【古民家暮らし】炭をおこして囲炉裏に火を入れてみた【富山県南砺市】なつみんの田舎暮らし

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @natsumin_iju
    @natsumin_iju  4 роки тому +3

    ご視聴ありがとうございます😊
    テレビの撮影の時に、ご近所さんが岩魚を焼いてくれましたが、
    この家に移住して来て丸三年が経とうとしていますが、
    囲炉裏に火を入れることはハードルが高くて1~2度しかしていませんでした。
    今まで火を入れなかったのは、おこした炭を消すことができなかったからです。
    今年の冬の終わりに火消し壺をやっと見つけたので、
    これでいつでも気軽に火を入れることができます😊
    以前の動画でも紹介したご近所さんの古民家から頂いてきた手あぶり火鉢も
    今年は活躍してくれそうです😊
    🌻 お宝発掘
     ua-cam.com/video/C4X4LH0hfPw/v-deo.html
    🌻 衝撃的結末だった練炭火鉢の火入れ
     ua-cam.com/video/K7FH3tRm0xI/v-deo.html

  • @f.k5484
    @f.k5484 27 днів тому +1

    こんばんわ🌛 私はマンションでこっそり火鉢🔥生活やってます。 ガストーチ1つ持ってると、🔥がいまいちの時とかホントに便利です。炭火って癒されますよねぇ🔥✨

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  19 днів тому +2

      コメントありがとうございます😊
      癒されますよね〜
      火花によって火事になる可能性もありますので、安全にお楽しみ下さい😊

  • @suv1001
    @suv1001 Місяць тому

    非常に羨ましい。憧れます

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      富山県南砺市には、まだまだこのような囲炉裏がある空き家があります。

  • @原英次郎
    @原英次郎 10 місяців тому +1

    囲炉裏だと炭より薪なイメージですが

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  10 місяців тому +2

      コメントをありがとうございます!
      囲炉裏がある部屋は、『わくのうち』と呼ばれている大広間(客間)です。
      薪だと煙が出過ぎるので炭を焚いています。

    • @原英次郎
      @原英次郎 10 місяців тому +1

      なるほど、失礼しました
      m(_ _)m

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  10 місяців тому +2

      いえいえ😊
      見て頂いて嬉しいです。
      ありがとうございます。

  • @rumisstyle9016
    @rumisstyle9016 4 роки тому +3

    良いですね、囲炉裏のある生活⭐️このやかんも素敵です🥰お湯が美味しく沸きそう💕緩やかに過ぎる時間は、宝物ですね❣️

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  4 роки тому +1

      Rumi's style さん
      いつも有り難うございます😊
      囲炉裏がオブジェになっていたのですが、
      やっと日常として火を入れられる準備ができました。
      鉄の茶釜で沸かしたお湯は甘くて美味しいですよね❤️
      実はサビが出ているので、
      きちんと洗って飲めるお湯を沸かせるようにします‼️

  • @saburotanaka5581
    @saburotanaka5581 3 роки тому +1

    カセットコンロで焚き付けは本当に危ないのでやめた方がいいです。
    炭から発せられる熱でガスボンベが熱せられて爆発の恐れがあります。
    ガスコンロを使うか、着火剤を使用することをお勧めします。

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  3 роки тому +1

      saburoさん、コメントをありがとうございます。
      そ、そうなのですね!
      うちはオール電化なのでガスは使えず、
      次からは着火剤を使って火を付けたいと思います。
      どうもありがとうございました❣️

  • @hitoshi3115
    @hitoshi3115 4 роки тому +1

    火起こしの時に消し炭を炭の間に入れると早く熾きます。 参考まで

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  4 роки тому +1

      赤松中 さん❣️
      なるほどです‼️
      初心者なので、とても嬉しいです❣️
      どうもありがとうございます😊
      これからも宜しくお願いします❣️

  • @久保田健-d3e
    @久保田健-d3e 4 роки тому +1

    囲炉裏って炭を作らないといけないんですよね?
    薪とかだと煙でダメだったと思う。
    灰はコンクリートの
    変わりに使えるって事かな?

    • @natsumin_iju
      @natsumin_iju  4 роки тому +1

      久保田健さん、ご視聴ありがとうございます😊
      うちの場合は、煮炊きをする場所に囲炉裏がある訳ではないので、
      (どちらかと言えば応接間にあるイメージです)
      すすが出ない炭を使います。
      煙にいぶした方が木が腐敗しないそうで、
      昔の家で使っていた時代には、
      薪とか使っていたんですかね?
      お仏壇などの香炉の灰も固まると取れなくなります。
      でもコンクリートほどは早くは固まらないので、
      恐らく誰も今まで試してみたことがないような気がします。