-yd8ew
      @Bruh-yd8ew 19 днів тому +30

      中3でそこまで拗れてるとかなかなかキツいな

    • @hosikage_subaru
      @hosikage_subaru 18 днів тому +16

      大阪より名古屋を見下してる気がする
      三代都市に何故か名古屋じゃなく福岡を上げてるし

    • @u1938a
      @u1938a 18 днів тому +21

      そんなの聞いたことない

    • @tobike1391
      @tobike1391 15 днів тому +12

      見下している、は言い過ぎだけど、関西人の印象が良くない、はマジ
      1年前に大阪から九州来たけど、第一印象は良くないし、九州愛強いタイプからは嫌われかねないくらい
      なんとなく西日本は語尾やイントネーションが似てるから、親近感持ってたけど、文化は全く別物
      九州は圧倒的に関東寄り
      関西は関東寄りのエリアにサンドイッチされてるくせに、文化は全く違う
      むしろ関西が異質、例外だったんだってことを九州来て知った

    • @Kim_Jong_Un-01
      @Kim_Jong_Un-01 15 днів тому +6

      大阪より名古屋やな。日本三大都市は東京大阪福岡と本気で考えてる人が案外多い(テレビの取材で検証済)。実際名古屋の街並みの映像を見たことない人が大多数で、情報が全く入ってこないからそうなってるのかも。大阪もどっちかと言うとそうかもしれん。恥ずかしながら自分も無意識的に大阪を見下していたけど、街並みを見た瞬間、圧倒されたな...

  • @kh_d23
    @kh_d23 14 годин тому

    大体の文化が福岡じゃなくて長崎なの草

  • @EGACY2000
    @EGACY2000 26 днів тому +4

    ◯◯はありますか?→を「◯◯、無い?」と聞く。例)「灰皿無い?」や「限定の商品は無い?」
    よくよく考えてみると、随分と失礼な聞き方( ̄▽ ̄;)
    東京で「その聞き方はやめた方が良いよ」と教えていただいた思い出…

  • @ACiruka
    @ACiruka 21 день тому +13

    東京にちゃんぽん麺は売ってなかったけど生麺のラーメン玉は売ってたな。東京に住んでるといろんなところで文化の違いが見られて目から鱗
    あと東京発祥の豚骨ラーメン屋は大抵クソまずい

  • @100EIZO
    @100EIZO 7 днів тому

    やきとん屋ってマジか……
    ゴマサバ笑った

  • @rike3047
    @rike3047 2 дні тому

    バスの先払い知らなくてもっかいタッチしようとしたら、何してるんですか!?って運転手さんに怒られたことある。
    初見じゃわからん

  • @keicoffee33
    @keicoffee33 26 днів тому +33

    たしか離合は京都ら辺まで通じるはず
    福岡ですが
    さんのーがーはい ツも
    使わないです

    • @cu1242
      @cu1242 24 дні тому +2

      さんのーがはいは主に筑後で
      つ は大分やね

    • @Greenfacezonbie
      @Greenfacezonbie 23 дні тому +2

      いっせーのーせ!って言う

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 22 дні тому +6

      @@cu1242 イや北九州京築でも何十年も前から言いよった

    • @政義大山
      @政義大山 20 днів тому +1

      ​@@ftyutegoursxsw8531北九州でも八幡方面は使わない。「せ~の」で合わせてた。

    • @kkskdimy.4211
      @kkskdimy.4211 19 днів тому +1

      @@政義大山うちは八幡でも使ってた

  • @user-gl6hy1pm4h
    @user-gl6hy1pm4h 23 дні тому +5

    修理するという意味の「なおす」は年配の方は確か「修繕する」と言っていた気がします

    • @Greenfacezonbie
      @Greenfacezonbie 22 дні тому +1

      ばあちゃんが言ってた!

    • @JINS-uc1ve
      @JINS-uc1ve 13 днів тому

      なおす。ふつうに使いますね。

  • @アッシュみー
    @アッシュみー 24 дні тому

    こちらも登録しましたよ。😊 ぼくも東京・大田区に8年住んでいましたのでどれもアルアルです。

  • @user-xs7qy6uz8n
    @user-xs7qy6uz8n 11 днів тому

    関東民だがマジで何も分からなかった。同じ国なのに文化でこんなに違うのか……………………

  • @YU-TAmanoni
    @YU-TAmanoni 16 днів тому +2

    コンビニの肉まんに付く酢醤油の境界線は岡山県にある閑谷学校近くだな
    この辺りからカラシになる

  • @Sariemiko
    @Sariemiko 7 днів тому

    東京生まれのワイ驚きの連続すぎておもしろすぎる...
    ちなみに博多に4年住んでたことあります(*'▽')

  • @user-sm9zr3jd7h
    @user-sm9zr3jd7h 18 днів тому

    ツ…まじかよ…()
    (この間の患者さんはトって言いいよった😂)

  • @kenohzu5518
    @kenohzu5518 5 днів тому

    要は福岡は日本海側気候なんだよ、北九州はよりその傾向が強い
    その結果、冬は風が強く日照時間が短い
    九州の他県から来て、その差に驚いたもん

  • @渡良瀬ペンギン
    @渡良瀬ペンギン 16 днів тому +3

    九州の寿司醤油あまいんじゃ

  • @ultra7xx
    @ultra7xx 14 днів тому

    意外と最寄りのスーパーに甘い醤油売ってて助かりました

  • @片山啓太-w3w
    @片山啓太-w3w 22 дні тому

    チャンポンは超びっくりです‼️
    豚バラは、まあそげあるねーと思ってました^_^

  • @るんるん-h3z
    @るんるん-h3z 14 днів тому

    転勤で東京に来ました。トランクルームの存在を知りました。保管するためにお金を払うことに驚きました。田舎は家が大きいのでありえない。

    • @鶴克彦
      @鶴克彦 8 днів тому

      福岡市内にはありますよ

    • @かきくけこ-y1m
      @かきくけこ-y1m 2 дні тому +1

      それは福岡どうこうの話じゃなくて
      単純にド田舎に住んでたってだけかと…
      福岡市外にも普通にあるよ

  • @bri4282
    @bri4282 18 днів тому

    ツウかと思ってた
    ツウが被るみたいな使い方してた

  • @じゃがチーズ
    @じゃがチーズ 3 години тому

    0:42 今すぐはま寿司に行って来いれ

  • @user-on9ix3wz7h
    @user-on9ix3wz7h 24 дні тому +2

    ツ😆わかる

  • @じゃけん行きましょうね
    @じゃけん行きましょうね 17 днів тому +2

    関東には三社詣りが無い🎍

  • @snchm
    @snchm 14 днів тому +2

    北陸だけど寿司や刺身にキッ○ーマンかけるとマズくなるよね。しょっぱい醤油が美味しい寿司刺身を台無しにさせるわ(ごめんキッコーマンは悪くない。俺らの舌が甘みのあるさしみ醤油に調教されて育っただけだ)

  • @江口丈太郎-m3e
    @江口丈太郎-m3e 6 днів тому

    納豆にからしついててビビった

  • @もめん-y7r
    @もめん-y7r 2 дні тому

    めっちゃくちゃ田舎のイメージやったけど広島の次、岡山ぐらいの街なんやな。って言うと荒れる成人式みたいにキレてあばれそう。

  • @chaser9436
    @chaser9436 4 години тому

    関東で生魚食べる時はマジで甘口醤油も用意してる全国チェーンか九州を謳ってる居酒屋しか行かないな

  • @user-xd7fn5xx2w
    @user-xd7fn5xx2w 12 днів тому

    ちゃんぽん麺はイオンには売ってるな、他ではあんまり見ない
    関東でも肉まんは酢醤油つけてほしいな
    九州醤油も無いから実家から送ってもらってる、関東のはちょっとしょっぱい

  • @denderorin
    @denderorin 3 дні тому

    ヤキトン屋ってマジ?初めて聞いた😮

  • @kattandesu
    @kattandesu День тому

    北九州に住んでると言っても、九州の上の方?って言われた 北なんだから上だろ!!
    小倉って言ったら分かってもらえた

  • @Orang__Hutan_
    @Orang__Hutan_ 2 дні тому

    ちゃんぽん麺無いんだ...

  • @shionmurakami
    @shionmurakami 21 день тому +12

    待て待て。
    バスの一律運賃と前乗りは都内が主であって、関東でも東京以外はほとんど後ろ乗り整理券制だぞ?

    • @暇暇-l9b
      @暇暇-l9b 18 днів тому +2

      タイトル「福岡県民が上京して驚いたこと」

    • @shionmurakami
      @shionmurakami 18 днів тому +7

      @@暇暇-l9bわかってるよ。
      関東全体が前乗り先払いみたいな説明してるからそれを指摘しただけ。
      東京は前乗り先払いだけど、それ以外の関東県は東京との県境を跨ぐバスを除いて殆どが福岡と同じ後ろ乗り後払いなの。

    • @user-px3uh2xe9z
      @user-px3uh2xe9z 17 днів тому +1

      横浜市川崎市は前払い統一料金です

  • @tomo-cruise-83
    @tomo-cruise-83 22 години тому

    やきとりかぁ…相撲取りがカレーだろうがラーメンだろうが食べ物は一括りに「ちゃんこ」と言うのと同じ感覚やろな。(←違うと思う。)

  • @tomuo6548
    @tomuo6548 13 днів тому

    ついつい片付けるの時になおすって言っちゃいますね

  • @片山啓太-w3w
    @片山啓太-w3w 22 дні тому +3

    こっちは肉まんではなくて豚まんですね♪

  • @user-dr1cz7yq4b
    @user-dr1cz7yq4b 4 години тому

    6:30

  • @SamoArinan
    @SamoArinan 8 днів тому

    直すは、関西でもなんなら関東でも使うよってコメントをよく見かけて、結局福岡の方言なのかよくわからん

  • @yoshi-yu6sn
    @yoshi-yu6sn 3 дні тому

    東京の町中華でメニューに「チャンポン」があったから注文したら、フツーのラーメンのちぢれ麺に野菜炒めをぶっかけただけの料理が出てきた。ピンク色のカマボコみたいなのも入ってなかったし… 店の人に「コレ、チャンポンじゃねーだろ!?お前、チャンポン喰ったことあるのか?」と言いたかった。味は不味くはないがビミョーだし、ただの創作料理にチャンポンなんて名前をつけないでほしい。

  • @ともともピアノ
    @ともともピアノ 9 днів тому

    栃木県と東京都に住んでたけど、餃子のタレは宇都宮のスーパーでも少ししか置いてないもん。東京じゃ置いてないよ

  • @Hatori_Chiya
    @Hatori_Chiya День тому

    福岡なぜそんなに南国扱いされるのか……関東の方が暑いのに……

  • @mrbrown7790
    @mrbrown7790 18 днів тому +1

    福岡市に市営バスはないから、後払いが普通になっちゃうよね。。

    • @ACiruka
      @ACiruka 17 днів тому

      市営バスだけが前払いなの?

  • @miengelion
    @miengelion 3 дні тому

    以前、九州の醤油を使った事ある。
    甘くてびっくりした。

  • @marazuhirusu
    @marazuhirusu 16 днів тому +2

    げなげな!

  • @obakemootii
    @obakemootii 6 днів тому

    4:46 「宮城じゃなくて宮崎です」って何回言ったかな(ノ_<)

  • @yama_mi
    @yama_mi 16 днів тому +1

    福岡ってあんまり雪降らんよね
    3㎝降っただけで県民は大騒ぎ。やけど筑豊の人達からすると大笑いされる。確かに雪深い筑豊💦

    • @KkTai-wj4zn
      @KkTai-wj4zn 4 дні тому

      長崎だと山の斜面に住宅街があるから1センチでも積もれば学校休みになる

    • @user-ys9rl1rg9t
      @user-ys9rl1rg9t 12 годин тому +2

      @@KkTai-wj4znあの坂道で路面凍結したら冗談抜きで戻れなくなるんよ…

    • @KkTai-wj4zn
      @KkTai-wj4zn 11 годин тому

      @@user-ys9rl1rg9t 私も長崎市の坂がある場所に住んでるのでよく分かりますよ

  • @KKKK-h9c
    @KKKK-h9c 3 дні тому

    直すは関西でも片づけるの意味で使いますよ。

  • @user-tg1xr7uf1s
    @user-tg1xr7uf1s 26 днів тому +12

    東京から福岡の小学校に引っ越してきたお友達。すぐに仲良くなり、じゃれ合ううちに「なんか、きさん、ぶっ殺す」ってフレンドリーに話したつもりが、相手方かなりドン引きしてました。殺すのハードルがかなり低い福岡コミュニケーションですかね?

    • @8yx1f
      @8yx1f 25 днів тому +29

      福岡県人ですが、そんな乱暴な言葉使わないですし聞いたことないです。

    • @ajax1971
      @ajax1971 24 дні тому +5

      @@8yx1f北九州では普通だけど

    • @bacho_1970
      @bacho_1970 23 дні тому +20

      ぶっ殺すは使わないですね。「くらすぞ」は良く使ってましたが・・・

    • @ajax1971
      @ajax1971 23 дні тому +9

      @@bacho_1970 きさん(貴様)くらすぞ、だったかな。

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 22 дні тому +4

      @@ajax1971 その言葉、絶対に違う!
      北九州の人間なら、「なんかちゃ、きさん、うちくらすぞ!」やろうがちゃ

  • @ru_bul
    @ru_bul 6 днів тому

    東京のバスって先払いなの?!!?!!??!!?(学生)

  • @user-tv5if9gg4z
    @user-tv5if9gg4z 22 дні тому +3

    福岡県民(大牟田市民)ですが、さんのーがーはい、は使ったことないです
    いっせーのーがーせっは熊本の方なのかな?

    • @bri4282
      @bri4282 18 днів тому +1

      福岡市内の昭和生まれですけど両方使ってましたね

  • @user-pn7wf2qz6i
    @user-pn7wf2qz6i 19 днів тому +2

    ふくぶらさん、、?

  • @東雲-r1c
    @東雲-r1c 3 дні тому

    ずん○う屋ってラーメン屋が不味すぎて泣いたもん
    濃厚豚骨をうたったるけど濃厚でも豚骨でもない、麺もちゃんぽん麺だし本当にまずかった

  • @cu1242
    @cu1242 24 дні тому +3

    福岡の方言というか独特の言い回し
    日常的に目上の人の行動を説明するときに「あられる」「おられる」という言葉が使われる。皇族の方や官僚が居るわけでも無いのに...。特に70歳オーバーの人は良く言う。
    福岡県民でも違和感を感じる。
    あと、ご飯を食べた後の「おごちそうさま」
    これも団塊世代以上(よりさらに上?)
    文法的におかしい。

    • @user-imymemine
      @user-imymemine 23 дні тому +2

      特徴的な敬語でいうと、「〜らっしゃる」も多用しますよね。「立花さんがご飯を食べらっしゃった(立花さんがご飯をお食べになった)」みたいな感じで

    • @cu1242
      @cu1242 23 дні тому +2

      @@user-imymemine
      食べんしゃった
      が自然ですかね!

    • @user-imymemine
      @user-imymemine 23 дні тому +3

      @@cu1242 尊敬語尾について調べてみると,「〜しゃる」は博多弁,「〜らっしゃる」は筑後弁みたいですね。福岡県は広いなぁ

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 22 дні тому +2

      福岡県の方言を語るとき、福岡県民と言う言葉で説明は絶対にできない
      北九州の人間にとって、ばい、たい、と、ばってん、ちゃん・・・なんて
      九州弁でしゃべってこられたら、理解不能でいつも緊張感が走る

    • @ふぁんとま-b9w
      @ふぁんとま-b9w 19 днів тому +2

      「行われています」「開催されています」の意味で「あってます」も・・・。