現在はSR500を絶対にオススメしない理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 124

  • @srgarage
    @srgarage  2 роки тому +5

    コメントへの返信は動画の公開から12時間以内のコメントまでにさせて頂きます。
    ただし動画公開から12時間以降に書き込んで頂いたコメントも返信は出来ませんがこれまで通り全て読ませて頂いてます。
    「再生リスト」SR400整備動画  ua-cam.com/play/PLxOcN9GSNehcjteash7BNuSg2z4Dq5xqZ.html
    「再生リスト」SR400キャブ関連 ua-cam.com/play/PLxOcN9GSNehefmigKsREuDbj9ywKT0uQ8.html
    「再生リスト」SR400の雑談   ua-cam.com/play/PLxOcN9GSNehdXYw7epLBA8gGtpuVgrN3K.html

  • @mask178
    @mask178 2 роки тому +22

    幸運にも500と400両方所有した事があり、今は400に乗ってます。SRガレージさんは、違いを的確に解説されてると感じました。それぞれ良さがあり、どっちも素晴らしいバイクですが、私は400の乗り味が好みで、今の相棒を最後まで乗り続けるつもりです。

    • @slrider5593
      @slrider5593 2 роки тому +1

      仰るとおり、私も400の方が高回転までスムーズで峠を走っても楽しく、500はその場で地団駄を踏んでいるような振動の割に前に進まない感じで、ノーマルで乗る気にはなれませんでした。
      ただ、カムとピストン、キャブとマフラーを交換した後は、下道のんびりの速度でドコドコ感を感じながら走るには良いと思いました。

  • @ふるなお-v1b
    @ふるなお-v1b 2 роки тому +14

    単機筒に乗りたいっていうマニアックな感情からすると400は普通。これぞ単機筒ってことなら500ではないかと。
    マニアックではない方はツインやマルチに行ったほうがいい。ハーレーとかもそうだけど、鼓動に共感できるかどうかという問題。
    個人的な感覚ですが、SR400は普通過ぎて、それならツインの方が楽しい感じ。
    500はキックバックとか度し難いものがあるけれど、これぞって感じがする。
    400は免許制度により、制限された感があり、マニアックな目線だと物足りない。
    振動が嫌ならツインやマルチに乗るべき!

  • @hamachan7766
    @hamachan7766 2 роки тому +19

    両方とも長く乗りましたが、振動の不快さも含めて500が好きです。
    高速降りたらナンバープレートが無くなっていたことがありました。

    • @波動拳太郎
      @波動拳太郎 2 роки тому

      ナンバープレート無くなったらその後は、やはりレッカーする感じですかね?

  • @sunami808
    @sunami808 2 роки тому +4

    SR500もSRX6どっちも持ってました。500は振動酷いし1年ちょいで手放しました。SRX6に関してはヴェスパ100と交換でゲットしましたが、遥かに乗りやすかった。彼女とタンデムしたかったのでBMW R65に乗り換えました。SRX6は車検3ヶ月残してタダであげました。教習所で大型が取れない時代の話です。

  • @じゃっくだにえる
    @じゃっくだにえる 2 роки тому +23

    以前に乗っていた500で高速を
    走っていた時は振動でかなり
    疲れました(セパハンにしてたし)。
    先日ファイナルで高速を走りましたが
    想像より走り易くびっくりしました。
    500を手放した事は少しだけ後悔も
    ありますがファイナルの400が
    どことなく500っぽいフィーリングも
    あり、まさにSR の集大成だと思います❗
    コイツは手放さず乗り続けていきたいです。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +7

      最終型のSRは最大トルク発生が3千回転あたりに下げられたおかげでSR500と SR400の中間のいいとこどりって感じですよね。♪( ´▽`)

    • @菅野智之CBD
      @菅野智之CBD Рік тому +1

      腱鞘炎にならないように気をつけてね

  • @もっちゃん-k4h
    @もっちゃん-k4h 2 роки тому +12

    SR500に乗りはじて1年位になります。
    確かに振動は大きく長距離のツーリングは
    ちょっと気が引ける事もありますが
    振動を多少でも抑える様なカスタムをしたら気持ち良く走れる様になりますよ!
    乗りはじめはハンドルをスワローハンドルにし乗ってましたが振動が辛く
    今現在は純正ハンドルにハンドルバーウエイトを入れて乗ってます!
    これだけでもスワローハンドルの時から比べたら乗りやすいSR500になりました。
    知り合いのバイク屋さんに譲っていただいた大切なSR500
    絶対に手放さないと思いますね!

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +2

      そうですね。振動のほうか対策のカスタムで少しマシになりますよね。スプロケを少し高速寄りにすることであまりエンジンを回さなくてもスピードが出るようになるので試してみてください。( ´ ▽ ` )

  • @岩根正和
    @岩根正和 Рік тому +1

    以前のコメントの500は、1997年10月初旬に店頭の中古車でした(1994年式)。転職して、ブロンコ(銀)を新車購入半年経過しての出会い(これ1台のみ所有)、かつて手放した400を取り戻そうと強く思い、1週間悩み、乗り換えを決意(走行2000kmの新古車・身長165cmの痩せ型オーナーが50代に入り、キック始動の大変さを感じて、ゼファー750に乗り換えたと・ブロンコを下取りにて)。2台のエンジン比較して、500の法定速度マイペース走行のフィーリングに惚れました。かつてのカスタムの夢を取り戻し、コツコツ自分仕様を完成させました(25年の年月は、気長な話でした)。SR500、ベスパPX150は、私の上がりバイクです(生涯愛用します)。私は、172cm・83kgの体重でキックします(笑)。

  • @品川太郎-z6g
    @品川太郎-z6g 2 роки тому +7

    400と500ともに乗ってましたが400は3万円500は5万円でともに友人から購入したものです。今では考えられないですね。もう30年以上前の話です。いい時代でした。

  • @岩根正和
    @岩根正和 Рік тому +2

    購入の500は、フルノーマルで、ペイトンプレイスのキャプトンマフラーの仕様(車検非耐用の高音域の元気な排気音(近所迷惑❔))。低音域の排気音のWM製ロングトラタイプマフラーに交換し、現在も愛用中、その他をコツコツカスタムしました(純正バックステップをサドルバッグのタンデム対応にするため、純正フォワードステップに前後交換、その他色々と改良へ)。楽しんでゆっくりカスタムしました。

  • @utuutuboo
    @utuutuboo Рік тому +19

    偶然見つけて楽しく拝見させていただきました。私は、今から30年以上前にSRに病的にハマっていたオジサンです。当時は「バトルオブツイン」などにもエントリーしておりました。
    既出でしたら申し訳ありませんが、還暦近いオジサンの昔話と何点か情報提供させていてください。SR400が高回転特性が良いというのは異論ありません。SR500の腰下にSR400のシリンダーからヘッドを載せちゃうと言うのをよくやりました。つまりビックボア+ロングストローク+高回転カムプロフィールです。これで、筑波サーキットの第一ヘアピンを1速で廻るか2速で廻るかでギア比を組み立てていました。最終的には、欧州仕様のSRのカムは日本仕様のSR400よりもプロフィールが高回転型でる事を知り無理やり入手(当時はヤマハの部品センターでゴネると買えたんです)したりして更に高回転が廻るようになりました。ソコまで来ると当然キャブレターは純正では容量不足で、試行錯誤してデロルト製やCRなどでセッティングを出していました。最終的にはPOSHの超高回転型カム+ボア拡大で680CC化してダイナモで60馬力ぐらいまで逝きました。愚かな話です。筑波の旧コースで一桁台出して喜んでいた頃、SRXやら、ホンダ朝霞研究所の「プライベート」チームのGB500が1分切り始めて、当時のF3カテゴリーよりタイムが上がってきてアホくさくなって辞めました。しかし、今でも何故かエンジンが2台、多くのピストンやクランクがガレージに残っております。何故か捨てられません。現在は、ducati1198に乗っておりますが、寄る年波でそろそろ潮時かなと思う今日この頃です。懐かしくなり酔った勢いで駄文となり失礼いたしました。

    • @Hinkonsou
      @Hinkonsou 4 місяці тому

      貴重となコメントありがとうございます! 他にもSRの昔話があればお聞きしたいです!

    • @thedoor12summer
      @thedoor12summer 4 дні тому

      ホンダの朝霞研究所の「プライベート」チームのGB500って、当時バイク雑誌でも取り上げられていた「RGB」のコトでしょうか?
      今頃になってこの様な懐かしい話題を目に出来るとは、些かビックリしました。
      プライベートチームと言っても仕事でやっていないだけで、人員もマシン開発に使える設備もほとんど準ワークスと言えるレベルで、確かライダーもホンダ社内のレーシングチーム「ブルーヘルメット」の、国際A級の方がライディングされていたと思いました。
      当時のシングルレースシーンに於けるヤマハのSRXとホンダのGBの熾烈な戦いは、雑誌の記事からでも伺い知れる程でしたが、しかしSRXではなくてSRで60馬力というのは余りに驚異的ですね。
      SRのエンジンにそんな可能性が秘められているとは、正直想像もしませんでした。

  • @katayushi1
    @katayushi1 2 роки тому +4

    SR500に乗っていました。先輩のSR400を借りて運転した時に全然違う乗り味に
    驚いたのを記憶しています。ドコドコ感が無く吹き上がりが速く感じました。
    覚えているのは信号待ちでドウカティの後ろについた時、L型エンジンの振動が
    アスファルト越しに足に伝わってきた時は本当にビックリしました。

  • @iwao100am
    @iwao100am 2 роки тому +6

    400と500の違いがじつにわかりやすいです。私は昔400に乗っていて、20年くらい前に500に乗り換えました(両方ともキャブはFCR)が、たしかにエンジンの頭打ちが早く、振動も辛いので高速道路の巡航は100㎞ぐらいが限界(涙)。400のときはもう少し上の速度で巡航もできたんですけどね。でも日常的に近場を走ったり、ワインディングを走るぶんには500のほうが楽しい気がします。

  • @波動拳太郎
    @波動拳太郎 2 роки тому +9

    まさに400はアクセルを捻ると後からトルクがモリモリとついてくる感じで、走り出しの押し出し感はかなりマイルド。対して500は捻った瞬間から引っ張られるような押し出し感があるけど、個人的に走っていて気持ちのいいエンジンの回転域が400と比べて狭い気がします。動画でも言われている通り頭打ちが早く感じるのと、走行中の2千回転付近の低い回転域の扱いにくさ。
    教習車CB400が俊敏性やアクセルレスポンスが良い反面、ギクシャクするのに対してCB750は重いながらも全てにおいてマイルドで乗り易かったのでSRでも同じ感覚だろうと思っていたのですが、逆でした。
    発売当初のSRは、400はアクティブ思考、500はジェントル思考でのキャラ分けがされていたようですが、
    実際、3型まで進化したSR400、95年式のSR500を乗り回した上での個人的な感覚ですと、どのギアどの回転域どの速度域でもスムーズで安定性の揺るがない400がジェントル思考、走行中の感覚にメリハリがあり乗り手が追従していく500がアクティブ思考って印象です。
    しかし苦しそうな低回転域からアクセルを開いた時のあの「ダカダカ!」というど根性トルクは500にしか無い物ですねぇ。
    ほんとどちらも良い単車で選ぶ事なんて出来ない・・・・・。
    罪な物を生み出してくれましたよヤマハさんは・・・。

  • @bpjaguar4291
    @bpjaguar4291 2 роки тому +5

    どちらも所有しましたが、乗って楽しいのは500です。

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 роки тому +1

    かつて毎年正月明けに筑波サーキットで開催されていたレースに〝バトルオブツイン・サウンドオブシングル〟というツインとシングルエンジンだけの大会がありました。
    シングル部門では、いくつかのクラス分けがありましたが、当時の現行モデルとして、ホンダのGB500、400ものちに出場しましたが、圧倒的に多かったのはヤマハのSR400、500でした。数年後にヤマハから4バルブの新型SRX400、600が登場して、それぞれの車両が各チューニングショップから様々な車両が出場してしのぎをけずっていました。
    うちにも特集号の雑誌が残っていますが、80年代の半ば頃までにSRの2バルブエンジンは各エンジンビルダーによって、実に多くのチューニングが施されていました。エンジンだけでなく、吸排気系や足周り、フレームにいたるまで、ほとんどのマシンに手が入っていました。
    SR500よりショートストロークな400のクランク周りを使用し、シリンダーをボアアウトして排気量を大きくして、エンジンの高回転化と高出力の両立を狙ったチューンもありましたね。
    ある年、私もレースを見に行ったのですが、スケジュールの合間にレースがない時間帯にシングルエンジン独特の〝ドーン〟というサウンドが聞こえてきました。〝おかしいな、今はコースはクリアのはずなのに〟と思って、よくよく見たら、ダンロップコーナーの向こうがわのギャンブルレース車両用のコースでオートレーサーのチームが練習していたという珍しい光景もありました。

  • @運び屋稼業のうんたんさん

    400は所有した事ないけど、500は兄の79年型を1年程借りてました。初めて乗ったときは「クセつええっ」って印象だったけど、特性が解るとすっごく面白かった一台です。

  • @焚くまっくす
    @焚くまっくす 2 роки тому +5

    500の台数がこんなに少ないって知らなかったw
    500は確かに絶対売る気にならないもんな😆
    これからも大事にします👍

  • @bodyadviserrs5188
    @bodyadviserrs5188 2 роки тому

    確かに500のノーマルエンジンと400ボアアップカスタム500のSR乗ってました。
    同じ500でも乗り味は全然ちがいました。
    500ノーマルエンジンではナンバープレートが割れて無くなったり、マフラーが折れた事もありました。

  • @suzukin-jiji2206
    @suzukin-jiji2206 Рік тому

    初期型と大八キャストはフライホイールが重いバージョンでめちゃくちゃ楽しいです。私が乗ると400だと汁の味が無いかけそばみたいな感じですね。
    その後のフライホールが軽くなった83年スポークディスク物、85年ドラムでは初期型のはじけるようなトルク感が無くなりました。ちなみに私はSR500は大八、83, 85と所有して乗っていました。

  • @kaz7346
    @kaz7346 2 роки тому +12

    ツーリングはやっぱり400が楽でいいですね。リミテッドと2台持ちですが500は振動も桁違いで、数百キロ走ると身体がブッ壊れてきます(笑)

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      振動段違いですよね。それだけ新しいSRの熟成度が高いとも言えますね。(∩´∀`)∩

    • @波動拳太郎
      @波動拳太郎 2 роки тому

      もうぐったり感すごいですよね。ハーレーなんか試乗の時点で振動に疲れました。ハーレー乗って長距離移動出来る人はすごいなぁと感じます。
      そしてそのぐったり感に重なって、突然エンジンがかかりが悪くなる時なんてもう最悪で天を仰ぐしかないです。
      かといって鼓動感とキックのないバイクは嫌なんですよねぇ。そんな自分にはSR400くらいが最高にちょうどいいです。

  • @たかげんぞう
    @たかげんぞう 2 місяці тому

    40年以上前SR4002台とSR5001台乗り継ぎましたが、SR500を400の後に乗ってよかったと思いますね。面白さ乗り味にさほど違いはありませんでした。ちなみに400はセンスタ、デコンプ要らずでキック一発!500はセンスタ立てデコンプ使わないとキックできませんでした。

  • @CaramelnoMi
    @CaramelnoMi 7 місяців тому

    300と600とかにして、再販してくれないかなぁ…
    こうゆうバイクは世の中に必要ですよね、大好きです。

  • @ヒムザベスゆうき
    @ヒムザベスゆうき Рік тому +1

    25年ほど前に、乗ってましたカスタムしまくってる物を譲ってもらい大変苦労したの一生の思いでです、400のフレームに500プラスボアアップしたエンジンでFCRキャブでアルミタンク、TT100はかして、コニーのサス、ホワイトストーンだったかな?マフラーはドゥカティのめちゃくちゃうるさいノーマルらしいけどまず振動でアルミタンク穴開き、ナンバーは吹き飛び、キャブはオーバーフローしまくりでしたwスプロケのせいでカーブ立ち上がり滑りまくるし、速いって言っても180くらいまでしか出なかったし、オーバーフローのせいでキックではかからずほぼ押しがけw車検のさいは毎回エンジン載せ替え、若かったのでそれも楽しめましたが今じゃ無理です。最終的にダートラ仕様にしたら乗りやすくなったの覚えてます。おじさんになった今またSR500乗ってみたくなりました。

  • @伸二藤井-m4w
    @伸二藤井-m4w 2 роки тому +1

    最終型
    SR500
    いいですよ
    以前は1998年の
    SR400も
    当時2台
    乗ってました
    そうです
    400が
    速く感じました
    でも
    500はトルクあって
    三速でも
    交差点立ち上がれました
    最高速は
    ノーマルなら
    400は145キロ
    500は160キロ
    です
    その違いは
    ファイナルギアの
    違いです

  • @norice625
    @norice625 2 роки тому +3

    500の低速域はバイクとしては異質。
    単コロ乗り慣れてる人には個性の延長かもしれんけど
    マルチに慣れてると乗りにくいかも。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 2 роки тому +2

    SRのエンジンは400も500も色々やりましたが、やはり500の底力が単気筒の醍醐味を存分に味わえますね。
    時代なのか、たった100cc だからあんまり変わんないって意見もあるんですか。ここは不思議です。
    400は中免スペシャルって感じで、本来XT500ベースのエンジンをストローク縮めて、鼓動感を足す為にフライホイールを重くして圧縮比調整にピストントップを盛り上げてます。
    よって、感覚的には「シングルのドコドコとした鼓動感」ってフィールは、400の方が良い感じだったりはしますよね。実際はボコボコって感じで。
    500の方は、何となくビッグオフのXTっぽさが残っています。バーーッって感じ
    でも500に400の純正ピストンを入れると圧縮比が11近くに上がって、始動はキツイけどパンチ力のある加速をするようになります。
    排気を抜けばレスポンスが良くなるのでクソ喧しいマフラーとか流行ってて迷惑になってましたけどね。
    SR は400/500共に吸排気を弄ると激変するので、色々楽しい思い出がありました。

    • @takashico
      @takashico 7 місяців тому

      自分はまさにこのSRに乗ってます
      低速も高速も楽しんでます
      1番良いいいとこ取りのエンジンだと思います

  • @夢かけ工房
    @夢かけ工房 2 роки тому +6

    500はおもしろかったです。
    センタースタンドでエンジンかけると、
    振動で勝手に歩いていきました。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +2

      SRあるあるですね。コンクリートの床の上でやると床がボロボロになりますよね。(>_

  • @西尾健次-i5t
    @西尾健次-i5t 2 роки тому

    DT250に惚れ込んで、数年乗りました
    そして、70年代後半に岩城滉一さん主演の🎥でXT500を乗り回すのを観てしまったらば、これ又、惚れちゃって手に入れたのでした
     デコンプ使わずでエンジン始動をすることにしてました
    暖気でフェンダーがブルブル、サイドスタンドはずるずる移動して行っちゃう
    振動が堪んないやった😙
    そいで、ハンドル回りのケーブルの取り回しがホント格好いいやったです
    発進加速が堪んない程🙆‍♂️ コーナリングもリアを滑らせながら走り抜けてっちゃう
     SR500が出て来た際には注目しました👀
    けれども、免許取消やってしまい、G7とXT 500を手放すことに…
    1年後に免許を再取得したのであります

  • @shintada7972
    @shintada7972 2 роки тому +2

    SRガレージさんこんばんは、いろんなバイク屋で中古バイクを見て廻るんですが、やっぱり500はないですね、オーナーさんが離さないんでしょうね、400を500に替えようとするとかなり、かかるんでしようね。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      どんどんパーツも無くなってますし、手放さないでしょうね。将来はいい個体を手に入れようとしたらクラシックカーみたいに横のつながりで紹介とかになってくるんでしょね。(^▽^;)

  • @tetsunabecooker
    @tetsunabecooker 10 місяців тому

    400の方が振動が少なく高回転まで回ったけど、500は、80km/hまでのシグナルグランプリでは先ず負けなかったですね。高速には120km/h以上で走るとストレスが溜まるので売ってしまいましたが、今は後悔しています。

  • @manxtaker7380
    @manxtaker7380 2 роки тому +4

    どちらも好きですねえw
    私は中長距離ツーリングは400、短距離近場は500と乗り分けます。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +1

      最高に贅沢な使い方かもですね。(●´ω`●)

    • @manxtaker7380
      @manxtaker7380 2 роки тому +2

      将来、どちらかを手放すことになるとしたら悩みますね。
      乗り続けるなら維持のしやすさで400。盆栽でも残したいのは500。
      困ったものです(笑)

  • @coolcoolsmoking
    @coolcoolsmoking 2 роки тому +5

    あ~、分かります。
    自分は40年以上前、学生時代に周りがZ400FXとか乗ってたときにSR400SPを買ってました。
    その後限定解除したときに手放して、その後は4気筒嫌いな天邪鬼であったため
    2気筒の中間排気量のバイクばかり乗ってました。
    約8年ほど前に今乗っているSR400キャブの最終型に乗り換えてその後ずっとSRです。
    還暦過ぎて重量のある大型バイクはしんどいですし、大きなバイクは今のSRが最後だろうな、と思います。
    500に乗りたかったのですがご指摘のとおり8年前ですら程度の良い500は見つからなかったので
    オークションで奇跡的に見つけた初期型SR500の新品クランク(重クランクって書かれてました)を手に入れたので
    関西でSRのカスタムに強いお店にお願いして500化させました。
    ヘッドを内燃機やさんで加工しクランクを含めた内部の部品のバランス取りなど
    当時のSR400の中古が買える以上の費用はかかりましたが素晴らしい出来に仕上げてもらいました。
    ピストンはあえて社外品をチョイスせず耐久性を考えるならノーマルの500のピストンの方が良い、という
    ショップのすすめもあったのでノーマルの500のピストンをチョイスしました。
    400の車体のままですとチェーンも細いですし、有り余る?トルクのためギア比もそのままだと
    あっという間に吹けきる勢いでかえってギクシャクすることもあって
    チェーンを太いものに交換する時に、フロント・リアともスプロケットをかなりロングよりにしたものに交換して
    アクセルをグイッっと撚るとドッドッドッとこれぞシングル!といった音と振動で鋭くはないものの息の長い加速を楽しめるようになりました。
    今は車検対応の静かなマフラーとFCRキャブに交換してアルミタンクも装着して「なんちゃってBSA」のいでたちで楽しんでます。
    まぁ、今のSRと比較すると振動とか色々欠点もありますが、機会があれば500も体験してみてほしいなぁと思います。

  • @guruchannel0727
    @guruchannel0727 2 роки тому +3

    タイムリー❤
    YSP横浜さんの動画で
    500より400の方が好きと申してましたよ。
    なにせ、2000年で時が止まってるものと見た目同じでも確実に進化してる400の方が良いですからね。
    知り合いでもやっと500手にいれましたが、コレクターズアイテム化してますよ。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      そうなんですね。後で見てみますね!
      私は割と早い段階で400改の500にしてしまって改めて98年SR400とファイナルで400の良さを再確認したクチですね。特にファイナルは凄くいいです。お気に入りです。(o^^o)

  • @StudioNatsuki
    @StudioNatsuki 2 роки тому +4

    コロナ前のSR500は結構お手軽な価格で売られていたのに、今となっては高騰してしまって程度が悪い物でも高値で売られているので買わないのが妥当ですね。
    色々とマイナーチェンジを重ねてきた400を買った方が長く楽しめるかと思います。

  • @OILCOOLD
    @OILCOOLD 2 роки тому

    250に乗ってた頃、
    こっそり先輩のに乗せてもらって。。。
    大型取りに行ったのは良い思い出。
    良い子は真似しないでね。

  • @zxc1524
    @zxc1524 2 роки тому

    真夏でアスファルトが柔らかくなってるとき、SR500で全開スタートすると、ズドドドドという音と共に路面にブラックマークが点々と断続的に付くと聞いた

  • @omoide_in_myhead
    @omoide_in_myhead 2 роки тому +2

    すごかわ侍!!

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      (`・ω・´)ゞあざます

  • @hh657
    @hh657 2 роки тому

    絶対500化をオススメします。400を8年くらい乗って540にして乗ってました。500オーバーは本当に気持ちイイです。異次元ですよ、仕上がって普通にアクセルひねった時は2ストかと思うほど・・・ホントに前が浮きました。大笑いしたの覚えてます。
    振動はあるけど、クランクのバランス取りの効果が大きいと聞いていたのでこれだけは専門のショップに依頼しました。CRキャブ、スーパートラップマフラー、ハイカム、ハイコンプピストン入れました。マン島の単気筒レースのバイクも500が標準、自動車も含め燃焼効率的にシリンダーのボアストロークが安定したサイズなのかもしれません。最後は盗まれてしまいましたが17年乗りました。次に乗ったのはハーレでした😁

  • @大村正仁
    @大村正仁 2 роки тому +3

    500に乗ってます。エンジンの振動もまた魅力です。高速道路はおすすめできませんが。😂

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      500だとトルクあるんでスプロケを高速よりにして回転低めでイケるようにする手もありますよね。500のドコドコ感クセになりますよね。♪( ´▽`)

    • @marchworks0128
      @marchworks0128 8 місяців тому

      SRという乗り物、高回転、高速はいらない。早め早めのシフトアップでドコドコをひたすら楽しむ。ということで500以外に選択肢はない。振動が嫌なら多気筒に乗るべき。

  • @onda733
    @onda733 Рік тому +2

    貴重な情報をありがとうございます。
    「オススメしない」というタイトルですが、拝見すると余計に500が欲しくなりました。
    500に乗りたくて30年振りに教習所に通ったので、初志貫徹で500を探します(´ー`*)ウンウン

  • @鬼手仏心-w4o
    @鬼手仏心-w4o 2 роки тому +5

    SR500SPに乗ってますが、SR400の乗り味が気持ち良いのもわかります。でもそれならSRXのほうがいいなってなります笑

    • @NS400RNS400R
      @NS400RNS400R 2 роки тому

      販売当時500は選ばれし者の
      一品だと認識してました

  • @tanuki_MK2
    @tanuki_MK2 2 роки тому +1

    SR400の7周年記念車に乗ってた学生の頃、クランクを500に載せ替えて排気量アップするカスタムに憧れたなぁ。実際やって中型免許(当時)のまま走ったら違法行為だったけど(笑)。

  • @napa65
    @napa65 2 роки тому

    SR400・500とも両車キャブでFドラムブレーキのを乗ってます。全く別な乗物ですよねw
    400の方が回るしトルクは全然500の方が上。500の方がTHEシングルって感じです。ただ自分でメンテ出来る人でないと500は維持し辛いと思います。

  • @snobs693
    @snobs693 2 роки тому +22

    やっぱりSRX600がgood。

    • @Chasta3
      @Chasta3 2 роки тому +2

      srx600のリアシートに、冷蔵庫を積んで帰ってきたことがある。

    • @菅野智之CBD
      @菅野智之CBD Рік тому +1

      そうかなー

  • @Shiranami7373
    @Shiranami7373 2 місяці тому

    乗り比べた結果、500に惚れて18年乗ってました^^ 振動が凄かった!200km位のツーリングでナンバー折れてました(笑)
    速度は100巡行は出来なかったです(笑)ボルトもよく落ちるのでツーリング前の増し締めが儀式化してました
    原因不明のストールが頻発。あれやこれやと出来る範囲で(資金的にも(;^_^A)手を尽くしましたが解決せず
    残念ながら手放しましたが、もう一度所有したいと切望させるバイクですね♪

  • @nobys6556
    @nobys6556 2 роки тому

    SR500に乗ってました。vmキャブだったのか高低差やエンジンの発熱でアイドリングが安定しなかった。エンストの恐怖が常にあったなあ。今はGB350に乗ってますがエンストの恐怖から解放されて下の柔らかいトルク感が気に入ってます。デザインはSRのがいいですね

  • @TAROU...
    @TAROU... 2 роки тому +5

    3型と5型のSR400所有して乗り比べました。
    全く別物のエンジンでした。
    3型は高回転でないと面白くなかったです。
    SRガレージさんが言ってた通り、最大トルクが違うため乗り味が違うのですね。
    5型にブリスクプラグ付けてAIS外したらめちゃくちゃ楽しくて4500回転くらいが最大トルクになりました。これはSR500の乗り味なんだなと感じています。500は乗ったことないので乗ってみたいですが、5型で満足してしまいました。
    5型はSR500に乗り味近いと思うのですがいかが感じてますか?
    いつもありがとうございます。
    子供も動画一緒にみて楽しませて頂いております!

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +2

      私は98年式400とファイナルを比べてみましたが感想は近いですね。ファイナルは納車動画のレビューで詳しく話していますが歴代のSR400とSR500のいいとこどりですね。400と500の間という感じで、程度な低回転のトルク感と回せる400の良さがあってとても好きなバイクです。(∩´∀`)∩
      納車時の動画もよかったらどうぞ→ua-cam.com/video/q4kgaZM2wjQ/v-deo.html

    • @TAROU...
      @TAROU... 2 роки тому +3

      @@srgarage 納車時動画は既に視聴済みですが、改めて見返してみます!
      最終型は進化しながら終えてYAMAHAすごいなと感じます。
      以前は500欲しかったですが、5型を一生乗り続けようと思います。
      愛のある返信いつもありがとうございます。
      信者ですのでSRガレージTシャツまたはSRガレージミーティング希望です笑

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +2

      そうだったんですね。ありがとうございます。Tシャツですか‼まさかの需要がここに笑

  • @tanu522
    @tanu522 2 роки тому

    6:29
    1993年2型500所有していますが、この中の1台かもしれないとはあがりますねぇ〜

  • @興亜一心
    @興亜一心 10 місяців тому

    100㏄の違いは排気量比で1.25倍。自動車の2000㏄に対して2500㏄。
    音を聞いても400は「タタタタ」、500は「ドドドド」と全然違う。
    免許の関係から500は鉄くず値段だったので、中免でしらばっくれて500に乗ってる奴もいた。

  • @pdifjikmfjuiafvoiae
    @pdifjikmfjuiafvoiae 2 роки тому +7

    SR400に乗ってますが、この一台に一生乗り続けたいです。他のバイクに浮気しません。レンタルバイクで他のバイクに乗ったときはSR400の機嫌が悪くなって調子悪くなりますが😂

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +2

      SR良いバイクですよね。ほかバイクをレンタルしたからよりSRの良さが再確認できたと謝っておけば機嫌直してくれますよ。(´∀`*)ウフフ

    • @pdifjikmfjuiafvoiae
      @pdifjikmfjuiafvoiae 2 роки тому +3

      @@srgarage 「ごめんなぁ〜SR、お前が本命だよ」って言いながらロンツーして機嫌取ってます笑

    • @もしもさとし-e7z
      @もしもさとし-e7z 2 роки тому

      自分も1JRが大好きで、触る度、磨く度、乗る度にニヤニヤしてしまうんですよ😁

    • @pdifjikmfjuiafvoiae
      @pdifjikmfjuiafvoiae 2 роки тому +1

      @@もしもさとし-e7z 見るたびに買ってよかったと思うバイクですね✨

  • @monchan1954
    @monchan1954 2 роки тому

    500はエンジンがドンって出るから荒っぽく扱うとハンドルを切って停まっていたらフロントが浮き気味となり真っ直ぐ走ってしまう そして排気ガス規制の関係で昔のキャブレターなら尚更だろう トレールバイクが元々だから大きな単気筒エンジンのバイクはそう言う乗り物だと当時は自覚していたし逆に快適で回る400だと物足りない

  • @ASP48BKK
    @ASP48BKK 2 роки тому +1

    ちょうど今日、40年前の新車SR500の動画が出てました。

    I Bought a Brand New 40 year Yamaha Motorcycle

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +1

      海外の掘り出し物シリーズですね。(∩´∀`)∩

  • @ryo6874
    @ryo6874 2 роки тому +1

    僕は400をフランスヤマハからクランクから替えて650まで上げて、ハイカム、CR40φ、ロッキードオイルクーラー、ブレンボ等々でほぼフルチューンにしてましたね。
    かなり速かったですが、キックはかなりコツがいりましたね(^^)

  • @時代遅れ男
    @時代遅れ男 2 роки тому +3

    当時は限定解除が出来なくて見栄を張って400に500のエンブレムを付けて乗っている人が結構いましたよ。SRX600もしかり。キャストホイール(当時は激ダサ)500の中古なんか19万8千円(限定解除ライダーのバイクは極上車が多かった)で売られいましたね。
    当時はSRの良さが理解出来なくて後悔です。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +4

      400に500のエンブレムをっていうのがあったんですね‼(゚д゚)!SR500やSRⅩだけでなく今高騰しているネイキッド類も一時期は10万円台で買えたって先輩ライダー方々から聞きました。わからないものですね。

  • @Shoryuken-y1i
    @Shoryuken-y1i 2 роки тому +4

    判りやすい解説ありがとうございます!
    エンジンを回していった方が加速が良いので、あれ?俺のバイクって本当にSR400だよな?って疑心暗鬼になっていましたけど、そういうことだったのですね!
    自分はSR400しか知らないですが、とても大好きなバイクですので、これからも大切に乗り続けたいと思います(*^^*)

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +1

      はずみ車みたいに後からぐーんとスピードがのる感じが面白いですよね。下の弱さはクランクの重さでカバーして高回転も振動は抑えてくれるので400には400の良さがありますよね。(*≧∀≦*)

  • @色部雪之丞
    @色部雪之丞 2 роки тому +3

    16万キロ乗った500持ってますが、他のバイクには興味湧きません。

  • @900rs9
    @900rs9 2 роки тому +2

    メーカー(もちろんヤマハ)のエンジニアが機械的には500より400の方がバランスは良いと言ってましたよ。ま、インジェクション化した時に手が入ってるから当然かと。違うバイクだけどジレラのサトルノは500はすぐに回転が頭打ちになって350の方が上が回る分、ストレスは少なかったですね。ちなみにSR400をボアアップして500にするとノーマルのヘッドだと圧縮が上がってキック始動が大変になります。シリンダーのベースガスケットの厚みを変える、ピストンの頭や燃焼室のスキッシュエリアを削る等の工夫が必要でした。

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      そうなんですね。情報ありがとうございます。排気大きめのシングルエンジンのバイクは好きなんですけど選択肢が少ないですよね。(>_

  • @samnash7480
    @samnash7480 2 роки тому

    1979年頃SR500を買って、納車後バイク屋から出る時にのけぞりました、確かに低速トルクは強烈な印象でした。交差点ダッシュでは王様でした。その代わり高速で幾ら開けても140kmでした。

  • @tesut-f3f
    @tesut-f3f 2 роки тому

    Yuさんに憧れて500買ってしまった!クッソ楽しい!!

  • @dakuryu1
    @dakuryu1 2 роки тому

    バランサーの形状も違った記憶があります。

  • @marchworks0128
    @marchworks0128 2 роки тому

    500の乗り味を知ってしまったら400は乗れない。ビッグシングルここにありって感じ。400は女の子でも気楽に乗れるのが利点だろう。ただし、シングルらしさは薄い。

  • @kawasakismallarmscompany4508
    @kawasakismallarmscompany4508 2 роки тому +1

    SRガレージさん、さすがです!この動画はもうYAMAHA公式サイトに載せて欲しいくらいです!
    自分はワインディングをソコソコのペースで流すのが好きなので95年式400です。ボアアップしたい位です(笑)

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому

      ありがとうございます。500化もお金がゆるせば状態良いモノをベースに内燃機関屋さんでコンロッド、クランクピン、ベアリング、交換してやる方法がありますが、トータルいくらかかるやら・・・:;(∩´﹏`∩);:

    • @kawasakismallarmscompany4508
      @kawasakismallarmscompany4508 2 роки тому +1

      @UCyN64Qb5gjU-d4TF84Xoeeg ストロークアップでなくてボアアップですよ~笑笑

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +1

      あらら すみません。400クランクの排気量アップ版も楽しいですよね。(`・ω・´)ゞ

  • @emcon3
    @emcon3 2 роки тому +1

    SRじゃないけど、ゼファーやGPZを550cc化するのが仲間内で流行った時、同じ400cc同士だったら最新のCBRやVFRとはゼロヨンで勝負にならなかった両車が
    互角以上の速さになって驚いた記憶があります。

  • @cb750fc4
    @cb750fc4 2 роки тому

    500のナンバープレートは金属疲労でクラックが入り割れて来る。
    その内ナンバー落下するから対策してね。

  • @かねやん-d5w
    @かねやん-d5w 2 роки тому +1

    排気量を650cc~800ccにアップして欲しかった。🤔

  • @user-西やん
    @user-西やん 2 роки тому +2

    排気量が25%違ったら、別物でしょうね。

  • @yass-gp6rr
    @yass-gp6rr 2 роки тому +4

    SRですか?
    はいSRです。
    と答えるとき、
    一方、
    SR500です。
    と答えるときの
    使い分け
    自分でも嫌なんですけど
    気を遣います。
    これも排気量マウント
    なんですかね…

    • @srgarage
      @srgarage  2 роки тому +3

      う~んどうなんですかね。たしかにSR500はレアなのでマウントでなくても「実は500なんすよ」って言いたいオーナーはいると思います。
      聞く方も「400?500?」なんてよく聞きますし。SR500の場合は大排気量偉いよりレアバイクの意味合いが大きい気がします。(^▽^;)

  • @koheiz1925
    @koheiz1925 2 роки тому

    そうかぁ500はマニアックなのかw
    走りの400なら乗ってみたいね(^^)

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 2 роки тому +1

    SR500を敢えて低圧縮比に仕上げたらどんな感じになるかな⁉️クランク重めにし…

  • @Samuel-n2l5s
    @Samuel-n2l5s 4 місяці тому

    漢の500

  • @bakuchirider
    @bakuchirider 2 роки тому +2

    特にSRみたいなバイクは理屈じゃないんですよ、速さでも乗り味でもない。中型の400と大型の500があるなら500が偉いような気がする、良さそうな気がする、これ。手に入り難いならなおさら。自分はSRよりSRXが好きなのでSRX乗ってます、もちろん6ね。

  • @北岡一真-i8n
    @北岡一真-i8n 2 роки тому +1

    SR500、その昔代車で借りたけど、えぇバイクだったけどなぁ、400。。。は。。。正直物足りない感じで。。。

  • @にしもりきよゆき
    @にしもりきよゆき 2 роки тому +2

    SR400にSR500のクランクを入れたら、純正のSR500よりも圧縮率が高くなり、キック・スタートが重くなって、脚力の弱い人は、始動できなくなるそうだ。しかし、圧縮が上がるために、社外品のカムシャフトを併用することで、3速でスロットルを開けるとフロントが浮き上がるバイクになる、と聞く。

  • @クタークター-d4q
    @クタークター-d4q 2 роки тому

    ケース削ってロングストロークすれば良いんだよ!

  • @楓1978
    @楓1978 Рік тому

    どっちにしろSRは上まで回すエンジンではない。下で楽しむもの

  • @眼鏡きりたんとつくよみちゃんと以

    3年前に自分と同い年の平成3年の500と巡り合いました。ドンピシャ好みの乗り味でした。あちこち行ってます。
    逆に400に乗ったことはありませんが、進化と熟成を重ねた最新式400も気になるところ……

  • @ケロ太郎-t6x
    @ケロ太郎-t6x 2 роки тому

    SRではありませんが、SRX400後期型で冒頭で言及しているガッカリ感を大いに体感しました。

  • @和男平山
    @和男平山 7 місяців тому

    全くとは言わないけど
    そりゃ違うわな 
    乗ってみればわかる

  • @楓1978
    @楓1978 Рік тому

    回したところでトルクはついてこない。そもそもそういうバイク

  • @debuoyadi
    @debuoyadi 2 роки тому +1

    400であの振動マシンだからな、500やったらケツが崩壊してしまうわ(笑)

  • @池田一-y7g
    @池田一-y7g 2 роки тому

    クランクの部品一つの違いだけで倍の値段出すのってアホだと私は思ってしまいました。

  • @nabenabeo1
    @nabenabeo1 2 роки тому

    RZやTZR大好き、SRは候補にもならなかったなぁ

    • @トラウト太郎
      @トラウト太郎 9 місяців тому

      80年代、90年代のローリング族でしたら尚更

  • @興亜一心
    @興亜一心 2 роки тому +1

    え?500のが高いんですか?昔は400は売れたが500はゴミだった。DAXの50と70の関係と同じ。

    • @興亜一心
      @興亜一心 10 місяців тому

      SRX600も鉄くずだったですね。SRX4のシール貼って中免で乗ってるやつもいました。

    • @等平山
      @等平山 8 місяців тому

      SR500、1985モデル、1JNに、乗っていました、アールズ、オイルクーラー、ミシュランタイヤ、wpリヤショック他、かなり、カスタムしました、マフラ
      ーは、JMCAの、デ
      イトナ製、トライアンフタイプです。手放したのを、後悔しています。❗

    • @等平山
      @等平山 8 місяців тому

      SR500、1985モデル、1JNに、乗っていました、アールズ、オイルクーラー、ミシュランタイヤ、wpリヤショック他、かなり、カスタムしました、マフラ
      ーは、JMCAの、デ
      イトナ製、トライアンフタイプです。手放したのを、後悔しています。❗