函館のイワシ大量死 流れ着いた量は数千トン規模 市と道が対応を協議も魚の数多すぎて回収のめど立たず

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 函館市で7日、海岸を埋め尽くすほどの大量のイワシが打ち上げられているのが見つかりました。一夜明け、腐ったにおいが広がり始めていますが、いまだ回収のめどは立っていません。
    浜辺に打ち寄せる大量のイワシ。8日もまだ波に漂ったままです。
    7日、函館市東部の戸井地区から恵山地区にかけての海岸に、大量のイワシなどが打ち上げられているのが見つかりました。
    すでに腐敗しているイワシもあり、地元の漁師らがけさ、自主的に回収作業を行いました。
    漁師)
    「ダメだもう腐っている」、「こうなったら商品価値ないからダメ」、(Qこういうのは見たことある?)「ないない。何十年もない」。
    函館市民)
    「流石に腐った匂いがしますね。(今後、においが)きつくなりますよね絶対。住んでいる方がかわいそう。匂いがするから」。
    現在、市と道が今後の対応を協議していますが、魚の数が多すぎるため回収作業のメドは立っていません。また、焼却するのか埋めるのか、処分方法も検討中でどちらにしても1週間で処理できる量ではないということです。
    市の担当者)
    「どういう処分の方法でいくのかで処理方法が変わってくる、そこをいま検討中」。
    同じ現象は今年1月にも。北見市常呂町などオホーツクの海岸で大量のイワシが漂着しました。このときを遥かに上回る規模で打ち上げられた函館のイワシ。
    その原因について専門家は。
    北大大学院水産科学研究院・山村織生准教授)
    「大型の捕食者に追い込まれてしまった可能性と、群れの密度が急激に上がりすぎて、酸素が足りなくなって酸欠状態に陥ったことがあるのかなと考えてます」、「海の色も変わってしまってるような状態で、このまま暖かい日があったりすると腐敗して人の暮らしの方にはもっと悪い影響があるのかも」。
    函館市によりますと今回流れ着いたイワシは数千トン規模とみられるということです。
    今後、腐敗はさらに進んでいくため、早めの回収が求められています。
    ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/...
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/...
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #函館市 #海岸 #イワシ #大量死 #漂着 #腐敗 #回収作業 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

КОМЕНТАРІ • 132

  • @宮城仙台-h1m
    @宮城仙台-h1m Рік тому +1

    福島の汚染水を放出してからこういったニュースをよく見るようになったと思います。
    いい加減目を覚ませ。
    日本人自身が汚染水を止めないと世界中食料危機になるぞ。

  • @おいしい人間
    @おいしい人間 Рік тому +27

    回収して肥料にするしかないんだろうね

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 Рік тому +10

    イワシって健康食なのにもったいない

  • @ひるあんどん-k8i
    @ひるあんどん-k8i Рік тому +5

    夏だったらもっと大変だ💦

  • @user-dl4wj2xd3t
    @user-dl4wj2xd3t Рік тому +1

    たった一人も汚染水を疑う日本人がいないことが、本当に不思議。

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT Рік тому +24

    近所なら、バケツもって拾ってきなさいと言われそう。江戸時代はいわしを肥料に使っていたようなので利用できるといいのですが・・・北海道でもそんなに早く腐敗が進むのには驚きました。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Рік тому +4

      肥料だと、特段の害のある物質で死んだので無ければ、高級な肥料なのにね。
      1度に数千トンじゃ、困るのだろうけどね。昔はワザワザ肥料のために舟を出してたらしいのにね。

    • @まつざきひでのり-k4l
      @まつざきひでのり-k4l Рік тому +1

      ​@@バターちゃん-q4o
      今の主流は化学肥料で、魚のような自然物ではないんだよね…なので、確か尿素だと思うけど日本の下水道から抽出して肥料にできる道筋ができたらしい。今まで大部分を輸入に頼ってきたので朗報だとか。

    • @okeihan777
      @okeihan777 Рік тому

      おせち料理の「田作り」は田んぼにイワシを肥料として使った所から「田作り」という名前がついたそうですね。最近イワシを甘く煮付けたのになんで田作りって名前なんやと検索したら出てきましたw

  • @HK-jm3xx
    @HK-jm3xx Рік тому +11

    こういう専門家の意見なんてぜったい間違ってる

    • @yukateshi2375
      @yukateshi2375 Рік тому +1

      え??な原因説明ですね
      同感です

    • @HK-jm3xx
      @HK-jm3xx Рік тому +1

      @@yukateshi2375 首長竜の死骸をウバザメなどと抜かす専門家やらと一緒。

    • @hashirimedes
      @hashirimedes Рік тому +4

      「周辺漁港の水質調査では酸素濃度がふだんの約27%」ということでこの専門家さんはマトモでしたね。

    • @yukateshi2375
      @yukateshi2375 Рік тому

      ​@@hashirimedes
      情報有り難うございました
      軽率な書き込み反省いたします

  • @SaitoTakao123
    @SaitoTakao123 Рік тому +2

    原因は?原因は❓

  • @us-lp9dw7272
    @us-lp9dw7272 Рік тому +4

    肥料・飼料製造会社は無料の原料を手に入れてホクホクでしょう?
    金融機関も在庫投資に積極的になるのでは?

    • @職業空想家
      @職業空想家 Рік тому

      フル回転中と言う噂は聞いた(ネットのコメント欄がソース)

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc Рік тому +1

    腐敗臭よりヤバイ臭いがする。 数千トンとなると、簡単に自然現象とは思えない量。

  • @名智彦戸田
    @名智彦戸田 Рік тому +9

    これが自然界の力、生態系が崩れて来ているって事なんでしょうか

  • @しげ-o3t
    @しげ-o3t Рік тому +2

    肥料に使って下さい

  • @山口健二黒狼将軍
    @山口健二黒狼将軍 Рік тому +1

    肥料に出来ない?

  • @高橋健-b9m
    @高橋健-b9m Рік тому +6

    マグロに追っかけられとしても、ちょっと量が多過ぎ。

  • @ghosting6375
    @ghosting6375 Рік тому

    捕食非捕食者関係の空間的な非均衡により、イワシの魚群が高密度化したという意見には賛同出来ません。なぜなら数千トンもの量が推計されており、個々の魚群スケールを大きく上回るためです。むしろ海洋環境的側面から考えて、エルニーニョ現象により温度躍層が顕著に発達している、つまり成層が強まることにより、局所的に貧酸素水塊が発生してしまい、結果的にイワシやサバの大量死に繋がった可能性の方が高いように思えます。

  • @AlecFinderton
    @AlecFinderton Рік тому +2

    water from fukushima? or military exercises in that region?

    • @purimadonnanamamoritamae
      @purimadonnanamamoritamae Рік тому +5

      福島も軍事演習も関係ありません。
      これは北海道の話です。
      遠く離れた九州の熊本県や長崎県でも同じ事が起きていま等などす。
      原因は、鯨やイルカがブリやシイラなどの大型魚を追い、そのブリやシイラなどの大型魚が更にイワシの大群を追い、その追いこまれたイワシが大量に集団で漁港に追いこまれ押し寄せられてしまった為に、密集してしまい酸素濃度が低下してしまい酸欠になって大量死してしまったようです。
      失礼します🙏。

    • @AlecFinderton
      @AlecFinderton Рік тому

      ok thanks!@@purimadonnanamamoritamae

  • @みるきぃここあ
    @みるきぃここあ Рік тому +2

    うろついている狂暴な熊が食べればいいのに。

  • @ハイ-w5m
    @ハイ-w5m Рік тому +2

    ボランティアを 募った方がよいと思いますよ
    取りきれないでしょう エサ 肥料にするとか なんとかなんないんでしょうか
    専門家達は 何してるの?
    早くしてあげないと

    • @やまもも-h1l
      @やまもも-h1l Рік тому

      ショベルカーもない国だから。技術もない後進国らしいせいさくばかりしている国だから。人災も疑う。

    • @まつざきひでのり-k4l
      @まつざきひでのり-k4l Рік тому

      読点といえないところがスペースになっていて読みにくいけど、たぶん高齢者でもこのような日本語は習ったことがないはずなのでなぜという感じ。
      逆に人間がイワシに害を及ぼした訳でないのに、一生懸命撤去するのが一番いいともいえない。自然で起こったことはなるべく自然に任せて、波に洗い流してもらうのが本来の姿だと思う。

  • @そこに愛はあるんか-w4s

    これ裏にヤバイこと隠れてるんじゃないか?
    自然現象とは思えない

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +3

      放水した汚染水の影響かもしれないな

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 Рік тому +1

    肥料にするのが現実的。

  • @paz-gs9zb
    @paz-gs9zb Рік тому +4

    ここ数年同じようなニュースをよく見ますね。

  • @minnana8360
    @minnana8360 Рік тому +2

    明日暖かいから腐りそう。かわいそう匂いひどいだろうね。

  • @ビアルート
    @ビアルート Рік тому +7

    大地震前かな?

  • @ひでたみ
    @ひでたみ Рік тому +1

    船に積んで沖に捨てるのが良いんじゃ無い?

  • @巡航舟カモメ丸
    @巡航舟カモメ丸 Рік тому +4

    原因は鯨に追われた事では?
    もっと捕鯨をしなければ沿岸漁業は壊滅してしまう
    これらはわが国だけの問題ではなくて世界各国で鯨が増え過ぎたから各国の沿岸漁業も壊滅状態になっているのでは?
    反捕鯨国の圧力に屈したわが国の問題で、IWCの脱退が遅過ぎた。

  • @mmww6987
    @mmww6987 Рік тому +7

    数日前の、地震の影響では?

  • @たなかリク
    @たなかリク Рік тому

    沖に持って行って処分できないのでしょうか。

    • @赤野他人-x5g
      @赤野他人-x5g Рік тому

      昔は人間の排泄物も沖に捨てに行っていたらしいし・・ua-cam.com/video/xnG_HpJhuXc/v-deo.html

  • @rui-8888
    @rui-8888 Рік тому +11

    何で、この様な事が起こるだろうか?

    • @カバチ-n8h
      @カバチ-n8h Рік тому

      汚染水放出

    • @やまもも-h1l
      @やまもも-h1l Рік тому +1

      総原因究明が必要。又、人手て処理するのは大変、大型機器が得意な我が国、こんなときこそ役立てるべきではないのか。

    • @まさひろ-v6r
      @まさひろ-v6r Рік тому

      酸欠

  • @user-sy6cj2zr7t
    @user-sy6cj2zr7t Рік тому

    凄い大きなバックホーとダンプ数十台使って早く撤去しないと、変な病気とか蔓延しそう

  • @高杉只眞
    @高杉只眞 Рік тому +2

    腐敗臭は耐えられない。近隣住民は避難すべきだ。

  • @あずきバー-y6y
    @あずきバー-y6y Рік тому

    ボランティア活動開始!
    私は遠くていけません😢

  • @hungkawai5678
    @hungkawai5678 Рік тому +1

    福水

  • @SAISON-so3zh
    @SAISON-so3zh Рік тому

    未成線の「国鉄戸井線」のエリアでしたか。

  • @wandog1124
    @wandog1124 7 місяців тому

    砂浜に穴を掘って埋めれば安上がりではないかな?

  • @umigame77
    @umigame77 Рік тому +5

    海外にばら撒くお金をプールしておけばこういう時に迅速に対応できるのにね
    ばら撒くのはアホみたいに早いのに国内に使う時は終わった頃に話し合いが始まれば良い方

  • @kazuyak586
    @kazuyak586 Рік тому

    土壌改良用の石取るやつで回収出来ないんかな…
    錆びるから嫌か

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j Рік тому

    これが中獄だと一晩明けてもこんなに残っていますか?

  • @hk-pt8xh
    @hk-pt8xh Рік тому

    生きた状態で打ち上げられたのでしょうか?死骸が大量に打ち上がったのでしょうか?

  • @user-ew8vg7pg2m
    @user-ew8vg7pg2m Рік тому +3

    農家が肥料回収で来たりしないのかな?

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p Рік тому +1

    もったいない

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 Рік тому +1

    んで、当然原因は調査しないんだよね。まあ知らずに食べたほうがいいかもな。

  • @空星-u9r
    @空星-u9r Рік тому +2

    鰯も高級魚になると言われてましたが、数千トンとは!

  • @茶釜すっとこ
    @茶釜すっとこ Рік тому

    肥料に出来ないかな こんなに沢山有るのにもったいないぞ

  • @cufuU0427
    @cufuU0427 Рік тому

    食べたかったなぁ

  • @topi-880
    @topi-880 Рік тому +2

    「数千トン」が本当なら自然現象の線が濃厚だけど、数十トンのレベルだったら漁船の網が破れたってのが濃厚。

  • @ぴぴぞうさん
    @ぴぴぞうさん Рік тому +6

    地震が来る💦

  • @誠三丸山-k8i
    @誠三丸山-k8i Рік тому +6

    原発の汚染水が原因、環境破壊は間違いない。恐らくそのような調査はしないだろう、未知の状況、「ただ食べないで」の忠告に不安を感じます。

  • @ゴン太ふぇ
    @ゴン太ふぇ Рік тому

    アンチョビにしたい所だが無理そうだなー。ブルドーザーでやるレベルだが砂浜じゃむりだわなー。

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ Рік тому

    肥料にするのがいいのかな?

  • @hikarufukuda8349
    @hikarufukuda8349 Рік тому

    イワシ美味そう。

  • @maomao6115
    @maomao6115 Рік тому

    肥料に

  • @aoi-q8g1p
    @aoi-q8g1p Рік тому

    漁師は何に使うんだよ
    まさか売らないよな

  • @konokaworks6029
    @konokaworks6029 Рік тому

    こーなったら何も釣れないよね

  • @藤-r1k
    @藤-r1k Рік тому +3

    まさか汚染水は関連していないでしょうね?

  • @たにえもん-u5v
    @たにえもん-u5v Рік тому

    肥料になるだろ

  • @pierreherbst7399
    @pierreherbst7399 Рік тому +4

    😢

  • @下井秀明
    @下井秀明 Рік тому

    何で❔

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Рік тому +4

    お腹のすいた🐻クマさんにあげて下さい😸

    • @ドルッp
      @ドルッp Рік тому +1

      🐻「新鮮じゃねーな」

  • @大阪ヒロシ-m6h
    @大阪ヒロシ-m6h Рік тому +3

    地震とか来るのか?

    • @namae0807
      @namae0807 Рік тому

      北海道ではなく石川県に来ましたね

  • @trollingisasport
    @trollingisasport Рік тому

    おいしそう

  • @trollingisasport
    @trollingisasport Рік тому +1

    絶滅だ

  • @kouhisa1244
    @kouhisa1244 Рік тому +2

    地震の前触れ😖

    • @赤野他人-x5g
      @赤野他人-x5g Рік тому +1

      地震兵器の副作用では?DEWってやつの・・

  • @ボイジャン-e8u
    @ボイジャン-e8u Рік тому

    実験でもやってるのかなー🥶

  • @KenKen-hn9ot
    @KenKen-hn9ot 11 місяців тому

    何かの前触れと言われても

  • @yamasiyama
    @yamasiyama Рік тому

    こんな事になる前に、ゴソッと漁獲して安く売ってくれ無いかね?
    安すぎて赤字になるからやらない!とか言わないでさ…増税に苦しむ食卓の救世主になれるやろ?

  • @篠原まさし
    @篠原まさし Рік тому +2

    災害こわい。

  • @xinnnnnnnnnn
    @xinnnnnnnnnn Рік тому +1

    地震か、原発水かどっち

  • @まさひろ-v6r
    @まさひろ-v6r Рік тому

    自衛隊派遣して、イワシの回収に、協力して貰うしかないねー!

  • @たんゴン-z2y
    @たんゴン-z2y Рік тому

    ここで寿司パーティしたい

  • @山弘-l5b
    @山弘-l5b Рік тому

    さすがに猫も食わんな。。。。

  • @本多眞佐代
    @本多眞佐代 Рік тому +3

    囚人に回収させる。特にオレオレ詐欺の面々に。

  • @넌물냉난비냉
    @넌물냉난비냉 Рік тому +3

    나는 반일 날조 세뇌에서 탈출하고 일본 덕분에 한국이 발전했다는 진실을 깨달았기 때문에 항상 일본인에게 고마운 마음을 갖고 있고 한국인이 반일 날조 거짓말을 하는 것을 부끄럽게 생각하고 미안한 마음을 갖고 있지만 불행하게도 일본어는 모른다. 이 물고기는 뭐야? 왜 많은 물고기가 해변에 시체로 있는거야? 먹을 수 있어?

    • @まつざきひでのり-k4l
      @まつざきひでのり-k4l Рік тому

      韓国の水族館でもイワシを飼っていて、ボール状の大群になって泳ぐ姿を見られると思う。
      その大群がサメや鯨に突撃されて、海岸に大量に打ち上げられたのだろう。イワシはすぐに腐る魚なので、人に発見された時点で食べられる鮮度を過ぎていたと思う。

  • @k.j5467
    @k.j5467 Рік тому +1

    粉砕して放置が一番、生命が自然に帰って循環する、20日も我慢すれば、帰って自然には良いと思います。

    • @まつざきひでのり-k4l
      @まつざきひでのり-k4l Рік тому

      確かに。しばらくは臭いと思うけど、人間の仕業じゃないのに人間が撤去するのがおかしいと思う。
      カラスやカモメがついばみ、満潮になって魚を連れて行くと思う。

  • @しみずハルオ
    @しみずハルオ Рік тому

    うれしいですな!安価な畑の肥料や養殖魚のえさで活用できそう・・・・・

  • @きせっち-y6i
    @きせっち-y6i Рік тому

    餌にすればええやん

  • @YM-be8sn
    @YM-be8sn Рік тому

    おぇええええ!!!!

  • @まつざきひでのり-k4l

    そもそも(近隣に住んでいる人がいないとしたら)人間が始末しないといけないものなのだろうか?
    水族館なんかに行くとイワシの群れが泳いでいるけど、要はその群れが気温か何かで海岸に打ち上げられたものだろうに。
    漁協の人たちなんか無償ボランティアででているだろうし、函館の海の幸のイカやホッケは採れなくなってつらいだろうにね。

  • @mumu6387
    @mumu6387 Рік тому

    痩せたクマさんに与えて!

  • @hungkawai5678
    @hungkawai5678 Рік тому

    自食其果

  • @隆千葉
    @隆千葉 Рік тому +1

    大量のイワシ捨てるより水族館のあしかとどにやればいいのに

  • @山田一郎-v9l
    @山田一郎-v9l Рік тому

    乱獲しないといけませんね

  • @ougonbat1
    @ougonbat1 Рік тому

    熊にあげて

  • @lalitaiwase389
    @lalitaiwase389 Рік тому +1

    ☹️😱

  • @TTxtc
    @TTxtc Рік тому

    こういう時のために生活保護者って存在してるんじゃないの?
    金より現物支給よ

  • @カバチ-n8h
    @カバチ-n8h Рік тому +1

    汚染水放出って怖いなぁ こういうことになるんや

  • @誠三丸山
    @誠三丸山 Рік тому +5

    間違いないね原発の汚染水放流で生物の影響がでたことは間違いないですね、何故ならば今までにないくらいの環境変化です。

    • @k.j5467
      @k.j5467 Рік тому

      何処に、根拠があるの?韓国と中国は日本の何倍トリチウム流してる?

    • @aaaaa_zzzzz
      @aaaaa_zzzzz Рік тому

      今までの何を知ってんだよ笑
      アカシックレコードか笑

    • @らーめんとろろ-w3z
      @らーめんとろろ-w3z Рік тому +2

      今までになかったという乏しい根拠で間違いないと言い張れる短絡的思考に脱帽。
      しかも、こういった鰯の大量漂着って過去にも事例があったはず。

    • @ghosting6375
      @ghosting6375 Рік тому +3

      あなたのおっしゃることには多数の綻びがあります。
      (1)ニュースにも記載されている通り今年に入って北見で、また2020年にも同様の大量死が函館で観測されていて、いずれもALPS稼働前です。
      (2)ALPSで処理しきれないトリチウムは希釈され、基準を設けて海洋放出をしているのは事実です。しかし2003-12年の観測においてトリチウムは大きな時間スケールで見ればイワシでは蓄積しないことがわかっています。よって仮に福島沖を通過または滞在した魚群が函館に現れたとしても、有意に放射性物質を体内に持っている可能性は極めて低いでしょう。

  • @上杉謙二-v7t
    @上杉謙二-v7t Рік тому +2

    缶詰とか干物とかなんか頭使えば
    いいのに。

  • @kennyz4953
    @kennyz4953 Рік тому +2

    Japan leader never listen! God help Japan!
    Fish is the cat's favour.
    Japan must reconsider the trade with New Zealand, according the investigation report of malicious advance technologies abusing on targeting foreign intellectual and business families.
    Good faith good luck! Jeremiah 12 & Judges 14, The Samson judge

    • @yumibudda
      @yumibudda Рік тому

      Pls Japanese government see this comment

  • @リオ-h9u
    @リオ-h9u Рік тому

    手で回収してどーすんねん。
    頭使えよ

  • @lovepechi2802
    @lovepechi2802 Рік тому +3

    地震の予兆ですね。

  • @養老乃龍
    @養老乃龍 Рік тому +5

    😅😂这个很简单啊😂😂……问问东电的人就知道了😅😂……

    • @k.j5467
      @k.j5467 Рік тому

      自国のトリチウム汚染は、無視して良くそんな事発言できるな?だから、世界一嫌われる。

    • @paz-gs9zb
      @paz-gs9zb Рік тому +3

      Don't they teach about "ocean currents" in your country's schools?
      Or did you drop out of elementary school?😂
      Anyone who knows the concept of "ocean currents" can easily understand that the seawater from Fukushima never reaches the coast of Hakodate. Ignorance is embarrassing.🤭

    • @YaeSakura-ym1sw
      @YaeSakura-ym1sw Рік тому

      @@paz-gs9zb なぜ北海道では漁業が盛んなのですか?ちょっろ忘れちゃったが、確かに海流のぶつかるポイントで脂の乗った魚が取れる事だっけ😂

    • @YaeSakura-ym1sw
      @YaeSakura-ym1sw Рік тому

      @@paz-gs9zbおっしゃるとおり Ignorance is embarrassing.🤭

    • @paz-gs9zb
      @paz-gs9zb Рік тому

      @@YaeSakura-ym1sw そうですね。北海道で漁業が盛んなのは、プランクトンが豊富で栄養価の高い親潮等の海流の影響が大きいそうです。色々な海流が混じり合う事で好漁場になっているからです。