Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みなさんコメントありがとうございます。以前から、いただいたコメントが消えてしまうことがよくあります。youtube上のタイミングの問題だと思います。コメントには全て返信しておりますので、何もなかったら「消えてないか?」確認してみてくださいね!
火鉢の炭は灰を被せておくと(翌朝の)火種として使えます。✳︎昭和30年代の長屋暮らしでは火鉢は唯一の暖房兼煮炊き用でした。
火種、たしかに灰がかぶっている所は残っていますね。いつも火消壺に取っていました。そういう使い方もいいかもしれません、ありがとうございます。
いや~うまそう。火鉢欲しくなりました。お酒もあるといいですね。
適当にいろんなものを乗せて、、、居酒屋気分です。先日、酒粕を炙ってちびちび、昭和です。
あぁ、素敵な大人の火遊び道具。インチキを積み重ねる・・・いい響き🤭
フランスは暖炉だけど、日本は火鉢ですね。どちらも風情のある火遊び。
底に鹿沼土や軽石、赤玉土と色々方法がある様です。いんちきでも生活の知恵ですよね〜。😁 本当に勉強になります。後は実践するのみー。良い事は真似しましょ〜。ワクワク。😄
いろいろな方法があるんですね。砂は近くの浜辺から持ってきたのでタダです。
洒落た火鉢ですね。江戸時代の古民家に住んでます。久しぶりに、火鉢をする為に、木を切り、焚火をして、その灰で火鉢をしました。灰の高さが火加減に重要だとわかりました。
コメントありがとうございます。江戸時代ですか!すごいですね。今年は11月に入ってからずっと火鉢を使っています。そのせいで灰がたまって溢れんばかり。少なくても多すぎても、加減は重要ポイントですね。
我が家の灰は、薪ストーブを使っている友人が分けてくれるので、助かります♪今年も火遊びの準備万端です。
だんだん寒くなってきましたね。そろそろ火鉢が活躍する季節です。お餅焼こうかな、何焼こうかなと火遊び計画楽しいです。次の作戦は、薪ストーブかな。
@@boromani お返事ありがとうございます♪とても嬉しいです🍀
私は、まだ始めていません。この動画が、次の一歩の力になります。感謝します。
火鉢始めるのですね!なかなか風流ですよ。
@@boromani お忙しいところ ですが、…悩んでいます。鉄瓶は、つるが倒れる方が良いのか?乾燥させる為に倒れる方が良いのか!とかどちらの方がいいのでしょうか?為になるお話しあれば教えてください。
うちの鉄瓶は倒れませんが、特に気にしたことはありません。どっちだっていいような気がします。為にならない回答でした。
楽しそうこちらはまだそこまで寒くないですがそろそろ火鉢を出したくなってきました
暖房より居酒屋感が勝っています。楽しいですよね~
私も火遊びしたいです😍仕方ないから リサイクルショップで買ったアラジンのブルーヒーター 新品に近く7000円で買った。多分芯の入れ替えが出来ないから手放したんじゃないかな‼️もう10年以上は使ってる😍
火遊び・・ですよね~アラジンのブルーヒーター知らなかったのでnetで写真見ました。めちゃめちゃカワイイですね。ストーブなんて壊れませんから一生使えます。
インチキ増々😸アイデア凄い👏🐒
えへへ、あちこちインチキです。
@@boromani 素敵です✨
いいですねー火鉢!やつてみたい・・火事は注意しないと・・普通の木炭ではダメなんですね!勉強になる~遠赤外線であったまりそう、そして、味がありますね!焼いて食べれるってのも最高です!
焼いて食べて飲んで、気づいたら家の中が居酒屋になってしまいますよ。今日はハタハタの干したのと、湯豆腐にしようかな。バーベキュー用の木炭はパチパチ爆ぜるし、煙も匂いも。。おが炭はお上品です。暖房にもなりますからね。
@@boromani さん、おはようございますー☺️いいですねー自宅居酒屋🍺🏮最高😃⤴️⤴️
後知恵になりますが、園芸用のパーライトをホムセンで買って(安いですよ)、一番下に適量敷き詰め、その上に石膏ボードって手も。パーライトは耐熱性・断熱性高く、そして軽い。
コメントありがとうございます。パーライト軽いのはいいですね。既に火鉢が重くて、ちょっとやそっとでは動かせません。
安心火鉢完成して素敵ー昔はコレだったし畳のお部屋には長火鉢お洒落〜出たー牛鍋ーおもち焼いたり^_^イイね!
宮本家に火鉢は似合いませんか?万年バーベキューみたいで楽しいですよ。お餅とかお芋とか、冬には焼きたい物も、鍋をかけたりなんでもできそうです。我が家は隙間もたっぷりで、換気も十分です。
我が家に畳無しなのよ。理由はカビが生えやすいこともあって元からあった和室を板張りにしちゃってます。だから全室が洋風です。和風無しです。家も軽量鉄骨!^_^。私が育った家は長火鉢があったり薪のお風呂だったわよ。母が亡くなった為実家は無くなり長火鉢懐かしいです。
あらまあ、こじゃれたおうちなんですね。畳でゴロゴロすると、動きたくなくなってナマケモノになってます。
おっと、伝え忘れがありました。私の家は何でも燃やせる薪ストーブですが、薪ストーブと言うのを聞いてひゃー優雅ねぇと言うイメージがありますがとんでもなくキツいんです。薪割り薪運び薪を運ぶ時の汚れは結構な物ですから若い人には何でもないのですけれどもう買った方が楽ちんなので12月から安くて良い薪を買って火祭り気分で焚く予定です。長火鉢のイメージは着物着て灰をかいてお餅を焼く生活など夢のようです。日本人らしいわ!スマホで概要欄から連絡できるようです1月頃スマホからご連絡します。今の灰は廃材を燃やしてるため良くない灰らしいです。誰か薪ストーブの人がいらっしゃれば直ぐに貰えますから聴いてみたらどうかなぁ。灰は捨てている筈ですよ。まぁ焦る事もない為我が家の灰は溜めておきます。
あらま、そうなんですね。薪ストーブは薪割以前に木を集めるのが大変だって聞きました。田舎で木がたくさんある所じゃないと買うのかな。それと煙突掃除がなかなかの曲者とか。スマホの概要欄、自分のであちこち見てみましたがさっぱりわかりませんでした。ちなみにこのチャンネルの概要欄にアドレス載せてますよ。ただしPCでないと表示されません。アドレスの表示っていうボタンがあります。
楽しく拝見させていただきました。暖房としての機能もあるのでしょうか?
コメントありがとうございます。暖房としては、秋ごろならあたたかく感じましたが、雪の積もるような今頃では力不足ですね。火鉢で手をあぶる・・くらい近づくのならあたたかいですけど。ストーブには及びません。
いいですねー。田舎に戻る予定ですので火鉢確定です。下が砂ならそこに焼き芋できないですかね?
火鉢、部屋も温まるし、普通の物が美味しくいただけます。かなり楽しいですよ。焼き芋・・・できるんでしょうか?灰の層だけでも10cm以上あります、やってみないと。
灰高いですよねえ
そうですよね、炭より高いのが・・・薪ストーブ使っている人がいれば貰えるかも。たくさん灰がでるそうです。
と思い火鉢買い一発で一酸化炭素中毒になりました^_^
ボロ家なのですきま風がスースー。そんなつもりもないのに、喚起が行き届いてしまいます。
一酸化炭素中毒は怖くないですか?
コメントありがとうございます。うちは昭和のボロ古民家なので隙間たっぷりです。そして時々喚起はしています。なので現代の気密性の高い家だと注意が必要かもしれませんね。キャンプで炭など使用する人は、一酸化炭素のチェッカーなども使ってるみたいです。
◾️誤記修正換起 → 換気
みなさんコメントありがとうございます。
以前から、いただいたコメントが消えてしまうことがよくあります。
youtube上のタイミングの問題だと思います。
コメントには全て返信しておりますので、何もなかったら「消えてないか?」確認してみてくださいね!
火鉢の炭は灰を被せておくと(翌朝の)火種として使えます。
✳︎昭和30年代の長屋暮らしでは火鉢は唯一の暖房兼煮炊き用でした。
火種、たしかに灰がかぶっている所は残っていますね。
いつも火消壺に取っていました。
そういう使い方もいいかもしれません、ありがとうございます。
いや~うまそう。火鉢欲しくなりました。お酒もあるといいですね。
適当にいろんなものを乗せて、、、居酒屋気分です。
先日、酒粕を炙ってちびちび、昭和です。
あぁ、素敵な大人の火遊び道具。
インチキを積み重ねる・・・いい響き🤭
フランスは暖炉だけど、日本は火鉢ですね。
どちらも風情のある火遊び。
底に鹿沼土や軽石、赤玉土と色々方法がある様です。いんちきでも生活の知恵ですよね〜。😁 本当に勉強になります。後は実践するのみー。良い事は真似しましょ〜。ワクワク。😄
いろいろな方法があるんですね。
砂は近くの浜辺から持ってきたのでタダです。
洒落た火鉢ですね。
江戸時代の古民家に住んでます。
久しぶりに、火鉢をする為に、木を切り、焚火をして、その灰で火鉢をしました。
灰の高さが火加減に重要だとわかりました。
コメントありがとうございます。
江戸時代ですか!すごいですね。
今年は11月に入ってからずっと火鉢を使っています。
そのせいで灰がたまって溢れんばかり。
少なくても多すぎても、加減は重要ポイントですね。
我が家の灰は、薪ストーブを使っている友人が分けてくれるので、助かります♪
今年も火遊びの準備万端です。
だんだん寒くなってきましたね。
そろそろ火鉢が活躍する季節です。
お餅焼こうかな、何焼こうかなと火遊び計画楽しいです。
次の作戦は、薪ストーブかな。
@@boromani お返事ありがとうございます♪とても嬉しいです🍀
私は、まだ始めていません。この動画が、次の一歩の力になります。感謝します。
火鉢始めるのですね!なかなか風流ですよ。
@@boromani お忙しいところ ですが、…悩んでいます。
鉄瓶は、つるが倒れる方が良いのか?乾燥させる為に倒れる方が良いのか!とかどちらの方がいいのでしょうか?為になるお話しあれば教えてください。
うちの鉄瓶は倒れませんが、特に気にしたことはありません。
どっちだっていいような気がします。
為にならない回答でした。
楽しそう
こちらはまだそこまで寒くないですがそろそろ火鉢を出したくなってきました
暖房より居酒屋感が勝っています。
楽しいですよね~
私も火遊びしたいです😍
仕方ないから リサイクルショップで買ったアラジンのブルーヒーター 新品に近く7000円で買った。多分芯の入れ替えが出来ないから手放したんじゃないかな‼️もう10年以上は使ってる😍
火遊び・・ですよね~
アラジンのブルーヒーター知らなかったのでnetで写真見ました。
めちゃめちゃカワイイですね。
ストーブなんて壊れませんから一生使えます。
インチキ増々😸アイデア凄い👏🐒
えへへ、あちこちインチキです。
@@boromani 素敵です✨
いいですねー火鉢!やつてみたい・・
火事は注意しないと・・
普通の木炭ではダメなんですね!勉強になる~
遠赤外線であったまりそう、そして、味がありますね!
焼いて食べれるってのも最高です!
焼いて食べて飲んで、気づいたら家の中が居酒屋になってしまいますよ。
今日はハタハタの干したのと、湯豆腐にしようかな。
バーベキュー用の木炭はパチパチ爆ぜるし、煙も匂いも。。
おが炭はお上品です。
暖房にもなりますからね。
@@boromani さん、おはようございますー☺️
いいですねー自宅居酒屋🍺🏮最高😃⤴️⤴️
後知恵になりますが、園芸用のパーライトをホムセンで買って(安いですよ)、一番下に適量敷き詰め、その上に石膏ボードって手も。パーライトは耐熱性・断熱性高く、そして軽い。
コメントありがとうございます。
パーライト軽いのはいいですね。既に火鉢が重くて、ちょっとやそっとでは動かせません。
安心火鉢完成して素敵ー昔はコレだったし畳のお部屋には長火鉢お洒落〜出たー牛鍋ーおもち焼いたり^_^イイね!
宮本家に火鉢は似合いませんか?
万年バーベキューみたいで楽しいですよ。
お餅とかお芋とか、冬には焼きたい物も、鍋をかけたりなんでもできそうです。
我が家は隙間もたっぷりで、換気も十分です。
我が家に畳無しなのよ。理由はカビが生えやすいこともあって元からあった和室を板張りにしちゃってます。だから全室が洋風です。和風無しです。家も軽量鉄骨!^_^。私が育った家は長火鉢があったり薪のお風呂だったわよ。母が亡くなった為実家は無くなり長火鉢懐かしいです。
あらまあ、こじゃれたおうちなんですね。
畳でゴロゴロすると、動きたくなくなってナマケモノになってます。
おっと、伝え忘れがありました。私の家は何でも燃やせる薪ストーブですが、薪ストーブと言うのを聞いてひゃー優雅ねぇと言うイメージがありますがとんでもなくキツいんです。薪割り薪運び薪を運ぶ時の汚れは結構な物ですから若い人には何でもないのですけれどもう買った方が楽ちんなので12月から安くて良い薪を買って火祭り気分で焚く予定です。長火鉢のイメージは着物着て灰をかいてお餅を焼く生活など夢のようです。日本人らしいわ!スマホで概要欄から連絡できるようです1月頃スマホからご連絡します。今の灰は廃材を燃やしてるため良くない灰らしいです。誰か薪ストーブの人がいらっしゃれば直ぐに貰えますから聴いてみたらどうかなぁ。灰は捨てている筈ですよ。まぁ焦る事もない為我が家の灰は溜めておきます。
あらま、そうなんですね。
薪ストーブは薪割以前に木を集めるのが大変だって聞きました。
田舎で木がたくさんある所じゃないと買うのかな。
それと煙突掃除がなかなかの曲者とか。
スマホの概要欄、自分のであちこち見てみましたがさっぱりわかりませんでした。
ちなみにこのチャンネルの概要欄にアドレス載せてますよ。
ただしPCでないと表示されません。
アドレスの表示っていうボタンがあります。
楽しく拝見させていただきました。暖房としての機能もあるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
暖房としては、秋ごろならあたたかく感じましたが、雪の積もるような今頃では力不足ですね。
火鉢で手をあぶる・・くらい近づくのならあたたかいですけど。
ストーブには及びません。
いいですねー。田舎に戻る予定ですので火鉢確定です。
下が砂ならそこに焼き芋できないですかね?
火鉢、部屋も温まるし、普通の物が美味しくいただけます。
かなり楽しいですよ。
焼き芋・・・できるんでしょうか?
灰の層だけでも10cm以上あります、やってみないと。
灰高いですよねえ
そうですよね、炭より高いのが・・・
薪ストーブ使っている人がいれば貰えるかも。
たくさん灰がでるそうです。
と思い火鉢買い一発で一酸化炭素中毒になりました^_^
ボロ家なのですきま風がスースー。
そんなつもりもないのに、喚起が行き届いてしまいます。
一酸化炭素中毒は怖くないですか?
コメントありがとうございます。
うちは昭和のボロ古民家なので隙間たっぷりです。
そして時々喚起はしています。
なので現代の気密性の高い家だと注意が必要かもしれませんね。
キャンプで炭など使用する人は、一酸化炭素のチェッカーなども使ってるみたいです。
◾️誤記修正
換起 → 換気