【検証!】本当にう○こ臭いの?噂のお台場で釣った魚を徹底食レポ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 「下水垂れ流しでトイレ臭い」とまで酷評されたお台場の海。
    東京オリンピック・トライアスロン競技の会場になってしまったことで世界中に悪評が知れわたったこの海、棲んでいる魚も果たして臭いのか?
    胃腸の弱さに定評のある野食ハンターが、実際にトライアスロン会場近くの海で魚を釣って食べてみました。
    ※動画中で、海水中のトイレの臭いのもとを「メタンガス」と述べておりますが、正しくは「硫化水素」です。細菌の働きによりメタンガスも発生しますが、こちらは無臭です。申し訳ありません。謹んで訂正させていただきます。
    ----------
    お誕生日おめでとう、朗!
    動画内容充実のためにも、奇特な有志の皆さんからのねじ切れんばかりのおひねり大歓迎です。
    ↓↓↓
    www.amazon.co....
    ----------
    #お台場 #釣り #スズキ
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野性活用系アカデミックバラエティチャンネルです。
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoo...
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----

КОМЕНТАРІ • 268

  • @tyouseitounyuu
    @tyouseitounyuu 3 роки тому +214

    さんざんコメントされているし、趣旨でないので簡単のために省略されたかもしれませんが、
    他の視聴者のために一応イチ化学者として書いておきますと、メタンガスは無臭です。
    酸素の多い環境下では好気性の発酵がすすみ、
    炭素C→二酸化炭素CO2
    水素H→水H2O
    硫黄系S→硫酸SO4
    窒素系N→硝酸NO3
    といった具合に、大体のものが酸化分解され、しかもこれら酸化されたものは大体無味無臭です。
    排水処理ではこれやってるところが多いです。
    一方、酸素が少ない(お台場の海のように微生物大すぎ=酸素消費が激しい)ところでは、酸素が不足して嫌気性発酵が進みます。
    そうすると、硫黄系化合物は硫化水素、炭素や水素はメタンや低級カルボン酸(ヘキサン酸や酪酸等)、窒素系はアミンやアンモニアのようなものなど、分解が中途半端なくっさい物質が出てきます。それが原因だと思います。
    そしてこいつらは油によく溶けます。
    酪酸はゲロにお酢を混ぜ込んで雑味を抜いた匂いです。ヘキサン酸はムレた雑巾のにおいを純粋に分離精製したようなにおいがします。
    硫黄系の化合物は、小さな試験管で合成していたところ研究所中でガス漏れ騒ぎを起こしてしまったことがあります。
    アミン類は低級ではたいてい刺激的な生臭さで、高級になるほど青臭い生臭さを示します。

  • @chocolatemint5614
    @chocolatemint5614 2 роки тому +177

    安心して見られるUA-camrの一人だなぁ
    変な悪ふざけとかしてないのにちゃんと面白いのは才能だとおもう

  • @kumi9181
    @kumi9181 3 роки тому +85

    まさか食べてみる人がいるとは!どの動画もチャレンジ精神が凄まじくて面白いです!
    外来昆虫に期待しています。
    一応言っておくと東京湾の超高級、70~80㎝サイズで1万円越えてくるスズキは基本的に浦賀からギリギリ港界線位までの動画内で説明のあった回遊型のスズキでそれでも刺し身にひと手間加えた「洗い」にすることが多いです。高い割に通しか食べないようなことがあるためお抱えさんの多い江戸前のお寿司屋さんが買っていく(むしろ卸す側がいいのが入ったときにピンポイントで売りつける)傾向があります。
    元築地関係者より。

  • @RT-zf1hs
    @RT-zf1hs 3 роки тому +42

    メタンは無臭なので硫化水素の匂いでは?
    発生機構は似たようなもんですけど

  • @higuti7222
    @higuti7222 3 роки тому +309

    どうか今のスタイルを維持して下さい。語り口調 見た目の落ち着いたスタイル 大変視聴し易いです頑張って下さい。

    • @af7829
      @af7829 Рік тому

      上から目線で気持ち悪いコメント…

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_1534 2 роки тому +18

    20数年前にトライアスロン大会で泳いだよ。臭いとか匂いの事は覚えていないからそれほどでも無かったんだと思うけど、濁ってて30センチ先も見えなかった視界の悪さは強烈に覚えてるなー、先が見えない海で泳ぐって結構怖いんだよね。東京湾の視界の悪さって豊富なプランクトンのせいだったんだ、毎回ながらこのチャンネルはいろいろ勉強になるから好き。

  • @鈴木将介-u8c
    @鈴木将介-u8c 2 роки тому +38

    20年程前に静岡に住んでいて、清水港でセイゴ、フッコ、それにメジナなんかも釣って食べましたが、工業系の油臭さがありました。
    “工業系の油臭さ”って聞いて、「正しくそのとおりの風味だった」ことを思い出して笑ってしまいました😁

    • @M0NKYA
      @M0NKYA 2 місяці тому

      十年くらい前の大黒産も
      神経締めして血抜きして氷で保存して
      酢で締めても
      油が舌に膜張ってきてダメだった^^;

  • @third801
    @third801 3 роки тому +73

    根本から話をしてくれるの本当好き
    賢くなれます

  • @capersville
    @capersville 3 роки тому +8

    とはいっても東京湾の湾奥、船橋ってスズキの漁獲量日本一なんだよな。
    都内のイタリアンとかもほぼここのスズキ使ってるんじゃないかな。
    もちろん回遊タイプが主なんだろうけど、普通に居ついたのも混ざってるだろうな

  • @平正和-r3u
    @平正和-r3u 3 роки тому +19

    環境省曰く、下水に関してはわざとある程度栄養素を残して川に流しているそうです。以前綺麗に流した結果ノリや魚の生育に影響が出たらしいので。東京湾は湾が奥まってて栄養塩が溜まりやすい結果かもしれませんね

  • @ぱたぱた-x9q
    @ぱたぱた-x9q 2 роки тому +6

    同感!機械油臭いんですよね。表層泳ぐボラの腸に黒い油が入っていたこと有った。
    先日食べた内湾の太刀魚も同じ味がしました。
    バターで焼いても駄目ですよねwww.
    匂いが甦る!

  • @香織マツタケ俺シメジ
    @香織マツタケ俺シメジ 3 роки тому +5

    船の重油の匂いでしょう。海底のヘドロに溶けて滞留していそうです。

  • @カワハギの肝あえ
    @カワハギの肝あえ 5 місяців тому +3

    ばりばりの湾奥の住人です。確かに刺身で食べるより加熱すると、工業的というかケミカルなにおいが立ってつらいですね。
    そう、最後の後味に工業臭というかケミカルなにおいが立つんです。 ハゼとかはあんまり問題ないんだけど、不思議ですよねぇ。

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w 3 роки тому +15

    と、思ったけど「メタンの臭いではないのでは?」ってめっちゃ書かれてるなww

  • @ゆうじ-n3y
    @ゆうじ-n3y 2 роки тому +25

    すごい正確なレポートで感心しました(私も以前釣って食べた時と同じ感想です) 。
    チャンネル登録させて頂きました☺️

  • @messengerace
    @messengerace 3 роки тому +19

    攻めた企画、最高です。笑
    是非次回は隅田川のシーバスと食べ比べてみてください。笑

  • @選手25番という
    @選手25番という 2 роки тому +8

    バイクで全国走りました。
    北海道、静岡、和歌山、四国、九州の魚は別格に美味しくてそれに比例するかのように海も綺麗でした。
    東京湾の海が臭い理由が汚いわけではなくても臭い、不味い、見た目が汚いのが出来上がってしまってるのが現実だと思いました。

  • @taoka1mo
    @taoka1mo 2 роки тому +4

    ウンコ臭いというよりは塩素処理された後の下水処理場の匂いが強くて・・・
    自分品川駅近くの下水処理場裏で勤めてて下水処理場の匂いを通勤時嗅ぐのですが
    湾奥の魚食べたとき下水処理場の匂いと全く同じ匂いが魚からしてうわぁッ
    ってなりました。。。

    • @kourobou
      @kourobou 2 роки тому +1

      ソニーですか?あそこらへん屠殺場もあるし なかなかな臭いですよね。

  • @ぬーさん-l4r
    @ぬーさん-l4r 3 роки тому +19

    知識が豊富な人って魅力があるね〜

  • @kaeruyeriya2411
    @kaeruyeriya2411 3 роки тому +8

    人工的な臭いとなると、生体濃縮とかによる部分で健康的にどうなのかなって、若干気にはなってしまいますね。

  • @ゆみゆみ-u9s
    @ゆみゆみ-u9s 3 роки тому +20

    ちょっと前にさかなクンとサカナクションが東京湾でスズキを釣って食べてて、やっぱり工場って言ってたような記憶があります。
    見た目は美味しそうなのに。。。

  • @チューブラー至上主義
    @チューブラー至上主義 3 роки тому +11

    メタン無臭では??

  • @cos1984
    @cos1984 3 роки тому +27

    ブログからきました。
    話の内容が知識として入ってきやすくて好きです。動画ウケとかあんまり気にしないでこの感じ続けてください。

  • @yukiotanaka2247
    @yukiotanaka2247 3 роки тому +12

    皮剥いだ後はまな板を変えるともっと臭いが抑えられますよ。

  • @jmekntwo
    @jmekntwo Рік тому +3

    東京湾の近くで仕事してるから分かるけど何年か前から湾内で工事が始まってて、その時からクラゲもいなくなってイワシの大群とかもプランクトンを食べに来てたけど一切見なくなって海水も濁って工事のゴミが漂う死の海になってる。

  • @hayashi-tomohiko
    @hayashi-tomohiko Рік тому +2

    それは、食べちゃいけない味だと思う。東京湾汚いですよ。
    海を掻き回すと昔の水銀とか鉛とか出てきます。

  • @ポグミン
    @ポグミン Рік тому +4

    サーフで釣れたシーバスは食べたことあるけど
    外洋の回遊個体だからか臭みもなく少し質の良い高級白身魚みたいな味で美味しかったなー。
    工業地帯の温排水周りに居着いてる魚は確かにめちゃくちゃ臭そう…

  • @r-16tribe73
    @r-16tribe73 3 роки тому +6

    はじめまして、トークが面白く直ぐに登録させてもらいました☺️
    台場の海の謎解明面白かったですよ~✴️
    これからも応援していきます❗
    しかし、何者なんですか?
    トーク力が半端じゃないです。
    勉強になります😆

  • @さやすさひ
    @さやすさひ 3 роки тому +26

    広い視野から見た意見の後に個人の偽りのない感想を言ってくれるところが好き笑

  • @sportsesker2552
    @sportsesker2552 3 роки тому +14

    関西在住ですが居付きのシーバスはケミカル臭ありますよね。たまに売ってるものも若干感じるものもあります。
    やはり、どこで獲れたかは大事です。

  • @meronpan1923
    @meronpan1923 2 роки тому +2

    綺麗な場所で銀ピカの個体でもヌルすごい奴いたなぁ。
    案の定生でも加熱しても後から香る川くささ?工業くささ?があったなぁ。しかも2週間近く匂いキッチンに残ったし。
    逆ににぶい緑っぽい色した個体でもヌルなくて生、加熱調理してもくさくないやつもいた。
    スズキは色よりヌルで判断した方がええかも^ - ^

  • @トカレフ-i7p
    @トカレフ-i7p 3 роки тому +5

    釣った魚が場所によって臭くて食えないようにしてんの結局人間のせいなんだよな。。。魚に罪はないわ。。。

  • @iloveyou11700
    @iloveyou11700 11 місяців тому +2

    ほんとよくお台場を選んだよな。。せめて館山とか三浦半島近辺でしょ。

  • @ジャンクランド
    @ジャンクランド 3 роки тому +8

    台場でなくても、千葉の銚子の漁港で釣れたスズキも、譲ってもらって捌いたけど、普通に臭い強かったです。あの寿司屋さんとかイタリアンで出る味を想像して刺身とオリーブで焼いたら、???ってなりました。

    • @アルゲン-z3v
      @アルゲン-z3v 3 роки тому +2

      船釣りのシーバスは臭みなくて美味しかった記憶がある…

  • @マッキーS-o8k
    @マッキーS-o8k 3 роки тому +4

    表現は合ってると思うよ。
    油が臭いんだよね。
    後味が来るんだよね。
    工業油臭いんだよ。

  • @akb_inu
    @akb_inu 3 роки тому +20

    説明がとてもわかりやすく詳しいので聞き入ってしまいました。とても素晴らしい動画だと思います!

  • @HARAISOMAN
    @HARAISOMAN 3 роки тому +9

    てっきり生活排水のせいでくさいのかと思ってました。やっぱりニュースを適当に鵜呑みにするべきじゃないですね。

  • @三度の飯と釣りも好き

    ケミカル臭ですな
    大阪のシーバスもめちゃくちゃケミカル臭しますよ

  • @jamesdaiki
    @jamesdaiki 3 роки тому +9

    プランクトンのくだり博識すぎて草、登録しました

  • @カッパ-h9z
    @カッパ-h9z Рік тому +3

    強塩水で締めると泥臭さは抜けますけど、ケミカル臭はどうなんだろう?
    再チャレンジしてほしいw

  • @karirinn6217
    @karirinn6217 3 роки тому +5

    東京人では無いのですが……
    スズキは皮を剥いでフライにすれば美味しいと思いますけどね(^_^;)))

  • @ificialart4122
    @ificialart4122 3 роки тому +27

    本編関係ないけど、この一週間くらいで登録者数300人くらい増えてない!?
    めちゃくちゃ面白いもんね、当然だね!
    これからもゲオスミンと戦ってくれるの期待してます!

  • @akilove
    @akilove 3 роки тому +7

    普通に勉強になるのはいいね👍
    覚えてもあまり意味はないんだけどね🙆‍♂️

  • @たまたまん
    @たまたまん 3 роки тому +12

    駿河湾の外洋側で釣れたやつも独特の臭さがありました。
    多分マルスズキは大体臭みあるんじゃないかと思います。
    生は不味かったけど揚げたら普通に食べれました。

  • @藤原孝友
    @藤原孝友 Рік тому +3

    メタンガスは無臭ですが、、、。

  • @RF-hb3uw
    @RF-hb3uw 3 роки тому +3

    血抜きすらしてないじゃん

  • @na8c40
    @na8c40 3 роки тому +4

    プライヤータイプの奴ありますよね、水産加工のところで使ってる奴。
    加熱で消えないのは洗剤とかの臭いじゃ。

  • @かえるのおへそ-o9t
    @かえるのおへそ-o9t 3 роки тому +16

    この頃は敢えて不味い生物を食べてる動画が多いけど、美味しい野生の生物を食べてる所も観たいなぁ…。

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt 2 роки тому +2

    豊洲で釣ったスズキは薬品臭がしました。
    💩臭いのは大雨の後とか限られた時だけですよね
    東京の海辺は顔つけないようにとか注意喚起してあった気もするから選手可哀想だったよな

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w 3 роки тому +17

    博識すぎてすごい。。
    話聞いてると、後ろの海が生き物みたいに見えてきました。。

  • @伊藤健-m4h
    @伊藤健-m4h 2 роки тому +6

    色々考えさせる内容で良かったです!
    知識が豊富なのでとても有意義‼️

  • @seijin396
    @seijin396 3 роки тому +4

    やっぱ、湾奥居付きのスズキは
    厳しそうですね〜
    違和感を感じてしまったら
    やっぱりね!
    ですね

  • @親子で趣味チャンネル
    @親子で趣味チャンネル 2 роки тому +2

    東京湾ではないですが、大阪港で釣ったスズキが同じ様に工業油の風味がありました。刺身なら食べられるレベルでしたが、鍋に入れると浮いてくるアブラがまさにグリスのような石油のような匂いで食べられませんでした。

  • @みそラーメン-m4e
    @みそラーメン-m4e 3 роки тому +27

    湾奥って正確には”わんおう”と読むんです。でも”わんおく”になってしまっているんです。どっちでもいいんですけど。

  • @チェキラッチョ
    @チェキラッチョ 2 роки тому +14

    お台場で釣ったセイゴ自分も食べたことあるのですが、工業臭いのめっちゃ共感です!!笑
    一言で表すとケミカル臭するんですよね笑
    例えると湾奥の橋の下とかでする臭いに近い様な笑
    食べてる所映してないのにちゃんと食べてるのがしっかりと分かる動画(笑)

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 2 роки тому +2

    昔、江ノ島の湘南港で釣ったボラ喰おうと捌いたら、スゴいオイル臭くて・・・家で焼いたらエンジンオイルみたいなニオイがして味もそんなでガッカリした覚えが。楽しみにしてた砂嚢(砂肝)も黄色くてオイル臭くてヤバかった。
    アレを雲哭斉って言うのとは違うでしょ?

  • @nshmr1
    @nshmr1 2 роки тому +3

    メタンガスは無臭ですぞ

  • @ひばごん-u9h
    @ひばごん-u9h 2 роки тому +2

    湾奥の色、そうだったんですね。
    便所の~は違うのは分かりますが、単なる生活排水(浄化センター経由)でも窒素やリンMax=藻類、プランクトン
    ぐっしゃぐしゃな準赤潮だからかと思ってました。
    クロダイやシーバス釣って大喜びしてましたけど、本当に臭すぎて食う気になれずとても悲しかった。
    居付きなのかマジで黒くてメタンか硫化水素の匂いの魚とかありえんw
    って、まぁまぁ白いですね。メバル色・・・私が釣ったやつもっと黒かったです@@
    フランス料理じゃ高級魚なのに勿体ないですよねぇ。

  • @猫団子-z9f
    @猫団子-z9f Рік тому +2

    都民の常人離れしたうんこ臭が原因じゃなかったんだ……

  • @gimletmht
    @gimletmht 3 роки тому +10

    語彙が豊富で面白いですね

  • @samulime2266
    @samulime2266 3 роки тому +6

    勉強になります。有難う御座います!これからも頑張ってください!!

  • @yhtk
    @yhtk Рік тому +2

    あー、なんかわかります。自分はサーフィンするんだけど、海によっては特に台風とかの後でいろんなとこの水が混じるとたまに海から出た後に身体が工業油くさくのなる時あったかも。。。

  • @miwagorosu3670
    @miwagorosu3670 2 роки тому +2

    陸っぱりで湾内のサバを釣って食べた時はなんとも言えない風味がしました。
    生物濃縮などは関係あるのかなぁと感じました。
    素材そのままの勝負はできないですね。

  • @pepepe979
    @pepepe979 3 роки тому +13

    頭が良いので話が理路整然としていて聞き心地いいです。

  • @助コマ
    @助コマ 3 роки тому +2

    「人工的」な臭さの個体に何度か当たった事が有りますが
    化粧品や合成洗剤みたいな人工的な臭いが口腔内から鼻腔へ抜けていくので
    どうにも食べられなかったです。あの臭いは「人工的」としか表現出来ない感じです。
    ですが近くの綺麗ではない河川で釣ったスズキは刺身で食べても旨かったです。関東住みです。

  • @みにまむ大佐
    @みにまむ大佐 2 роки тому +2

    工業臭いw
    生物濃縮が気になりますね

  • @ねこ-t3m5h
    @ねこ-t3m5h 3 роки тому +17

    奥まった湾になっているので貧酸素水塊が生じやすく、硫化水素の匂いがするわけであってメタンが臭いというのは違うんでは?
    トライアスロンの選手はゲロ吐きまくってたらしいですが、暑さによる体力の限界での嘔吐だと信じたい…むしろその方が酷いまであるけど…

    • @yanagisyou
      @yanagisyou 3 роки тому +2

      メタンは無臭だしね。知らない人多いけど…

    • @スバル-k1j
      @スバル-k1j 3 роки тому +4

      今更言うのもあれだけど 世界トップレベルで競技してるトライアスロンの選手たちは中国とかインドとかもっとやばいところで競技してるから大体の人は気にならないらしいね

  • @fjken8883
    @fjken8883 Рік тому +1

    東京湾奥のスズキ、くさいですよねえ 春に夜釣りで釣ったりしていますがいつも写真だけです ほとんどの個体はヌメリが強く臭いので食べたことはないです

  • @ギンペン-w2y
    @ギンペン-w2y 2 роки тому +4

    お台場はアナゴ釣れるから今度食べてみてほしい

  • @VeniVidiVici1945
    @VeniVidiVici1945 2 роки тому +3

    魚肉の奥から工業を感じる、天才的なコメントですね。

  • @吉田-m4l
    @吉田-m4l 3 роки тому +4

    CRC556みたいな

  • @shumo26
    @shumo26 Рік тому +1

    僕もその辺のシーバス何匹も食べましたが、大きさに比例して臭くなると思ってます。同じ場所で小さいのと大きいのの比較とかしたら面白いかもです。
    ちなみに、その近くで釣った、ハゼ,クロダイ,カサゴ,アナゴは臭くなかったです。

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant 2 роки тому +2

    東京湾奥の物より『隅田川』の物の方が臭いはきついですね。
    スズキはまだいけるのですが、ボラは凄く臭いますね!

  • @山崎圭介-n5x
    @山崎圭介-n5x Рік тому +2

    メタンガスは無色無臭です

  • @Mギース賞
    @Mギース賞 3 роки тому +4

    洗いにしちゃえば余計な脂落ちるからいけるかも

  • @mochimochimochiiiiii
    @mochimochimochiiiiii 2 роки тому +1

    淀川で夏釣れた綺麗な見た目の白っぽいデッカイスズキは泥臭かったけど(淀川は今は綺麗)、残すの嫌いなんで、臭みを取る調味料を食べながらかたっぱしからかけたら、最後は何なら魚の中でもかなり美味しくなりました。(つまり調味料がうまい)ふわふわだったり、鶏肉っぽさもあったりで。
    塩ぬき、揚げ、タバスコ、バター、白ワイン、クレイジーソルト、山椒、コウレイグース、カレー粉など思いつく限り試しましたが、タバスコとクレイジーソルトとカレー粉が最強。カレー粉が最強。
    大阪港あたりの、流れがなく、ゴミだまりがあるような場所で釣ったサバは、刺し身にするとうまいけど(内臓は釣れて即とってる)、皮ごと焼くとたまに、工場のにおいじゃなくて下水のにおいっていうか、そのまま大阪港のにおいがします。あれはゲオ臭ではないと思う。
    居着きのチヌとガシラより回遊魚のサバが臭かったのは、プランクトンや小魚を食べるからで、チヌとガシラは他のモンも食べるから、だと思ってます。しらんけどw

  • @GunG2518
    @GunG2518 3 роки тому +3

    血抜きするとだいぶ違いますよ
    特に皮目の血が抜けるとほんとに違います

  • @juquiseitores8752
    @juquiseitores8752 2 роки тому +2

    鉱物油臭いってうんこ臭いより体に悪そう

  • @edeon853
    @edeon853 8 місяців тому +1

    勝鬨橋で釣ったのを刺身で食べた事がありますが、同じく機械油臭に加え、柔軟剤やシャンプーの様なケミカル臭がミックスされてて二口目は無理でした。都市河川河口域はそんな感じなのかも。

  • @平島幸治-d7v
    @平島幸治-d7v Рік тому +1

    いつもありがとうございます。
    食レポありがとうございます。
    ボラやスズキは、湾内に漁船やタンカーよ工場の多い場所は、重油くさい匂いがする所が多い気がします。
    かといって 湾内や河口の魚でも 工場や漁船やタンカーが無いところ 臭くないようなきがします。
    いつも感謝です。

  • @billevance7974
    @billevance7974 2 роки тому +2

    江東区住んでた時は若洲で釣ったセイゴを塩焼きにして食べてたなぁ。懐かしい。

  • @MrKazukiu
    @MrKazukiu 3 роки тому +4

    釣り人はワンオクって言いますがワンオウが正しい表現です

    • @ABC-cc6mg
      @ABC-cc6mg 3 роки тому +3

      逆ですよ、釣り人はわんおう表記です

  • @ramen_tsukemen_
    @ramen_tsukemen_ Рік тому +1

    よく横浜〜横須賀で釣って食べてますが、観光地まわりは美味しいです。
    ですがすぐ近くの工場地帯はシンナー臭いのが釣れる事があるらしく、鍋にしたら具材全滅シンナー鍋になったとか聞いた事もあります(怖)
    居着いた場所の水質がモロに反映されるのかもですね

  • @MrBitmania
    @MrBitmania 3 роки тому +8

    そのセイゴ、工場で作ってるんやで
    冗談はさておき、油系の臭さは油通しして油に溶かしてしまえば抜けますよ
    刺身では食べられなくなりますが、改めて新しい油で揚げ調理などして甘酢アンでもかけてやれば、違和感なく食べられます。

  • @カーネル杯多摩ちゃん寝る

    血抜きした?

  • @リクリッキー
    @リクリッキー 3 роки тому +7

    本当に魚って水質汚染の影響モロに食らってるんだな……

  • @tamamie
    @tamamie 2 роки тому +1

    知識量は凄いし聞きやすい見やすい
    けど調理中の包丁の位置が怖い
    ヒヤヒヤする

  • @manana4151
    @manana4151 2 роки тому +2

    洗いにしてもダメなの?

  • @長谷川達郎-q2g
    @長谷川達郎-q2g 3 роки тому +6

    言葉をめっちゃ選んでたので、う◯こを如何にオブラートに包んで表現しようと考えてたのかと…www
    漬け+シソとかなら美味しくいけるかもしれませんね✨
    でも大きくなったら絶対に臭いキツくなってくんだろうなぁ…(´ρ`)

  • @hiroyaguchi7512
    @hiroyaguchi7512 3 роки тому +2

    10年前に晴海埠頭で釣れたスズキは臭すぎて食えなかった。無理。

  • @トミーグローバル
    @トミーグローバル 3 роки тому +1

    カルパッチョにすると大丈夫ですよ。
    塩焼きはオエ~ッってなる。

  • @松原健二
    @松原健二 Місяць тому

    最後のコメント面白かったがその通り東京湾の生後復古は昔から油臭いと言われてますよ。油そのもので明るい時に海の波間を見ると船とか機械の油が浮いて見えますよ。よって東京の鈴木とかボラは、外房のものがいいと昔から決まっています、外房のものは逆に高級化しています

  • @user-detteiu
    @user-detteiu Рік тому +1

    海のスズキはまだマシと言うことが分かったので茸本さんにはぜひその界隈では最強にして難攻不落の荒川の河川域で釣れたシーバスを食べて確認していただきたいです(笑)

  • @roset2053
    @roset2053 3 роки тому +1

    もうすぐ誕生日…欲しいものリスト…うーん…。わかった!視聴者プレゼントだ!!

  • @Iecca720
    @Iecca720 3 роки тому +1

    湾奥のシーバスは臭うよなぁ、、
    身は臭くないけど、皮が臭いです😲食うなら揚げないと無理ですね、、。
    まだ河口のシーバスとかの方が食えますね笑

  • @wankel787b
    @wankel787b Місяць тому

    荒川で釣ったセイゴをこないだ塩焼きにしたけど、皮残して焼いちゃダメだと思った。下水とガソリンみたいな都市臭がしまくって、もうどうにもならなかった。。。
    魚体はシルバーで綺麗だったけど、やはり東京のスズキはスズキだったね。。

  • @Fammy__
    @Fammy__ Рік тому +1

    江戸前寿司でスズキを使わないのは今はいいスズキが手に入らないからって聞いたことある(=゚ω゚)ノ

  • @フリックカーリー
    @フリックカーリー 3 роки тому +8

    次は東京湾のボラ食べてみてください

  • @nao-cj9gz
    @nao-cj9gz Рік тому +1

    油に溶け込んでる有害物質を調査してほしい

  • @マッスルパワー-w6p
    @マッスルパワー-w6p Рік тому +1

    通勤電車で江戸川や荒川を渡る時に、漁船が漁をしているのを度々見ます、
    東京湾河口の魚を食べたことはありますか?
    養老川の河口には、1メートルくらいの丸々と太ったボラが大量に泳いでいます。
    これは流石に食べられないでしょうね?私は、小学生の時に刺身で食べました。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Рік тому +1

      めっちゃ食いたいですね!そのサイズだとボラじゃなくてメナダの可能性もあるかも

    • @マッスルパワー-w6p
      @マッスルパワー-w6p Рік тому

      私の文章が稚拙で申し訳ありません。1メートル位のボラは泳いでいますが、私が食べたのは、50センチ位のボラです。ギャング針での引っ掛け釣りで釣れたのを見知らぬオジサンに貰って、父が家で捌いたのを刺身で食べました。小学生に味の良し悪しは、分かりませんでした。