早春の尾瀬アヤメ平と長沢新道を巡視 尾瀬日記 ozediary

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 тра 2024
  • 5月15日撮影の尾瀬国立公園アヤメ平と富士見峠から龍宮小屋までの道、長沢の道を歩いてきました。まだ登山道には少し残雪があります。
    踏み抜き注意です。
    でもどんどん暖かくなってきてます。花も咲き始めると思います。
    尾瀬いさは尾瀬の麓に住み尾瀬に関わり合いを持ちながら生活しております。ガイドや遭難対策,e.t.c.....
    ひとつ前の動画はこちら
    • 尾瀬ヶ原の龍宮小屋から山ノ鼻までのミズバショ...
    尾瀬いさのチャンネル登録お願いします
    / myon01oze
    私が勤めている尾瀬の宿いさHP(公式)はこちら
    www.oze.biz/
    私が勤めている宿のSNS
    facebookはこちら
    / ozeisa
    Twitterはこちら
    / ozenohito
    instagramはこちら
    / ozenoyadoisa
    何気ない日常のyoutubeチャンネルはこちら
    / @user-jh8dj8ik4j
    尾瀬保護財団はこちら
    www.oze-fnd.or.jp/
    関越交通 JR沼田駅、上毛高原駅から路線バスはこちら
    kan-etsu.net/publics/index/22/
    高速バス(尾瀬号)はこちら
    kan-etsu.net/publics/index/17/
    #尾瀬 #アヤメ平 #残雪 #ハイキング #富士山見えた #尾瀬いさ #ozediary #登山 #尾瀬日記

КОМЕНТАРІ • 13

  • @papa-meilland
    @papa-meilland Місяць тому +1

    10年ほど前、大清水から燧ヶ岳を日帰り登山をしました。時期はちょうど今頃です。
    三平峠前後では階段を踏み抜き股間を強打。しばらく動けなかったです。
    1週間ほど前にコースマークを付けている動画を見ていましたので出かけてみました。かなり大勢の方がいました。
    長英新道に入ると残雪が深くなり、踏み跡はないためコースマークが頼りになりました。
    ただ、これでもかというほど数が多いのには少々ビックリ。
    山頂ではしばらく独り占めでしたが、御池方面から一組のパーティーが登ってこられ交代して下山となりました。

    • @myon01oze
      @myon01oze  Місяць тому

      日帰りとはお強い!!
      言い訳です。私たちは群馬県片品村の山々を活動範囲としておりますので、福島県の登山道につきまして何も申し上げる事が有りません。ご了承いただけると幸いです。

    • @papa-meilland
      @papa-meilland Місяць тому

      @@myon01oze
      いえいえ、道迷いすることなく歩けたのが幸いです。残雪の上に立つ芸術的なダケカンバの樹形が印象的でした。
      富士見田代から竜宮に下る木道にはゴム製のものが敷設されていたので歩きやすかったです。
      週末の何処かで行こうかと考えています。コースマーク記念写真に残したいと思います。

  • @user-vc3um7bx4t
    @user-vc3um7bx4t Місяць тому +1

    いつも楽しく動画拝見しています。
    今年こそはあやめ平挑戦しようと思っています。
    あやめ平のお花の季節と草紅葉の見頃の時期を教えていただけると嬉しいです☺️

    • @myon01oze
      @myon01oze  Місяць тому +1

      ご覧いただき有難うございます。
      ua-cam.com/video/Svi3wKbRWsY/v-deo.html
      一個見つけましたがあまり良くありませんでしたゴメンナサイ
      一般的に尾瀬ヶ原より標高が高いですから尾瀬ヶ原より花が咲くのは遅い(1週間くらい)。
      紅葉は尾瀬ヶ原より早い81週間くらい)。
      と思います。

    • @user-vc3um7bx4t
      @user-vc3um7bx4t Місяць тому

      @@myon01oze 早速ありがとうございます。尾瀬いささんの動画で季節の状況チェックしていきたいと思います🥰又次の動画楽しみにしてます🪷

  • @user-jj7oy2hp1o
    @user-jj7oy2hp1o Місяць тому

    リボン付け、お疲れさまでした。時価の動画を楽しみにしています。

    • @myon01oze
      @myon01oze  Місяць тому +1

      ご覧いただき有難うございます。今後もよろしくお願いいたします_(._.)_

  • @user-ku2vg3nk2d
    @user-ku2vg3nk2d Місяць тому

    何時も楽しく視聴しております。富士見峠から白尾山⇒皿伏山⇒尾瀬沼山荘方面の登山道の状況が分かりましたら是非紹介して下さい。お願いします。

    • @myon01oze
      @myon01oze  Місяць тому +1

      はいっ!頑張ります!

  • @user-uy4wd1pb7i
    @user-uy4wd1pb7i Місяць тому

    お疲れ様です。
    何月何日の映像ですか?

    • @user-uy4wd1pb7i
      @user-uy4wd1pb7i Місяць тому

      すみません5月15日でしたね

    • @myon01oze
      @myon01oze  Місяць тому

      5月15日撮影しました