Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Z50の方が発色が強い印象ですがキューブが不自然に際立ち、個人的にはD300方が自然に感じてしまいました。
何となくわかる気がしますね~(ˊ˘ˋ*)
Fマウントのレンズで比べると面白いですよ明らかにZシリーズとFレンズの組み合わせの方が画質は良いです、このレンズこんなに良かったっけと驚きますよ某プロカメラマンの方も同じ意見でした。
確かにそうなりそうですね~ヾ ^_^♪
カメラ初心者で、D300を中古で譲り受けましたがこんなにも凄いとは!ありがとうございます😊
素晴らしいカメラだと思います(ˊ˘ˋ*)
D300は連写バッファー小さくて詰まるので買わなくて、D300sを待って使ってました。何も問題なかったので買い換えたくなかったんですが、高感度だけの為にD500に買い換えました。泣。D500をZシリーズに買い換える理由が見つかりません。ミラーレスはLUMIX系を使ってます。
D500で撮れないものはないと思います(ˊ˘ˋ*)動画でなめらかなAFとか、瞳に合わせたいとかでなければ、不要(ˊ˘ˋ*)
比較動画、参考になりました。d300sを使ってますが、まだまだ現役選手で活躍できます。このシャッター音が好きです。
いいカメラですね~画質はそんなに今と大きく変わらないと思っています(*^^)v
電車やサーキットでの話ですが夕方や暗い曇の時間帯に感度上げて高速シャッターで切ると年代の古いカメラだと非圧縮RAWでもシャドーやハイライトの階調やディティールが凄いおかしかったです。ノイズも消せませんでした。α900、1DMARKⅣとα7RⅢと比べてもかなりの差がありました。またD300と同じくらいの感度のα700とAPSCクロップした7RⅢと比べたら差がありました。SILKYPIXで見た時です。感度あげて1/1000以上の高速シャッターを使うと古い機種はRAWでも厳しかった印象があります。今回の実験はD300が健闘してるのでびっくりしました。長文失礼しました。
光の量とかで変わってくるものだと思いますが、基本は処理の仕方が進化したのかなと思っています(^^♪
机のマットでしょうか写り方が全く違いますね。どちらが現物に近いのでしょうか、
色によって違いますが、マットはD300が近いかな^^;
D300とD700を所有しております。Z50にはFTZ装着での撮影だと思いますが、Zマウントの同等レンズで12年の差を比べるのもきっと面白いと思います。同じレンズの使用ですと、ほぼ映像素子と画像エンジン比較に留まりますが、12年の進化を比較するために、是非とも旧レンズと、zマウントレンズとの、同等焦点距離F値での対決、見てみたいです。何卒宜しくお願いいたします!
たしかにそうですね~見合う比較しやすいレンズがないのでおいおいやっていきます(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます
UA-camのおすすめに上がってたので拝見したのですが、私の愛機がD300S でして、………………素直な発色とシャッター音が好きで使ってます。シャッター音に関しては『撮ってる』感がイイですね。スナイパー気分ですwww
D300いいカメラですよね〜今でもたまに使います(ˊ˘ˋ*)
貴重な検証ありがとうございます。非常に興味深い内容でした。別動画で13年前、既にニコンはデジタル一眼を完成させていたという言葉に納得しました。
ホンマにその通りだったんだと確信しました♪大袈裟ですけど近いものはあると思います(ˊ˘ˋ*)
結局、12年の差は、ソフト処理の変化だけですね。ハード的には若干の差はあるにせよD300で完成していたのかもしれませんね。
そういう事ですね♪後はAFと画素数だけw
@@makirina100 そうですね。自分は、D300とD500の両方を使ってますが、絵的にはD300の絵の方が好きですね。D500は、今となっては4年前の機種ですが、絵が綺麗すぎる感じです。好みの問題だと思います。絵的には、CCDの最後の機種のD80の絵が一番好みかな、D80とシグマの古い単焦点レンズの組み合わせが一番好きな絵です。なんか、フィルムを彷彿されるような感じです。ペンタックスのCCD時代の独特な絵作りも忘れわれません。。。。CCDは、今となっては、もう古きよき時代の産物ですが。。。。
D300所有者としては勇気百倍です!面白い企画されますね♪!
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
仕事で750と700を機材入れ替えの時図らずも同じ比較に成ったのですが、集合写真、ストロボ一発ですと750の方が発色が若干高い、ガンマカーブの掛け方が上手くなった感じが在りました。700で同じにするのはRAWで可能ですが、ワークフロー的にしないで済むのは楽です。300、700の世代は未だ地味目のカラーだったと思います。その分破綻しにくいです。
時代の流れでセンサーと仕上げのテイストも変わってきてるのでしょうけど、正しいかどうかは別ですよね~♪
いつも楽しく拝見しております。カメラが好きで、風景写真とか街撮りのスナップとかを撮るのが好きな、さいたま在住62歳のジジです。SONY、NIKON、CANON、FUJI、どのメーカーも皆同じ方向を向いてて、高性能、高画素、瞳オートフォーカスに4K・・・カメラも機械だから、基本的に高性能な事は素晴らしいけれど、各メーカー1機種くらい違う視点で作る写真機があってもいいのではないのかと、最近つくづく想います。色々なカメラを使ってみて、買っては下取りに出して、また次のを買って、その都度カメラの性能はどんどん上がるけど何故か面白くない。結局のところ、私のにとってはどれもオーバースペックなだけで、画素数が大きくなれば、データも大きくなって扱いづらい最新鋭の性能を追及してのマーケティングが優先、売れそうな機械を作らなければいけないメーカーのスタンスは理解しつつも、アマチュアが趣味で楽しみに使う写真機を”残して欲しいなぁ~と・・今年に入って改めて、フィルムカメラを何台か買って写真を撮ってみて、写真を撮る楽しさが蘇る感じがして今、手元に残ってるデジカメは、NIKONのD40とLEICAのX2だけ。2台とも動画も撮れない昔のカメラだけどD40の低画素のCCDの発色と、JPG撮って出し、現像で何もいじらないLEICAの写りが何とも良くてしばらく・・壊れるまでこの2台でいいかなぁ~などと考えてしまう今日この頃です。日本のメーカーにも、想い出を残す道具としての領域のカメラも、残して欲しいなぁ。。
おっしゃる通りですね~もしかしたら同じように感じてカメラ機を作りたいエンジニアはいらっしゃるかもしれませんね~♪
興味深い企画ありがとうございます、これはもう300買うしかないですね。
買いましょう(ˊ˘ˋ*)
D 7000 辺りが 知りたい?!
少しデジタル感が増してる気がしますが、忘れましたねw
Siempre Nikon!!!!! La D300 realmente es fantástica. Al revelar los nef aparecen colores como aquellos de las diapositivas, de los fuji velvia 100. Pero los jpg también son fabulosos!!!!!
進化してるようには見えないですね。ISO6400くらいになると色の出方が変わりそうですがISO3200までは同等か、むしろD300のほうが好みです。特に画素数の差が気にならなかったのが驚きです。印刷だと変わってくるのでしょうか。
小さくわかりにくい被写体ですから風景撮れば差は開きます。なので景色撮り動画をアップしてるんです♪
D300の画質のほうが自分は好きですね、あのノイズが有る事で写真的な立体感が生まれると常々感じています。結局、個人の最善を表現できれば新旧関係ないのかな、それにしても本当に差が少なかったのはビックリです、
ほんまびっくり(ˊ˘ˋ*)そんなものなんでしょうね~♪
比較の結果、D300って凄く良いカメラだったと思いました。画像処理エンジンもD300はEXPEEDは1~2ぐらいでZ50は6以上でしょう。まぁ色々便利機能は増えたでしょうが、基本が変わらなければ現役で使えるカメラでしょうね。中古見直しです。有難うございました。
ご視聴ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
記憶色のキヤノン、記録色のニコンなんて言われてましたけど最近のニコンも割と盛り気味な発色なんですね。Z50の方がシャドウの階調が拡がってますが、これを豊かになったと感じるか締まりが足りないと感じるかは好みもあるでしょうね。ノイズに関して言えば、カメラのノイズリダクションオフであってもカメラ内でRawからJPGが生成される際に映像エンジン(EXPEED)によって何かしら多少の補正はされてると思います。この辺は新しい映像エンジンのアルゴリズムの変化から影響を受けてるのでは?と思います。極論フィルムからCCDやCMOSセンサーへ変わったの同じくらい、フォトダイオードから次世代記録媒体へ変わるくらいのブレイクスルーが起きない限りデジタル補正の延長線上でしかないのかも知れませんね。
いや~流石に文章が素晴らしい♪もうそのまんま過ぎて( ゚Д゚) ス、スゲー!って思いました(ˊ˘ˋ*)私ももっと勉強してたら良かったと後悔してます。しませんけどねwいつもまとめて頂きありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、自分が気になったのはルービックキューブが置かれたマウスパットの質感がやはりZ50が良いように感じました。自分はD70から始めて今はD850を主に使ってますが一番違うのは環境の変化に対応できる所だと思います。同じ好条件なら同じだと思いますが少し悪条件になっても撮影が普通にできるのが今のカメラの良い所でしょうね。昔、三脚を使わないと厳しかった場所でもD850なら普通に手持ちで撮影できたりしますしね。
確かにそうですね~大転びしなく安定してるのは間違いないですね(ˊ˘ˋ*)だからシビアな撮影やプロの方はやっぱり新しい方がいいと思います(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます♪
愛用のD300この頃、AF-Sレンズをたまに認識しないのでZ50にしようかと思いましたが、この素晴らしい動画のおかげで、だましだまし銘機D300を使い続けるべきと強く思いました。
今ならZfcいいんじゃないでしょうかw
D300改めて使い始めて、良さを実感しています。まきりなさんの影響で30台は売れたんじゃないですか。今後も隠れ名機の発掘をお願いします。
マップから無くなったとか(笑)あったら嬉しいですが(笑)
nikon1j5のiso800までで使ってて、これでいいやんと思っている私の考えは正解だったのかも。スナップや草花虫を撮る私には仕上がりで区別付かないですから。そして軽さ小ささの性能は今も一流。
そういう事ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
キヤノンとオリンパスと富士フイルムを使ってますが古くてもじゅぶんいいと思いました。とても参考になりました。キヤノンは初代7D、富士は初代X100、オリンパスが一番新しいカメラでOM-D EM1 Mark2です。ノイズもカメラの味ですよね。
ノイズも力です♪ありがとうございます!
最新の機材の買えない貧乏人の私には、嬉しい結果でした。だけどD300は欲しいです。
いいカメラですよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
風景や、屋内ポートレートなどでも試してみてください。黄色かぶりなどのホワイトバランスで大きな差が出ると思います。
そうですね~♪ありがとうございます♪
様は普通に使う分には大した差は無いという事ですね。私なんか普通iso感度は100~400 程度しか使うこと無いですし、50mm程度のレンズが多いですがシャッタースピードは125/1が多いです。少々画素数が少なくても色合いを考えるとCCD機が楽しそうです。残念だけどD300からは違うみたいですね。
こうなればD40の出番です♪
横レス失礼します。CCDで、発色でしたらフジのS3、S5は如何でしょうか?自身S3を持って使ってますが、ニコンとは違う発色で、フジのフィルムに近い色合いです。尤もS3は連写は効かない、したらしたで書き込み待ちが長い、RAWを選択するとjpgは同時記録が出来ない、バッテリーは早く上がる。良いとこ無い?カメラです。痘痕もエクボで可愛がるか、欠陥だと怒るかは気の持ち次第です。
いつも視聴させてもらっています。とても参考になりました。比較的最近D300sを使っているのですが、ニコンのAps-cでは最新(だったかな?)のZ50との比較動画で、iso800までだと等倍でもほとんど遜色ないですね。iso1600でちょっと差が出てきはじめ、iso3200で違いが見えてくる感じでしょうか。12年の差は流石にありますが、逆にニコン(Aps-c機)初のフラッグシップ機のD300がいかに健闘しているかがよくわかりました。サブ機のAps-cはそろそろミラーレスに移行すべきなのかな?と思って悩んでいたのですが、z50の資金を、前から気になっていたD300を買って差額をレンズに投資して良かったと思ってます。まきりなさんと同じように私も、isoを上げての撮影はあまりしたくない人間で、SSで調整しています。励みになる動画をありがとうございました。
長文ありがとうございますm(_ _)m 高感度撮影や動画が撮りたい方には最新ミラーレスですが、まだ市場に流れてる古い機種でも満たしてくれる相棒は見つかると思います♪
これ見たら、まだまだ使えますね。私も当時から所持しており売らなくてよかった。
使って行きましょう(*^^)v
比較動画ありがとうございます。此の位なら実用上、好きなカメラを使って大勢に影響ない感じが伝わるので、嬉しいです。寧ろ、味と言うか、立体感が出る D300が実用上もまだまだ楽しめるのを示してくださり、嬉しくなります。Fマウントのオールドレンズなら D300で直付けした方が楽しめそうとわかりました…まきりなさんのインスパイアで D300を楽しんでますが、まきりなさんの動画は旧機種を使うのに勇気を貰えます。
こちらこそありがとうございますm(_ _)m皆さんのおかげで楽しませて頂いてます♪
こう言うのはメチャ有難いです!
あざっす(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
D300の時点でデジタル一眼の技術はほぼ完成していたということですね。あとはフルサイズセンサーが安価になったり、動画機能が付加されたりくらいでしょうか。ますますD300の得意なところで使ってあげたくなりました。
使ってあげましょう(ˊ˘ˋ*)
まきりなさん、いつも楽しく拝見しております。私も古いカメラばかりでD3、D700、D300をいまだに使っています。この時代で大体のデジカメは一定レベルまで到達したみたいですね。それまでもD2HやD100、D200を使っていたので特にそう感じています。
やっぱりその辺からですよね~♪色々やってみます(ˊ˘ˋ*)
@@makirina100 私の使っている最新のニコン機はD5300(これも相当古い)です。このカメラの魅力は登山に持参したときにGPSで位置情報、バリアングルなので山頂で自撮りできることと何より小型軽量と言うことです。後はインスタに上げるためにスマホに画像をwnuで転送できることかな・・・画質とは関係ない付加価値ばかりですね。
@@new1379411さん,こんにちははじめまして🙇♂️まきりなさんすみません,読ませていただいたこの方のコメントが好きでコメントさせていただいています3年たって,その後いかがでしょうか? *私は以前F 100にモータードライブをつけたりD300にもバッテリーパックをつけて仕事をしていました仕事を変えたのでカメラも全部売ってしまいましたが数年後に趣味で撮りたくなって,全然その時のデジタルカメラの状況を知らないままに,D 5300が売ってたのに型落ちで4〜5万円安かった週末売れ残りの新品D5200を買ってしまいました。秒5コマだったので単純にF100くらいのカメラだろうと思っていたのです…が…連続撮影がF100の36枚どころか5〜6枚しか撮れず,AFなどのしょぼさに愕然としました修理に出してもニコンからは『異常なし』と言われるので,もうそれが実力ということですよねお店で偶然会った現役プロの人からは 『D5000代は本当のニコンではない,最低でも7100以上を使うべき』とアドバイスされました私自身は色々自分で調べた結果,デジタルに慣れてきたのでJPEG撮って出しなら連続撮影もできるしD5300にしておけばよかったと後悔していて7100まで要らないだろうとおもいD7200も別に関心がありませんでした。D5200でも好いニッコールレンズでそのままタンチョウとかエゾリスなどをそれなりに撮れていたので買い替えませんでしたが…初めて見る雪の中の枝にぶら下がる真っ白いシマエナガを目の前にしてチャンスは3秒もあったのにAFが全く歯が立たなかったんですね…🥀北海道民でも自然の場所(鳥見カフェとかでなく)ではなかなか見ることができない(人にっては生活圏内で毎日のように会える人も稀にいますが)シマエナガで次回見ることができたのは7〜8年後でしたシマエナガに全く何もできなかったのはとてもショックで,流石にカメラのせいにしたくなりました😅もっと近くで背景が白くなければD300でも撮れるかもしれないですが出会えるシマエナガは雪の中にいてとても小さくて素早いし近くにはなかなか来ないですよねボクもまきりなさんのように小さいものは小さく撮りたいというのがあって,シマエナガもアップより周りの風景の中での仕草や瞬間に関心がありますですから高感度にも高画質で対応できるカメラでないと無理だと思ってD500を買いました好いカメラなのでそれなりに撮れて,公開はしてないですがやはりD5200ではアイデアは思いついても実現はできなかったすばらしいシーンも色々撮れましたライフワークでタンチョウを撮っていましたがシマエナガには全然会えずに7年後,もう世間ではZ9とかいっている頃,ふいに突然その時が来ました今回はD500に600mmで,数十秒のチャンスがありましたがD500なのでRAWxJpeg Fine で全然弾切れすることなく連写でき白くて美しいミズナラの枝の隙間で凍った蜜を飲んで幸せそうに喉を潤すシマエナガの姿を秒速10コマと正確なAF,JPEGでも素晴らしく収めることができました流石に今回はD300の連写では遅くてコマとコマの絶妙な一瞬や表情が撮れたかはわからないですし何より突然の出会いなのでJPEGオンリーに切り替える余裕がなく,秒8コマが数秒で詰まってしまうので無理だったとおもいます結局D500,D780の二台体制にして,おっしゃるようにデジカメは一定レベルまで達したと感じてそれ以降新しい一眼を買いたいとは思っていません今はZの時代でさらに進化しているとおもいますが,同じようなお考えを持つ方が数年後どういう感じで過ごしておられるのだろう ということを学べたら…。とおもいお尋ねいたしました🙇♂️
お疲れ様です。D300使いとしては非常に興味深い動画をありがとうございます!やはり最近の動画では、Z50は良いよ〜。と言うのがほとんどで、12年も前のカメラを使ってる身としては羨ましい限りでしたが、なるほど、余り変わらないですね。主に風景や花ばかり撮ってますので感度は余り上げる事は無いです。そうしたら一定の状況下ではほとんど変わりない。驚き以外の何物でも無いのが正直な感想ですね。確かに、赤は弱いです。真っ赤な薔薇なんか撮った日にゃ(笑)撮影条件のコロコロ変わる屋外や光の弱い時間だともう少し差は出て来るかとは思いますが、随分前にこの性能を持たせたカメラを出していたニコンは、やはり恐るべし!なんですね。また又愛着が湧いて来ました。あ〜、ノイズ感で言えば、私がもう1台持っているD90は、かなり抑えられてますよ。その分立体感が薄められてる?かもです。
これは恐ろしい結果ですが、テイストが変わっていないZ50が逆に愛おしくなりましたね~(ˊ˘ˋ*) 結局は夫婦と同じくフィーリングが合う機械を選ぶべきなんですよね~♪
まきりなさん、D300とZ50の比較面白かったです、私は今でもD300を時々使います、妙に魅力があるカメラです
いいカメラですよね~♪ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
D500とD300を持つているんですけど、D500の方が解像力は優れていますね。ただⅮ300は味がある描写をして面白いカメラだと思います。個人的にD300はフィルムのような絵作りになると思います。フィルムと時代が近いから、ニコンの開発者がそうしたのかな?
その境目ぐらいだったのでしょうかね~新しいカメラは少し鮮やかすぎるのかもしれません(ˊ˘ˋ*)
これは、ユーザーとメーカー共に恐ろしい比較ですわw これ見ると、新型カメラ買わなくていいかなって気になってきちゃうw でも、Z6IIほしいなw
でも欲しいですよ(笑)これは写真機の良さを知って欲しいって内容にしたかったんです(ˊ˘ˋ*)
いつもほっこり楽しませてもらってます。私はD300Sを愛用してますが、私が感じるに最近の機種は同じ(厳密には違うでしょうが)性能でも、軽さが違いますね。全てがコンパクトになってますね。この企業努力はすごい事だと思います。ま、でも私は重くてもD300Sの握りや持った感じが大好きですが。
ある程度の重量感が安定をもたらすみたいですね~♪ありがとうございます(*^^)v
こういう動画を見ていると、新しいカメラを追いかけることにどんな意味があるのか、と思いますね。メーカーにとってはいやでしょうけど(笑)自分のブログでD90(1200万画素)で撮った写真を載せていますが、今のカメラD7100(2400万画素)と比べても全くそん色ないです。大きなサイズでプリントしない限り、ほんと15年ぐらい前のカメラで十分です。 所有欲を満たすか満たさないかだけの問題になりますね、最新のカメラを買うということは。
ありがとうございます♪まずこれは事実という事ですよね(*^^) その上に乗っかってる現行機種を買うという選択をすると理解すると、それを買うべきか分かりやすいと思います(ˊ˘ˋ*)ここを通過してきた方は理解してますもんね~♪
D300も10コマ連写いけますしね。。
今の私には不要ですwありがとうございます♪
D300とD300sは通常7コマ、縦グリップにEN-EL4a付けても最高8コマだと思うけど。
@@nekosakura393939 しらべてみたらりょうほう8でした
素晴らしい比較動画ありがとうございます。D300凄いですね。技術は進歩しても、本来のデジタルで表現できる色彩など、さほど変わらないですね。ど素人の私に言えるのは、最近のカメラは撮影する技術力が失われてきているのではないか?と、思う事があります。性能が素晴らしくて!
まさにそうだと思うんですが、求められてるとメーカーは感じてるようです^^;
Translate
こんにちわ。以前は機種違いますが、武川さんもこういう比較やってたなぁと😊最近こう言う比較減ってますね。新機種は重箱突く様にスペック上げるだけで頭打ちなのかと思いました。これじゃ、動画機能で売り出してくる各社の売り方もなるほどねぇと(笑)
ほんまなるほどね~って思いましたよね♪
何を撮るかで変わるのではないですかね(笑)、シャープに撮るなら最新型カメラ、味を出すなら昔のカメラ、私は最新型カメラが好きです、シャープに撮影してボケを入れる❗️
そういう事ですね♪あとレンズも左右します(ˊ˘ˋ*)
フィルム時代のレンズと今の最新型では違いが出ますよね、柔らかい感じを出すなら昔のレンズですかね❗️
ノイズも味ですねぇ。逆に高感度ガンガン上げて撮った写真は嘘臭く感じてしまいます。スポーツや動物などの動体撮影は別としてですが。。。レンズの解像度、高感度や、画像処理の進歩によって生まれた、新しい表現力ってやつでしょうか。個人的にはd300の絵作り好きですね。z50はニュートラル過ぎな気もしますね。キレイな出方してます。
Z50が逆に比べると色味が近くニュートラルに感じたので私もびっくりしてます(ˊ˘ˋ*)そういう意味ではZ50で色々やってみたくなりました♪
面白いですね!レンズでも1型2型と比べると明るさというか発色が違ったりする感じがします。色かぶりするところだったり、暗所だったりすると結構な差がやっぱり新しい古いで差がでるような気がします。D300で撮ってらしたすすきの写真とロケーションは楽しさが伝わってきて楽しく動画を拝見させてもらいました!!紅葉時には赤西渓谷(宍粟)にも行ってみてください。鳥もいますよ!
赤西渓谷(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ありがとうございます♪母の実家が福地渓谷なので宍粟は馴染みがあります(ˊ˘ˋ*)
NIKONの冷静な動画ありがとうございます。星撮る時は最新のカメラの方がいいです。全然違います。
そうでしょうね~何となく分かります♪
ほんとに分かってますか?
動画でも言うてましたが、光の入る量が古い方が雑な感じがします。色の再現も新しい方が暗いのに強そうな印象でした。そういう意味じゃないんですか?
@@makirina100 問い詰めてすいません。新しいカメラの方がより高感度が強くなっています。ノイズも少なくよりなめらかです。星撮っているとパソコンのモニターで見ると良く分かります。自分は感度6400-12800を多用するので10年の差が良く分かるのかも知れません。まきりなさんのDfは3200が限界かも知れません。パソコンのモニターで3200の画像を今一度確認してみて下さい。
@@shigeru.e8064 そういう事ですね~理解してます(ˊ˘ˋ*) ありがとうございます♪
おもしろい、不思議、やっぱり、あとは見る人の脳がどう処理するか、Nikonすご〜い。
そういう事なんでしょうね~(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます♪
私も時々よく似たことを自宅で行ってます(^^ゞ 私がこの間したのは条件が一緒でPモードの各社の違いですα6400とZ50とOM-D E-M5mk2とEOS kiss mとの比較でしたが・・・Z50とkiss mとE-M5はさすがに良く出来てました αは極端にSスピードが落ちますねぇPモードで手振れが多いって書かれてたのが解ります 開発者の違いが出て面白いですよあくまでも私的な意見です、家に有るカメラでテストして遊んでます来週にはZ50が返ってきます(^^)/変わりにαを渡します、どうせオートでしか子供は使いませんから(笑)まきりなさん お疲れ様でした(^^)
試してしまいますよね~(笑)ありがとうございます(*^^)v
野鳥撮影楽しんでいます。日没の早まる冬季、さすがにD300では厳しいです。私は発売以来D500を愛用しています。昨今話題のミラレース機にも未だ後れを取りません。野鳥撮影風景楽しみに拝見しております。
ありがとうございます♪D500はまさに完全体ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°いずれは触ってみたいです♪
想像以上に差がなくてびっくりした。俺もISO感度はフィルム時代からの慣れもあって?3200以上は使いたくないので参考になりました。ありがとうございます。やっぱD300くらいの頃には「フィルムの代替」ってのはクリアしてて、今のカメラは「フィルム時代に撮れなかったモノが撮れるよ!」ってことなのかなぁ。。。まぁ、それはそれで魅力的なんでしょうけど。
そういう事でしょうね~撮れるシーンが増えたってだけで中身は変わってないんです(ˊ˘ˋ*)
お疲れさまです。低感度だと補正かけなければ全然変わらないですね(*_*)補正だけなら後からでも出来ますから、最新のカメラじゃなくても好みで選べばいいと言う事ですね^_^AFは進化してるでしょうけど…
撮りやすさは被写体によって変わってくるので最新の方が使いやすいのでしょうけどね~(ˊ˘ˋ*)
D300は友人が使ってて、わりと最近のカメラのイメージがありましたが、もう12年前とはそれがいちばん驚きですwもちろん、画質が思った以上に違わないのも意外ですし、いろんな機材を見直してみたくなりますね〜
そうですね~基本ベースはそんなに変わってないんだと思います(ˊ˘ˋ*)
D70→D90→D5600→Z6 と買い替えてきたけど、買い替えの一番の理由は暗い所での写りが酷いから。こんな程度の差ではない。比べるまでも無いほど違います。きっと充分な明るさの中でISO感度を上げてるから差が出ないのだと思います。実際に暗い所で撮ったら、ひどいもんですよ。
撮り方によってはですが低感度なら頑張ってます(ˊ˘ˋ*)あとは補正した時の仕上がりが違いますね(ˊ˘ˋ*)
Z50の方が発色が強い印象ですがキューブが不自然に際立ち、個人的にはD300方が自然に感じてしまいました。
何となくわかる気がしますね~(ˊ˘ˋ*)
Fマウントのレンズで比べると面白いですよ明らかにZシリーズとFレンズの組み合わせの方が画質は良いです、このレンズこんなに良かったっけと驚きますよ某プロカメラマンの方も同じ意見でした。
確かにそうなりそうですね~ヾ ^_^♪
カメラ初心者で、D300を中古で譲り受けましたがこんなにも凄いとは!
ありがとうございます😊
素晴らしいカメラだと思います(ˊ˘ˋ*)
D300は連写バッファー小さくて詰まるので買わなくて、D300sを待って使ってました。何も問題なかったので買い換えたくなかったんですが、高感度だけの為にD500に買い換えました。泣。D500をZシリーズに買い換える理由が見つかりません。ミラーレスはLUMIX系を使ってます。
D500で撮れないものはないと思います(ˊ˘ˋ*)動画でなめらかなAFとか、瞳に合わせたいとかでなければ、不要(ˊ˘ˋ*)
比較動画、参考になりました。d300sを使ってますが、まだまだ現役選手で活躍できます。このシャッター音が好きです。
いいカメラですね~画質はそんなに今と大きく変わらないと思っています(*^^)v
電車やサーキットでの話ですが夕方や暗い曇の時間帯に感度上げて高速シャッターで切ると年代の古いカメラだと非圧縮RAWでもシャドーやハイライトの階調やディティールが凄いおかしかったです。ノイズも消せませんでした。
α900、1DMARKⅣとα7RⅢと比べてもかなりの差がありました。
またD300と同じくらいの感度のα700とAPSCクロップした7RⅢと比べたら差がありました。SILKYPIXで見た時です。感度あげて1/1000以上の高速シャッターを使うと古い機種はRAWでも厳しかった印象があります。
今回の実験はD300が健闘してるのでびっくりしました。
長文失礼しました。
光の量とかで変わってくるものだと思いますが、基本は処理の仕方が進化したのかなと思っています(^^♪
机のマットでしょうか写り方が全く違いますね。
どちらが現物に近いのでしょうか、
色によって違いますが、マットはD300が近いかな^^;
D300とD700を所有しております。Z50にはFTZ装着での撮影だと思いますが、Zマウントの同等レンズで12年の差を比べるのもきっと面白いと思います。同じレンズの使用ですと、ほぼ映像素子と画像エンジン比較に留まりますが、12年の進化を比較するために、是非とも旧レンズと、zマウントレンズとの、同等焦点距離F値での対決、見てみたいです。何卒宜しくお願いいたします!
たしかにそうですね~見合う比較しやすいレンズがないのでおいおいやっていきます(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます
UA-camのおすすめに上がってたので拝見したのですが、私の愛機がD300S でして、………………素直な発色とシャッター音が好きで使ってます。シャッター音に関しては『撮ってる』感がイイですね。スナイパー気分ですwww
D300いいカメラですよね〜今でもたまに使います(ˊ˘ˋ*)
貴重な検証ありがとうございます。非常に興味深い内容でした。
別動画で13年前、既にニコンはデジタル一眼を完成させていたという言葉に納得しました。
ホンマにその通りだったんだと確信しました♪大袈裟ですけど近いものはあると思います(ˊ˘ˋ*)
結局、12年の差は、ソフト処理の変化だけですね。ハード的には若干の差はあるにせよD300で完成していたのかもしれませんね。
そういう事ですね♪後はAFと画素数だけw
@@makirina100 そうですね。自分は、D300とD500の両方を使ってますが、絵的にはD300の絵の方が好きですね。D500は、今となっては4年前の機種ですが、絵が綺麗すぎる感じです。好みの問題だと思います。
絵的には、CCDの最後の機種のD80の絵が一番好みかな、D80とシグマの古い単焦点レンズの組み合わせが一番好きな絵です。なんか、フィルムを彷彿されるような感じです。
ペンタックスのCCD時代の独特な絵作りも忘れわれません。。。。
CCDは、今となっては、もう古きよき時代の産物ですが。。。。
D300所有者としては勇気百倍です!
面白い企画されますね♪!
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
仕事で750と700を機材入れ替えの時図らずも同じ比較に成ったのですが、
集合写真、ストロボ一発ですと750の方が発色が若干高い、ガンマカーブの掛け方が上手くなった感じが在りました。
700で同じにするのはRAWで可能ですが、
ワークフロー的にしないで済むのは楽です。
300、700の世代は未だ地味目のカラーだったと思います。
その分破綻しにくいです。
時代の流れでセンサーと仕上げのテイストも変わってきてるのでしょうけど、正しいかどうかは別ですよね~♪
いつも楽しく拝見しております。
カメラが好きで、風景写真とか街撮りのスナップとかを撮るのが好きな、さいたま在住62歳のジジです。
SONY、NIKON、CANON、FUJI、どのメーカーも皆同じ方向を向いてて、高性能、高画素、瞳オートフォーカスに4K・・・
カメラも機械だから、基本的に高性能な事は素晴らしいけれど、各メーカー1機種くらい違う視点で作る写真機があっても
いいのではないのかと、最近つくづく想います。
色々なカメラを使ってみて、買っては下取りに出して、また次のを買って、その都度カメラの性能はどんどん上がるけど
何故か面白くない。結局のところ、私のにとってはどれもオーバースペックなだけで、画素数が大きくなれば、データも大きくなって扱いづらい
最新鋭の性能を追及してのマーケティングが優先、売れそうな機械を作らなければいけないメーカーのスタンスは
理解しつつも、アマチュアが趣味で楽しみに使う写真機を”残して欲しいなぁ~と・・
今年に入って改めて、フィルムカメラを何台か買って写真を撮ってみて、写真を撮る楽しさが蘇る感じがして
今、手元に残ってるデジカメは、NIKONのD40とLEICAのX2だけ。2台とも動画も撮れない昔のカメラだけど
D40の低画素のCCDの発色と、JPG撮って出し、現像で何もいじらないLEICAの写りが何とも良くて
しばらく・・壊れるまでこの2台でいいかなぁ~などと考えてしまう今日この頃です。
日本のメーカーにも、想い出を残す道具としての領域のカメラも、残して欲しいなぁ。。
おっしゃる通りですね~もしかしたら同じように感じてカメラ機を作りたいエンジニアはいらっしゃるかもしれませんね~♪
興味深い企画ありがとうございます、これはもう300買うしかないですね。
買いましょう(ˊ˘ˋ*)
D 7000 辺りが 知りたい?!
少しデジタル感が増してる気がしますが、忘れましたねw
Siempre Nikon!!!!! La D300 realmente es fantástica. Al revelar los nef aparecen colores como aquellos de las diapositivas, de los fuji velvia 100. Pero los jpg también son fabulosos!!!!!
進化してるようには見えないですね。ISO6400くらいになると色の出方が変わりそうですがISO3200までは同等か、むしろD300のほうが好みです。特に画素数の差が気にならなかったのが驚きです。印刷だと変わってくるのでしょうか。
小さくわかりにくい被写体ですから風景撮れば差は開きます。なので景色撮り動画をアップしてるんです♪
D300の画質のほうが自分は好きですね、あのノイズが有る事で写真的な立体感が生まれると常々感じています。
結局、個人の最善を表現できれば新旧関係ないのかな、それにしても本当に差が少なかったのはビックリです、
ほんまびっくり(ˊ˘ˋ*)そんなものなんでしょうね~♪
比較の結果、D300って凄く良いカメラだったと思いました。画像処理エンジンもD300はEXPEEDは1~2ぐらいでZ50は6以上でしょう。
まぁ色々便利機能は増えたでしょうが、基本が変わらなければ現役で使えるカメラでしょうね。中古見直しです。有難うございました。
ご視聴ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
記憶色のキヤノン、記録色のニコンなんて言われてましたけど最近のニコンも割と盛り気味な発色なんですね。
Z50の方がシャドウの階調が拡がってますが、これを豊かになったと感じるか締まりが足りないと感じるかは好みもあるでしょうね。
ノイズに関して言えば、カメラのノイズリダクションオフであってもカメラ内でRawからJPGが生成される際に映像エンジン(EXPEED)によって
何かしら多少の補正はされてると思います。この辺は新しい映像エンジンのアルゴリズムの変化から影響を受けてるのでは?と思います。
極論フィルムからCCDやCMOSセンサーへ変わったの同じくらい、フォトダイオードから次世代記録媒体へ変わるくらいのブレイクスルーが起きない限り
デジタル補正の延長線上でしかないのかも知れませんね。
いや~流石に文章が素晴らしい♪もうそのまんま過ぎて( ゚Д゚) ス、スゲー!って思いました(ˊ˘ˋ*)私ももっと勉強してたら良かったと後悔してます。しませんけどねwいつもまとめて頂きありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、自分が気になったのはルービックキューブが置かれたマウスパットの質感がやはりZ50が良いように感じました。
自分はD70から始めて今はD850を主に使ってますが一番違うのは環境の変化に対応できる所だと思います。同じ好条件なら同じだと思いますが
少し悪条件になっても撮影が普通にできるのが今のカメラの良い所でしょうね。昔、三脚を使わないと厳しかった場所でもD850なら普通に手持ちで
撮影できたりしますしね。
確かにそうですね~大転びしなく安定してるのは間違いないですね(ˊ˘ˋ*)だからシビアな撮影やプロの方はやっぱり新しい方がいいと思います(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます♪
愛用のD300
この頃、AF-Sレンズをたまに認識しないのでZ50にしようかと思いましたが、この素晴らしい動画のおかげで、だましだまし銘機D300を使い続けるべきと強く思いました。
今ならZfcいいんじゃないでしょうかw
D300改めて使い始めて、良さを実感しています。
まきりなさんの影響で30台は売れたんじゃないですか。
今後も隠れ名機の発掘をお願いします。
マップから無くなったとか(笑)あったら嬉しいですが(笑)
nikon1j5のiso800までで使ってて、これでいいやんと思っている私の考えは正解だったのかも。スナップや草花虫を撮る私には仕上がりで区別付かないですから。そして軽さ小ささの性能は今も一流。
そういう事ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
キヤノンとオリンパスと富士フイルムを使ってますが古くてもじゅぶんいいと思いました。
とても参考になりました。キヤノンは初代7D、富士は初代X100、オリンパスが一番新しいカメラでOM-D EM1 Mark2です。ノイズもカメラの味ですよね。
ノイズも力です♪ありがとうございます!
最新の機材の買えない貧乏人の私には、嬉しい結果でした。
だけどD300は欲しいです。
いいカメラですよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
風景や、屋内ポートレートなどでも試してみてください。黄色かぶりなどのホワイトバランスで大きな差が出ると思います。
そうですね~♪ありがとうございます♪
様は普通に使う分には大した差は無いという事ですね。
私なんか普通iso感度は100~400 程度しか使うこと無いですし、50mm程度のレンズが多いですがシャッタースピードは125/1が多いです。
少々画素数が少なくても色合いを考えるとCCD機が楽しそうです。
残念だけどD300からは違うみたいですね。
こうなればD40の出番です♪
横レス失礼します。
CCDで、発色でしたらフジのS3、S5は如何でしょうか?
自身S3を持って使ってますが、ニコンとは違う発色で、フジのフィルムに近い色合いです。
尤もS3は連写は効かない、したらしたで書き込み待ちが長い、RAWを選択するとjpgは同時記録が出来ない、バッテリーは早く上がる。
良いとこ無い?カメラです。
痘痕もエクボで可愛がるか、欠陥だと怒るかは気の持ち次第です。
いつも視聴させてもらっています。
とても参考になりました。比較的最近D300sを使っているのですが、ニコンのAps-cでは最新(だったかな?)のZ50との比較動画で、iso800までだと等倍でもほとんど遜色ないですね。
iso1600でちょっと差が出てきはじめ、iso3200で違いが見えてくる感じでしょうか。
12年の差は流石にありますが、逆にニコン(Aps-c機)初のフラッグシップ機のD300がいかに健闘しているかがよくわかりました。
サブ機のAps-cはそろそろミラーレスに移行すべきなのかな?と思って悩んでいたのですが、z50の資金を、前から気になっていたD300を買って差額をレンズに投資して良かったと思ってます。
まきりなさんと同じように私も、isoを上げての撮影はあまりしたくない人間で、SSで調整しています。
励みになる動画をありがとうございました。
長文ありがとうございますm(_ _)m 高感度撮影や動画が撮りたい方には最新ミラーレスですが、まだ市場に流れてる古い機種でも満たしてくれる相棒は見つかると思います♪
これ見たら、まだまだ使えますね。私も当時から所持しており売らなくてよかった。
使って行きましょう(*^^)v
比較動画ありがとうございます。此の位なら実用上、好きなカメラを使って大勢に影響ない感じが伝わるので、嬉しいです。寧ろ、味と言うか、立体感が出る D300が実用上もまだまだ楽しめるのを示してくださり、嬉しくなります。Fマウントのオールドレンズなら D300で直付けした方が楽しめそうとわかりました…
まきりなさんのインスパイアで D300を楽しんでますが、まきりなさんの動画は旧機種を使うのに勇気を貰えます。
こちらこそありがとうございますm(_ _)m皆さんのおかげで楽しませて頂いてます♪
こう言うのはメチャ有難いです!
あざっす(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
D300の時点でデジタル一眼の技術はほぼ完成していたということですね。あとはフルサイズセンサーが安価になったり、動画機能が付加されたりくらいでしょうか。ますますD300の得意なところで使ってあげたくなりました。
使ってあげましょう(ˊ˘ˋ*)
まきりなさん、いつも楽しく拝見しております。
私も古いカメラばかりでD3、D700、D300をいまだに使っています。
この時代で大体のデジカメは一定レベルまで到達したみたいですね。
それまでもD2HやD100、D200を使っていたので特にそう感じています。
やっぱりその辺からですよね~♪色々やってみます(ˊ˘ˋ*)
@@makirina100 私の使っている最新のニコン機はD5300(これも相当古い)です。
このカメラの魅力は登山に持参したときにGPSで位置情報、バリアングルなので山頂で自撮りできることと何より小型軽量と言うことです。
後はインスタに上げるためにスマホに画像をwnuで転送できることかな・・・画質とは関係ない付加価値ばかりですね。
@@new1379411さん,こんにちははじめまして🙇♂️まきりなさんすみません,読ませていただいたこの方のコメントが好きでコメントさせていただいています
3年たって,その後いかがでしょうか?
*私は以前F 100にモータードライブをつけたりD300にもバッテリーパックをつけて仕事をしていました
仕事を変えたのでカメラも全部売ってしまいましたが数年後に趣味で撮りたくなって,全然その時のデジタルカメラの状況を知らないままに,D 5300が売ってたのに型落ちで4〜5万円安かった週末売れ残りの新品D5200を買ってしまいました。
秒5コマだったので単純にF100くらいのカメラだろうと思っていたのです…が…連続撮影がF100の36枚どころか5〜6枚しか撮れず,AFなどのしょぼさに愕然としました
修理に出してもニコンからは『異常なし』と言われるので,もうそれが実力ということですよね
お店で偶然会った現役プロの人からは 『D5000代は本当のニコンではない,最低でも7100以上を使うべき』とアドバイスされました
私自身は色々自分で調べた結果,デジタルに慣れてきたのでJPEG撮って出しなら連続撮影もできるしD5300にしておけばよかったと後悔していて7100まで要らないだろうとおもいD7200も別に関心がありませんでした。
D5200でも好いニッコールレンズでそのままタンチョウとかエゾリスなどをそれなりに撮れていたので買い替えませんでした
が…初めて見る雪の中の枝にぶら下がる真っ白いシマエナガを目の前にしてチャンスは3秒もあったのにAFが全く歯が立たなかったんですね…🥀
北海道民でも自然の場所(鳥見カフェとかでなく)ではなかなか見ることができない(人にっては生活圏内で毎日のように会える人も稀にいますが)シマエナガで次回見ることができたのは7〜8年後でした
シマエナガに全く何もできなかったのはとてもショックで,流石にカメラのせいにしたくなりました😅
もっと近くで背景が白くなければD300でも撮れるかもしれないですが出会えるシマエナガは雪の中にいてとても小さくて素早いし近くにはなかなか来ないですよね
ボクもまきりなさんのように小さいものは小さく撮りたいというのがあって,シマエナガもアップより周りの風景の中での仕草や瞬間に関心があります
ですから高感度にも高画質で対応できるカメラでないと無理だと思ってD500を買いました
好いカメラなのでそれなりに撮れて,公開はしてないですがやはりD5200ではアイデアは思いついても実現はできなかったすばらしいシーンも色々撮れました
ライフワークでタンチョウを撮っていましたがシマエナガには全然会えずに7年後,もう世間ではZ9とかいっている頃,ふいに突然その時が来ました
今回はD500に600mmで,数十秒のチャンスがありましたがD500なのでRAWxJpeg Fine で全然弾切れすることなく連写でき
白くて美しいミズナラの枝の隙間で凍った蜜を飲んで幸せそうに喉を潤すシマエナガの姿を秒速10コマと正確なAF,JPEGでも素晴らしく収めることができました
流石に今回はD300の連写では遅くてコマとコマの絶妙な一瞬や表情が撮れたかはわからないですし何より突然の出会いなのでJPEGオンリーに切り替える余裕がなく,秒8コマが数秒で詰まってしまうので無理だったとおもいます
結局D500,D780の二台体制にして,おっしゃるようにデジカメは一定レベルまで達したと感じてそれ以降新しい一眼を買いたいとは思っていません
今はZの時代でさらに進化しているとおもいますが,同じようなお考えを持つ方が数年後どういう感じで過ごしておられるのだろう ということを学べたら…。とおもいお尋ねいたしました🙇♂️
お疲れ様です。D300使いとしては非常に興味深い動画をありがとうございます!やはり最近の動画では、Z50は良いよ〜。と言うのがほとんどで、12年も前のカメラを使ってる身としては羨ましい限りでしたが、なるほど、余り変わらないですね。主に風景や花ばかり撮ってますので感度は余り上げる事は無いです。そうしたら一定の状況下ではほとんど変わりない。驚き以外の何物でも無いのが正直な感想ですね。確かに、赤は弱いです。真っ赤な薔薇なんか撮った日にゃ(笑)撮影条件のコロコロ変わる屋外や光の弱い時間だともう少し差は出て来るかとは思いますが、随分前にこの性能を持たせたカメラを出していたニコンは、やはり恐るべし!なんですね。また又愛着が湧いて来ました。あ〜、ノイズ感で言えば、私がもう1台持っているD90は、かなり抑えられてますよ。その分立体感が薄められてる?かもです。
これは恐ろしい結果ですが、テイストが変わっていないZ50が逆に愛おしくなりましたね~(ˊ˘ˋ*) 結局は夫婦と同じくフィーリングが合う機械を選ぶべきなんですよね~♪
まきりなさん、D300とZ50の比較面白かったです、私は今でもD300を時々使います、妙に魅力があるカメラです
いいカメラですよね~♪ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)
D500とD300を持つているんですけど、D500の方が解像力は優れていますね。ただⅮ300は味がある描写をして面白いカメラだと思います。個人的にD300はフィルムのような絵作りになると思います。フィルムと時代が近いから、ニコンの開発者がそうしたのかな?
その境目ぐらいだったのでしょうかね~新しいカメラは少し鮮やかすぎるのかもしれません(ˊ˘ˋ*)
これは、ユーザーとメーカー共に恐ろしい比較ですわw これ見ると、新型カメラ買わなくていいかなって気になってきちゃうw でも、Z6IIほしいなw
でも欲しいですよ(笑)これは写真機の良さを知って欲しいって内容にしたかったんです(ˊ˘ˋ*)
いつもほっこり楽しませてもらってます。私はD300Sを愛用してますが、私が感じるに最近の機種は同じ(厳密には違うでしょうが)性能でも、軽さが違いますね。全てがコンパクトになってますね。この企業努力はすごい事だと思います。ま、でも私は重くてもD300Sの握りや持った感じが大好きですが。
ある程度の重量感が安定をもたらすみたいですね~♪ありがとうございます(*^^)v
こういう動画を見ていると、新しいカメラを追いかけることにどんな意味があるのか、と思いますね。メーカーにとってはいやでしょうけど(笑)
自分のブログでD90(1200万画素)で撮った写真を載せていますが、今のカメラD7100(2400万画素)と比べても全くそん色ないです。大きなサイズでプリントしない限り、ほんと15年ぐらい前のカメラで十分です。
所有欲を満たすか満たさないかだけの問題になりますね、最新のカメラを買うということは。
ありがとうございます♪まずこれは事実という事ですよね(*^^) その上に乗っかってる現行機種を買うという選択をすると理解すると、それを買うべきか分かりやすいと思います(ˊ˘ˋ*)ここを通過してきた方は理解してますもんね~♪
D300も10コマ連写いけますしね。。
今の私には不要ですwありがとうございます♪
D300とD300sは通常7コマ、縦グリップにEN-EL4a付けても最高8コマだと思うけど。
@@nekosakura393939 しらべてみたらりょうほう8でした
素晴らしい比較動画ありがとうございます。D300凄いですね。技術は進歩しても、本来のデジタルで表現できる色彩など、さほど変わらないですね。
ど素人の私に言えるのは、最近のカメラは撮影する技術力が失われてきているのではないか?と、思う事があります。性能が素晴らしくて!
まさにそうだと思うんですが、求められてるとメーカーは感じてるようです^^;
Translate
こんにちわ。以前は機種違いますが、武川さんもこういう比較やってたなぁと😊最近こう言う比較減ってますね。新機種は重箱突く様にスペック上げるだけで頭打ちなのかと思いました。これじゃ、動画機能で売り出してくる各社の売り方もなるほどねぇと(笑)
ほんまなるほどね~って思いましたよね♪
何を撮るかで変わるのではないですかね(笑)、シャープに撮るなら最新型カメラ、味を出すなら昔のカメラ、私は最新型カメラが好きです、シャープに撮影してボケを入れる❗️
そういう事ですね♪あとレンズも左右します(ˊ˘ˋ*)
フィルム時代のレンズと今の最新型では違いが出ますよね、柔らかい感じを出すなら昔のレンズですかね❗️
ノイズも味ですねぇ。
逆に高感度ガンガン上げて撮った写真は嘘臭く感じてしまいます。
スポーツや動物などの動体撮影は別としてですが。。。
レンズの解像度、高感度や、画像処理の進歩によって生まれた、新しい表現力ってやつでしょうか。
個人的にはd300の絵作り好きですね。
z50はニュートラル過ぎな気もしますね。キレイな出方してます。
Z50が逆に比べると色味が近くニュートラルに感じたので私もびっくりしてます(ˊ˘ˋ*)そういう意味ではZ50で色々やってみたくなりました♪
面白いですね!レンズでも1型2型と比べると明るさというか発色が違ったりする感じがします。色かぶりするところだったり、暗所だったりすると結構な差がやっぱり新しい古いで差がでるような気がします。D300で撮ってらしたすすきの写真とロケーションは楽しさが伝わってきて楽しく動画を拝見させてもらいました!!紅葉時には赤西渓谷(宍粟)にも行ってみてください。鳥もいますよ!
赤西渓谷(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ありがとうございます♪母の実家が福地渓谷なので宍粟は馴染みがあります(ˊ˘ˋ*)
NIKONの冷静な動画ありがとうございます。星撮る時は最新のカメラの方がいいです。全然違います。
そうでしょうね~何となく分かります♪
ほんとに分かってますか?
動画でも言うてましたが、光の入る量が古い方が雑な感じがします。色の再現も新しい方が暗いのに強そうな印象でした。そういう意味じゃないんですか?
@@makirina100 問い詰めてすいません。新しいカメラの方がより高感度が強くなっています。ノイズも少なくよりなめらかです。星撮っているとパソコンのモニターで見ると良く分かります。自分は感度6400-12800を多用するので10年の差が良く分かるのかも知れません。まきりなさんのDfは3200が限界かも知れません。パソコンのモニターで3200の画像を今一度確認してみて下さい。
@@shigeru.e8064 そういう事ですね~理解してます(ˊ˘ˋ*) ありがとうございます♪
おもしろい、不思議、やっぱり、あとは見る人の脳がどう処理するか、Nikonすご〜い。
そういう事なんでしょうね~(ˊ˘ˋ*)ありがとうございます♪
私も時々よく似たことを自宅で行ってます(^^ゞ 私がこの間したのは条件が一緒でPモードの各社の違いです
α6400とZ50とOM-D E-M5mk2とEOS kiss mとの比較でしたが・・・
Z50とkiss mとE-M5はさすがに良く出来てました αは極端にSスピードが落ちますねぇPモードで手振れが多いって書かれてたのが
解ります 開発者の違いが出て面白いですよ
あくまでも私的な意見です、家に有るカメラでテストして遊んでます
来週にはZ50が返ってきます(^^)/変わりにαを渡します、どうせオートでしか子供は使いませんから(笑)
まきりなさん お疲れ様でした(^^)
試してしまいますよね~(笑)ありがとうございます(*^^)v
野鳥撮影楽しんでいます。日没の早まる冬季、さすがにD300では厳しいです。私は発売以来D500を愛用しています。昨今話題のミラレース機にも未だ後れを取りません。野鳥撮影風景楽しみに拝見しております。
ありがとうございます♪D500はまさに完全体ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°いずれは触ってみたいです♪
想像以上に差がなくてびっくりした。
俺もISO感度はフィルム時代からの慣れもあって?3200以上は使いたくないので参考になりました。ありがとうございます。
やっぱD300くらいの頃には「フィルムの代替」ってのはクリアしてて、今のカメラは「フィルム時代に撮れなかったモノが撮れるよ!」ってことなのかなぁ。。。
まぁ、それはそれで魅力的なんでしょうけど。
そういう事でしょうね~撮れるシーンが増えたってだけで中身は変わってないんです(ˊ˘ˋ*)
お疲れさまです。
低感度だと補正かけなければ全然変わらないですね(*_*)
補正だけなら後からでも出来ますから、最新のカメラじゃなくても好みで選べばいいと言う事ですね^_^
AFは進化してるでしょうけど…
撮りやすさは被写体によって変わってくるので最新の方が使いやすいのでしょうけどね~(ˊ˘ˋ*)
D300は友人が使ってて、わりと最近のカメラのイメージがありましたが、もう12年前とはそれがいちばん驚きですw
もちろん、画質が思った以上に違わないのも意外ですし、いろんな機材を見直してみたくなりますね〜
そうですね~基本ベースはそんなに変わってないんだと思います(ˊ˘ˋ*)
D70→D90→D5600→Z6 と買い替えてきたけど、買い替えの一番の理由は暗い所での写りが酷いから。こんな程度の差ではない。比べるまでも無いほど違います。きっと充分な明るさの中でISO感度を上げてるから差が出ないのだと思います。実際に暗い所で撮ったら、ひどいもんですよ。
撮り方によってはですが低感度なら頑張ってます(ˊ˘ˋ*)あとは補正した時の仕上がりが違いますね(ˊ˘ˋ*)