丸暗記派のためのコードの覚え方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 音楽理論うんぬんの前にとにかく手の形でコードを覚えてしまいたい人向けの、
    丸暗記する覚え方に役立つ法則を紹介します。
    実際、ギターはそれで弾けるようになってる人多いですよね、
    今、自分がなんの音となんの音を弾いているかは知らないけど
    「G」を弾いてるんだ、という状態ですね。
    ピアノの場合、平行移動するだけで全部のコードが弾けるなんてことはないんですが、
    それでも初心者のうちは丸暗記で覚えておくと
    コードでピアノを弾くときに思い出せる法則がいくつかあります。
    というか、僕が初めてコードを覚えたときになんとなく頭で思ってたことです。
    音楽理論はあとからでも当てはめられますし、
    難しくて嫌になっちゃってやめちゃったらそれが一番嫌だと思うので、
    自分もまずはこれでいいかな、と思う人のみ、ぜひ参考にしてください!

КОМЕНТАРІ • 32

  • @btpwkbk
    @btpwkbk Рік тому +4

    言われてみればそりゃそうだ!ということですが言語化していただいたことで
    モヤっとしてたコードがすんなり覚えられそうです☺
    ありがとうございます!

  • @月見うどん-e5w
    @月見うどん-e5w 4 роки тому +8

    丸暗記派なので、言語化してくれるのはすごいたすかります!

  • @oyihcam
    @oyihcam 2 роки тому +2

    なぜ、いつも同じコードで、間違えやすいかが、判明しました!いつもながら、ありがとうございます!

  • @cottoncoco
    @cottoncoco 4 роки тому +8

    すごいです!ありがとうございます!

  • @MM-nk7nq
    @MM-nk7nq 4 роки тому +6

    中川さんのおかげでピアノが楽しくなりました
    ありがとうございます

  • @yarusenakio1437
    @yarusenakio1437 3 місяці тому +1

    字のフォントとか色が相まって激ヤバな家の外壁にありがちなアレに見えて仕方がない

  • @pianonorensyu
    @pianonorensyu 4 роки тому +4

    わかりやすかったです!!

  • @前田寿司
    @前田寿司 2 роки тому +1

    これ聴きたかったです。

  • @ans1807
    @ans1807 2 роки тому +3

    ルートと5度を弾く時に5度の位置に迷いがあったのですが、この動画を拝見してスッキリして迷いがなくなりました。ありがとうございました(^^♪

  • @片山大輔-n2j
    @片山大輔-n2j 4 роки тому +4

    こういうの大変助かります!
    ●#M7がなかなか覚えられてなくて、
    F#以外はマイナーがくっつくって覚えてます
    C#M7だとC#+Fm構成音で弾いてます。

  • @ggememcd7
    @ggememcd7 4 роки тому +2

    最高です

  • @miracle-mint
    @miracle-mint 4 роки тому +4

    さらに形で覚えるなら、三和音をすべて押さえているときに都度最も広い二音は同色の鍵盤、ということですと直感で分かるかと。

    • @_kaido1754
      @_kaido1754 2 роки тому +1

      コメント失礼します。三和音の中で、例えばBコードの場合、最も離れている二音は白鍵のBと黒鍵のF#で、同色ではなんじゃないでしょうか?
      ケチをつけたいわけではなく、miracle mintさんのコメントに対する自分の理解のどこが間違っているのか知りたく、質問させていただきます

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 роки тому +2

      @@_kaido1754 もう忘れかけていますが笑、、たぶん、基本となるC調の場合に限定したコメントだった様に思いました。また何か有りましたらコメントしてみてください🤲

    • @_kaido1754
      @_kaido1754 2 роки тому

      @@miracle-mint Cメジャースケールだとたしかにそうですね、ありがとうございます!

  • @_channel4506
    @_channel4506 4 роки тому +3

    わかりやすいですねえ

  • @ノーバメディコ
    @ノーバメディコ Рік тому +1

    凄い

  • @revenge-of-hikkii
    @revenge-of-hikkii 4 роки тому +3

    ありがたや・・

  • @始まりの音
    @始まりの音 4 роки тому +1

    ありがてぇー

  • @miyukinemoto5027
    @miyukinemoto5027 4 роки тому +4

    各コード、転回形は4種類もありますね。これを全部覚えるのは大変‼️でもこれをクリアしないとスムーズに弾けないですね😢どうしたら覚えるでしょうか❓

    • @あいうえおかき-u3r
      @あいうえおかき-u3r 4 роки тому +4

      私は1度と5度の音幅を覚えました。
      あとは3度の音を右に持って行くか左に持って行くかで第二第三展開系が出来ます!
      例えばC
      ドミソ(これは基本なのでまあ)
      ミソド(ソドの左側にミが来ています)
      ソドミ(ソドの右側にミが来ています)
      という組み合わせになっているので1度5度の距離感を覚えていれば3度がどっちが近いかだけ考えればいけるのでオススメです!
      展開形はまず3和音がスムーズに出来てから4和音やると楽ですよ。
      ルートだけ目で追って押さえられるようになったらじゃールートから半音下がったらM7とかだけ考えればさくっと押さえられます!
      長文失礼しました〜参考にならなかったらごめんなさい🙇‍♂️

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 4 роки тому +1

      一気にメロディを意識しながら手の形を覚えると後から伸びる。

    • @miyukinemoto5027
      @miyukinemoto5027 4 роки тому +1

      有難うございました😊やってみます🎵全てのことが判らないので、また宜しくお願いします🙇⤵️

  • @izumi9980
    @izumi9980 4 роки тому +2

    とっても分かりやすいです!ありがとうございます😆コードを学びたくても理論など苦手で😅コードネーム⁉️より音で覚える方が私には合ってそう!とこの動画で思いました‼
    中川さんみたいに弾きたい💕と思った曲を思い通りに楽しく演奏出来るのが私の目標です😌♪
    現在、メロディは何となくとれるけど、コードが分からない、という状況です。私が今するべき事って何だと思いますか❓

    • @nakagawa_sanchi
      @nakagawa_sanchi  4 роки тому +1

      コードで弾けるようにするのがやはりコスパいいですよ、コードさえ読めればググればすぐ弾けるようになるので!

    • @izumi9980
      @izumi9980 4 роки тому

      中川さん家のピアノ講座
      ありがとうございます🥺🥺🥺❤️
      やはりコードをパッと見て弾ける事が大切なのですね✍️今はC、Fくらいしかパッと見て弾けないので練習を積み重ねていきます。コードをひたすらやるよりも、好きな曲で分からないコードを覚えていく方が頭に入りやすそうですね💡わたしもこのコード進行いいよね〜って言えるくらいコード力身につけます‼️お忙しい中ありがとうございました💕今後も楽しく動画で学ばせて頂きます!

  • @紅茶ミルク-k6b
    @紅茶ミルク-k6b 4 роки тому +2

    質問で右手でコードとコードの間に単音を入れて繋げたいのですがどの音を入れればいいですか?(分かりにくくてすみません)

  • @パンダめっちゃ好き
    @パンダめっちゃ好き 4 роки тому +3

    呼ばれた気がしたぞ、、?

    • @パンダめっちゃ好き
      @パンダめっちゃ好き 4 роки тому +3

      ギターとバイオリンから音楽に入って今相対音感なんですけど、覚えたコードたちを頭の中でⅠやらⅣやらに変換してピアノ弾いてます!
      この動画凝視しながら練習させてもらいます!

  • @miyukinemoto5027
    @miyukinemoto5027 4 роки тому +1

    コードが凄く苦手です。基本形だけを覚えたとしてもあちこち飛んで弾けません。転回形も各コード全てを覚えないとスムーズに弾けない様です。頭がパニックになりそう‼️😰どうしたら良いでしょうか❓

    • @まさ-j6q
      @まさ-j6q 4 роки тому +1

      急がなくていいからゆっくり覚えましょう

    • @nakagawa_sanchi
      @nakagawa_sanchi  4 роки тому +2

      ▼こちらの動画も何かの助けになれば幸いです
      リクエスト]瞬時にコードを鍵盤で弾くための練習方法
      ua-cam.com/video/95M3kcqMdqE/v-deo.html