お堀の瀬戸電

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 55

  • @こんどうまさゆき-u8d
    @こんどうまさゆき-u8d 3 роки тому +9

    私は昭和41年生まれデスが
    おぼろげに瀬戸電鉄でお堀のトンネルに入る記憶かあります。路面電車も乗った記憶もあります。懐かしい…。

  • @稲-i5r
    @稲-i5r 3 роки тому +5

    緑電車、名鉄本線でも走ってような、床が木で転んだら最後‼️服が油汚れでべとべと(笑)
    電車がすれ違う時、窓ガラスが風圧で爆音におびえた昭和の電車

  • @弘-i7v
    @弘-i7v 5 років тому +19

    瀬戸電、懐かしく見ました。昭和46~48年、金沢から名古屋に転勤、堀川~喜多山間何回乗ったか?喜多山に車両基地があって子どもと良く遊びに行きました。
    あれから何十年、今では大分変わっているだらうね…

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 7 років тому +26

    昭和50年以前は道路事情などで利用者が線路脇を通行する事もあったから緩かったんでしょうね。ある意味利用者の裁量という、
    トンネル区間の短い間だけガントレット。

  • @18きっぷ青春
    @18きっぷ青春 5 років тому +15

    お堀区間は独特な雰囲気があって好きでした。

  • @服部正-t8c
    @服部正-t8c 4 роки тому +14

    これ 永久保存版ですね
    撮影ご苦労さまでした

  • @アニメ好き鉄道マニア-y4g
    @アニメ好き鉄道マニア-y4g 4 роки тому +10

    鉄道模型のジオラマにしてみたい風景ですね。

  • @fireandgoo
    @fireandgoo 7 років тому +23

    おじいちゃんが運転手だったのだけど。昔は正月に一杯やって、気合入れて運転したよな。

    • @小川孝弘-g5w
      @小川孝弘-g5w 4 роки тому +6

      さすがに、それはシャレにならんわ。

  • @yoshinobukatoh1520
    @yoshinobukatoh1520 3 роки тому +4

    瀬戸市に住んで小学校5年生だった私は名古屋市昭和区に住んでいた父母長兄に会いに毎週土曜日午後遅く尾張瀬戸駅から大曽根まであの緑の電車に乗っていました(大曽根からは市電)、当時は土曜日は休みではありません、官公庁学校大会社のみ昼まで(半ドンって言いました)。日曜日夕暮れ瀬戸へ帰る時は寂しかった。今でも尾張瀬戸駅発車時、運転士が「出発進行35構内」と指差呼称してるのと瀬戸駅の特徴的な駅舎が記憶に残っています。

  • @toshihorrich8405
    @toshihorrich8405 6 років тому +28

    20km/h規制だった60Rの通称サンチャインカーブですね。
    ガントレットは、ポイントを使用しないので保守にかかるコストが節約できるということで欧州では地方鉄道などで比較的使用されていた(いる?)ようですが、
    日本ではあまり普及せず、使用されていたのはここが最後でした。

    • @光宏日比野
      @光宏日比野 2 роки тому +2

      閉塞扱いで問題になっていたそうです
      複線ながら、本町橋直下のガントレット単複線があった故に大津町~堀川は、列車1本1閉塞に制限されていました(堀川も、晩年は1面1線ホームでした)

    • @光宏日比野
      @光宏日比野 2 роки тому +1

      @@青山大樹-r4w 堀川行きのみ、大津町~堀川の特急運転もあったそうです

    • @伸加藤
      @伸加藤 4 місяці тому

      当時、二両での連結で他の車両への移動は停車時しか出来なかったのかな?
      蛇腹連結でなければ。
      確か特急は大津町が起点終点で
      堀川は普通のみでしたか?
      そもそも本来は、普通のみで(旧瀬戸電以来)特急は1960年代からでしたか?
      詳細をご存知の方お知らせ下さいませ😊
      当時小生は小中学校、'75は高3

    • @伸加藤
      @伸加藤 4 місяці тому

      音痴な音色は、テープの伸びか劣化によるもので直しようがなかったのかな(笑)?

  • @珍100系
    @珍100系 2 роки тому +6

    特急の白帯塗装もあった頃の「瀬戸電」に乗ってみたかったなぁ~(特に903‐2303の編成)

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 2 роки тому +2

      モ903とク2303の編成は、外濠区間の堀川と土居下の間が廃止になる日の昭和51(1976)2月14日に、装飾されて、走っていました。

  • @弘-i7v
    @弘-i7v 5 років тому +14

    コメント続きます。
    瀬戸線も今では栄町の地下から始発ですが、本町駅付近や大津町、土居下、私も線路内に入って写真撮りました。平成8年の暮れに訪れた時、お堀は草木が生い茂り、昔の面影はなかった。寂しく思いました。

    • @psytokine
      @psytokine 2 роки тому +1

      でも、ヒメホタルの集う都会の緑として、このままそっと残ってほしいとも思えてきます。恐縮失礼

  • @okhan
    @okhan Місяць тому

    ガントレットのとこ、完全に線路に入って撮影してますね
    単線になるので対向列車は進入はしないけど
    大らかな時代

  • @103fc
    @103fc 6 років тому +17

    ブラタモリの名古屋編で話触れられていましたね。

  • @内山善晶
    @内山善晶 3 роки тому +1

    危険なシーンが満載😱😱😱
    ステキな映像です😌😌😌

  • @日比野光宏
    @日比野光宏 3 роки тому +5

    超レア動画ですね☺️

  • @小川孝弘-g5w
    @小川孝弘-g5w 4 роки тому +7

    昔の愛電や瀬戸電が、まだ残ってたんですね。

  • @環太郎鶴橋
    @環太郎鶴橋 3 роки тому +6

    大好きだった緑の電車は、揖斐線と谷汲線でも走ってたなぁ。(^_^)

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 2 роки тому +1

      昭和の30年代は、新名古屋(現在の名鉄名古屋)駅の近辺でも、緑色の電車がたくさん走っていました。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 9 років тому +22

    今日ではまず立ち入れないようなところから撮影してる人も多いですねえ
    1976年の京阪100年号轢死事故は線路への立ち入り撮影が原因でしたし、
    こういうことがあったから厳しくなったんでしょうなあ

  • @フルカワミチヒト
    @フルカワミチヒト 4 роки тому +5

    みどりの電車に乗るのが楽しみやった!昇圧してからは、6600が好き

  • @山陰チャンネル
    @山陰チャンネル 4 роки тому +3

    ガントレットがよくわかる映像ですね!。

  • @環太郎鶴橋
    @環太郎鶴橋 4 роки тому +6

    俺は、緑色の電車が好きだった❗️🙂

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 2 роки тому

    緑時代のク2326や、白帯の特急が懐かしいですね。
    揖斐、谷汲線のイメージが強い700形、750形、ク2320形は、実は「瀬戸電」出身で、昔は堀川駅時代の名古屋城のお堀のガントレットを通っていた電車でもありました。

  • @moonbase2010
    @moonbase2010 Рік тому

    お堀区間は秘密基地への入り口みたいで子供のころ大好きでした

  • @いわいとろっくす
    @いわいとろっくす 3 роки тому +12

    この時代から既に撮り鉄(鉄男)がいたという……
    今なら大問題レベルであるな~。

  • @近藤和俊
    @近藤和俊 4 роки тому +4

    なっかしいです。昔乗っていたときは、扉は手動であけしめしていました、鍵をかわないと発停止時に扉がすごい勢いで動いていました。

    • @上條正章
      @上條正章 Рік тому

      私も、この当時、小学生で名古屋に住んでましたので、瀬戸電がお堀を走っていた頃の事を覚えてます。本当に貴重な映像です。その当時のシフトを思い出して、懐かしい気持ちで見ております。 大切に保存して、今日いつまでも残してください。

  • @adjustment1414
    @adjustment1414 8 місяців тому

    貴重な映像ですね。

  • @環太郎鶴橋
    @環太郎鶴橋 3 роки тому +3

    みどりの電車が大好きだった!(^_^)

  • @石田良夫-z2m
    @石田良夫-z2m 4 роки тому +4

    すげー、マジでお堀の中に線路があったんやな

    • @yoshinobukatoh1520
      @yoshinobukatoh1520 3 роки тому +1

      お堀の南側上には進駐軍のかまぼこ兵舎もありましたよ。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 4 місяці тому

    やがて揖斐、谷汲両線に転属されるみどりの車両が大好きなんだ!!😊

  • @1n8g
    @1n8g 4 роки тому +3

    初めて見たレールがありました!あのポイントみたいなレールはなんだろう...

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 4 роки тому +4

      ガントレットの事ですかね?
      ガントレットは日本国内では此処が最後の採用場所でした。

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h Рік тому

    一度も、乗車することはかなわなかった😵💧‼️🚂

  • @オカメポンズカスミ
    @オカメポンズカスミ 4 роки тому +2

    イモムシ電車❔

  • @bigmanbow2010
    @bigmanbow2010 4 роки тому +3

    1:58付近からの電車はのちに揖斐谷汲線に来ました。

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc 4 роки тому +2

      その前に出ているク2320なんかも揖斐線で活躍しました。動画のようにモ700とコンビで、谷汲の増発で乗った思い出があります。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому

      702-759編成は全電動車なので加速度が瀬戸線の中では鬼レベルだったとか
      92年と98年に廃車となりましたな

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 3 роки тому +11

    こんなとこまで人が入り込んでて、今なら即停止で大問題。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 3 роки тому +2

    0:45の人危なっ

  • @アンジー-v7x
    @アンジー-v7x 3 роки тому +5

    この時代にすでに撮り鉄は変な所でカメラを構えてる…_| ̄|○

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Рік тому +1

      今じゃ撮影どころか列車の側でカメラを取り出しただけでお縄になるご時世・・・・・

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 6 місяців тому

    線路内に自由?にたちいって撮影・・・・時代だよね。今だったら世間に目の敵にされそう

  • @parishanimal4486
    @parishanimal4486 6 років тому +9

    昔は、性善説が強かったおおらかな時代。
    今は、性悪説が前提に感じます。

    • @mr.nozomi5224
      @mr.nozomi5224 5 років тому +8

      仕方ないですよ。なにかあったら、鉄道会社側が責任を負わなければならなくなったのですから。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 4 місяці тому

    なぜこんな顔の車種が特急なん!?😠