TRDパフォーマンスダンパー 購入者必見!微振動を吸収する効果のメリットを期待して取り付けましたが、デメリットも、、、私は外しました。ハイラックスカスタムにはおすすめしません。No0074

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 43

  • @djef429
    @djef429 11 місяців тому +16

    ディーラー取付け時にパフォーマンスダンパーの取り付けミスが時々ありますよ。
    パフォーマンスダンパー取付け時は車体は1Gでの取付けが必須です。
    逆に0G〔4輪が浮いた状態〕で取付けてしまうとパフォーマンスダンパーは逆の効果〔乗り心地悪化、振動が増える等〕になります。
    意外とトルク値も無視して取付けるディーラーも散見され、本来のパフォーマンスダンパーの能力が発揮出来ていない車が結構あります。

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  11 місяців тому

      そう言う事はあるかもしれませんね。

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 2 місяці тому

      それ取説に書いてありましたっけ?

    • @djef429
      @djef429 2 місяці тому

      @@ヤクルト400-v9k がっつり記載されてるから、必ず手順書通りに作業してくれ

  • @ヨッシさん
    @ヨッシさん 7 місяців тому +5

    この製品って・・・・
    「引き」で効果を発揮します。
    ポン付けだと弾くほうに作用するので 動画の通りで ヘタなツッパリ棒よりタチが悪いです
    この製品が純正採用されている某欧州車は取り付け(又は交換)指示に
    「定員全乗車(+積載)状態にて規定トルクにて締め付け」とあります。
    ダンパー両端ボルト穴が長穴なのにも理由があって。
    付けてからの「調律」が面倒ですよね 正直。
    私的には効果ありますよ。(ちゃんと取り付けされていればのハナシですが ←重要)
    ポストリグの数値にも出てますし

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  7 місяців тому +1

      この動画は、あくまでリフトアップした私の車には合わなかったという話しなので、純正状態の装着を否定するものでは有りません。
      ただ、
      >「定員全乗車(+積載)状態にて規定トルクにて締め付け」
      くらいシビアなアイテムだとすると、その状態に対して効果が一番あって、1名乗車には向かない。とも考えられますね。

  • @雪風-d4z
    @雪風-d4z Рік тому +32

    仕事でCOXボディダンパーを取り付けていますが、ロール角はだいぶ変わりますよ
    そもそもボディダンパーは純正に搭載することを前提としているので、改造された車両であーだーこーだ言うのはどうなんでしょうね

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому +4

      仕事でやってるのに見識が狭い意見ですね

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 8 місяців тому

      ボディの振動に減衰要素を付加してロール角が変わるのはなぜでしょう?

    • @norit7778
      @norit7778 2 місяці тому

      @@SuperPi3.14
      キチンとサスペンションが動くからです。

  • @加藤良太-x5c
    @加藤良太-x5c 2 роки тому +2

    こんばんは。
    いつも所長の研究を拝見しております。
    所長の動画を見てハイラックスのポジションライトをデイライト化しました!最高にカッコ良くなりました。分かりやすい説明でしたので簡単に取り付けする事が出来ました。このような動画を配信して頂いてる事に感謝しております!
    僕のほぼノーマルハイラックスにパフォーマンスダンパーを取り付けたら乗り心地は良くなるのでしょうか?
    不要になったダンパーをお安く提供して欲しいです!

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  2 роки тому

      こんにちは
      パフォーマンスダンパーは、ノーマルや市販品でも柔らかいショックなら効果あると思います。
      私はもう不要なのですが、動画のようにフロントはボルトを外しただけで本体は外せてないんですよ。

  • @shibamasa7050
    @shibamasa7050 2 роки тому +4

    非常に勉強になりました。
    車種は違いますが、私の場合、Coxボディーダンパーを装着して車内の静粛性、コーナーの安定性、ハンドリング性能の向上等々の期待以上の効果で大変満足しています。
    5年以上前の話ですが、メーカーで開発に携わっている友人が
    「normal is best だから、特に足回りはいじっちゃいかん」
    と、言っていた意味が分かったような気がします。
    そんなことをすっかり忘れてタイヤサイズの変更を考えていましたが、今のホイールに、純正と同じサイズのタイヤで検討する事に致しました。

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  2 роки тому +2

      こんにちは
      良い物と良い物を足し算したら、さらに良い物になるか?それともお互いが喧嘩して悪くなるか?
      何事にも、バランスが大切ですね。

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc 3 місяці тому +2

    ドアスタビライザー、パフォーマンスダンパー、リジカラはある意味三種の神器w

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  3 місяці тому

      信じるものは救われる!

  • @海田ジェームズ
    @海田ジェームズ 24 дні тому +1

    ノーマル車に付ける分には良い商品だと思います。ノーマルの、フニャフニャしたボディ剛性感が嫌な人向けの商品かもしれませんね。🤔

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  24 дні тому +1

      そうだと思います。
      そもそもハイラックスは、ラダーフレームに板バネのガチガチな車に、さらに足回り固くしてましたからね。

  • @kazu9810
    @kazu9810 Рік тому +1

    当方、70カムリWSにドアスタビライザー、タワーバー、アンダーブレースを装着してます。乗り心地は悪くなったり硬くなったりはせず、剛性が増したことで段差等も車体がかっちり受け止めてる感触がします。
    ただ、剛性が増した分、衝撃の逃げ場が無いように感じるので、パフォーマンスダンパーを装着し、衝撃の逃げ場の確保と走行中にアクセルペダルやステアリングへの微振動を軽減させようと思うのですが、いかがでしょうか?

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому +1

      こんにちは。
      私も色々試した訳ではないので、車によっても異なるのと、車の仕様やカスタムによっても異なるので、やってみないと分からないと言う感じです。
      ただ、パフォダンは左右をつなぐので、片側だけの衝撃はダンパーで吸収出来そうですが、両輪同時の突き上げは、逆に逃げ場がなくなり、ノーマルなら大丈夫ですが硬めにカスタムしている車は、余計に固く感じるかもしれません。
      ちなみに、パフォダン信者のUA-camrの五味さんも同じような事を言っています
      ua-cam.com/video/E-VdGNU-yuI/v-deo.htmlsi=pYs1z366GfKwVgrE&t=815

    • @kazu9810
      @kazu9810 Рік тому +1

      @@akinori_labo
      こんにちは。お返事ありがとうございます。やっぱりそうですよね…理屈ではある程度予想は付くのですが、何とも言えない期待感もありで、困ってます💦
      今の車に不満は無いのですが、もう少し良くなるならと、つい欲張ってしまいます。
      パフォダンは奥が深いですね。

  • @ともきち-w3l
    @ともきち-w3l Рік тому +7

    車高調とパフォーマンスダンパーは喧嘩するのは結構事例ありますよw

  • @maboodam
    @maboodam 5 місяців тому +18

    足回り弄くり回してバランス崩れた車両で評価しても全く意味ないよね。そもそもハイラックスで乗り心地か。違う車買うべきだったのでは? 悪路走行なんて一生しないんだろうね。

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  5 місяців тому +2

      お気に入りのパフォーマンスダンパーを否定されて、くやしいのか?

  • @黄金バット-l2p
    @黄金バット-l2p 2 роки тому +5

    よく分かりました。^^
    アルファードを買って、暫くしてトヨタ店でパフォーマンスダンパーを付けたのですが
    あまり変わりませんでした。ユーチュウバーが言ってる人みたいに乗り心地が変わりませんでした。(>人<;)
    家族5人とも同じ意見!😂
    あまりUA-camを100%信用しない方がいいと思います。
    いい確信出来るUA-camを見れて良かったです。
    ありがとうございます。
    着ける前にトヨタの営業マンが余り変わりませんよ!と言う言葉が身に染みます。😂

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  2 роки тому +1

      こんにちは。
      感想は人それぞれでしょうが、特に乗り心地って好みなどの主観が入るのと、車の仕様(足回りやタイヤホイールなど)でも変わりますので、難しいですね。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 8 місяців тому

      元々乗り心地の良い車では、体感できるほど効果はないのでしょうね。

    • @norit7778
      @norit7778 2 місяці тому

      ちなみにアルファードはハイブリッド車でしょうか?
      ハイブリッド車は乗り心地に関連したトルク制御を細かく変化させているので、それで感じ難いんだと思います。この手の姿勢制御は反応の速いモーターの得意分野です。

  • @kasu009
    @kasu009 Рік тому +6

    剛性は上がりませんが、車の振動はかなり減りますよ

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому

      そういう車もあります。
      ようは、組み合わせ次第です。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 8 місяців тому +2

      そもそもそう言うものですから、「振動が減った」と言うのは正確な感想だと思います。

  • @自由人-h1b
    @自由人-h1b Рік тому +2

    確かに、ショックも変えていていれば、それにさらに剛性感を高めるようなパフォーマンスダンパーはない方がいいかもしれませんね!
    私も足回りを一新しようと考えていたので、参考になりました!

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому +1

      後付けのパーツは、純正のままとか、決まった組み合わせとかで効果をみてますから、それと違う構成だと向き不向きが分からないので難しいですね。

  • @CapitalFukushima
    @CapitalFukushima 2 роки тому +4

    ラダーフレームならではだね

  • @利光大島
    @利光大島 Рік тому +10

    変わらんよ(笑) 以前、うちの会社も開発に携わって販売もしてました(笑)御客さん、良く考えてみな

  • @ozakatsuki9571
    @ozakatsuki9571 Рік тому +1

    時計危ないですよ

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому

      結構気にせず作業してます(汗

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt Рік тому +1

    今 何万キロ 知らんけれど 10キロぐらいから 合成が悪化 なったと思ったら FF~つけてみれば 乗り心地 悪くなる分だけ 安定化は絶対だがな

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  Рік тому +1

      へたって来た車には効果高いかもね。

  • @tama-k3j
    @tama-k3j 2 місяці тому

    こんなの平面的につけても
    なんの意味もありません

    • @akinori_labo
      @akinori_labo  2 місяці тому +1

      何のエビデンスもないあなたの感想が、トヨタの研究開発より勝る。
      はずがない。