【歯車マスターの道】Fusion360でラックギアを作る方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @メイカーズラブ
    @メイカーズラブ  5 років тому +6

    Fusion360を動画で学ぶ!オンラインスクールを開設しました。bit.ly/2ER5PLn
    モデリングスキルの基礎や、スカルプト、サーフェイスなどを、100本以上の動画を見ながら学ぶことができます。
    また、リアル講座としてFusion360初級講座も開設しています。現役実務者の講師が、Fusion360の基礎から超丁寧に教えています。makerslove.com/3d-cad-shcool.html

  • @y_hama6068
    @y_hama6068 4 роки тому +3

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    最後、ラックをスライドさせる部分で位置固定ジョイントがなかなか出来ず苦労しました。
    恐らく「コンポーネントに変えて」と、ご説明あった部分を聞き漏らしたのが原因と思います。
    ちなみに動画では歯車が上から見た面に配置されていますが、どういう操作されましたか?
    私は前からの面に、歯車が貼り付けられてしまいました。

    • @メイカーズラブ
      @メイカーズラブ  4 роки тому

      これ、、Fusion360の七不思議なんですよね。
      もしかしたら「基本設定」の「既定のモデリング方向」かもしれないです。ちなみに私は「Z(上方向)」です。
      原因探すよりは、移動・コピーで方向変えたほうが早いかもです・・・

    • @y_hama6068
      @y_hama6068 4 роки тому

      @@メイカーズラブ 既定のモデリングは、Y方向でしたが変更しても結果変わらず。
      望む方向でなかった場合は、向き修正してみます。ありがとうございました。

  • @apollo7303
    @apollo7303 4 роки тому

    毎回 分かりやすい解説 ありがとうございます。
    3D プリンタなどを使用して製作する場合は、バックラッシュの設定が必須になるかと思うのですが、
    その場合、本来は ラックのみならず ピニオン側にも同様の設定を行う必要があるのでしょうか?
    解説に使用されているような立体モデルを製作する場合、
    スムーズな動きを実現させるために、どのように設計されているのでしょうか?

    • @メイカーズラブ
      @メイカーズラブ  4 роки тому +1

      一般的には両方に均等に入れたほうが良いです。
      設計に当たっては、だいたい0.1mmくらいから入れて駄目だったら+0.1mmいれてと試行錯誤しますよ。

    • @apollo7303
      @apollo7303 4 роки тому

      @@メイカーズラブ 回答ありがとうございます。
      この シリーズを毎回楽しみにしております。
      「かさ歯車 」・「やまば歯車」といった見た目も美しい歯車の解説を心待ちにしています!

  • @鈴木實三
    @鈴木實三 2 роки тому

    いつも拝見してしています、大変参考になります。
    教えて頂きたいのですが、ロータリーエンジンのアセンブリの仕方がどうしても出来ません、
    宜しくお願いします。

  • @user-ahahannnn
    @user-ahahannnn 2 роки тому

    無茶苦茶助かります!
    ありがとうございました(´・ω・`)
    これで色々と出来る事が増えました❣️

  • @saka3266
    @saka3266 2 роки тому +1

    押し出しした時に毎回「結合」になるのイライラですよね~

  • @ahiru259
    @ahiru259 3 роки тому

    加工してる人間だがラックギアがこういう用途のものだとは知らなかった(´・ω・`)