Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大阪は指示器出してたら意外と譲ってくれる。東京は指示器出したら加速してくる。
厳しい世の中やね
だからやっぱ大阪のがいいな
大阪の人は世の中には頭のおかしい人間がいることを理解してるから、指示器出した後確認もせずに割り込んでこられるリスクを避ける。
※名古屋は特攻して来ます。
名古屋は指示器出したら並走してくる
0:18 隅神高速氏は草
激ムズスポット、お疲れ様でした最後にがみさんが仰った「合流が無理なら一周したらいい」というのは本当にその通りだと思います
激ムズスポット3はよく通りました。運が悪いと土佐堀で降りられず出入橋までサヨナラ、を何回かやりました。
がみチャンネルの激ムズシリーズ 待ってました!
神戸線から守口線へ行こうとすると比較的短距離の進路変更を何度もしないといけないですね神戸線→阿波座JCT→西船場JCT→中之島JCT→天神橋JCT→守口線
環状線からの守口線もなかなかですよ😮😅とりあえず事故なくて良かったです!
堂島2合流〜北浜3分岐ですな
環状線から北浜出口へ出る方がムズいよ。
環状からの守口はガチでエグいです(笑)右車線から合流したかと思いきや三車線ある車線を一番左まで移動しないとダメと言う。
コツは焦らずに右で待機してから左に寄りましょう、いきなり左に寄せるのは悪手ですよ。
合流は焦らない事。ウィンカーを早めに点ける。環状から北浜出口の間が、阪高の合流で一番難しいと言われています。私は仕事で日課のようにそこを走りますが、他府県の車が合流出来ず、北浜出口に辿り着けない場面によく遭遇します。
環状線からの北浜出口。いまだに苦手です。毎回、車が少ないことを祈りながら走っています。機会があれば走ってみてくださいね。
朝潮橋PAの眺望も勿論良いですが、個人的には泉大津PAからの夜景を見た時に感動しました。車のライトの流れが上からよく見えます。阪高の環状線が4車線もあるのは首都高とは違って右回りの一方通行であることも関係してますね。
今度は阪神高速3号神戸線、柳原入口から月見山方面にチャレンジして下さい。追い越し車線への加速車線短めの合流はなかなかスリリングですよ。
四ツ橋→東大阪線と東大阪線→土佐堀はミスってもぐるっと回ればゆったりとまわれるので、個人的に最難関は中之島JCTから北浜出口だと思ってます。ここだとミスってももう1周しても左に4回車線変更することには変わりないので…
見ている側は何も気にしないで楽しめるけど、実際に運転していると緊張感が半端ない。がみさんと特別ゲストの大隅氏お疲れ様です。
環状線から北浜出口を試してほしかった。池田方面から環状線に向かう車と環状線から北浜出口・守口方面に向かう車が合流するのでめっちゃ気を遣います。
私もここがかなり難しいと思います。慣れない方はどうしても出られなくて、また環状線を回ってしまうという話を聞きました。
環状から守口線への合流もなかなかですよ
やっぱりがみ×大隅コンビは安心感があって最高です!それにしても胃にきそうなスポットですね
個人的に阪神高速で1番面倒なのは、南側から来て守口線への入線かな...池田線からの合流で、クロスする車多すぎて怖い😱
オービスあるからみんなスピード落とす
@@kensuke308 オービス気にして運転してないですw
阪神高速だと、環状線の池田線との分岐から守口線への移動か、3号神戸線から堺方面が車線がややこしいってイメージ。
法円坂入り口手前の中央大通りは阪神高速入口が右側にあるからと右車線を走っているとその車線は法円坂入口手前の法円坂交差点で右折車線という罠
ライフガード懐かしい😊
ゲストで必ず大隅くん来てくれるの嬉しい😊
大隅君が出る回は、神回です。
@@にちりん-e4s そうですね👍
大隅氏お疲れ様でした。しかし多分一番難関コースは3号神戸線から阿波座JCで13号大阪港線へ、それから西船場JCで環状線へ入り中之島JCから北浜出口というパターンでは無いでしょうか。右→左→右→左と連続車線変更が続きます。今回まだ車が少ない方ですよ😅またの挑戦期待してます!
環状線から北浜出口もムズイっすよぉ~
軽自動車で何度も死にそうな思いをした‼️
熊本市内の朝の渋滞体験も動画に上げてほしい😊
環状線から合流して北浜出口出るのも激ムズです
混んでる時間帯にして欲しいな
松原線→環状線(堺線と合流)→大阪港線→神戸線が嫌だな。距離があるからまだいいけどラッシュ時はカオス
思い切りが大事・・・名言誕生🎉
大阪港線・神戸線~道頓堀出口も同様に厳しいです。西宮在住の頃はよく利用しました。
環状北行き方面(堺線・環状線・湊町入口合流から池田線・環状分離までの8車線)を端から端までの車線変更が一番難所です。
平日の朝8時くらいに万博の外周道路から吹田インター進入チャレンジお願いします。
平日の午前中はトラックや営業車も多く、トラックのプロドライバーでも難しいと仰ってます。
阪神高速の激ムズスポットは、距離が無いのに端から端まで車線変更しなければならない事です。でも走行中の他車もそういう車が多い場所だと知っているので、よっぽどのへたくそでない限り、直進優先でもこの場所では車線変更してくる車の進路妨害はしません。無理だと思ったら環状線1周する間に車線変更すれば良いし、1周余計に回っても高速料金は変わりません。関西人は1周余計に回るのが嫌な人が多いので、無理やり入ってきます。そういうものだと分からないのがへたくそです。
名言出ましたね正にその通りです😊
下道だけで東京→大阪なんて行くから、その反動で阪神高速の動画を(殴
阪神高速のPAで、眺望最強なのは、湾岸線の泉大津PAじゃないかな?北行き南行き両方使えるし、展望ルームは11階にあって、天気が良ければ、明石海峡大橋も見えます。夜景なんてヤバいよ👍
難易度の高いスポットのある高速道路は首都高だけかと思ったら阪神高速にもあったなんて😅無事攻略できるか楽しみです。
ライフガード懐かしい
激ムズの3番目(13号東大阪線から西船場JCT経由土佐堀ランプ)は何度か使っていますが、結構スリリングで見ている方も手に汗握りました。また、同じ1号環状線内でありながら、四ツ橋方面から堂島ジャンクションを経由して北浜ランプや12号守口線に至るのも環状線4車線を右から際左に渡る必要があり、北浜出口の手前にオービスありと超激ムズなルートもあります。
私の免許取得時には高速教習が始まる前でしたが仮免取得時には亡き母上により激ムズ区間の練習をさせられました😂おかげさまで阪神高速だけならず各地を走る度胸がつきました
阪神高速は遠慮してたら走れません🤣若い時先輩におそわったのはブレーキ踏むなアクセルふめ!でしたブレーキ踏んだら大阪では入れてくれません😂
この車の少なさ、休日撮影と見た。平日はトラックにライトバンに乗用車に、車線変更は必死です。車間も狭く、今どきの車なら各種センサーも反応しまくりだったりします。皆々、その中をうりゃ!とタイミング見ながら急ぎ客先に走る訳です。4車線変更も慣れればさほど難しくないです。どなたかのコメントにもありますが、「環状線の合流はなんせしつこいくらいの後方確認とアクセルを踏め!」ですね。合流車線の前の車の後ろについて入っていく感じ。車間は開くのを待つのではなく、空気を読んでもらって開けてもらう感じかな・・・。慣れればなんとかなります。あとは腕を上げてのお礼もしとくといいかな。ブレーキ踏んで遠慮していると、目的地以外に行ってしまいます。(笑)
朝の時間帯での環状線から北浜出口に出るのがムズい。環状線とは違い、池田線からのスピードが速くてまあまあエグい。とは言え、やり過ごして守口線からの扇町出口でも大丈夫ですけどね。
自分も時々仕事で(大型車)利用しますが、とにかく早め早めのウインカーでこちらに行きたいと言う意思表示をしなければ、中々車線変更できません。
阪神高速で一番むずいのは天神橋JCTの環状線から守口線の4車線移動が個人的にヤバいと思ってます
先程淀川河川敷公園へ遊びに行った時に通りました笑すごくこわいです😅
環状線から守口線に入る前にある北浜出口にで出るほうがより難易度高いですね
守口線に入ろうと頑張り過ぎると北浜で降りてしまう罠
他に対策の取りようが無いですからね。大型の職業運転士にはまさに鬼畜です。
環状線からの北浜出口が一番難易度高いと思ってる
関西企業チェリオのライフガードを飲むから、てっきり関西対策かと思いました(笑
環状線から北浜出口&守口線がいちばんむずかしい。なぜならほぼ全車速度出しいるし、車線を譲ってくれない車が多いから。
同感。夕暮れ時は特に。灯火している車と、無灯火の車が混在するから、ミラーで確認し辛い。私は仕事で毎日走る区間なので慣れてはいますが、それでも怖い時はありますよ。
阪神高速なんかより、御堂筋へ左折進入から短距離で右折する(またはその逆)場合、凄まじい交通量と短間隔で存在する交差点の中、一気に6車線を跨がなくてはならないので遥かにムズイですよ。
ライフガードが得体の知れない飲み物😂
守口線から本町もなかなか忙しいですあと車線変更ではないですけど松原線から環状線への急カーブもい怖いです
環状線から守口へ抜ける車と池田から環状線に入る車がクロスする中ノ島ジャンクション地獄や。いっつも守口方面に抜けるけど二車線合流のとこでファスナー合流できひん車おるとすぐ詰まる。。
首都高、阪神高速に限らず都市高速はやはりそもそもが無理のあるつくりしてることが多いので他の都市高速でも難しいスポットありますが・・・普通の主要高速でも、そういえば草津ジャンクションの新名神⇔名神も端から端への車線変更強いられるから距離は余裕あるけど多少緊張はしますね。
いつも並走する地下鉄中央線からしかみたことが無かったのですがはじめて高速側からの景色を見ました。
激ムズスポット3の合流は渋滞時に何度も事故起こしそうになったので、今はおとなしく下道走ってます。
阪神高速でパーキングに寄ることがまずないので各パーキングが新鮮です。湾岸線のフェリーターミナルの部分もおすすめのビュースポットです
大隅氏が飲んでいたジュース、チェリオのライフガードですが東京にはチェリオの自販機はないんですかね🙄関西ではチェリオの自販機が多く旨いジュース多いです😋
阪神の離合は 慣れと度胸一発ですw ビビれば環状をさすらうハメになる
一番最後のはよく走ります。ただ土佐堀出口では降りませんが。阪神高速は免許取り立ての頃に用も無いのにずーーっと走ってました。やたら高速道路が好きでしたねぇ・・。
阪神高速環状線は何処に限らず一気に4車線を車線変更する場合が多いので、そこら中に難所があります。2番目と同じことしようとした車に減速しないと東大阪線に入れないからなのか目の前に車線変更してきて、目の前で急ブレーキ踏まれたことがあります。右側を大型が走ってたのでちょっとでも接触したら前の車は右側へ吹っ飛ぶので、大型とぶつかって大惨事になっていたかと思います。乗ってたのがインプレッサSTI4じゃなかったら当たってたと思う。
環状線から堺線が合流しての4車線を左に車線変更して東大阪線に合流するやいなや右の神戸線に行くとこが個人的激ムズスポットです
四ツ橋→東大阪線は端から諦めてて、どうしてもそうしたいときはそのまま通り過ぎてました。
環状線から北浜出場は定番だけど環状線西船場から東大阪線を通って神戸線の入線も阿波座から入線してくる車両をかわしつつなので思い切って行けない人はけっこう厳しいかも
がみさんと大隅さんが激むずと言うくらいなら、単純な高速しか通ってない自分にはお手上げじゃ。動画が無事上げられて良かったです。
阪神高速道路の車線変更は『ウィンカー出すと同時に車線を踏みながら滑りこむ』につきるでしょうか🚗タイミング悪かったら、パッシングかクラクションですな
四ツ橋〜東大阪の難しいのは松原線〜神戸行きたい車とクロスしちゃうから互いに余裕ないのよね😅
父さん昔からよく阪神高速走ってくれてありがとうバイク乗り始めて阪神高速通ったけど困らなかったよ。
最後の土佐堀出口は前の職場で東大阪線からで良くやりました週末の夕方なんか、合流前から渋滞でしたよW
2番目はやったことあるけど本当に怖かったw
大阪出身首都圏在在の身だが疑似帰省体験が出来ました😂
自分は阿波座料金所から2車線変更して湾岸線に入るところが1番不安に感じます。
首都高と阪神高速、どちらも運転したことありますが、阪神高速の方が面倒に感じましたね。阪神の方が車線が多い分、初見殺し要素が強い。また、首都高だとウインカーを出してれば入れてくれる車もいますが、阪神高速ではそんな車はいません。地元の人曰く、「ウインカーだけじゃダメ、車の頭を捩じ込まないと入れないよ」とのこと。阪神高速の運転では、ルートの知識、周りの車に怯まない心、交通量の少ないタイミングに巡り会えるかの運が必要となります。
今はなき湊町の料金所からの合流右から環状線、左から堺線が合流してくる最強合流!トレーラーの横乗りしてて難なく合流してた先輩マジで凄かった😳あと堂島からの守口線入るのも難しいかも😖朝潮橋はまだカワイイ方です😁
環状線が右回り一方通行だから車線が多いんですよね。環状線なのでミスったらもう1周すればよい、という気持ちで挑むと案外行けたりします。
まぁ1周とういかショートカットで半周ですみますけどね
今回のこの動画では かんのさん は同行離脱したのですね。5:45 食堂から大隅さんの背後に見える前田産業。以前は「ミルトン」「チューペット」を製造販売していた企業ですね=マークがミルトンのまま🥲懐かしい「♪ミ~ルトン」。朝潮橋PAの出口、確かに加速車線短いですが「ミラー越しに確認して」の首都高・南池袋に比べれば出てくる車が見えるので、走行車線のクルマからの安全は比較的担保されてますね^^阪神高速は首都高の駄目なところを考察して造られてるとは思いますが...名古屋高速も違う意味で緊張する=法定速度40km...どこに🚓が潜んでるかが😵💫
私が思う最難関は、1号環状線~11号池田線合流~北浜出口 13号東大阪線~1号環状線~土佐堀出口 と同じパターンであるが、環状線2車線に対して池田線3車線で合流して4車線に、さらに北浜出口に先にJCTがあり環状線と12号守口線に分かれるので、群雄割拠特に朝の通勤時間帯は戦場ですよ(笑)
がみサン、大隈サン、大阪へようこそ!天保山は夜景も仰る通り絶景ですよ〜。機会があれば夜の阪神高速もご堪能ください。
せっかくなら天保山登山しなきゃ!
土佐堀出口の車線は阿波座近くの渡り線作る際に増やしたので実質5車線だったような大阪で免許取り立て二日目で阪高をクリアしたので名古屋の都心環状がぬるく感じます
普段生活しているエリア以外の都市高速ってあまり走らないから緊張しますよね。
昔枚方に住んでいたので自分たちの周りでは免許とって阪神高速で帰ってくる時環状線から守口線に入るのが阪神高速デビューの洗礼的な場所で一番端の車線から守口線入れなくてもう一周まわったなんて話は昔はザラにありました。
Audiオゥディー笑
阪神高速の合流車線のポイントはミラーで後ろをみつつ、自分の行きたい方から自分が走ってる車線に入りたい車がウインカーを出したらウインカー出して前に入ると進路変更しやすいですよ合流車線走らないことですね、例えば環状から守口線行くときは一番右走って合流してから右へ行きたい車の前から左へ移動して行くとスムーズに行くと思う一番難しいのは加島の入口です
家の近くの高速で、短いに感じられました!
大隅氏の休みを狙って、こういう動画を撮る。がみ氏の能力の高さに恐れおののく。
阪神高速神戸線から守口線への最短ルート経路もかなり過酷です。 西船場JCTが出来たので無駄なく通れるようになったのですが、ジャンクションの度に3車線4車線変更が必要なので常にウインカーだしてます。 また大阪来る機会があればお試しください、面倒くさいですよw
そして3号神戸線京橋出口を左折でしょうか。
ナンバーワンは高麗橋入口からの東船場JCT神戸線、大阪港線方面だと思いますよ〜。慣れてないと本当に危険なので東船場はスルーして大回りし次の高津JCT〜湊町JCT〜西船場JCTから流入が推奨されてるレベルです。次点は環状線からの北浜出口、こっちもなかなかですが前者ほどスピード乗る区間じゃないのでまだなんとか行けます
阪神高速は制限速度60キロにも関わらず、それ以上にガンガン走っとるからな。合流は行け行けやでチンタラ走ってたらケツから煽られまっせ合流する側もされる側もその辺はちゃんと分かっとるがな大阪市内は流れに沿う運転がいちばんやで何もビビることおまへん!ワシ東大阪線から池田線に毎日通勤しとるけど、西船場合流から池田線に車線変更する時はスピード上げるこっちゃ加速して合流しまっせアピールしたら、左車線の後方車両は分かってくれよる。ホンマ、チンタラ合流はアカンで!これ鉄則や
高速ではない&路線バスですが、阪神バスの甲子園→阪神鳴尾→武庫川団地・鳴尾浜の路線では、阪神鳴尾バス停を出てR43(通行量かなり多い)の4車線を一気にまたぎ、次の交差点(距離は200mもない)の右折車線に入ります。ベテランの運転手さんは「公共交通やぞ道譲らんかい」とばかりにグイグイ行きますが、慣れていない運転手さんだと阪神鳴尾バス停で後方の信号が赤になり車の流れが途切れるのを待ってから発車という超安全策を使う人も。大型路線バスの車体が広い道の複数車線をまたいで斜めに進む体験は、あまりできないと思います。
まだ交通量マシですね。ピークタイムはこの4車線で普通に速度30キロとかまで流れ落ちますから。
守口線ユーザーなので、環状線→守口線、守口線→本町出口は定番コースでした。個人的には、天保山に行くときの東船場〜阿波座の合流と車線変更の繰り返しが一番神経を使います。
10年以上前に新潟の合宿で免許取って大阪に戻ったら歩行者と自転車の多さにビビり💦すぐにペーパードライバー教習を受けました。阪神高速の環状線では他の車が大昔のインベーダーゲームのような動きをしてるのが謎でした。結局怖くてその後数回運転してペーパードライバーです。がみさんや大隅さんの運転憧れます。朝潮橋にPAあるんですね!全スポットが自分の生活圏内なのでこんなムズいところだったのかと冷や汗出ました。
朝潮橋の合流は平日朝渋滞直前が殺気立っているので、いつも以上に無理矢理入る。
昔トラックで阿波座から乗って、湾岸線行きのために左寄るの、めんどくさいなぁと思ったことあるなぁ。
名古屋高速もたしかに車線変更難易度高い場所数箇所あります
名駅インターからのって明道町jctで丸の内方面に行くやつとか個人的に難易度高いです。😊
関西にも来られたんですね😂激むずっすね😢
名古屋高速バージョンもお願いします
名古屋、福岡、広島でもやって欲しいです。NEXCO、名阪国道、バイパスバージョンでも見てみたいです。
広島は難しいところないですw北九州忘れてません?
環状線絡みは確かに難しい、、、車線数もそうだけど、飛ばしてくるクルマが多いですからね
環状線からの北浜出口のムズさは皆さんも思ってて安心した。守口線への合流は右で我慢がコツですよね。2車線で合流出来るようになった事で難易度はまだ下がりましたよね。
交通量がまだ少ない方で良かった。多い時は土佐堀出口は使わないようにしてた。
結構激ムズでしたね!観てる方はおもしろいけど
東京から大阪迄の長距離移動が有料禁止なのに、大阪市内の近場6kmを高速で瞬間移動する姿勢好き。
大阪は指示器出してたら意外と譲ってくれる。東京は指示器出したら加速してくる。
厳しい世の中やね
だからやっぱ大阪のがいいな
大阪の人は世の中には頭のおかしい人間がいることを理解してるから、指示器出した後確認もせずに割り込んでこられるリスクを避ける。
※名古屋は特攻して来ます。
名古屋は指示器出したら並走してくる
0:18 隅神高速氏は草
激ムズスポット、お疲れ様でした
最後にがみさんが仰った
「合流が無理なら一周したらいい」
というのは本当にその通りだと思います
激ムズスポット3はよく通りました。運が悪いと土佐堀で降りられず出入橋までサヨナラ、を何回かやりました。
がみチャンネルの激ムズシリーズ 待ってました!
神戸線から守口線へ行こうとすると比較的短距離の進路変更を何度もしないといけないですね
神戸線→阿波座JCT→西船場JCT→中之島JCT→天神橋JCT→守口線
環状線からの守口線もなかなかですよ😮😅とりあえず事故なくて良かったです!
堂島2合流〜北浜3分岐ですな
環状線から北浜出口へ出る方がムズいよ。
環状からの守口はガチでエグいです(笑)
右車線から合流したかと思いきや三車線ある車線を一番左まで移動しないとダメと言う。
コツは焦らずに右で待機してから左に寄りましょう、いきなり左に寄せるのは悪手ですよ。
合流は焦らない事。
ウィンカーを早めに点ける。
環状から北浜出口の間が、阪高の合流で一番難しいと言われています。
私は仕事で日課のようにそこを走りますが、他府県の車が合流出来ず、北浜出口に辿り着けない場面によく遭遇します。
環状線からの北浜出口。いまだに苦手です。毎回、車が少ないことを祈りながら走っています。機会があれば走ってみてくださいね。
朝潮橋PAの眺望も勿論良いですが、個人的には泉大津PAからの夜景を見た時に感動しました。車のライトの流れが上からよく見えます。
阪高の環状線が4車線もあるのは首都高とは違って右回りの一方通行であることも関係してますね。
今度は阪神高速3号神戸線、柳原入口から月見山方面にチャレンジして下さい。追い越し車線への加速車線短めの合流はなかなかスリリングですよ。
四ツ橋→東大阪線と東大阪線→土佐堀はミスってもぐるっと回ればゆったりとまわれるので、個人的に最難関は中之島JCTから北浜出口だと思ってます。ここだとミスってももう1周しても左に4回車線変更することには変わりないので…
見ている側は何も気にしないで楽しめるけど、実際に運転していると緊張感が半端ない。
がみさんと特別ゲストの大隅氏お疲れ様です。
環状線から北浜出口を試してほしかった。
池田方面から環状線に向かう車と環状線から北浜出口・守口方面に向かう車が合流するのでめっちゃ気を遣います。
私もここがかなり難しいと思います。
慣れない方はどうしても出られなくて、また環状線を回ってしまうという話を聞きました。
環状から守口線への合流もなかなかですよ
やっぱりがみ×大隅コンビは安心感があって最高です!
それにしても胃にきそうなスポットですね
個人的に阪神高速で1番面倒なのは、
南側から来て守口線への入線かな...
池田線からの合流で、クロスする車多すぎて怖い😱
オービスあるからみんなスピード落とす
@@kensuke308 オービス気にして運転してないですw
阪神高速だと、環状線の池田線との分岐から守口線への移動か、3号神戸線から堺方面が車線がややこしいってイメージ。
法円坂入り口手前の中央大通りは阪神高速入口が右側にあるからと右車線を走っているとその車線は法円坂入口手前の法円坂交差点で右折車線という罠
ライフガード懐かしい😊
ゲストで必ず大隅くん来てくれるの嬉しい😊
大隅君が出る回は、神回です。
@@にちりん-e4s そうですね👍
大隅氏お疲れ様でした。
しかし多分一番難関コースは3号神戸線から阿波座JCで13号大阪港線へ、それから西船場JCで環状線へ入り中之島JCから北浜出口というパターンでは無いでしょうか。
右→左→右→左と連続車線変更が続きます。
今回まだ車が少ない方ですよ😅
またの挑戦期待してます!
環状線から北浜出口もムズイっすよぉ~
軽自動車で何度も死にそうな思いをした‼️
熊本市内の朝の渋滞体験も動画に上げてほしい😊
環状線から合流して北浜出口出るのも激ムズです
混んでる時間帯にして欲しいな
松原線→環状線(堺線と合流)→大阪港線→神戸線が嫌だな。距離があるからまだいいけどラッシュ時はカオス
思い切りが大事・・・名言誕生🎉
大阪港線・神戸線~道頓堀出口も同様に厳しいです。西宮在住の頃はよく利用しました。
環状北行き方面(堺線・環状線・湊町入口合流から池田線・環状分離までの8車線)を端から端までの車線変更が一番難所です。
平日の朝8時くらいに万博の外周道路から吹田インター進入チャレンジお願いします。
平日の午前中はトラックや営業車も多く、トラックのプロドライバーでも難しいと仰ってます。
阪神高速の激ムズスポットは、距離が無いのに端から端まで車線変更しなければならない事です。
でも走行中の他車もそういう車が多い場所だと知っているので、よっぽどのへたくそでない限り、直進優先でもこの場所では車線変更してくる車の進路妨害はしません。
無理だと思ったら環状線1周する間に車線変更すれば良いし、1周余計に回っても高速料金は変わりません。
関西人は1周余計に回るのが嫌な人が多いので、無理やり入ってきます。そういうものだと分からないのがへたくそです。
名言出ましたね
正にその通りです😊
下道だけで東京→大阪なんて行くから、その反動で阪神高速の動画を(殴
阪神高速のPAで、眺望最強なのは、湾岸線の泉大津PAじゃないかな?
北行き南行き両方使えるし、展望ルームは11階にあって、天気が良ければ、明石海峡大橋も見えます。夜景なんてヤバいよ👍
難易度の高いスポットのある高速道路は首都高だけかと思ったら阪神高速にもあったなんて😅無事攻略できるか楽しみです。
ライフガード懐かしい
激ムズの3番目(13号東大阪線から西船場JCT経由土佐堀ランプ)は何度か使っていますが、結構スリリングで見ている方も手に汗握りました。また、同じ1号環状線内でありながら、四ツ橋方面から堂島ジャンクションを経由して北浜ランプや12号守口線に至るのも環状線4車線を右から際左に渡る必要があり、北浜出口の手前にオービスありと超激ムズなルートもあります。
私の免許取得時には高速教習が始まる前でしたが
仮免取得時には亡き母上により激ムズ区間の練習をさせられました😂
おかげさまで阪神高速だけならず各地を走る度胸がつきました
阪神高速は遠慮してたら走れません🤣
若い時先輩におそわったのはブレーキ踏むなアクセルふめ!でした
ブレーキ踏んだら大阪では入れてくれません😂
この車の少なさ、休日撮影と見た。
平日はトラックにライトバンに乗用車に、車線変更は必死です。
車間も狭く、今どきの車なら各種センサーも反応しまくりだったりします。
皆々、その中をうりゃ!とタイミング見ながら急ぎ客先に走る訳です。
4車線変更も慣れればさほど難しくないです。
どなたかのコメントにもありますが、「環状線の合流はなんせしつこいくらいの後方確認とアクセルを踏め!」ですね。合流車線の前の車の後ろについて入っていく感じ。車間は開くのを待つのではなく、空気を読んでもらって開けてもらう感じかな・・・。
慣れればなんとかなります。あとは腕を上げてのお礼もしとくといいかな。
ブレーキ踏んで遠慮していると、目的地以外に行ってしまいます。(笑)
朝の時間帯での環状線から北浜出口に出るのがムズい。
環状線とは違い、池田線からのスピードが速くてまあまあエグい。
とは言え、やり過ごして守口線からの扇町出口でも大丈夫ですけどね。
自分も時々仕事で(大型車)利用しますが、とにかく早め早めのウインカーでこちらに行きたいと言う意思表示をしなければ、中々車線変更できません。
阪神高速で一番むずいのは
天神橋JCTの環状線から守口線の4車線移動が個人的にヤバいと思ってます
先程淀川河川敷公園へ遊びに行った時に通りました笑
すごくこわいです😅
環状線から守口線に入る前にある北浜出口にで出るほうがより難易度高いですね
守口線に入ろうと頑張り過ぎると北浜で降りてしまう罠
他に対策の取りようが無いですからね。大型の職業運転士にはまさに鬼畜です。
環状線からの北浜出口が一番難易度高いと思ってる
関西企業チェリオのライフガードを飲むから、てっきり関西対策かと思いました(笑
環状線から北浜出口&守口線がいちばんむずかしい。なぜならほぼ全車速度出しいるし、車線を譲ってくれない車が多いから。
同感。
夕暮れ時は特に。
灯火している車と、無灯火の車が混在するから、ミラーで確認し辛い。私は仕事で毎日走る区間なので慣れてはいますが、それでも怖い時はありますよ。
阪神高速なんかより、御堂筋へ左折進入から短距離で右折する(またはその逆)場合、凄まじい交通量と短間隔で存在する交差点の中、一気に6車線を跨がなくてはならないので遥かにムズイですよ。
ライフガードが得体の知れない飲み物😂
守口線から本町もなかなか忙しいです
あと車線変更ではないですけど松原線から環状線への急カーブもい怖いです
環状線から守口へ抜ける車と池田から環状線に入る車がクロスする中ノ島ジャンクション地獄や。いっつも守口方面に抜けるけど二車線合流のとこでファスナー合流できひん車おるとすぐ詰まる。。
首都高、阪神高速に限らず都市高速はやはりそもそもが無理のあるつくりしてることが多いので他の都市高速でも難しいスポットありますが・・・
普通の主要高速でも、そういえば草津ジャンクションの新名神⇔名神も端から端への車線変更強いられるから距離は余裕あるけど多少緊張はしますね。
いつも並走する地下鉄中央線からしかみたことが無かったのですがはじめて高速側からの景色を見ました。
激ムズスポット3の合流は渋滞時に何度も事故起こしそうになったので、今はおとなしく下道走ってます。
阪神高速でパーキングに寄ることがまずないので各パーキングが新鮮です。
湾岸線のフェリーターミナルの部分もおすすめのビュースポットです
大隅氏が飲んでいたジュース、チェリオのライフガードですが東京にはチェリオの自販機はないんですかね🙄
関西ではチェリオの自販機が多く旨いジュース多いです😋
阪神の離合は 慣れと度胸一発ですw ビビれば環状をさすらうハメになる
一番最後のはよく走ります。ただ土佐堀出口では降りませんが。阪神高速は免許取り立ての頃に用も無いのにずーーっと走ってました。やたら高速道路が好きでしたねぇ・・。
阪神高速環状線は何処に限らず一気に4車線を車線変更する場合が多いので、そこら中に難所があります。
2番目と同じことしようとした車に減速しないと東大阪線に入れないからなのか目の前に車線変更してきて、目の前で急ブレーキ踏まれたことがあります。
右側を大型が走ってたのでちょっとでも接触したら前の車は右側へ吹っ飛ぶので、大型とぶつかって大惨事になっていたかと思います。
乗ってたのがインプレッサSTI4じゃなかったら当たってたと思う。
環状線から堺線が合流しての4車線を左に車線変更して東大阪線に合流するやいなや右の神戸線に行くとこが個人的激ムズスポットです
四ツ橋→東大阪線は端から諦めてて、どうしてもそうしたいときはそのまま通り過ぎてました。
環状線から北浜出場は定番だけど環状線西船場から東大阪線を通って神戸線の入線も阿波座から入線してくる車両をかわしつつなので思い切って行けない人はけっこう厳しいかも
がみさんと大隅さんが激むずと言うくらいなら、単純な高速しか通ってない自分にはお手上げじゃ。動画が無事上げられて良かったです。
阪神高速道路の車線変更は
『ウィンカー出すと同時に車線を踏みながら滑りこむ』
につきるでしょうか🚗
タイミング悪かったら、パッシングかクラクションですな
四ツ橋〜東大阪の難しいのは松原線〜神戸行きたい車とクロスしちゃうから互いに余裕ないのよね😅
父さん昔からよく阪神高速走ってくれてありがとう
バイク乗り始めて阪神高速通ったけど困らなかったよ。
最後の土佐堀出口は前の職場で東大阪線からで良くやりました
週末の夕方なんか、合流前から渋滞でしたよW
2番目はやったことあるけど本当に怖かったw
大阪出身首都圏在在の身だが疑似帰省体験が出来ました😂
自分は阿波座料金所から2車線変更して湾岸線に入るところが1番不安に感じます。
首都高と阪神高速、どちらも運転したことありますが、阪神高速の方が面倒に感じましたね。
阪神の方が車線が多い分、初見殺し要素が強い。
また、首都高だとウインカーを出してれば入れてくれる車もいますが、阪神高速ではそんな車はいません。
地元の人曰く、「ウインカーだけじゃダメ、車の頭を捩じ込まないと入れないよ」とのこと。
阪神高速の運転では、ルートの知識、周りの車に怯まない心、交通量の少ないタイミングに巡り会えるかの運が必要となります。
今はなき湊町の料金所からの合流右から環状線、左から堺線が合流してくる最強合流!
トレーラーの横乗りしてて難なく合流してた先輩マジで凄かった😳
あと堂島からの守口線入るのも難しいかも😖
朝潮橋はまだカワイイ方です😁
環状線が右回り一方通行だから車線が多いんですよね。環状線なのでミスったらもう1周すればよい、という気持ちで挑むと案外行けたりします。
まぁ1周とういかショートカットで半周ですみますけどね
今回のこの動画では かんのさん は同行離脱したのですね。
5:45 食堂から大隅さんの背後に見える前田産業。以前は「ミルトン」「チューペット」を製造販売していた企業ですね=マークがミルトンのまま🥲
懐かしい「♪ミ~ルトン」。
朝潮橋PAの出口、確かに加速車線短いですが「ミラー越しに確認して」の首都高・南池袋に比べれば出てくる車が見えるので、走行車線のクルマからの安全は比較的担保されてますね^^
阪神高速は首都高の駄目なところを考察して造られてるとは思いますが...
名古屋高速も違う意味で緊張する=法定速度40km...どこに🚓が潜んでるかが😵💫
私が思う最難関は、1号環状線~11号池田線合流~北浜出口 13号東大阪線~1号環状線~土佐堀出口 と同じパターンであるが、環状線2車線に対して池田線3車線で合流して4車線に、さらに北浜出口に先にJCTがあり環状線と12号守口線に分かれるので、群雄割拠
特に朝の通勤時間帯は戦場ですよ(笑)
がみサン、大隈サン、大阪へようこそ!
天保山は夜景も仰る通り絶景ですよ〜。
機会があれば夜の阪神高速もご堪能ください。
せっかくなら天保山登山しなきゃ!
土佐堀出口の車線は阿波座近くの渡り線作る際に増やしたので実質5車線だったような
大阪で免許取り立て二日目で阪高をクリアしたので名古屋の都心環状がぬるく感じます
普段生活しているエリア以外の都市高速ってあまり走らないから緊張しますよね。
昔枚方に住んでいたので自分たちの周りでは免許とって阪神高速で帰ってくる時環状線から守口線に入るのが阪神高速デビューの洗礼的な場所で一番端の車線から守口線入れなくてもう一周まわったなんて話は昔はザラにありました。
Audi
オゥディー笑
阪神高速の合流車線のポイントはミラーで後ろをみつつ、自分の行きたい方から自分が走ってる車線に入りたい車がウインカーを出したらウインカー出して前に入ると進路変更しやすいですよ
合流車線走らないことですね、例えば環状から守口線行くときは一番右走って合流してから右へ行きたい車の前から左へ移動して行くとスムーズに行くと思う
一番難しいのは加島の入口です
家の近くの高速で、短いに感じられました!
大隅氏の休みを狙って、こういう動画を撮る。がみ氏の能力の高さに恐れおののく。
阪神高速神戸線から守口線への最短ルート経路もかなり過酷です。 西船場JCTが出来たので無駄なく通れるようになったのですが、ジャンクションの度に3車線4車線変更が必要なので常にウインカーだしてます。 また大阪来る機会があればお試しください、面倒くさいですよw
そして3号神戸線京橋出口を左折でしょうか。
ナンバーワンは高麗橋入口からの東船場JCT神戸線、大阪港線方面だと思いますよ〜。慣れてないと本当に危険なので東船場はスルーして大回りし次の高津JCT〜湊町JCT〜西船場JCTから流入が推奨されてるレベルです。
次点は環状線からの北浜出口、こっちもなかなかですが前者ほどスピード乗る区間じゃないのでまだなんとか行けます
阪神高速は制限速度60キロにも関わらず、それ以上にガンガン走っとるからな。
合流は行け行けやで
チンタラ走ってたらケツから煽られまっせ
合流する側もされる側もその辺はちゃんと分かっとるがな
大阪市内は流れに沿う運転が
いちばんやで
何もビビることおまへん!
ワシ東大阪線から池田線に毎日
通勤しとるけど、西船場合流から池田線に車線変更する時は
スピード上げるこっちゃ
加速して合流しまっせアピールしたら、左車線の後方車両は
分かってくれよる。
ホンマ、チンタラ合流はアカンで!これ鉄則や
高速ではない&路線バスですが、阪神バスの甲子園→阪神鳴尾→武庫川団地・鳴尾浜の路線では、阪神鳴尾バス停を出てR43(通行量かなり多い)の4車線を一気にまたぎ、次の交差点(距離は200mもない)の右折車線に入ります。ベテランの運転手さんは「公共交通やぞ道譲らんかい」とばかりにグイグイ行きますが、慣れていない運転手さんだと阪神鳴尾バス停で後方の信号が赤になり車の流れが途切れるのを待ってから発車という超安全策を使う人も。
大型路線バスの車体が広い道の複数車線をまたいで斜めに進む体験は、あまりできないと思います。
まだ交通量マシですね。ピークタイムはこの4車線で普通に速度30キロとかまで流れ落ちますから。
守口線ユーザーなので、環状線→守口線、守口線→本町出口は定番コースでした。
個人的には、天保山に行くときの東船場〜阿波座の合流と車線変更の繰り返しが一番神経を使います。
10年以上前に新潟の合宿で免許取って大阪に戻ったら歩行者と自転車の多さにビビり💦すぐにペーパードライバー教習を受けました。阪神高速の環状線では他の車が大昔のインベーダーゲームのような動きをしてるのが謎でした。結局怖くてその後数回運転してペーパードライバーです。がみさんや大隅さんの運転憧れます。朝潮橋にPAあるんですね!全スポットが自分の生活圏内なのでこんなムズいところだったのかと冷や汗出ました。
朝潮橋の合流は平日朝渋滞直前が殺気立っているので、いつも以上に無理矢理入る。
昔トラックで阿波座から乗って、湾岸線行きのために左寄るの、めんどくさいなぁと思ったことあるなぁ。
名古屋高速もたしかに車線変更難易度高い場所数箇所あります
名駅インターからのって明道町jctで丸の内方面に行くやつとか個人的に難易度高いです。😊
関西にも来られたんですね😂
激むずっすね😢
名古屋高速バージョンもお願いします
名古屋、福岡、広島でもやって欲しいです。NEXCO、名阪国道、バイパスバージョンでも見てみたいです。
広島は難しいところないですw
北九州忘れてません?
環状線絡みは確かに難しい、、、
車線数もそうだけど、飛ばしてくるクルマが多いですからね
環状線からの北浜出口のムズさは皆さんも思ってて安心した。守口線への合流は右で我慢がコツですよね。2車線で合流出来るようになった事で難易度はまだ下がりましたよね。
交通量がまだ少ない方で良かった。多い時は土佐堀出口は使わないようにしてた。
結構激ムズでしたね!
観てる方はおもしろいけど
東京から大阪迄の長距離移動が有料禁止なのに、大阪市内の近場6kmを高速で瞬間移動する姿勢好き。