【ゆっくり解説】運命の6分間 米海軍から見たミッドウェー海戦中編 米雷撃隊の落日【記録 世界大戦】【太平洋戦争】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 64

  • @将軍ピンポン
    @将軍ピンポン Рік тому +26

    ホントまじでなんでこれだけ勝ってて負けるんだよ(困惑)
    現実は非情やなぁ

  • @おじやおやじ-q3p
    @おじやおやじ-q3p Рік тому +9

    悲しみしか背負っていない雷撃機とはいい得て妙。

  • @弘行稲川
    @弘行稲川 7 місяців тому +6

    ヤンキー魂は大和魂に負けてない。彼等は勇猛果敢で命を惜しまず攻撃していた。

  • @緑優-t4b
    @緑優-t4b Рік тому +2

    投稿お疲れ様です。
    ミッドウェー海戦に対しては大まかな内容は知っていたのですがここまで詳しくは知らなかったので知れて良かったです。
    そして米海軍雷撃隊の勇猛さは凄まじいものであるなと思いました。

  • @ておに
    @ておに Рік тому +4

    これまでミッドウェー海戦あんま知らなくて、緻密で計画的に米軍が行ったものと思ってたけど、
    0:00 こ、こんな絶望的なのか?
    1:50 いや6艦隊は聞いてないぞ?
    4:18 そんな極限なの…
    13:16 反撃結構試みてたのか…。
    15:23 オイオイマジか。
    20:47 これ爆撃隊も結構マズイぞ
    21:28 ノーチラスの伏線か。戦場は何が
       影響するかわからないな。
    23:30ちょ、肝心のときもそうなのか?
    という感じで驚いた。米軍視点でみると結構色々繋がって勝ち取った勝利だったんだなと思いました。戦争は知られていない中でも多くの命を奪うものだと、改めて学びました。
    26:41 ん?
    27:05 まさか…?
    27:23 これはマズイ。ここまでで米軍も
       かなり厳しいはず…。
    にしてもここの演出がカッコいい。
    次回、心待ちにしています。

  • @Kuman.ch.since2020
    @Kuman.ch.since2020 Рік тому +2

    編集お疲れ様です!
    分かりやすいし毎回勉強になります🎉

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase Рік тому +7

    正規空母数3:4といえど艦載機数は同等。AL方面に使った空母2隻もミッドウェイに差し向けていればワンチャン。
    後世から見て戦の勝敗を必然性のなかで見てしまいがち、これはいつも戒めを心に留め置かなければいけないと思う。

  • @141easy6
    @141easy6 6 місяців тому +3

    兵装転換はほとんど戦闘の趨勢に関係ないと思いますよ。
    なぜなら米空母艦載機の空襲直前に第1次攻撃隊が空母上空に帰還しており、どの道、甲板上の艦載機は一旦収容して、第1次攻撃隊隊収容後にまた、甲板に上げ直す必要がありましたから。
    また、艦隊防空で第2次攻撃隊用の零戦隊は消耗しており、米空母に差し向ける第2次攻撃隊に護衛戦闘機をつけるには、少なくとも第1次、第2次何れかの攻撃隊の零戦の整備と補給が必要でした

  • @Bチャー
    @Bチャー Рік тому +4

    20分まで負けるがしねえ(慢心)

  • @ヒカリ-i4o
    @ヒカリ-i4o Рік тому +21

    映画の方が史実よりかなり盛ってて正直悲しかった。

    • @ひーびーき-d3l
      @ひーびーき-d3l Рік тому +2

      話のテンポとかあるししゃあない

    • @こーど4000m
      @こーど4000m Рік тому +5

      ​@@ひーびーき-d3l話のテンポっいうよりもエンタメにより過ぎてて酷かったな、艦これのカットインかよというレベル

  • @comete5d361
    @comete5d361 Рік тому +8

    ミッドウェー関連は適当な内容の動画が山ほど出回っているんでこういう考証のちゃんとした動画は良いですね。
    偵察軽視を良く言われるけども、米機動部隊の動向についてはかなり慎重に探っていたようです。K作戦でハワイを直接偵察しようとしたり、潜水艦隊も5月28日には展開していた。
    しかし、暗号を解読した米軍の行動はこれらをはるかに上回っていた訳で。
    ヨークタウンの応急修理は3日で終わったんではなく、3日でできる限りの修理をやって、形成前の哨戒線を突破したのがポイントだと思ってます。
    あとデバステイターはどうしようもなく低性能でしたね。実用上昇限度6000m以下、魚雷を積んだらもうそこには上がれない。雷撃時は時速200km以下にまで落とす必要があり、零戦隊にほぼ全数落とされたのは動画の通りですが、この雷撃隊と零戦の関係性が何がしスターウォーズEP4のラストを思い起こさせてしまいます。
    ジョージルーカス氏自身、かなり日本びいきな人だそうなのでもしかするとこの辺りにインスパイアされる所があったのかも、と思ったりする次第。

  • @にっつうたろう
    @にっつうたろう 6 місяців тому +1

    素晴らしい作品ですね!「米海軍から見た」とのタイトルですが、赤城が爆撃された際、「格納庫には18機の97式艦攻」と詳細な数字出てますので、日本側の資料も盛り込まれているものと思われます。ソースは何ですか?

  • @Ruri_Novel
    @Ruri_Novel Рік тому +3

    この時期の急降下性能から見るとf4fとゼロ戦に圧倒的な優劣は無かったと思うけど、無線機ばかりは致命的だったんじゃないかな

    • @知花信
      @知花信 Рік тому

      経済封鎖って技術も含むから
      ハイオクガソリンも製造不可で墜落した米英機からガソリンを抜いてた

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント Рік тому +9

    これが、大日本帝国軍の実力だった。戦艦や戦闘機等の武器の多寡でなくて、真の戦力に目を向けなくてはいけない。前の日清、日露の戦いは、誤魔化しの勝利だったのは解っていた。

    • @yaizudamashii
      @yaizudamashii 5 місяців тому +1

      アメリカの方が合理主義が強く強敵だからでしょう。非合理な決断をすると議会で追及されるからやはり民主主義国家は長い目で見ると強い。

  • @mastakos2400
    @mastakos2400 Рік тому +4

    これね、利根機が故障で発進が遅れた故に米空母を発見出来たとか(最初の予定位置は筑摩機の担当だったが発見出来なかった)、最初の利根機の報告は位置が間違っていたので、即出撃していたら空振りで一隻も撃沈できなかった可能性が高いとか(発進時間が遅れたので計算を誤ったとか)、タイムリープでも逆転出来ない運命の因果律とかを感じてしまう。

  • @user-xn8xl4xx4e
    @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

    ヨークタウンの場所は筑摩5が索敵発見し追跡して、小林隊を長波誘導しています。
    筑摩5は撃墜されてます。
    帰りは友永隊の時。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 7 місяців тому

    ちなみにヨーククタウンの戦闘機隊はサッチですね、この戦いで隊は1機を撃墜されるも零戦を5機撃墜しています。

  • @ja11ha57
    @ja11ha57 Рік тому

    🎉すっかり余裕の迎撃体制を整えていたとおもっていたけどアメリカも大変だったんだな、ギリギリの所でアメリカに勝利の女神が微笑んだんだ。

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd Рік тому +3

    確かに日本海軍の情報機密はかなり甘かった様でニミッツは神風は予想できなかったが、それ以外は予想できないものは無かったと言っている。
    しかしミッドウェイ海戦については、近年の日米の研究からだいぶ違った見解が浮かび上がっている。実はアメリカの方が結果として飛行士の戦死者は多かった。しかもゼロ戦は相当な威力を発揮している。日本の目標がミッドウェイと分かりアメリカは戦闘機を上空に待機させていた。そこへゼロ戦36機が飛来し空中戦となるや、たちまち約50機が叩き落とされ完全にミッドウェイの制空権は日本が握っている。またミッドウェイ島から我が機動部隊を襲ってきたアメリカ機全機もゼロ戦と空母の対空火器によって全機落とされている。この時もゼロ戦に被害は無かった。
    アメリカの機動部隊から飛んできた雷撃機約70機も全てゼロ戦の餌食となっている。しかもゼロ戦は一機も落とされてはいない。
    しかし!その後悪天候が運命を決しました。雲にまぎれてやって来たアメリカの急降下爆撃機によって、我が機動部隊は大損害を出すことになりました。しかも運の悪い事に日本空母を守るべき護衛機が全く配置出来ていなかった。
    いずれにしてもアメリカ海軍は日本海軍の実力について知らな過ぎたようです。
    一般の史実ではこの時多くのパイロットを失った事になっていますが、実際は空母は大破で撃沈をまぬかれ、多くのパイロットを無事に収容しています。日本海軍のパイロット不足はその後のビスマルクとソロモンの戦いからであった事も近年の研究で分かっています。
    しかもこのミッドウェイ後ビビッてしまいやり方がまずかった。つまり沈まない空母だといって艦載機を島々へ置き、大艦隊で行動する事をしなくなり軍艦も小出しにしていたことで、それが海戦の敗因に繋がった事がアメリカの分析からも分かっています。

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      急降下爆撃は、レーダーが無かったから。目視では5000m上空からは無理です。
      セイロンの時に草鹿参謀長が要求してますし。ミッドウェー作戦の後に、飛龍の戦闘詳報に書かれてます。

  • @フロムフロム
    @フロムフロム Рік тому +3

    デバステーターが骨董品と言うのは可哀想です。
    登場時は金属製 低単葉 引き込み脚だけど技術進歩が物凄くて後の九七艦攻が大きく優れた。

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945  Рік тому +5

      コメントありがとうございます。
      これ悲しいことにTBDを一番骨董品呼ばわりしてたのが現場で実際に搭乗する雷撃隊搭乗員達だったんですよねぇ
      実際、登場当初は新技術を沢山使った機体で革新的要素もあった機体だったんですが、当時の空母搭乗員からすれば新型のTBFへの機種変換の慣熟訓練も行われいた所にミッドウェー海戦が始まって旧式のTBDで出ることになったことから戦後の戦記などでも現場からの骨董品扱いが目立ちますね。

    • @フロムフロム
      @フロムフロム Рік тому +2

      @@AkuAku1945 そうでしたか。失礼しました。実はガキの時に映画館で「トラトラトラ」を見た年寄りです。海戦前の米海軍雷撃隊訓練で標的艦を飛び越えてから魚雷を投下したのを見てハルゼー提督が怒りを通り越したシーンが印象的でした。

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому +1

      97艦攻より丈夫な機体でしたから、20㎜弾でしか墜ちなかった。だから頻繁に補給の離着陸を繰り返した。長時間飛べても弾切れでは意味が無い。

  • @シザース
    @シザース Рік тому +2

    私のご先祖様が空母赤城専属の零戦パイロットでしたが、こうした理由で出撃されずに戦死したので、無念の一言しか出ませんね。
    最初は日本海軍は傲慢的だったと思いましたが、意外とそうでもなかったことが新たに知れてよかったです。

  • @John-pz6rh
    @John-pz6rh 7 місяців тому +2

    たとえこの海戦で完勝していても敗戦が少し遅れるだけでしょうね。思い付きと驕りでおっ立てた作戦に加えていい加減な情報管理で作戦は筒抜けでアメリカ海軍舐めきってましたからね。待ち伏せしている中にノコノコとやっつけて下さいとばかりに敵の手中に入って行った訳ですからブチのめされて当たり前なんですよね。索敵もいい加減だったし。
    例え勝っていてもまあ、2年弱は太平洋の制海権は握るでしょうが一層驕り高ぶってやっぱ大敗北するような戦いをするでしょう。そして終戦が少し遅れたら進軍して来た旧ソビエトが北海道をソビエト領にしていたかも知れないです。
    まあ、負けて良かったかも知れませんね。
    それにしてもスターリンは天下のタヌキですね~

  • @大記吉本
    @大記吉本 7 місяців тому

    アメリカ海軍の作戦は日本は想定の範囲であった。日本海軍はミッドウェー海戦前に図上演習をやっており、アメリカ海軍の作戦はお見通しであった。が、空母赤城、加賀2隻が撃沈され、他の艦艇も被害が多数出る危険なものであった。
    しかし、誰も落ちない落とし穴に落ちたのが南雲機動艦隊であった。しゃにむに手柄を取りに行った結果が大敗北であった。

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      戦史叢書を読む事を。
      作戦計画がズサン。奇襲作戦が無理がありました。

    • @大記吉本
      @大記吉本 4 місяці тому

      @@user-xn8xl4xx4e さんへ。
      アメリカ軍の3倍以上の戦力を有しながら奇襲作戦。?6つの部隊、6人の中将がいながら。?何か作戦の立て方が。帝国陸軍の将官ならこんな杜撰な作戦は建てないのでは。?

  • @ブライトブライト-t6h
    @ブライトブライト-t6h Рік тому +3

    アメリカも必死だったんですね…これは普通ならほぼアメリカが負ける戦いですね

  • @ak47ja
    @ak47ja Рік тому +5

    三船敏郎が出演した映画ミッドウェイでは、ニミッツ提督が勝利後に「我々は運が良かっただけだ」と言った場面があった。今回の動画見てもつくずく運命の女神に日本は見向きもされなかったとしか思えない連続で、何度見ても現場の艦長や航空隊のレベルの高さに反比例しての司令部の傲慢さ無能さには腹が立つ。運の無さに加えてこんな組織運用しかできなかった日本国は、この大戦で勝利しなくて本当に良かったと思う。勝利してもろくな未来はなかったと思う。

  • @しんじくん
    @しんじくん Рік тому +4

    あ!やられる? 太平洋戦争の分岐点 楽しみにしております。この海戦 日本人の方はあまり見たくないかもね

    • @カリグラ-i1x
      @カリグラ-i1x Рік тому +1

      いや、普通に見るだろ笑
      あなたも見てるじゃん笑

    • @タカハギ
      @タカハギ Рік тому +1

      日本人が好きなのは最強日本軍系の動画と連合国の戦争犯罪の動画w

  • @杵築堀吉
    @杵築堀吉 Рік тому +1

    友永機のカワ×3と利根機のらしきものがなければ…

  • @西川毅-r7i
    @西川毅-r7i Рік тому

    ミッドウェイ海戦を日本側からきちんと描いた映画が製作されるようお願いします。やはり、しばらくは無理かな。

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      日本側からキチンと検証されたミッドウェー作戦が無いです。戦史叢書は1971年。から検証されてません。
      米国の史料からの方が。

  • @koh631
    @koh631 4 місяці тому

    南雲提督より山口提督か小沢提督が機動部隊の長であれば状況は違っ他用な(^_^;)

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      作戦計画がズサンなので、誰でも無理。戦力が足らない。
      山口司令官では無駄に搭乗員の損失が凄そう。

    • @koh631
      @koh631 4 місяці тому

      @@user-xn8xl4xx4e ifは楽しい👍 兵装転換ナシで発艦させていれば " 刺し違えてでも一隻は沈める " には至らなかったはず🔁

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 3 місяці тому +1

      ​@@koh631
      6時までに発見して、7時までに発艦する必要があります。

    • @koh631
      @koh631 3 місяці тому

      @@user-xn8xl4xx4e 南雲提督なら即時換装 & 出撃を実現出来たと信じたいです✨

  • @hotchan15679
    @hotchan15679 Рік тому +1

    瑞鶴、翔鶴が居れば

    • @caraful_san
      @caraful_san 9 місяців тому

      なんならその2隻じゃなくても軽空母でも良いから投入していればなぁと

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 11 місяців тому

    米国3空母の攻撃機数は117機、日本側4空母の攻撃機数は108機。この差は何。

    • @ゲルマン忍者
      @ゲルマン忍者 11 місяців тому

      片や戦艦から無理やり改造してできた空母が2隻、片や最初から艦載機を詰め込む為に設計したちゃんとした空母が3隻

    • @caraful_san
      @caraful_san 9 місяців тому

      アメリカの空母は格納庫が大きい

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 7 місяців тому

      米軍側はヨークタウン以外はほぼ全力出撃だから。

    • @141easy6
      @141easy6 6 місяців тому

      同時発艦能力、平たく言えば空母としての航空機運用能力の違い

  • @動円三端
    @動円三端 9 місяців тому

    島と敵空母部隊となら、島は動かないのだから、空母のほうが日本軍の脅威になるに決まっている。敵空母を殲滅することだけに専念すべきだった。

    • @141easy6
      @141easy6 6 місяців тому +1

      明後日にはミッドウェイ島上陸のために陸軍兵士を満載した輸送艦が来るので、一刻も早くミッドウェイ島の航空基地を無力化しないとエライ事になりかねない。
      実際、この時点と言うか、前夜の時点で輸送艦を含む上陸部隊は既にミッドウェイ基地からの夜間空襲を受けてるのよ
      つまり、作戦自体に無理があるので、現場指揮官の判断の問題じゃないのよ

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      島の航空戦力がかなり強力だった。

  • @林清英-d6k
    @林清英-d6k 4 місяці тому +1

    何も全軍そろってから出撃を待つより、
    既に用意の出来ていた山口少将の飛龍、蒼龍の艦爆隊32機を先に飛ばしていれば勝敗は変わったはず、返す返すも節操がない😓😓😓

    • @346チャンネル
      @346チャンネル 4 місяці тому +1

      時系列を丁寧に追っていくと勝敗が変わるどころか、逆に搭乗員の死亡者が増える可能性がありますね。

    • @user-xn8xl4xx4e
      @user-xn8xl4xx4e 4 місяці тому

      2航戦の通常爆弾には、10時過ぎまで掛かってます。それにヨークタウンの位置が120海里遠くを報告してます。
      7時から島からの空襲されていて。上空護衛機に甲板が使われていて、8時20分は空襲中で、甲板は護衛機の補給に使われている。
      9時から連続雷撃で甲板は護衛機の為に使われていて、上げるのは不可能です。
      山口司令官の8時20分の意見具申は、作り話です。