第8回【家ができるまで】上棟前の土台づくり~新築現場に密着取材~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @やご
    @やご 3 роки тому +2

    今家建ててる人間です
    家が建つ流れがわかりやすく
    勉強になりました。ありがとうございます

  • @p.m.dolgalev7393
    @p.m.dolgalev7393 3 роки тому

    хороший материал..быстрая сборка.

  • @lf3man05
    @lf3man05 Рік тому

    床下気密処理はありませんか? 家は寒いに違いありません!

  • @xjacks
    @xjacks 3 роки тому +3

    断熱材は土台と大引きの間にそのまま置くように見えますが、床に落ちないですか?

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  3 роки тому +2

      土台や大引きに引っかける金物が付いているので大丈夫です。
      でも、人が乗ると危ないです。

  • @ろい-j9u
    @ろい-j9u 3 роки тому +1

    ちょうどいまから土台作りに入るところでしたので参考になりました。1点。断熱材を木枠にはめ込むところですが、基礎下に落ちてしまうことはないのでしょうか?木枠の拡縮や、建築中or地震の揺れ等で落ちないのかなと。。はめ込んでいるだけで固定されているように見えなかったので、素人考えで恐縮ですが気になったのでよろしければ教えて下さい

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  3 роки тому +1

      土台や大引きに、引っ掛ける金具が付いてますので、自然に落ちる事はないので大丈夫です。
      もちろん、人が乗ったりしたらマズイですが…

    • @ろい-j9u
      @ろい-j9u 3 роки тому

      早速ありがとうございます。引っ掛ける金具が付いているのですね。了解しました!このあと土台作りに入る予定のため楽しみです

  • @halu0430
    @halu0430 3 роки тому +1

    プレカットの土台材の穴に合わせて合板にもある柱用の穴は、プレカット工場で作るんですか?それとも現場で作るんでしょうか?

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  3 роки тому +1

      合板もプレカットで柱の位置が欠いてある状態で現場に届きます。
      ホールダウン金物などを交わすために現場でさらに加工する場合もありますが
      基本的にはプレカットで対応できます。

    • @halu0430
      @halu0430 3 роки тому +1

      @@nikkachannel なるほど。後に出てくるフォームの壁断熱に比べて、床の断熱材は発泡スチロールですが、これは吹き付けフォームにするのは難しいものなんでしょうか?床下って結構寒いし、結露とか多いと思うんですが。

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  3 роки тому +1

      @@halu0430
      リフォームの場合は床板をめくらずに
      床下に潜って、ウレタンフォームを吹き付けるって事もしますが・・・
      新築の場合は、スタイロフォーム(発泡スチロール)の方が圧倒的に施工スピードが速いので、コストが安くなります。
      ウレタンフォームは吹き付ける壁が必要になりますので、先に床板を張ってから
      狭い所を潜ってやらないといけません。

  • @quangta7409
    @quangta7409 2 роки тому

    ビデオありがとうございました。
    勉強になりました。
    聞きたいですが、ベタ基礎と土台の間に、スペース(高さ=立ち上がり高さ)があると思いますが、意味は何でしょうか?

    • @quangta7409
      @quangta7409 2 роки тому

      配管を通すスペースでしょうか。
      それなら、かなり大きいスペース(空洞)ですね

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  2 роки тому

      配管を通したり、空気の通り道として、
      ある程度の高さが必要ですが…
      それだけなら、もう少し低くしてもいいのですが、あまりにも低くしてしまうと、メンテナンスで人が入って行けないので、40〜50cmくらいは立上げてます。

    • @quangta7409
      @quangta7409 2 роки тому

      @@nikkachannel ご説明していただきありがとうございます。
      その空洞が虫、ネズミなどの巣にならないように対策はありますでしょうか。
      初めて立ち上がりの空洞を見たので、色々質問がありすみません。

  • @tuyenkimngoc1817
    @tuyenkimngoc1817 3 роки тому +1

    私はベトナム人で、現在日本で働いています。この仕事をしたいのですが、どうすれば連絡できますか?

    • @nikkachannel
      @nikkachannel  3 роки тому +1

      こちらでは、求人の対応ができませんので
      タウンワークなどで探してみてください。