廃道「矢ノ川峠旧道」にゆこう! 2016.5.13

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 78

  • @小林祐輔-x5z
    @小林祐輔-x5z Рік тому +1

    矢ノ川峠トンネルというのは国道42号線の名所。古来からの熊野街道は現在の国道42号線であり、数多くのトンネルを抜ける海岸線でもあります。
    当初は和歌山県和歌山市が起点で三重県津市が終点でしたが、1993年の路線変更により静岡県浜松市が起点で和歌山県和歌山市が終点となりました。

  • @денисм-р3ц
    @денисм-р3ц 4 роки тому +1

    your country is very beautiful

  • @kiha81hatsukari80
    @kiha81hatsukari80 3 роки тому +1

    道を少し整備していすゞボンネットバスを復刻して走る姿を見てみたいです。

    • @plan2413
      @plan2413  3 роки тому

      kiha81 hatsukariさん、コメントありがとうございます。ボンネットバス、現在走行できる車体はほとんど残っていないようですね。

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 4 роки тому +1

    千仭橋から矢ノ川峠って、じつは「昭和新道」なんですよね。ほんとの旧道は、矢ノ川峠の「明治道」で。
    旧道なのに新道とは、これはいかに。
    昭和新道~小坪~明治道~42号線とループになっているので、ぐるっと1周することもできますね。

    • @plan2413
      @plan2413  4 роки тому

      そうなんですよ「明治道」はまったく違う山の斜面にありますね。そこにはロープウェイもあったんですよね。

  • @miharu3748
    @miharu3748 4 роки тому +1

    動画、拝見させてもらいました。
    私は自分で運転するドライブが好きで、奥多摩・秩父・伊豆・箱根によく走りに行きますけど、
    ま新しいトンネルや橋の傍らにある昔のルートの道を見つけるのが趣味なんです。
    新しい橋やトンネルの入口の傍らに、ヘロヘロと崖や斜面沿いに続く荒れた細い道・・・・
    トンネルや橋が完成する前の本線だった道がけっこう残っていて、寂れた雰囲気に惹かれます。
    車で入れない時は、あえて車を停めて徒歩で散策したりするんですよ。
    特に、東京青梅の53号成木街道の旧ルートの残存具合は圧巻です。
    こんな趣味?を持ってる女子を理解してくれる人はいるかなぁ?(笑)

    • @plan2413
      @plan2413  4 роки тому

      夏おとめMIHARUさん、動画を見ていただき、ありがとうございました。
      素晴らしい趣味を楽しまれていますね、きっとご理解してくださる方がおられますよ。
      お勧めの「青梅の53号成木街道の旧ルート」私もいつか行ってみたいと思います。

  • @なふたりん
    @なふたりん 3 роки тому +1

    この動画に触発されて先日行ってきました〜

    • @plan2413
      @plan2413  3 роки тому

      なふたりんさん、コメントありがとうございます。
      矢ノ川峠旧道に行ってこられたんですね。いい所だったでしょう。

  • @денисм-р3ц
    @денисм-р3ц 4 роки тому +1

    Thank you for the video. very nice place for lunch. I'm waiting for new videos.

    • @plan2413
      @plan2413  4 роки тому

      Thanks for watching my video.

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 5 років тому +1

    新宮市出身ですので、この場所はよく存じてます

    • @plan2413
      @plan2413  5 років тому

      新宮のご出身なんですね。動画を見ていただいてありがとうございます。
      最近もトレッキングに行ってきたのですが、相変わらず新緑がきれいでしたよ。

  • @Usagi-Heidi
    @Usagi-Heidi 7 років тому +4

    私の父は、週一の休みにこういった旧道を朝早くからバイクで走り回って、夜遅くに帰って来るような人でした。
    当時の私は廃道を通って何が楽しいのかと、さっぱり理解できませんでしたが、
    なるほど。こうやって解説を見ながらだと確かに楽しいですね。

    • @plan2413
      @plan2413  7 років тому +1

      Chaves Samaraさん、コメントありがとうございます。お父様の趣味がバイクでの旧道巡りだったんですね。今回の「矢ノ川峠旧道」は高校生の頃(当時もすでに廃道)に自転車で訪れたことがあり、そこが今はどんな感じの様子になっているのか?気になったので訪れてみました。

  • @CampingLaboratory
    @CampingLaboratory 8 років тому +1

    美しい廃道ですね〜^ ^
    こういうところを歩くのいいですよね。静かで^ ^
    景色も良くて素晴らしいロケーションですね。
    長い道のり、お疲れさまでした!

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +Camping Laboratory キャンラボ さん、こんばんは。キャンラボさんの「廃道カフェ」を見ていて自分も廃道を訪ねてみようと企画をして行ってきました。新緑の季節のせいかとても緑が美しく、そして往年の栄華が嘘のように静かでしたよ。距離は長かったですが登り坂の傾斜は緩かったので、気持ちよく歩くことができました。

  • @rinrinsakusakuhappy
    @rinrinsakusakuhappy 8 років тому +1

    すごい好きな映像です!
    旧道を歩くの、気持ち良さそうですね♪さぞパスタも美味しかったんだろうなと思います☆
    MTBで行きたいです!!

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +wat shiたどり さん、こんばんは。ご覧になって楽しんで頂けたようで嬉しいです。新緑の緑の中を歩いて、時折現れる素掘り隧道に驚かされて…なかなか楽しい旧道ハイキングでしたよ。MTBなら自転車で行けますね。

    • @rinrinsakusakuhappy
      @rinrinsakusakuhappy 8 років тому

      plan 24 さん、お返事ありがとうございます!ホント、気持ち良さそうで、近所の旧道とか検索しちゃいました(笑)
      学生の頃何度も行った武田尾の廃線ハイキングを思い出しました♪

  • @やまねこさん-k2l
    @やまねこさん-k2l 6 років тому +1

    とっても楽しそう!
    それに幻想的で綺麗!
    にしても元々ここは車がたくさん走ってたと思うと凄いよね。
    俺もこういう所行ってみたいなぁ

    • @plan2413
      @plan2413  6 років тому +2

      猫さんやまさん、コメントありがとうございます。
      美しい新緑の中を歩くのはとても気持ちが良くて清々しかったですよ。
      昔、材木をたくさん積んだトラックや大勢の人を乗せたボンネットバスが走っていたところか…と思いをはせながら歩いてきました。
      機会がございましたら、ぜひ訪れてみてください。

  • @とうちゃんじいちゃん
    @とうちゃんじいちゃん 8 років тому

    草ボーボーの道やったのが、キレイになっていますね♪
    管理されているんですか?
    ここはカブでは無理ですよねw?

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +とうちゃん さん、こんばんは。そうなんですよ僕が以前訪れた30年前も道の両側は草がボーボーに茂っていたんですけどねぇ…どうやら木が大きく伸びて道の両側が日陰になってしまい草が生えなくなってしまったようですね。峠の上に電波塔があって、そこの保守管理の車が時々上まで登っているようです。カブでもゆっくりであれば登ることができると思いますよ。

    • @とうちゃんじいちゃん
      @とうちゃんじいちゃん 8 років тому

      ありがとございます!
      あっ!日陰ですか!
      カブでキャンプツーリング30数年ぶりに
      挑戦したいです♪

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +とうちゃん  昔自転車で行った時、草はボーボーでしたが、もっと空が見えて明るい感じだったと思います。長い年月で木が生長したんですね。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 5 років тому +2

    この中に 峠の茶屋が出てきます
    ua-cam.com/video/D665mu7x_jw/v-deo.html

    • @plan2413
      @plan2413  4 роки тому +1

      阪急電車急行は速いさん、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
      教えていただいた動画の中に、矢ノ川峠の茶屋が出てきましたね、茶屋の女将さんの稲田のぶへさんも出てきて、峠の在りし日の様子を感じることができました。
      ありがとうございました。

  • @植本純平-e2g
    @植本純平-e2g 7 років тому +1

    昔のガイドブックには、ここから富士山が見えると書いてあった。この映像から判断するとかなり貴重な景色がみえたという事になりますね。

    • @plan2413
      @plan2413  7 років тому

      植本純平さん、コメントありがとうございます。ガイドブックの通りここ「矢ノ川峠」からは富士山が見えるときがあるようです。ここから富士山まで直線距離で300キロ弱、間に雲が無い日の早朝、日の出前に見えるようですが、なかなか条件が厳しく見れたら奇跡のようです。和歌山県那智勝浦町色川の富士見峠から見れる冨士山が最遠望と言われており、その距離は322キロ。見ることができないかと何度か挑戦していますが、まだ見ることができておりませんね。

  • @jl2ver
    @jl2ver 6 років тому

    散策しながラだと、どのぐらいかかるのでしょう。
    熊の古道への参拝道として、保存してほしいですね。

    • @plan2413
      @plan2413  6 років тому

      コメントありがとうございます。
      車を止めた場所から峠までは8キロか9キロほどだったので、のんびり歩いても3時間ほどでしょうか。ぜひ一度訪れてみてください。

  • @异生君
    @异生君 8 років тому +1

    面很好吃的样子

  • @72blog92
    @72blog92 8 років тому

    こんばんは!
    廃道、特に隧道は好物ですよ~w
    あの素掘りの隧道をボンネットバスが走る姿・・・もう萌える~www
    たまらね~っすw
    素晴らしい物件ですね!ここは。
    トドメの廃道ナポリタンかぁ~・・・
    素晴らしい!!!
    マイッタっす!

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +72blog さん、こんばんは。 おそらく一番喜んでいただけるのは72blogさんだろうと思っていました。素掘りの隧道の向こう側からボンネットバスが走ってくるなんて想像したらたまらないですね。歩きながらそんな風景を想像するのはとても楽しかったですよ。峠で何を食べようか?これは昭和っぽいものがいいなぁ…と考えて決めました。喜んでいただけてとても嬉しいです。(笑)

    • @72blog92
      @72blog92 8 років тому

      バレましたかwww
      萌え萌えですわ~
      ナポリタンも、あの宙に浮いてるフォークのやつwww
      ああ、THE昭和だぁ~涙。。。

  • @そよ風乱気流
    @そよ風乱気流 7 років тому +1

    今もあるんですか?昭和43年にトンネル開通しているとはかなり昔の道ですね。車で走ったことがあると言う人がいました。すれ違い困難な場所があるとか。68年産まれのアッブ主さんにはギリギリ通れましたかね。年齢が丁度1年違うのでどうかですね。

    • @plan2413
      @plan2413  7 років тому

      コメントありがとうございます。この矢ノ川峠頂上付近にテレビか何かのアンテナ設備があるので、その管理をするために今でも車で峠の上まで行くことがでますね。ただしジムニーとかの小型の四駆でなければ難しそうです。車同士のすれ違いは所々にある少し道路幅の広い場所でなければ難しいです。僕はこの道が使われていた当時に通った事は無いですね。美しいところなので、また言ってこようと思います。

    • @そよ風乱気流
      @そよ風乱気流 7 років тому +1

      plan 24  様 そうですか。今も行けるんですね。昔は山越え大変だったでしょうね。その昔は追いはぎがいたなんて話がありますね。今の国道も高速道路ができてやがては、地元民しかあまり通らないかわかりません。ほとんど無料ですから。69年生まれの私にはこの峠まで来たことがありません。また情報お願いします。

    • @plan2413
      @plan2413  7 років тому

      尾鷲側からならまだしばらくはジムニー等で行けると思いますよ。熊野市側は残念ながら途中の橋が崩落しており四輪では通ることができない状態になってしまっています。辛うじて徒歩、自転車、オフロードバイクでなら通行可能との情報がありますので、次回は熊野市側から徒歩で行ってみたいと思っています。今の季節とても緑が美しいので機会がございましたら是非訪れてみてください。

    • @そよ風乱気流
      @そよ風乱気流 7 років тому +1

      plan 24 様、ありがとうございます。県内ですのでなんとかなるかわかりません。バイクならあるから行けたらいきたいです。車は2WD 車だから諦めます。

    • @plan2413
      @plan2413  7 років тому

      オフロードバイクなら楽勝です。車は2WDでも地上最低高が高ければ転がっている石を超えられるので、ゆっくり走れば峠まで行けるかもしれませんね。できれば車幅も狭い方が有利です。

  • @baratam2001
    @baratam2001 8 років тому +1

    色々な事にチャレンジされてますね。
    飲んだくれの私とは大違いで、
    心を入れ替えなければ・・・、と、出来もしないことを
    つい考えてしまいました(笑)

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +1

      +baratam2001 さん、こんばんは。 廃道や旧道を訪ねてみようと企画をして行ってみました。ここは高校生の時に自転車で越えたことがあり、その後どうなっているのかなぁ…ととても楽しみに歩きましたよ。以前は草がぼうぼうに茂っていたのですが道の周囲の木が生長して日陰になり、草が生えなくなっているようでした。

  • @nekoneko1963
    @nekoneko1963 6 років тому +1

    昔と今とじゃ字の用法も違うけどさ
    「開削」(削る)と「開鑿」(うがつ)は微妙に違うよ
    洗浄と洗滌(共に読みなしで「せんじょう」だけど後者は正しくは「せんでき=滌 すすぐ」)みたいにね

    • @plan2413
      @plan2413  6 років тому +1

      コメントありがとうございます。微妙なニュアンスが違うんですね。
      知りませんでした。

    • @青崩山峰
      @青崩山峰 5 років тому +1

      「削」と「鑿」はそれぞれ意味違うけど、「開削」は、戦後「開鑿」の書き換えとして採用されたものだから使われ方は全く一緒なんだよ。「鑿」は画数多くて難しいから同音で意味が近い「削」にしただけ。書き換えの例↓
      www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/03/pdf/doon.pdf
      一年前のコメントに失礼しました。

  • @tinntuncarelessly6619
    @tinntuncarelessly6619 6 років тому +1

    magnificent

  • @nature4958
    @nature4958 8 років тому

    「廃道」と聞くとなんだか怖いイメージなのですが、周りの青々とした新緑と馴染みあるplanさんの関西弁のテロップのお陰か、トンネルすら清々しい映像に見えました(*^_^*)
    途中の滝見橋の壊れかけた欄干にはちょっとドキドキしました…
    でもそれは、ここを訪れた人々が身を乗り出し小さな滝を楽しまれたからなのでしょうね(^o^)/
    お昼のナポリタンは旧道散策によく似合いますね(*´艸`)♬
    鉄フライパンで作られるナポリタン、とても美味しそうでした❗️
    9kmのハイク、お疲れ様でしたm(_ _)m
    今回も素晴らしい景色をありがとうございました☆

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому

      こんばんは、いつもコメントを頂きありがとうございます。 そうなんですよ「廃道」と言うと薄気味悪い感じがするんですけど、静かで新緑がきれいでとても気持ちがよかったですよ。素掘りの隧道も、昔の人々の苦労に感心するばかりでした。橋の欄干などが壊れているのは、おそらく落石などによるものだと思われます。ナポリタンは鉄フライパンで作りたくで少々重たかったですが背負って行きました。ナポリタンはとてもおいしかったですよ~。

  • @meucoracao7
    @meucoracao7 8 років тому

    旧道何か寂しい感じがします planさんみたいに行く人が多ければいいけど昔のなごりのなくなった茶屋やはもう跡形もなしでそれでも道は残ってて荒れてはいないので手入れされてるのかな? ボンネットバスくやら当時のを想像するだけでも寂しいw
    峠めしも眺めがよくて食がすすみますね 僕なら冷凍食品のナポリタンチョイスだけどさすがプランさん麺から茹でましたw

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому +2

      +meucoracao7 さん、こんばんは。この道は廃道になっているのですが、峠のてっぺんが登山口になっている高峰山に登る人たちや、峠の近くに何か電波塔があってそのメンテナンスの為に保守の車が時々登っているみたいです。酷いデコボコの所もありましたが、四輪駆動の車なら走ることができると思います。 あとこの道について調べていたらこの峠で昭和の初期に日本で最初の旅客用ロープウェイが営業していたらしく、当時の写真などの資料がmeucoracao7さんがいつも行かれている御在所ロープウェイの山上駅に併設されているロープウェイ博物館に展示されている事がわかりました。これは御在所まで見に行かなければなりませんね。

  • @kazuko6842
    @kazuko6842 6 років тому +3

    ナポリタンうまそー

    • @plan2413
      @plan2413  6 років тому

      服部さん、コメントありがとうございます。長い道のりを歩いたあとでよい景色を眺めながら食べたナポリタンはとてもおいしかったですよ~

    • @ブ男はセクハラ
      @ブ男はセクハラ 3 роки тому

      飯テロだよね。食べたくなった。ルパン三世カリオストロの城に並ぶ飯テロ!

  • @Haruto_100mor46
    @Haruto_100mor46 8 років тому +3

    とっても、楽しそうでいいですね‼︎長くて疲れるし、隧道があり過ぎて面白い(笑)
    ナポリタンも美味しそう‼︎とても楽しい映像を見せてくださり、ありがとうございます‼︎

    • @plan2413
      @plan2413  8 років тому

      私の動画を見てくださり、ありがとうございます。コメントの返信が遅くなり申し訳ありませんでした。峠のてっぺんまでは距離はかなりありましたが、傾斜は緩く美しい緑の中を楽しく歩くことができましたよ。また行ってこようと思っています。

    • @柴田和旗-t8i
      @柴田和旗-t8i 5 років тому

      plan 24 つ

  • @牛沢友郎
    @牛沢友郎 6 років тому +1

    慰霊碑周りだけやけに映像乱れるね