関越道から都心へ行く最速ルートを検証してみた。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2024
  • 東京と新潟を結ぶ関越自動車道は首都高速と繋がっておらず、都心方面へ行くには少々面倒なルートを通る必要があります。
    大泉JCTから外環と首都高を経由していくルートは、遠回りな上に高速代がかかってしまうため「お大臣ルート」と呼ばれていますが、近道な一般道と比べるとどちらが早いのか、検証してみました。===============================================
    【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
    / jy09gami3
    ◆お問い合わせはこちら!
    gami3info@gmail.com
    ◆がみング倶楽部の説明
    trainyoutuber.com/news_detail...
    ===============================================
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 207

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 місяці тому +139

    大隅氏がゲストとして出てくる前、笑ってて草

  • @morisyun
    @morisyun 3 місяці тому +123

    大隅氏、大臣と言うよりも秘書

  • @aratatakahashi5989
    @aratatakahashi5989 3 місяці тому +65

    サムネの大隅さんがまさかのスーツ姿で草

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 3 місяці тому +39

    特別ゲストの紹介の前に笑い過ぎて見てる側も吹き出す。

  • @user-ug1qt5su3z
    @user-ug1qt5su3z 3 місяці тому +54

    大隅君が出る回は、神回😊

  • @user-ec6rl3sd9d
    @user-ec6rl3sd9d 3 місяці тому +55

    0:25 おふざけ地獄旅担当大臣🤣🤣🤣

  • @user-gz1by3wb4r
    @user-gz1by3wb4r 3 місяці тому +32

    下道ルートも高速ルートもその日の渋滞状況で大きく変ります。
    この日の下道は、随分空いていた印象があります。一方、高速も首都高5号線はよく渋滞しています。
    貴重な検証でしたが、その日の交通状況で、その結果が大きく変ることもありますので、時間には、余裕を持って運転されるのが良いと思います。

  • @user-jc1nt4vl4z
    @user-jc1nt4vl4z 3 місяці тому +22

    大隅さんスーツ着てもお大臣というより普通の会社員  
    クルマが2台になったので撮影がしやすくなりましたね

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke 3 місяці тому +26

    大隅さん登場すると笑いに走るがみさんが好きです(笑)

  • @aratatakahashi5989
    @aratatakahashi5989 3 місяці тому +74

    4:40自ら運転する大隅大臣で草。

    • @Fujikei0206
      @Fujikei0206 3 місяці тому +3

      なんかよくわからんけど、自ら運転する御大臣に好感持てる😂

  • @hakutaka3151
    @hakutaka3151 3 місяці тому +4

    今回は自分が昔よく利用したルートの検証だから懐かしさもありつつ楽しめました♪

  • @user-zb7cu7ul3v
    @user-zb7cu7ul3v 3 місяці тому +17

    味わい深い大隈氏が画面に現れるとニコニコになります☺️

  • @user-fn1hm4ku4o
    @user-fn1hm4ku4o 3 місяці тому +4

    高速道路企画ですね!!笑いがいいです👍

  • @doctor1467agr
    @doctor1467agr 3 місяці тому +36

    「おだいじん」の綴りは「お大尽」だった筈。金遣いの景気がいい人という意味で使うならこっちです。

    • @NRT-SIN
      @NRT-SIN 3 місяці тому +5

      「無尽蔵」という言葉もあるので私もこっちの方だと思います。んが、「おふざけ地獄旅担当大臣」という事ならこのままでも良い気がしてきましたw

    • @doctor1467agr
      @doctor1467agr 3 місяці тому +1

      @@NRT-SIN
      なるほど‼

    • @yk-wg3fj
      @yk-wg3fj 3 місяці тому +2

      お大尽って、名古屋弁だと思っていました!

    • @doctor1467agr
      @doctor1467agr 3 місяці тому +2

      @@yk-wg3fj
      あー、そこはどうなんでしょうね❓😅
      歌舞伎にも「田舎大尽」なる言葉が出てきますから、昔から使われている言葉だとは思います。

    • @Chika-nq9pr
      @Chika-nq9pr 3 місяці тому +1

      関越道なんで田中角栄的な意味も込めたのでは?

  • @coralocean01
    @coralocean01 3 місяці тому +29

    お大臣に見えなくて笑った
    ネクタイが初々しい新入社員じゃんwww

  • @x-1443
    @x-1443 3 місяці тому +7

    初めて投稿させて頂きます。いつも楽しく観させて頂いております。今度機会があれば大宮から東名までのルートも検証して頂ければ幸いです。

  • @user-td6mu4it3v
    @user-td6mu4it3v 3 місяці тому +1

    いつも楽しく拝見しています
    がみさんはいつも目の付け所が良いですね~

  • @keno_michi
    @keno_michi 3 місяці тому +5

    久々の2ルート対決、見応えがありました。少し先には首都高大宮線が上尾(圏央道桶川北本付近)まで延伸されるので、またルート対決できますね!

  • @user-oj6yr4us7g
    @user-oj6yr4us7g 3 місяці тому +2

    がみさん、大隅さん運転お疲れ様でした。時間帯や交通量が少なければ一般道でも良さそうですね。 大隅さんにはこれからも問題解決のために、検証実行大臣として力を発揮してください

  • @user-cn3ye4jp9v
    @user-cn3ye4jp9v 3 місяці тому +13

    一般だととにかく豊玉~高田馬場までの渋滞がツラい…

  • @GZHP3210.
    @GZHP3210. 3 місяці тому +2

    検証お疲れ様でした。
    私も最近全く同じ体験をしましたが、目的地の方面によっては練馬から一般道ルートのほうが早く着く可能性がありますね。
    私はスカイツリー周辺に向かっていましたが、お大臣ルートのほうが確実に早かったようです。(ケチって練馬から下道を行きましたがw)
    それにしても辰巳パーキングがゴールということでしたが、やはりスポーツカーちらほらいますね。
    一時期ニュースでも騒音が問題になっていましたが、今はどうなのか…

  • @themtrice
    @themtrice 3 місяці тому +11

    オドメーターではなくてトリップメーターですね

  • @user-xn2pg1ir8u
    @user-xn2pg1ir8u 3 місяці тому +7

    最初の服装といい、自ら運転といい…庶民派大臣、好感度上がりますね❗

  • @Mane_Rondo
    @Mane_Rondo 3 місяці тому +11

    「お大臣に相応しいゲスト」で爆笑してしまった

  • @lkjhgfdsa188
    @lkjhgfdsa188 3 місяці тому +7

    東京駅から草津温泉へ行く高速バスは、バスタ新宿に寄る便が一般道経由、寄らない便がお大臣ルートですね

  • @catpeople2024
    @catpeople2024 3 місяці тому +9

    大隅旅・検証担当大臣

  • @user-ri2na5so8zm
    @user-ri2na5so8zm 3 місяці тому +2

    リクエストですが、次は横浜駅から大宮駅までの間で、第三京浜道路・環八通り・新大宮バイパス・首都高速道路S5号埼玉大宮線VS第三京浜道路・首都高速道路K7号横浜北西線・東名高速道路・首都高速道路3号渋谷線・C2号中央環状線・5号池袋線・S5号埼玉大宮線のルートで、どちらが早いか検証して下さい。

  • @user-sy4wg9rq3c
    @user-sy4wg9rq3c 3 місяці тому +9

    がみ議長「おーすみだいじん」
    おーすみ大臣「えー地獄旅の良さを理解いただけないことは遺憾に思います。」

  • @user-oy7ol8uq2s
    @user-oy7ol8uq2s 3 місяці тому

    非常に興味深い企画でした。大隅さんのスーツ姿、かっこよかったです。
    練馬インターがスッと一般道へ変わるので、このルート比較、気になっていました。
    練馬→辰巳というと、有楽町線直通を思い出しました。お疲れ様です。

  • @user-hj9vd8gw6c
    @user-hj9vd8gw6c 3 місяці тому +27

    大隅くんには過酷旅がお似合い…⁈おふざけ地獄旅の更なる新規動画に期待大ですねー

    • @user-qc9wm8qh9o
      @user-qc9wm8qh9o 3 місяці тому +1

      大隅君はもう社会人なんで、長時間かかる地獄旅はもう厳しいんじゃないですか?

  • @user-ps5ge9jt8h
    @user-ps5ge9jt8h 3 місяці тому +1

    終始笑いが止まらない動画ありがとうございます⤴️⤴️⤴️

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr 3 місяці тому +3

    川口JCTから川口線で南下するのもありかな。
    大隅氏のお大臣姿が、見慣れなくてw

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 місяці тому +7

    大隅大臣の安心感が半端ないです!!

  • @sbhfirkdmdorydjdki
    @sbhfirkdmdorydjdki 3 місяці тому +6

    大隅大臣。
    ↑何かめっちゃ響きが良いな😂

  • @publication4465
    @publication4465 3 місяці тому +1

    ○○に相応しいゲストの方をお呼びしております は最早様式美ですね😂

  • @banpeiyuponzu
    @banpeiyuponzu 3 місяці тому +3

    いま日曜の夜9時半ですがGGマップによると大泉から初台南まで高速25分、下道29分。どちらが早いかは道路状況によりますがワタシはよほどのことが無い限りは外環使うのはイヤですね。ちなみに湾岸大井近辺~練馬ICの行き来の際ワタシは初台南は使わず西池袋を使います。初台南から新目白までは長すぎるから。

  • @user-ym2fi3nl8o
    @user-ym2fi3nl8o 3 місяці тому +3

    カローラクロスとRAV4の組み合わせは良い感じですね。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 3 місяці тому +1

    運転しながら解説する大隈氏、明らかにトークスキルが上がっている。

  • @dai_0215
    @dai_0215 3 місяці тому +5

    お大臣の紹介で笑っちゃってるの、かわいいな

  • @loser371
    @loser371 3 місяці тому +1

    もはやレギュラーなのに、大隈氏はゲスト扱いなんですね😅

  • @tnao4435
    @tnao4435 3 місяці тому

    美女木の首都高入口空いてるのラッキーでしたね!日時によっては戸田西ICくらいまで渋滞できてることあります…。

  • @jyojyonajyona
    @jyojyonajyona 3 місяці тому +4

    笑いすぎて「お大臣wwにw相ww応しwwいゲwwwスwwトwww」ってなるの好き

  • @tkrnote
    @tkrnote 3 місяці тому +5

    両者ともC2だと初台南の時点で決してしまうので、お大臣はお大臣らしく霞ヶ関(C1)経由で検証したら面白かったかも

  • @misidaabsenko6831
    @misidaabsenko6831 3 місяці тому +1

    他の方も指摘していますが、この場合は交通状況によって大きく変わりますので状況によっては一般道経由の方が早いのであくまでも参考データですかね。
    最終的に首都高乗るなら初台南まで行かなくても谷原交差点を左折すれば高島平 右折すれば高井戸に出られますし、少し先の環八を左折すれば中台に行けますので関越から外環乗らずに首都高乗る場合はこの3箇所のいずれかで乗ればもしかしたら早く行けるかもです。但し高井戸コースは環八渋滞も考慮しないとですが
    (但し目白通りから山手通り入るとなると西池袋でUターンしてから進入した方が間違いなく早い その点でもタイムロスはでかかった)

  • @fukumenyaro
    @fukumenyaro 3 місяці тому

    大隅氏出てきてボクも笑った🤣

  • @Nozy1978
    @Nozy1978 3 місяці тому

    最初はガチ都心の皇居前かと思ってました(首都高は一ツ橋で降りる)。
    確かにこれだと初台で決まってしまいますね。

  • @user-proteins
    @user-proteins 3 місяці тому +4

    歴史的経緯を踏まえると、練馬IC→目白通りこそお大臣ルートなんだよなぁ。
    田中角栄が自宅(目白御殿)〜地元(新潟県中越地域)を往来する為の道を造らせたのが今の関越道なわけで。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u 3 місяці тому +1

      なるほど。
      だから、関越自動車道は東京都内の出入口が練馬ICで、首都高速道路には直接繋がっていないのですね。

    • @Nozy1978
      @Nozy1978 3 місяці тому

      当初の計画では早稲田ランプあたりで分岐して目白通り直上を走って直結させるはずだったはずです。これはオリンピックの選手村が朝霞の予定だったからです(直前に代々木の米軍住宅が返還になってそこを選手村にした)。用地買収に失敗したか反対運動が起きたかしたからだと思います。
      早稲田ランプの近くでビミョーに左に分岐している構造物があるはずですよ。また代々木に本線料金所の遺構っぽいやつがあるのは有名な話しですね。

  • @user-tk8qp7lw5i
    @user-tk8qp7lw5i 3 місяці тому +2

    オレンジのリムジンバスは和光降り、高島平上がり迂回を頻繁にやっています。うまくハマれば10分ちょっとで迂回できます。

  • @Shipstar2222
    @Shipstar2222 3 місяці тому +2

    お大臣、ネクタイの柄が若過ぎ!

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 3 місяці тому +5

    練馬IC辺り地元すぎて笑いましたw

    • @user-ic5lf2gu4q
      @user-ic5lf2gu4q 3 місяці тому +1

      分かります。近くには石神井公園駅がありますし

  • @user-lo8wb5lk1t
    @user-lo8wb5lk1t 3 місяці тому +2

    埼玉県民なので非常に興味を持って拝見しましたが,新倉での休憩は不要だったように思います。ありがとうございました。

  • @daisukeyamada528
    @daisukeyamada528 3 місяці тому

    朝の時間帯での、
    三郷ー箱崎もお願いします
    6号三郷線と、外環〜7号小松川線

  • @user-cc4oy5vj6h
    @user-cc4oy5vj6h 3 місяці тому +1

    タクシー業界で5号池袋線・外環・関越に至るルートは「フルコース」と称してます。
    実は都心から関越道のアクセスは5号早稲田出口付近から目白通り上を進み練馬ICに至る分岐線が計画されたものの棚上げされたまま。
    元々関越道の練馬〜川越は独立した自動車道だったというのもあり、具体的なアクセスが考慮されてなかったようです。

  • @KOUTA46
    @KOUTA46 3 місяці тому +2

    ゲスト紹介する時、笑いすぎ🤣🤣。

  • @kazuyakihata9216
    @kazuyakihata9216 3 місяці тому

    お大臣ル―トは「ジグザグ感(?)」ありますね(自分自身は走行した事無いですが…。)。

  • @user-sb5sd4jo9j
    @user-sb5sd4jo9j 3 місяці тому

    関越から都心は非常にアクセス悪いですよね。
    私がフェリー屋をしていた頃、所沢で積み込み後有明に向かうときは5号線や外環が混んでるときは、大泉でおりて環八をまわり高井戸から乗り有明に向かっていましたねぇ。
    お大臣ルートが大体の場合は早いですが、高速代(トレーラーだと普通車の2.5倍)なのでこのルートがなんだかんだでコスパは良かったですね。

  • @user-oy3vp9ly2w
    @user-oy3vp9ly2w 3 місяці тому

    大隅くん、寒風吹きすさぶ
    東青山以来、風邪ひいて
    ませんか。

  • @toei_6500
    @toei_6500 3 місяці тому

    確かがみさん。aikoがお好きでしたね。自分の好きなアニメで今年の劇場版名探偵コナンの主題歌がaikoだそうです。曲名は相思相愛だそうです。

  • @twassy8926
    @twassy8926 3 місяці тому

    今回は珍しくおふざけ会笑

  • @chibaazusa353
    @chibaazusa353 3 місяці тому +5

    お大臣にふさわしいゲストwww
    大隅くん😂

  • @mr.j3336
    @mr.j3336 3 місяці тому

    関越から東名に抜ける時も外環道まわらされること、外環道の開通がされてないことから一度下道へ降りて環八を行った方が早い場合が多いです

  • @HITENDRUN1234
    @HITENDRUN1234 3 місяці тому

    クルマの企画いいですねー、大隅モータリゼーション担当大臣。

  • @sablaw4011
    @sablaw4011 3 місяці тому

    「大隈大臣」.って瞬間で見せたら「大蔵大臣」に見えなくもないから、この企画においては最も相応しいゲストに違いない。

  • @dfg2538
    @dfg2538 3 місяці тому +1

    曜日・時間帯でかなり差が出るルートですね~
    平日7:00~9:00台だと高速→練馬・大泉から先・・・特に美女木~志村が、ひどく西池袋や中野長者橋まで渋滞。
    下道も新目白が厄介で、谷原交差点あたりから渋滞で動きません
    ただし、下道の強みでルートを選べば、千川通りとか新青梅とかに迂回すればかなり短縮できますよ~
    休日か、平日のお昼ごろなら似た結果が出るでしょうね~
    あえて早朝渋滞時間(精神的)耐久偏とかいかがでしょう(笑)

  • @nanno2009
    @nanno2009 3 місяці тому

    実家が関越の練馬の出口近くにあり私が江東区に住んでるので新目白通りはよく通るのですが、新目白通りは交通状況によりますが(映像見る限り右車線を走ってましたが)たいてい左車線の方が早く進みます。3分差ぐらいでしたら早く着けたかもしれませんw

  • @user-xg5gv5pd4w
    @user-xg5gv5pd4w 2 місяці тому

    大隅君がスーツ着てると普通に会社員みたい。後大臣が自分から運転するの面白い😂

  • @370gt2
    @370gt2 3 місяці тому +4

    お大臣?
    お大尽でしょう

  • @_chpi
    @_chpi 3 місяці тому

    目白通りはかなりの混雑路線なのとコンビニは通り沿いというより曲がった先とかにあるので休むのはしにくい。ただ、空いてる時間や曜日では単純に15kmの差は大きい。
    将来的に目白通りに都市高速という構想案もあるらしいが、実現は…難しいでしょうね。

    • @user-gj4ri4wz8c
      @user-gj4ri4wz8c 3 місяці тому

      その構想はありません。目白通りは首都高が必要なほど混雑していません。

  • @user-he8vr3lt9o
    @user-he8vr3lt9o 3 місяці тому

    まさにあした行こうとしてたー!

  • @AT1173Cafemoca
    @AT1173Cafemoca 3 місяці тому +3

    大体どの時間帯でも都心方面なら目白通りの方が早くて渋滞リスクも少ない印象ありますね

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk 3 місяці тому

      平日の午前8時台は、できれば通りたくない……。

  • @tanaka0228
    @tanaka0228 3 місяці тому +2

    ぶっちゃけ5号線が渋滞してるか否かの判断になるよね…

  • @user-nh7ke2sq8z
    @user-nh7ke2sq8z 3 місяці тому +3

    このルートやってほしかったんですよ。外環道いつも無駄と思ってたんですよ。
    ドライバーやってます。練馬から中台までベタ走って首都高乗って、外環道代浮かせてます。

  • @user-qb6qs8ki6s
    @user-qb6qs8ki6s 3 місяці тому +1

    この大臣は投票したい

  • @user-fm4ch6vh9r
    @user-fm4ch6vh9r 3 місяці тому +7

    がみさん、大隅君登場前から、笑ってるの良いですね。
    大隅君が、登場すると、何か起きそうな気がしますね。

  • @user-hm9lw5vl1i
    @user-hm9lw5vl1i 3 місяці тому +4

    もうふさわしいゲストって言ってる時点であの人が出るってわかるのありがたい

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x 3 місяці тому

    高速オンリーが遠回りでもどこから武器が飛んでくるかわからない一般道よりは安全ってことなんでしょうね

  • @user-ej3qg8hn1o
    @user-ej3qg8hn1o 3 місяці тому +2

    大隅くんは大臣というよりはロングシー党の党首でしょう♪\(^o^)/(笑)

  • @user-dr9np7zs1f
    @user-dr9np7zs1f 3 місяці тому

    富山金沢方面の夜行高速バスルートは練馬から目黒通り経由なんですよ

  • @rocket9448
    @rocket9448 3 місяці тому +1

    目白通りルートのことを田中角栄を揶揄してお大臣ルートって言ってんのかと思った

  • @user-bz6hb1uq5o
    @user-bz6hb1uq5o 3 місяці тому +1

    ゲスト大臣大隅氏🤣笑

  • @103kei
    @103kei 3 місяці тому

    都心に地下鉄を作るというニュースが話題になっているのに何でこっちがまだ繋がってないのかが不思議。
    外環の延伸も含めて早く繋がって欲しいルートの1つです。

  • @mememenma
    @mememenma 3 місяці тому

    都心から関越道へのアクセスはほんと時間や料金その他ルートにルートに迷いますね

  • @86044421
    @86044421 2 місяці тому

    和光市民ですが新倉PAにLAWSONがあるのは初めて知りました

  • @user-qd7fp5uo5u
    @user-qd7fp5uo5u 3 місяці тому

    普通に首都高速湾岸線のがみさんルートを見ていたらボクのお客さんの車が走っていた!

  • @Ambivalentidia0723
    @Ambivalentidia0723 3 місяці тому

    旅行してぇなぁ🚗1人で行くのも悲しいし友達誘うにも労力かかるからめんどくさいしなぁ

  • @lcc7276
    @lcc7276 3 місяці тому

    お大臣の出勤が午後2時半過ぎなんて思いっきり重役出勤ですな

  • @user-yo7ud7kz8l
    @user-yo7ud7kz8l 3 місяці тому +4

    おふざけ地獄旅担当大臣は草。

  • @419shokupan
    @419shokupan 3 місяці тому +1

    空いてれば外環から5号線が信号も無いし速いけど5号線は混んでることも多いからなあ。

  • @beauty_locations
    @beauty_locations 3 місяці тому

    今後はこのお大臣の格好で出演いいかも!👍😅

  • @user-qg3sx6uc8u
    @user-qg3sx6uc8u 3 місяці тому +2

    今までで一番笑った😂

  • @naoyamada1540
    @naoyamada1540 2 місяці тому

    外環延伸の工事始まってから関越乗って無かったけど分岐点随分変わったな。

  • @catalistgoroku3090
    @catalistgoroku3090 2 місяці тому

    現在工事中の外環道、練馬~中央JKTや、さらに~東名JKTが開通したら、
    4号線・3号線経由のお大臣ルートとも比較してみて下さい。
    山手通り同様、外環が延伸したからといって、環八の混雑は解消しないだろうね。

  • @user-xt7tj6wl8w
    @user-xt7tj6wl8w 3 місяці тому +3

    高速 降りて、いきなり市街地になるのが、練馬ICの特徴!
    実家が、その辺なんで😅

    • @user-cw4do7zn9v
      @user-cw4do7zn9v 3 місяці тому

      練馬が実家なんて羨ましい✨

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 місяці тому

      うちの社員が、光が丘に住んでるで、今でもたまに、送り迎えで行きますよ🚘

  • @seenasatanic
    @seenasatanic 3 місяці тому +3

    お大尽……

  • @user-br9pt4uh5o
    @user-br9pt4uh5o 3 місяці тому +5

    スーツ着てお大臣になった大隅くん貫禄出てて草🤣

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z 3 місяці тому +1

    一般道の煩わしさを考えるとお大臣ルート乗っちゃうなぁ😂

  • @pupupu._.117
    @pupupu._.117 2 місяці тому

    カロクロ運転してみたい

  • @sakurasakura0716
    @sakurasakura0716 3 місяці тому

    竹橋ルートで行って欲しかったな

  • @PhantomDesert66
    @PhantomDesert66 3 місяці тому

    ガソリン代を入れると、950円位の差になるんですね。
    我が家は下道かな😢

  • @Chika-nq9pr
    @Chika-nq9pr 3 місяці тому

    関越道の企画ならC2に入るのではなく関越道の未成線にそって西神田から入ってほしかった
    これなら関越道の計画の紹介もできるし