ASDの私ができた仕事 できなかった仕事【発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2023
  • #asd
    #女性
    #発達障害
    ★オリジナルLINEスタンプ★
    line.me/S/sticker/20219283
    ★NINO Twitter★
    / ninowithasd​
    ====================================
    NINO(ニノ)です。
    1980年生まれ。女性。
    グラフィックデザイナーでシンガーのフリーランス&会計事務所の事務バイト。
    結婚2回、一人息子あり。
    10年の摂食障害と15年の抑うつ・うつ状態から回復、寛解。
    仕事経験20種類以上、仕事場遍歴30カ所以上。
    長年の生きにくさや人生のうまくいかなさを探るうち、
    40歳で発達障害(ASD/アスペルガー症候群/自閉スペクトラム症)と診断。
    診断が出たことにより紐解けたことがたくさんありました。
    このUA-camでは、大人の発達障害当事者として、経験や考えをお話しています。
    個人の当事者の意見であり、定型発達の方や誰かのことを批判、否定、バカにする意図はありません。
    一個人の意見として参考にして頂ければと思います。
    =====================================

КОМЕНТАРІ • 199

  • @user-jn4hm5qe3q
    @user-jn4hm5qe3q 9 місяців тому +80

    発達障害ができる、向いてる仕事って才能が必要な仕事ばっかりで(研究職とか主さんのデザイナーとか)興味関心のある分野で花ひらけば良いけど、それで食えなかったら絶望だわ。

  • @user-ur7ph5si7y
    @user-ur7ph5si7y 11 місяців тому +142

    自分が心から思えないことをやれない、みたいな部分が凄く共感です。
    私は病院で診断を受けたことはないですが、きっとグレーゾーン的な感じだろうと自分で思ってます。
    頑張ればある程度のレベルまではできてしまうけど一般と比べるとレベルは低いし、それ以上の応用力とかは身につかない感覚というか。。
    そしてある程度こなせるようになるまで、人より何倍もしんどい気もします。
    話が分かりやすくて凄いです。良い動画ですね!!

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp 11 місяців тому +92

    ADHD(ASD傾向あり)ですけどASDの知り合いとの共通点が他人の視線が気になること
    本屋のカウンターでレジやってたけどお客さんに手元を見られることが気になって緊張して仕方ない
    「素早く作業して素早くレジ打たなければ」って必死になってました
    ただ接客態度は褒められることが多かったです
    一番続いたのが食品工場のライン
    商品の種類が多い工場だったから飽きにくかったし、社員さんが私の性格を理解してくれてて「これやってみない?」って新しい作業をどんどんやらせてくれたから
    ラインで使ってる機械いじるのが楽しかったし周りと雑談はするけど一人の時間ももてる(一匹狼的な人が多かったです)
    ただ頑張りすぎて毎日早出&残業引き受けてたら燃え尽きました
    気づいたことは、当たり前のことかもしれないけど一人の時間がもてて自分の意見を言いやすい環境だと働きやすいってこと
    いつもみんな一緒で仲良くしてねみたいな環境だと気を使いすぎてしんどくなるし、能力的に向いてる仕事につかないと言いたいことがいえなくなる
    アットホームすぎる環境や男女比率偏ってる上に人間関係が密になってるような環境だと大変でした
    さらに私の要領が悪すぎるとは思いますが「黙って俺についてこい」みたいな上司とは衝突してしまう
    あと歳を重ねて困ってきたのが単純作業の速さや体力が落ちてきたこと
    気力の面でも若い頃ほど無理がきかない

  • @user-be1vx8ik4i
    @user-be1vx8ik4i 11 місяців тому +114

    ASDの人って自尊心が低めなので
    ふつうにやってたら下降線をたどるんですよね。
    なので定期的に人から褒められる仕事についたほうがいいのかなと。
    あとアイデアをだす仕事って、これという正解がないので、気がラク。
    マニュアルでひとつでも間違えたらダメというプレッシャーがない。守るのは納期ぐらい。
    ひたすら単純作業系は、空想の世界に意識が飛んでしまって現実世界でミスが多くなるイメージ。
    マルチタスクの、雑談をしながら仕事するのも苦手なので、一人でモクモク系がいい。
    そして、長く続けるためにはイスに座った仕事であればベストですね。

    • @user-ds3cg4hi4v
      @user-ds3cg4hi4v 11 місяців тому +16

      自分の中で言語化出来ないでいたことが、はっきりしました!本当に、目から鱗です。。。
      工場の仕事なんか、ひとりで黙々系、人間関係が楽そうかと思いきや、ミスは絶対に許されないし、かと言って、ミスの出にくい単純作業に当たると脳内妄想に苦しむし、物作りの工程は複数あるので、他工程の職人かたぎの陰湿な人たちとコミュニケーションを取らないといけない😂
      今、アルバイトを探し中で、色んな仕事を経験しようと思っているので、とても参考になりました🙂

  • @Kei-ip4rf
    @Kei-ip4rf 11 місяців тому +64

    ケーキ屋の話で「言ってもい言わなくても同じじゃね?!と自分が思ってるから忘れちゃう」のくだり、わかりみが深すぎます😂

  • @user-cg1xy7xh9j
    @user-cg1xy7xh9j 11 місяців тому +90

    凄く納得です。ASDの大きな特徴として、社会的コミュ障とこだわり症(同一の事を繰り返し行う)の2つがあるそうです。
    なので、マニュアルがあてにならず、答えが無い局面ほど、高いコミュニケーション力が求められる為、これがASDが苦手とする事で、動画の出来なかったと紹介されている仕事がまさに当てはまると思いました。自分も仕事内でそういう場面になった時は、からっきしダメで、フリーズしてしまいます。最悪なのは、自分に嫌気がさして、うつ病とかが二次傷害として出てくる事ですよね。外部環境のせいに出来ない為、周囲に分かってもらえない事が辛い。

  • @22chocolan34
    @22chocolan34 11 місяців тому +215

    私も同じ仕事を週5で8時間やるの無理でした!!

  • @user-lh6lp3vz5s
    @user-lh6lp3vz5s 11 місяців тому +62

    僕もASDの診断が出ている人なのですが、「自分のペースで、色々な仕事が…」という所が共感できます。マルチタスクではなくシングルタスクが非常に楽ですね☺

  • @50takeshi
    @50takeshi 5 місяців тому +15

    それだけ経験されてるのが本当にすごいです。
    自分は不安で支配されてしまって動けないことが多いし、ピンときたもの以外に対してはテコでも動かないので、とても尊敬です。

  • @user-qq9wc1gw5e
    @user-qq9wc1gw5e 8 місяців тому +28

    2年半工場にいましたが、飽きるというよりペースについていけなくて辞めました。
    ただでさえ、せっかちな人達が多くて、人間性も受け入れられませんでした。

  • @pyon888
    @pyon888 7 місяців тому +25

    自分が人前に晒されてる感覚めちゃくちゃわかる...
    居酒屋→パニック
    化粧品販売→見られてる感覚が苦しい。暇が辛い。
    デパ地下の洋菓子店で声出し→なんでこんなことしてるんだろ
    エステティシャン→自分がいいと思わないものをノルマのために売るのが苦痛
    事務職→オフィスで隣や前に人がいると全く集中できない
    でした。
    転職しまくってますが初めてのバイトでやったミスドの製造は楽しかった。あとケーキ販売もまぁまぁ良かった。今の在宅事務が楽です。

  • @user-jh6ql3xb7j
    @user-jh6ql3xb7j 11 місяців тому +54

    色々なバイトをしてきましたが、「こんなこと覚えて何にあるんだろう」とか「これやってる時間に何の意味があるんだろう」と思ってしまうともうアウトでした笑
    ちなみに私もフリーグラフィックデザイナーは何年も続けられていますし、事務仕事を週3で並行して行っています〜

  • @tentenman1
    @tentenman1 Місяць тому +8

    アットホームとか和気あいあいな感じがしんどすぎる。最初の挨拶から徐々に「あれっ?」みたいな反応されて自尊心が下がっていくのが精神的にこたえる。

  • @neko6ck
    @neko6ck 10 місяців тому +32

    診断もらったわけではないですが(30代なので、当時は集団に馴染めなくても落ち着きがなくても変わった子で済まされてきた)、幼少期の頃から傾向は強かったと感じています。
    私は飲食店(キッチンでしたが。。)は無理でした。接骨院の受付もダメでした。
    逆に派遣会社を通して行ったデパートやスーパーの催事売り場(イベント中のみの短期)では楽しく仕事ができました。
    そして、直前は不安だらけだったのですが、意外と長く続けられたのは日本語教師でした。アスペルガー傾向の人って、一方的に自分の話をしてしまう、同じようなことを繰り返し話してしまう傾向があるのですが、「一方的に生徒に向かって話すこと」「生徒が理解できるまで繰り返ししっかり説明すること」が求められ、基本的に一人で黙々と教案作って教材コピーして生徒(個性豊かな外国人)の前に立って日本語の授業を行うという一連の作業は自分の特性と意外にもマッチしていました。
    臨機応変な対応が苦手なのですが、質問された内容にぱっと答えられない時は、心を落ち着かせた上で、「ちょっと説明が難しいので、次の授業までにプリントにまとめてきます。」と言って自身の宿題にします。
    以前どこかのサイトでも文系でADHD、アスペルガーの人におすすめの職として講師が挙げられていました。難関資格や技能を持っている人でコミュニケーションが苦手な方は講師職(マルチタスクが求められる学校教員は×)もいいと思います!

    • @23mj34cb
      @23mj34cb 10 місяців тому

      へぇ〜。

  • @Sakky3926
    @Sakky3926 11 місяців тому +41

    めっちゃ勉強になりました❗
    歳を重ね次第生きやすくなりますよね❤
    私は介護施設で夜勤専属ワンオペですが、気を遣わず自分のペースでできるという点でサイコーです😍💓💓

  • @user-hq5et4is5l
    @user-hq5et4is5l 11 місяців тому +19

    ちょっとずつ、いろんなことができる仕事、私も好きです。

  • @user-xw8xh5jn5b
    @user-xw8xh5jn5b 11 місяців тому +28

    前の彼氏からADHD認定された女です(それはたぶん間違ってないのですが、私はその彼のことも明らか発達障害で私より重症やと思ってたので、お互いに弱みを打ち明けて助け合っていけると思っていたところ、いきなり上から目線でこちらの短所だけ指摘され、そのことにキレて別れました。え?発達障害あるある?)
    私としては工場でやった品質検査の、ひたすら反復する作業は楽しかったです。ただそのバイト、一時間ごとに十五分の休憩が義務付けられてて、一緒にバイトしてる人たちとお喋りタイムになるのが苦手でした。休憩なしで品質検査してたいw

  • @tarouyakisoba2808
    @tarouyakisoba2808 11 місяців тому +30

    NINOさんに職業ドライバーの経験があるのは初耳な気がするw
    運転にだけ集中してればいいから楽なんですよね。わかります。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm 10 місяців тому +34

    髪型と髪色素敵ですね!
    人間関係や職場環境が7割以上を占めて重要かと思いました
    あと、1つだけの職場しかないより、短時間で複数のバイトに分散するのが良さそう

  • @user-zr8yt6mi7o
    @user-zr8yt6mi7o 9 місяців тому +16

    職場はいくつか変えてきましたが、今はフリーランスで子供に英語をオンラインで教える仕事をしています!それぞれ子供は性格が違うけど、自分の経験で補える部分が多く、時間通りに終わるので自分でゆっくり振り返りなども出来るのでとても良いなと思います。そして何より熱心にやってると保護者から好かれて感謝されたり、兄弟も任されたりするので、やりがいが目に見えやすくて自分にはピッタリかなと思っています。

  • @mmisumi1824
    @mmisumi1824 11 місяців тому +24

    APD、勉強になりました。店のBGMで会話ができない、聞きづらい、耳が悪いのかと病院へ行ったことあります。
    (でも日本の店のBGMって外国からきた人は大きすぎるって感じることが多いってきいたこともあるんだよな・・・)

  • @user-tr1oi4tr4z
    @user-tr1oi4tr4z 11 місяців тому +17

    凄く共感しました。私もデザイナーのようなクリエイティブな仕事をやってみたいです☺

  • @user-tg3hh1ur1q
    @user-tg3hh1ur1q 11 місяців тому +33

    失敗も挫折も子育ても、自分がより良く生きるための糧になるんですね。勇気でました。

  • @user-fp6dc6bn9m
    @user-fp6dc6bn9m 11 місяців тому +33

    私は同じ作業をすると安心して好きなので、つまらなすぎる、が意外でした

  • @neko2y2y
    @neko2y2y 7 місяців тому +5

    話を聞いててめっちゃ共感できました

  • @user-ei6ct1gj3x
    @user-ei6ct1gj3x 11 місяців тому +27

    自閉症の私は、接客業、皿洗い以外の飲食店、介護の仕事は不向きです。今は倉庫内の作業(仕分け、梱包など)の仕事で落ち着いています。

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 10 місяців тому +32

    発達障害の成長は、普通の人の7割と言われている、
    つまり20歳=14歳で、社会で働くのは困難があります。
    でも40歳になると28歳なので、若さというメリット。

  • @iem3838
    @iem3838 10 місяців тому +14

    今ちょうど転職活動をしていて、本当に共感ばかりでした😢
    とても参考になりました!ありがとうございます🩵✨

  • @AK5806
    @AK5806 11 місяців тому +9

    とても参考になりました!

  • @user-do8ys2zv6e
    @user-do8ys2zv6e 5 місяців тому +3

    凄く参考になりました!
    色んなことをたくさん経験して自身の生き方を見出してきたNINOさんの生き方とても素敵だと思います✨

  • @user-ms8mn4um3d
    @user-ms8mn4um3d 11 місяців тому +5

    凄く、参考になりました。経験が大事なところがあるんですね。

  • @user-we8fw2hk8y
    @user-we8fw2hk8y 11 місяців тому +18

    バーテンダーに飲みに来る人って確かにカッコつけてるわ(笑)

  • @en5229
    @en5229 11 місяців тому +78

    ASDで挨拶大嫌い人間なので時間来たら勝手に仕事して時間来たら勝手に帰る仕事したい。
    リモートワークでもいい。デスクワーク系の技術ないけど。頭は悪くないから必要なら覚えるし。
    他人と一緒に働くのマジでダルい。

    • @user-sd9jl2qj8n
      @user-sd9jl2qj8n 11 місяців тому +29

      オラもASDマジで挨拶大嫌い、朝に散歩したいけど挨拶してくる奴いて散歩したくないレベル。

    • @to8794
      @to8794 6 місяців тому

      ASDってこういうワガママだから嫌い。そこまで言うなら会社で成果を出せよ。成果も出さないくせに、「これは嫌」「整理は出来ません」…早く辞めてほしい。
      デスクワークの技術ないのに、リモートワークで良い、頭は悪くありません………
      ↑もう矛盾して破綻してる。リモートワークは物凄く頭の良い人だけがやり続けられる仕事です。
      こういうASDがこちら側に求めるのは、理路整然とした説明。まずお前が破綻してんだよ。障害者枠で働けばいいのに。
      まぁこちらとしては、理路整然とサンドバッグに出来るから良いけど。思いやりのないやつ大嫌い。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 3 місяці тому

      そもそも無能なお前に時間いっぱい仕事が出来るわけが無いwwwwwwwwww

  • @miriyahhh
    @miriyahhh 9 місяців тому +9

    仕事で悩んでたのでこの動画を見ていろんな仕事にチャレンジしてみようと思いました!ありがとうございます

  • @user-sn7kz7vn1r
    @user-sn7kz7vn1r 11 місяців тому +49

    いろんな仕事の面接に行くだけでも大変だと思います。

    • @user-sc1jn5cs3x
      @user-sc1jn5cs3x 11 місяців тому +3

      面接余り落ちなかったのでしょうか?落ちまくって仕事に困った人いました。仕事の好みもあるかも知れませんが…

    • @user-jy9dn8jc7r
      @user-jy9dn8jc7r Місяць тому

      愛嬌全力で出してたらだいたい未経験でも受かりますよ😂笑

  • @user-gh7mu1ii8o
    @user-gh7mu1ii8o 11 місяців тому +38

    お話し聞いていて、とても納得しました、私も子育ては楽しかったのですがママ友はすごく苦手でした、出来ないことは頑張らなくていいですね😂

  • @枝豆-r6j
    @枝豆-r6j 11 місяців тому +18

    皿洗いは神バイトでした‼️
    これが一番気楽😅

  • @sshifon7892
    @sshifon7892 5 місяців тому +6

    私は塾講師のバイトは同時に2人以上見るのができず、単発のスーパーの試食やイベントはなんとかやれました。あと仕事内容が1日で色々やれる倉庫作業。毎日同じことをするのと、同じ人に会い続けるのが苦しいのわかります。逆に色々な人とちょくちょく話せるのはあってたみたいで試食で説明して買ってくれるとやりがいがありました。社会人になり絶賛迷走中です。

  • @mariko457
    @mariko457 8 місяців тому +14

    エルメスのマフラーとか
    ケーキ屋さんの注意事項とか
    自分が納得してない(心から思ってない、必要ないと思う)ことを
    言ったりやったり、
    思考停止でそういうもんと思ってやればいいのに
    それが難しいのが同じだなと思いました

  • @user-uf5me6jj1o
    @user-uf5me6jj1o 6 місяців тому +10

    いま週5で8時間仕事していて、ちょっとストレスになってきてます。たしかに週2〜3の方がいいです。同じ環境に縛られるのが苦手なのかもしれないです。

  • @mayuya2301
    @mayuya2301 8 місяців тому +7

    お話がとても上手なので、コールセンターのお仕事をされていたことに、なるほど!と納得しました。

  • @hide-lf5rc
    @hide-lf5rc 7 місяців тому +1

    😮チャレンジが、凄い!!🎉尊敬いたします

  • @user-fk5eu7ui3q
    @user-fk5eu7ui3q 8 місяців тому +7

    私も同じ障がい者です。
    たくさんの職を変えましたが、長く続いたところは、周りの環境がいい所でした。
    依存ではないですが、助けてもらえる職場だと安心して続きました。
    自分の責任になったらどうしよう!って不安がない職場がいいです。😊

  • @user-dr4ix7wx4q
    @user-dr4ix7wx4q 8 місяців тому +1

    ありがとうございます。参考になりました。

  • @jojojojodog
    @jojojojodog 11 місяців тому +32

    自分にとって意味があるのかどうかって若いうちは私もよく考えました。どん底を経験したあとはお金を貰えるなら何でもいいに辿り着きましたが、ASDが強いと計算が得意ですよね!羨ましい!私はADHDが強いのでミスが多くてダメでした。
    私も職歴たくさんあって今は専業主婦なのでまた何かやろうという時の参考になりました!

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 8 місяців тому

      実は計算は暗記なのです
      20までの自乗はコレだし
      あとは概算で、プラスマイナス考えつつコレくらいかなで大雑把な計算
      一部の異常者は一円単位で計算してるので、アレには勝てない

  • @sounagi
    @sounagi 11 місяців тому +17

    息子作謎人形への愛が深いw

  • @misono5938
    @misono5938 11 місяців тому +61

    不動産営業の、「最初に言ってた条件と全然違うものを契約していってわけがわからない」みたいなのすごくわかります😂
    私も法人営業してたときに度々思いました。ただ、法人は個人ほど意味不明な意思決定はあまりしないので、それは助かりましたね。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 10 місяців тому

      法人営業なら、メリットを提示⇒納得して契約というパターン。
      ある意味、合理的だったりするね。
      個人営業だと、無駄遣いさせるのが営業マンの役割だったりする。

    • @user-rb5gp7hy4q
      @user-rb5gp7hy4q 6 місяців тому

      部屋選びに慣れていない人はこうなりがちだと思います

  • @ajko
    @ajko 11 місяців тому +6

    コロナで体調が悪い時にたまたま動画見つけました。
    自分のことかと思うくらい当てはまり他の動画も見まくりました。
    …病院で検査受けようかと思っています。
    もっと早くこの動画に出会いたかったです。

  • @user-ls6mg2zf9m
    @user-ls6mg2zf9m 9 місяців тому +19

    世の中のサラリーマンを尊敬します。週5.6日も8時間以上働けません😂そんなに人生無駄にしたくないし満員電車とか地獄絵図に見えますw

  • @user-vv5pn8ct5y
    @user-vv5pn8ct5y 7 місяців тому +5

    本日初めて動画を観ました。NINOさんのお仕事Historyが私と似ているところが多く、とても驚きましたし、考え方や感じ方も共感できることが多く、私自身の、その当時に辛かったこと等の答え合わせができたみたいな気持ちになり、嬉しかったです。ありがとうございます😊

  • @Dbzlatino27
    @Dbzlatino27 11 місяців тому +8

    Crazy how many job did you try out, i couldn't imagine myselft trying so many of them i feel most people just stick with the first one without even trying to change it once. My respects i should really give it a chance to actually see some others options maybe i might be able to find out some job that fit with requirements like you said seeing you doing all your life and feel kinda monotonous a job its something that i also project myselft when i see me doing or not something for the long run

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 8 місяців тому

      アイキャントスピークイングリッシュ
      But you must know our ploblemes

  • @user-gd9tl2bc6c
    @user-gd9tl2bc6c 8 місяців тому +12

    これ障害関係なく多くの人に当てはまると思うんですが

  • @MsJkoj
    @MsJkoj 7 місяців тому +7

    自分がASDの傾向があると最近自覚しましたが、クリエイティブ職だから仕事出来てるんだと改めて実感しました。

    • @user-if6cb4th2q
      @user-if6cb4th2q 5 місяців тому

      ASD に営業職って絶対無理だと思います。ずっと現職を続けられますように。

  • @_0null687
    @_0null687 11 місяців тому +49

    自分も臨機応変な接客業は無理です❌
    ルーティン通りなら大丈夫です⭕
    あと、先の予定が把握できる仕事だと安心です。
    グラフィックデザインはお客さんの意向に答える所が凄いなと思います! 👏

  • @nyamico
    @nyamico 11 місяців тому +17

    スナックは気が利かないしおさわりとかあしらったり駆け引きとかダメでした!居酒屋のホールはAPDで聞こえないしオーダー飛ばすのでダメでしたね…小ぢんまりとした店なら大丈夫だったかも

  • @user-qn1of6ou9i
    @user-qn1of6ou9i 6 місяців тому

    当人視点の考え方がとても
    よくわかりました。
    なるほど…。
    言わせていただけるなら
    理解を示して接点をもって
    生活、仕事をするのは、
    大変だと思いましたが
    対策としてはとても
    ためになります。

  • @user-uv9ds3zg8y
    @user-uv9ds3zg8y 9 місяців тому +11

    診断を受けた事はないですが、さいきん悩むことが多くてNINOさんの動画にたどり着きました
    これやって何の意味があるんだろう?とかめっちゃ共感できました!
    これ(作業手順)必要?とかもよく思いますし、僕だけじゃないんだと思うとホッとしました😄

  • @momrk117
    @momrk117 11 місяців тому +15

    飲食は続かなくてすぐ辞めて事務も1日中パソコン作業が退屈すぎて吐き気がしたりで無理でした。
    じっとして同じことの繰り返しが私には向いてないと分かりました。
    結局今は4種類の仕事をやっているパラレルキャリアです。

    • @yuririn1102
      @yuririn1102 3 місяці тому

      何の仕事か聞きたいです✨仕事で悩み過ぎて辛いです、、

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend 11 місяців тому +26

    調理や介護など体を使う仕事をわりとできるのは本当にすごいです!
    私は体を使うのは頑張っても周りからは不評で無理でしたね😂

  • @user-ur9ze5vp5h
    @user-ur9ze5vp5h 8 місяців тому +8

    とっても学ばせてもらいますた😅仕事が苦手な姉の事が理解してあげられるようになりました。自分は姉の事、怠け者とか思って軽蔑してたんですね~反省しました💧

  • @user-in6yn1jm9c
    @user-in6yn1jm9c 11 місяців тому

    私はASDグレーと双極性障害があります。私もできる仕事できない仕事がニノさんと似ていました‼️

  • @nagapi_miyazaki
    @nagapi_miyazaki 10 місяців тому +5

    コールセンターは喜怒哀楽の 喜怒 が けっこう多いですよねー。 電話の量が あまりに多いと 疲弊するように思いました

  • @cs.630
    @cs.630 11 місяців тому +13

    いい意味で見た目が若々しい。
    無理矢理の若作りではなくて、自然体で若い。
    発達障害の人は若く見えるといいうけどどうなんですかね?
    私も元デザイナーで離婚経験ありのADHDです😄

  • @meg7126
    @meg7126 3 дні тому

    私も転職が40回超えてて今、心理検査してるところです。
    NINOさんの人生が私ととても良く似ててビックリしてます。手を出した仕事もほぼ同じでした😂
    違うのは子供がいないことと、一生やれる仕事に巡り会えてないとこです。
    うつがよくなって、NINOさんのように一生やりたいと思えることに出会えたら、どーしようもない人生も少しは楽しめるかもって、勇気もらえました。

  • @user-xz5hk7hs5p
    @user-xz5hk7hs5p 6 місяців тому +4

    手を出す仕事がすっごくバラバラで話聞いてて接客苦手そうなのに接客が多いですね

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 11 місяців тому +11

    サメかわいい
    ワイも音楽とユーチューブとプログラミング、デザインとかは一生出来そう感がある
    楽しいし。おかねもまあなんとかなるんごって感じ一応年金も申請するけど。やっぱ自己完結の仕事よいよね。ふわふわ〜。

  • @tiyoi1129
    @tiyoi1129 6 місяців тому +1

    グラフィックデザイナーは、勉強してから仕事に着いたのですか。色々勉強になります。

  • @user-bi6hc3ot2c
    @user-bi6hc3ot2c 7 місяців тому

    NINOさんみたいに色々な仕事やってみるのもありかもですね。
    俺は運転免許は取るのは無理なので運転は無理です💦

  • @nokan3800
    @nokan3800 7 місяців тому +4

    エステティシャンなのですが、本当ギリできてるって感じです。。

  • @aoi4215
    @aoi4215 9 місяців тому +2

    すぐめんどくさってなるの、わかりますー!
    ケーキ屋さん、勤めてましたが、大きいお店だったので、接客も製造もきつかったです
    小さいお店だったら辞めなかったかなと思います
    ケーキ屋さんて残業代もつかないとこ多いしどこもブラックですけどね

  • @user-mu5sk8ui4p
    @user-mu5sk8ui4p 9 місяців тому +1

    グラフィックデザイナーはいくつから目指せます?ちなみに絵はそこそこ描けますが、フォトショは使えません。

  • @user-uh6nh3xo8f
    @user-uh6nh3xo8f 6 місяців тому +3

    毎日 見ています
     NINOさんはどうして こんなにお話が出来るのですか
     私の職場の多分ASDの女性はかなり重症っぽいと感じています 時間を見付けて色々話をするようにしています ビックリしたのは「他人と話した事が無かった」 「1人でする仕事しかした事が無い」 「誰かから指示された事だけをすれば良い仕事だったから」等を話してくれて
    私も少し優しく接しよう と思っては見たものの 人間 お互いになかなか変わりませんね 毎朝 今日こそ優しくと思うのですが ダメですね 
    イラっとすることが続くと こっちの人格も壊れてしまいます

  • @user-xw6ig8ht7m
    @user-xw6ig8ht7m 10 місяців тому +10

    ASDのグレーゾーンのアラフォーだけど、自分も工場のライン作業員全然ダメでした(^-^;
    高校の時にコンビニのバイト等の接客業もからっきし。
    この歳になって今のところ向いてるかな⁉️って思ってるのがホテルの清掃、物流系のピッキング。
    どっちにしても外部環境がそこそこマッチすれば続くのを確信しました…。
    気付くの遅すぎかもだけど、後は直接雇用の求人の時給とにらめっこしとります。

  • @pianist-momoko
    @pianist-momoko 7 місяців тому +6

    オススメから来ました。
    私はASDで、やはり20ヵ所ほど仕事を転々としてきました。
    不規則に人が出入りしたり、予定がコロコロ変わる仕事は無理でしたね。
    病院や飲食店は最悪😂
    店なら、いつも同じお客様ばかりとか、暇な店は大丈夫でした。
    一対一で教える家庭教師や、自分で事務所を借りる自営業はうまくいきました。
    今は貸教室でなんとか生活しています、楽ではないですが。
    貴重なお話をありがとうございます。

    • @user-if6cb4th2q
      @user-if6cb4th2q 5 місяців тому

      お気持ちわかります。「人間嫌い」なので、対人関係が複雑な仕事は私には出来ません。

  • @user-hc9er5lk7q
    @user-hc9er5lk7q 14 днів тому

    まず、ニノさんの行動力に驚かされました。沢山障害を持っておられたのに、幾つもの職を経験していてすごいです。私はアスペルガーと自閉症スペクトラムの発達障害を持ってますが、10代20代の頃はほぼ引きこもってました。社会が怖くて仕方なかったからです。当時というかその会社では、心療内科に通院していると解雇できましたので、間接的に解雇まで持っていかされました。当時は自分に障害があるなんて知りませんでしたから。

  • @midorikurita4936
    @midorikurita4936 10 місяців тому +4

    私も単純作業(弁当の食材を詰める等の製造と事務作業)の週5…準備支援で経験しましたが、精神的にキツかったです😢
    ホールスタッフは、やったら多分、失敗談しかなくなるから手を出しませんでした
    が、介護施設のホールスタッフ(フロアアシスタント≒お茶入れとお茶配り)やってました
    これが私は、精神的に1番マシな感じでした

  • @taic9705
    @taic9705 5 місяців тому

    今の仕事は検査ですが手順が整備されていなくミスしやすかったり、設定内容が客先によって違うので神経を使い、精神的にやられています。単純作業の方が好きですが、「それはそれで退屈」という経験者談も参考にしたいと思います。

  • @raw2000
    @raw2000 11 місяців тому +11

    asdの保育士です!4年目。辞めるにしてもどんな仕事がいいかと思っていました。参考にします。

    • @user-xy1qf5ih1f
      @user-xy1qf5ih1f 6 місяців тому

      保育士4年も?すごいな!
      子供の喧嘩の仲裁やら怪我やらトイレやらパニックなるし、保護者に何があったか伝えようにも自分もわからん、言語化できん、でリタイアした身なので尊敬

    • @raw2000
      @raw2000 6 місяців тому

      @@user-xy1qf5ih1f 返信ありがとうございますm(_ _)m
      尊敬って言って貰えて嬉しい。
      差し支えなければ、userさんが今どんな仕事をされているのか教えていただけませんか?仕事探しの参考にしたいです。

    • @user-xy1qf5ih1f
      @user-xy1qf5ih1f 6 місяців тому

      @@raw2000 臨床検査技師→学童保育→弁当の製造→無職。合間にレジ打ちをクビになり介護で腰を痛め…人生詰んでるよ!\(^o^)/
      もし転職するなら職安の職業訓練という選択肢もあるよ。4年も勤続できてる人なら給付金もらいながらウェブデザイン学ぶコースもある。

    • @raw2000
      @raw2000 6 місяців тому

      めっちゃ細かく教えていただいて、アドバイスまで(´;ω;`)ありがとうございます!
      やっぱり向いている仕事に就くために学ぶのが最善に感じました!ありがとうございました!

  • @sainepaliroom8997
    @sainepaliroom8997 9 місяців тому +3

    最後の方まで見て気づきましたが、カーテンがうちと一緒です!!!!青と緑可愛いですよね💖
    私は診断されてませんが自覚してます。仰ってることがわかります。自分のペースで色々なこと。向いている気がします。同じような内容の単純作業をずっとさせられるといかにサボろうかを考えてしまいます。😂😂😂

  • @user-kc8sf3eo1j
    @user-kc8sf3eo1j 9 місяців тому +6

    私も自閉症スペクトラムと発達障害とうつ病等があってやりたい好きな事があまりできないです。辛いです😢

    • @user-if6cb4th2q
      @user-if6cb4th2q 5 місяців тому

      好きなことが出来ないのは辛いよね。そのうち出来るかもってマイペースで。

  • @user-ce7wm2uk8z
    @user-ce7wm2uk8z 8 місяців тому +7

    私もコミュケーション高めの仕事が苦手で話そうとしたら固まってしまうことがあるのに、今、福祉施設の管理職していて何やってるのか、どうしていいのかわからなくて、がんばれと逃げるなと誘ってくれた同僚に励まされてやっているのですが、心が壊れそうです。迷惑かかるし、自己評価はただ下がり、諦めて辞めようと思ってます。どんな仕事が良いのか参考になりました。

  • @aoi4215
    @aoi4215 9 місяців тому +6

    介護の仕事されてる方、めちゃコミュ力あったり機転がきく方多いなと思います
    コミュ力ないけど、女じゃなければ介護も良かったかなと思います セクハラが嫌なので
    意味のないことがやれないっていうのは厚労省の障害者雇用の実習のまとめみたいなので見たことがあります
    発達の人はたとえ実習であっても意味のない仕事をやるのが嫌、できないみたいなこと書いてました

  • @rx270taka8
    @rx270taka8 9 місяців тому +5

    会社の不動産担当者です。
    一緒にやってる先輩が、経験豊富だ武勇伝ばかり話していて、正直うっとうしいです💦
    その人宅建持っていないので、来年取得して黙らせる予定です。
    ADHDなので、集中力が切れやすいのですが、先輩の武勇伝の方が嫌なので
    頑張れそうです(笑)

  • @user-qq6ej5xu2d
    @user-qq6ej5xu2d 9 місяців тому +8

    ADHDと診断されたものです。今は介護の仕事をやっていますが、周りの職員との距離が出来てしまい悩んでいます。迷惑かけているのは分かっていて、それに対して自己嫌悪になったり。白黒思考に陥ったり。で心身ともに疲弊する毎日ですね。

    • @miochan0730
      @miochan0730 8 місяців тому +1

      私もADHDでプカプカ浮いてますが
      私達は職員の為に仕事するのではない、利用者様の幸せの為にお仕事が良き良きです。
      辛いならデイサービスの転職が楽しいかも、いっぱいレクしなきゃですが😂

    • @user-qq6ej5xu2d
      @user-qq6ej5xu2d 8 місяців тому +1

      @@miochan0730 コメントありがとうございます♪励みになります‼️本当そうなんですよね!利用者様あってこそ施設が成り立ってますからね!支援センターの方とも相談しながら今後の事決めていきたいと思います!

  • @grousesheila9840
    @grousesheila9840 9 місяців тому +6

    この動画を見て会計事務所に興味を持っています。
    ninoさんは3年半くらいアルバイトをされているということですが、簿記や税金の勉強などアルバイトの時間以外に会計の勉強はされていますか?
    何社か採用面接に行っていますが、どれも難しそうです。お忙しいと思いますが、コメント頂けましたら幸いです。

  • @usagi_erio
    @usagi_erio 6 місяців тому +3

    若い頃にできない仕事、したくない仕事も、子供が出来てから、「まぁ、(金をもらうんだから)しょうがないか、ありがたいことだな」と思い、やれるようになって来たのは、人間、その状況になれば、やれることが増えるってことかな?
    だから逆にいうと、今はあれが出来ない、これが出来ない、したくないってのもかまわない、いいんじゃない?と思います。
    できることはできるし、できないことはできない、人間それで生きていくしかない、それで生きていくので良いと思います。

  • @user-ge9mp4qt2f
    @user-ge9mp4qt2f 4 місяці тому

    ゲームのデバッガーとか向いてるかもと思いました。くそ真面目が取り柄だし、子供の時からゲームが好きだし、同じゲームを16年も遊んでますから、好きな推理系ゲーム会社だから一度見学したいなぁと思います。ただ、本当は小説を書いたり自分自身が乙女ゲームのシナリオ書いてみたいのが本心です😅

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys 6 місяців тому +2

    工場で単純作業は、健常者の多くが無理だと思います。私も工場でバイトしてましたが、周囲は知的障害や老人ばかり、健常者には苦痛すぎてすぐ辞めました。
    デザイナーはめちゃくちゃ向いてました。

  • @user-br6ze8lz7e
    @user-br6ze8lz7e 4 місяці тому

    息子が自閉スペクトラム症なんで参考になります。

  • @user-ei5ek8ub2k
    @user-ei5ek8ub2k 8 місяців тому +2

    コミュ力高いと言われる美容師してますが、最初に持ってきた写真と結果全然違う髪型をオーダーされるとえ?!わけわかんねぇ😅写真の意味は??ってなりますよ😂
    ところで40歳で診断されましたってビックリ!!めちゃくちゃ若くてイキイキおキレイで羨ましいです😍
    息子の就職の参考にさせて頂きます😊

  • @user-uc7dk5ym4e
    @user-uc7dk5ym4e 8 місяців тому +2

    私もASDです。ニューハーフバーで接客してます。
    向いてるとは思えません……

  • @user-vn8je2gp6y
    @user-vn8je2gp6y 5 місяців тому +2

    イラストレーター、これから生成AIで仕事減りそうですが、現状どうでしょう?

  • @axxzxxzx3831
    @axxzxxzx3831 10 місяців тому +6

    俺も不動産営業無理でしたね
    本当に何をやってるのか分からないまま半年で辞めました笑

  • @user-cz6ss7yq7c
    @user-cz6ss7yq7c 11 місяців тому +15

    40にみえなさすぎ

  • @ryviusyami
    @ryviusyami 6 місяців тому +1

    同い年のAsdだが、肉体労働と人に関わる仕事全部無理です。
    パソコンやデジタル系あと研究系の仕事しかできない。今はiT系の仕事やってます

  • @bu9dn
    @bu9dn 5 місяців тому +1

    私もASDで、飲食店でバイトしていた頃、すき焼きの作り方をお客さんにいちいち説明するのがめんどくさくて、言わなかったら、説明されてないんですけど?って他のスタッフにクレーム入って、ちゃんと言いなさいって言われたの思い出しました笑
    わからないんだったら普通に聞けばええやんってその時は思ってましたが、言われたことを無視しちゃうところがダメなんでしょうね😅
    その後は説明しなくてもいいように、作り方が書いてある紙を配るという方式に上司の方が変更してくれました笑

  • @user-fq7cr1pq4k
    @user-fq7cr1pq4k 8 місяців тому +1

    腰痛にはぶらさがり健康器が効果ありますよ
    毎日一度に一分間ぶら下がってみて下さい
    握ってる手がメチャクチャ痛くて、それがぶらさがり健康器が廃れてしまった原因でもありますが、10秒毎に握ってる手を3ミリ程ずらすとラクです

  • @miya-_-bun
    @miya-_-bun 5 місяців тому

    わかるわ~

  • @VJTCY
    @VJTCY 7 місяців тому +6

    ライン作業は考えただけでも吐き気がする。工場の絶え間ない騒音がダメ。食品工場なら全身防護服みたいなのを着るのも耐えられない。

  • @yukiharu8224
    @yukiharu8224 11 місяців тому +4

    手先が不器用だし要領悪いので厨房出来るのが羨ましいです