カーボンボンネットの耐久性 [ バラエティ他 2 件 ]【GS相談室】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    【その他【GS相談室】】の再生リスト
    • その他【GS相談室】
    ――――――――――――――――
    目次
    ――――――――――――――――
    0:27 ~【カーボンボンネット】青空駐車での耐久性
    5:56 ~10万km走行の中古車は選択から外すべき?
    11:44~「TOYOTA 86」 と 「SUBARU BRZ」
    #カーボンボンネット#トヨタ86#スバルBRZ
    ――――――――――――――――
    SNS
    ――――――――――――――――
    動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
    【 Facebook 】
    www.facebook.c...
    【 twitter 】
    / goodspeedvision
    【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    チャンネル紹介
    ――――――――――――――――
    ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
    GS相談室:オムニバスに質問回答
    その他、メンテナンス作業の様子など
    ★ 月2回【ライブ配信】
    ( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    ※変更があった場合はSNSで発信致します。
    【 質問・リクエスト 】専用フォーム
    docs.google.co...
    ――――――――――――――――
    撮影機材
    ――――――――――――――――
    Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
    amzn.to/3127jLV
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
    amzn.to/2LtjfQg
    SONY HDR-AS300R
    amzn.to/2A9cBto
    SENNHEISER MKE600
    amzn.to/2MZ54Wi
    ※機材詳細はサブチャンネルへ
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    引用 等
    ――――――――――――――――
    【SOUND】
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-tei...
    【画像引用】
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommon...

КОМЕНТАРІ • 151

  • @6stars946
    @6stars946 2 місяці тому

    2011年式インプレッサに乗っています。2018年に7年落ち中古で買ったのですが、購入時点での走行距離が2万km弱でした。
    どういう経緯で走行距離が少なかったのかわかりませんが、非常に調子が良く足回りも駆動系もまったく問題ありませんでした。
    6年過ぎた今が4万8千kmですがとても調子よく走ってくれてます。10万kmまでまだまだ長く乗れそうです。

  • @Sanzasi100
    @Sanzasi100 2 місяці тому

    カーボンボンネットに塗装したらだめなん?

  • @yuji0011
    @yuji0011 3 роки тому

    カーボンボンネットと言っても、FRPの一種です
    カーボン心材に樹脂を含侵しているだけってのが普通
    樹脂の経年劣化が避けられないし、
    金属のように錆びなきゃ何時までも使えると
    いうようなものじゃないですね、
    軽量化を目的としたものは
    薄いし裏にリブが入っているものでないと
    キャッチピンがある方がエエと思いますね

  • @leoex10
    @leoex10 4 роки тому +10

    おはようございます!スバル初のMRスポーツなんて出てくれるだけでたまらんです!スバル=AWDを打ち破ったBRZも良いクルマです!雪国の人間なんでAWDは手放せませんがトヨタとの良い関係が続けばいいと思います!

  • @HY-iq6zw
    @HY-iq6zw 4 роки тому +4

    スバルのボクサーを載せたMR2は夢があって良いですね。

  • @TheTomo47
    @TheTomo47 4 роки тому +3

    10万キロ前後に、交換部品が増えてくるのは事実だと思う。
    前オーナーはそれを嫌って手放したのだと思うが、逆にオルタネーターやパワステポンプ・サーモスタットなど、消耗品があると分かった前提に資金を用意しておけば、そこからはオイルなどこまごました消耗品だけ交換することにより、向こう10万キロ位は安心して乗れる。
    むしろ手をかけると高額になる、エンジンやエアコンなどが正常に作動するかがポイントだと思う。

  • @ckfu8287
    @ckfu8287 4 роки тому +2

    セルシオの10万キロでエアサス全交換で50万飛んだ

  • @ドウェインヒックス
    @ドウェインヒックス 4 роки тому +1

    TOYOTA が、WRCに出場してる間はSUBARUは、WRCにでれないですかね?

    • @吉田峰幸-i5f
      @吉田峰幸-i5f 4 роки тому +4

      トヨタがどうこう以前に現行のレギュレーションではGRE(直4)もBセグ車も持ってないスバルは出れないんで。
      モリゾウさんはスバルやミツビシに是非戻ってきて欲しいと言ってましたので、レギュの緩和・制定などには協力してくれるんじゃないかと思いますが....
      www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=274
      www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=380

    • @宮澤実-o2f
      @宮澤実-o2f 4 роки тому +1

      以前グットスピードさんが、ライブ中で、エンジン一緒で、ボディーが、SUBARU製だったら、参戦余地が、あるとおっしゃてましたよ。😊

    • @ドウェインヒックス
      @ドウェインヒックス 4 роки тому

      そうですね。SUBARUは直4持って無かった  ですもんね。

  • @ryuuchanms4827
    @ryuuchanms4827 3 роки тому +1

    GRヤリスのルーフが純正でCFRPだから心配
    どれだけ耐久性あるんだろうか

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 3 роки тому +3

      あれはマーブルタイプのカーボンルーフの上に網目タイプのカーボン風シートをわざわざ貼ってあるので大丈夫だと思います。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 3 роки тому

    5年毎に塗り直してます笑

  • @risouwomiruotoko
    @risouwomiruotoko 4 роки тому +14

    走行距離30万km越えのAE86に乗ってますけど、エンジンは載せ換えられてるとはいえ、今のところエンジントラブルは無く、オルタネーター(リビルト品)、消耗品の交換ぐらいで済んでますね。過走行の中古車に関しては毎日長い距離を走っているけど、メンテナンス管理が良いおかげで調子が良い中古車は探せば確かにありますからね。

  • @fukuetakumi8842
    @fukuetakumi8842 4 роки тому

    結局世に出なかったけど、イタリアの今は亡きスポーツカーメーカー、O.S.C.A が藤田尚三氏の援護で、NAのEJ 25をミドに積んだドロモスを発表したことがありましたね。
    もし本当にトヨタがスバルと組んでミドシップカーを復活させるのなら、新A110の性能を凌いで尚且つ500万円以下なら欲しいと思います。

  • @カロ猫
    @カロ猫 4 роки тому

    インプハッチに乗ってますが、13万kmこえても絶好調ですよ。そのかわり、エンジンオイル、デフオイルを3000kmで交換、パワステポンプは音でた段階で交換、タイベル関係は10万kで交換、タービンは外して外注OH、前後機械式lsd、クラッチもgdb用MT載せ替えで交換OH、やれてきたブッシュはちょこちょこ交換などなどをある程度は自分でしないと工賃がえらいことになるやつがあるのも事実。ターボAWDは自身で整備出来ないと物凄いお金かかるのはしょうがないですね。どの年代のGDBでももはや14年落ち以上ですからね、プラス100万はおいときたいところですね、、、

  • @ふゆくん先輩
    @ふゆくん先輩 3 роки тому

    8.1万キロのGDB-D型涙目インプを今年('20年)の3月に納車したけど、問題ないし10万キロ越えた車体でも状態良い奴選べばめちゃくちゃ良いから。
    てか直しつつ乗るのも味だからなw
    タイベルとか交換してあればいいなあ
    メンテナンスノートちゃんと記載されてればいいなあ
    エンジンオイルの交換こまめにしてくれてたかなあ
    内部どうかなあ
    車高調組まれてないといいなあ
    シートのシワとか破れとか無いかなあ
    (最後2つは個人的に見るだけ)
    とかよく見れば距離数なんてスルーですよ。

  • @kanipirahu1500
    @kanipirahu1500 4 роки тому +3

    カーボン製品の劣化をできるだけ避けようとすれば、紫外線に強い単色の黒とか白とかに塗ってしまえばノーメンテでも
    比較的長持ちすると思いますが、カーボンであることが分からなくなるし、重くなるというジレンマに。
    ホンダのバイクNRのカーボンカウルに使われていた塗料で塗れば完璧かも?蛍光レッドですが😝

    • @1zero642
      @1zero642 4 роки тому +1

      ホンダのNR、当時価格520万円もするバイクの塗料と考えると145万でも高いといわれたRC30よりも高いNRの塗料って
      何十万もしそうな気がしますが

    • @kanipirahu1500
      @kanipirahu1500 4 роки тому +1

      @@1zero642 様 実はそうなんですwww 200万円/L(数台分は塗れる)って言われてました。紫外線に対して超高耐久で、
      赤なのに色あせない塗料です。現在は入手できないみたいですがネタで言ってみました。

    • @1zero642
      @1zero642 4 роки тому +1

      楕円ピストンがずいぶん昔に部品ででないとは聞きましたがコンロッド2本で8バルブのV4エンジンなんてバルブで32本もあるし
      整備するのいくらかかるのか考えたくありませんが

    • @ヤス-l5x
      @ヤス-l5x 4 роки тому

      @@1zero642 昔見た話だとモリワキでもNRのエンジンは直せないらしいよ

  • @あぱ-i1x
    @あぱ-i1x 4 роки тому

    10万キロと昔から聞くが1つの目安だと思うます
    記録簿付きでメンテナンスが分かる状態なら問題無いと思えます
    私知るかぎりでは平成一桁の日産セドリックのコラムシフトMTで前席ベンチシートの6人乗りのタクシーでは4年で40万~50万キロ走り廃車にしてました
    その中で程度の良い車は売って下さいと関係者中でしてました。

  • @thepochzou
    @thepochzou 4 роки тому +2

    スバル好きの人をスバリストって言いますよね、昔のスバルの音とか雰囲気が好きな人達にとっては今のスバル車に批判的な方が多いですね私は昔のスバルって言うのが苦手でしたが私のなかでは静かで低回転から力が出るのでアウトバックを二台乗り継ぎました、一般使いではいい車だと思いますけどね❗

  • @kimsanbb
    @kimsanbb 3 роки тому

    水平対向MR2!?おーっ!そいつは面白い!!

  • @luci_hiko
    @luci_hiko 4 роки тому +11

    古めの軽を十万キロで買って、二十万キロまで乗ったけど、普通に使えたな。電磁ドアロックとか、細々した故障はありましたが、メンテの総額は想定内だったので心は痛まず。調子にのって今は30年前の軽に手を入れながら乗ってます。

  • @にゃん汰-k2r
    @にゃん汰-k2r 4 роки тому +4

    元FRP屋としては、カーボンボンネット等は透明なゲルコートのおかげで光沢感があってコーティングされているように見えますが・・・ゲルコートは紫外線で劣化しやすいのでしっかりとしたUVカットウレタンクリアを塗って保護していただければ格段に寿命は伸びますのでオススメしております。激しい走行を行ってエンジンの熱がスゴい伝わる場合はGS様のおっしゃる通りに断熱材も必須ですが塗装の耐久性が落ちるのは仕方ないですね・・・。

  • @trackofsky
    @trackofsky 4 роки тому +35

    走行距離どうこうよりもボディの状態が重要。エンジンなんぞ部品交換でどうとでもなるから。

  • @お麺ライダー-s3g
    @お麺ライダー-s3g 4 роки тому

    カーボンの外装は劣化して当たり前、そんなの気にするなら使わない方がいい。古い車乗るなら、距離なんて気にせずに、整備記録簿がちゃんと残ってるかどうかを気にするべき。
    と、思うんですけど。

  • @f15ys11
    @f15ys11 4 роки тому +18

    大丈夫日本の中古車は状態いい。イギリスに住んでますけど、20万キロとかのオンボロたくさんあるのでね。整備さえされてれば何の問題もない。

    • @しげき-s7s
      @しげき-s7s 4 роки тому +2

      それは素晴らしいですね🎵
      私も富士重工の最後の軽自動車を15万キロまで修理しながら乗ってます😍

    • @龍熊-r6v
      @龍熊-r6v 3 роки тому

      @@しげき-s7s わたしも同じく乗ってます!
      RA2

  • @美味しい低脂肪乳
    @美味しい低脂肪乳 6 місяців тому

    スバル初の水平対向MRスポーツ····。
    貯金始めることにしたわ。

  • @matgll2460
    @matgll2460 2 роки тому

    そんな無茶言うたって……もっと凄いの出来てるし…ニヤリ
    みたいなトヨタとスバルな考察が見受けられる。灼熱に冷水を注ぐトヨタ。

  • @ぺんぺんぺんお
    @ぺんぺんぺんお 4 роки тому +1

    10万キロを行ってると平均的には10年近く経ってるから
    電装系・ゴム系がへたってて交換する消耗部品がボロボロでてくるんですよね
    中古車は走行距離よりも点検記録簿が残っててメンテナンスされてるかどうかがわかることが重要

  • @mindrestorationgt
    @mindrestorationgt 4 роки тому +10

    今時の車は10万㎞位余裕で走りますよ。ただ10万㎞を目安にタイミングベルトやウォーターポンプその他消耗品の交換とかを大体すると思います。逆に考えると多少走行距離が8万や9万㎞の消耗品交換前の車両より10万㎞越えて一通り故障を直してある車両の方が出費少なくて済む場合もあります。ただ降雪地帯や海岸沿いで使ってた車両はボディーが傷んでるケースが多いので出来れば避けた方がいいと思います。前オーナーの使い方や手の入れ方によっても車両状態は違ってくるので販売店や販売者に聞いて車両確認をして出来れば試乗もしてみる事が大事です。何にせよ機械製品なので多少の故障はあるものと思って維持費を考えておくのがいいでしょう。簡単な故障程度は自分でネットで調べて直すと維持費も少な目で済みますよ。

  • @カロ猫
    @カロ猫 3 роки тому

    GDBクラスの年式の車は、中古でそのまま乗るってとこに無理がある、、、他の人も言ってますが、ボディが最優先!まあ、レギュ無視で溶接ゲージとパイプフレーム組むならあまり関係ないけど、、

  • @-ytake153
    @-ytake153 4 роки тому

    BRZ と86 がスバルとの共同開発になったのは 当時 トヨタには スポーツカーに使える全高の低いエンジンが無く 提携関係となったスバルにそれがあったことからとのこと。
    最近のエンジンは 可変バルブや 可変吸気などヘッド周りに大きな機構が付きますがミニバンなどボンネット容積に余裕がある車ばかりでサイズの制約がすくなくドンドン大きくなり 結果トヨタ社内に低いボンネットの下に収まるエンジンはなかったそうです。

  • @グリフォン-i1x
    @グリフォン-i1x 4 роки тому

    剥げるのが嫌で、本物のカーボンにリアルカーボンシート貼ってる人もいるみたいですよ。
    リアウイング着けてる人がやってました
    キッチリ整備されたハイエースは100万キロ超えてるお客さんいました·····

  • @fujiwara8274
    @fujiwara8274 4 роки тому +1

    はじめまして
    教えて下さい。
    タイミングベルトは10万キロで交換
    では、タイミングチェーンの場合は、?

  • @Socrate2
    @Socrate2 4 роки тому +5

    スバル車で手を入れなきゃいけないところ。
    タイミングベルトとその周り
    エアコンのベルトとプーリー
    ハブボルト(安い)
    ブッシュ交換(安い)
    あと、サスは抜けるから交換したほうがいいけど、足回りいいクルマは金掛かる。
    10万キロだとちょうど折り返し地点。20万キロ乗ったけど他はトラブルなし。
    ケチってももったいないだけなんで、その辺全部手を入れてリフレッシュするといいです。
    まぁ、運はあるけどね。10万キロで安いならいいと思うけど。スバル楽しいよ。

  • @豚さん-j1d
    @豚さん-j1d 4 роки тому +4

    最後のスバルから水平対向MRでワクワクしたw

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 4 роки тому +14

    なるほど。管理が行き届かないなら単純にカーボンに替えるのはやめといた方が良さそうやな

  • @yutas8710
    @yutas8710 4 роки тому +44

    走行距離気にする人って、メンテナンスのお金掛けたくない人だから、古いクルマに乗っちゃ駄目な気がする。

    • @necomike8700
      @necomike8700 4 роки тому +5

      メーター改ざんなんて普通にあるからね。車をよく見ないと。

    • @RIKIMARU-353
      @RIKIMARU-353 4 роки тому +5

      その通り!エンジンもパーツなので積み替えてでも乗るつもりの人でないとダメでしょ。

  • @em-f83
    @em-f83 4 роки тому +5

    ボンネットをカーボンに変えて対人事故を起こした場合、怪我が大きくなるようです。
    純正品なら衝撃吸収の事を考慮して設計していますが、大陸製等は折れ曲がらないと思います。

  • @龍熊-r6v
    @龍熊-r6v 3 роки тому +1

    86とBRZみたいな関係で
    GRヤリスとヴィヴィオって出ないかな〜
    軽じゃないけど軽で唯一ラリー出てた車だし スバルからしたら面白い

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  3 роки тому +1

      残念ながらSUBARU自身が軽自動車から撤退したので、唯一可能性があるとすれば、トールやタンクと同様、ダイハツ製造➡SUBARUのOEM方式かと思います。

  • @nvg89nfj07rz
    @nvg89nfj07rz 4 роки тому

    先生!
    MR2の水平対向ってまじっすか!
    すげー胸アツなんですけど!!

  • @maho_one
    @maho_one 4 роки тому +4

    ワンオーナー18万kmのエボⅨを買いましたが、前のオーナーさんが大変まめにメンテをされていたようで今の所大きな故障はありません。どのように乗られた車なのかが大事ですよね。

  • @Roxas11w
    @Roxas11w 4 роки тому +8

    ウェット・カーボンボンネット使ってるけど、裏にラバースプレー厚めに塗り込みで熱害による劣化に強いよ。

    • @陸井けん
      @陸井けん 3 роки тому +1

      そのやり方パクらせてもらいます!!笑

  • @NoBillingwarrior
    @NoBillingwarrior 4 роки тому +6

    最近増えてるG-SHOCKのカーボンベゼルも白濁やハゲが気になってくるんですかね?

  • @Ben-ji5ct
    @Ben-ji5ct 4 роки тому +1

    私は、エボ8に乗ってますが飛び石なのでリアウィングのトップコートが剥がれてクロスが出てきています。自分でクリアを塗ろうと思ってますが重たい腰が上がらない😅ある程度は気にしない事ですね

  • @onreisou
    @onreisou 4 роки тому +5

    ボンネットはアルミ製の純正があれば、そちらの方が軽い時や同等重量の時が多々あったり
    軽くした分サスペンションの見直しとか若干必要なんですけどね?
     で、中古車を乗るなら距離より管理で選ぶべきだと自分は思います。
    機械である以上14万キロ乗っても壊れない車もいれば、4m走っただけでハブベアリングが粉砕する車もあるんです(交換済み)
     さて・・・修理すっか・・・

  • @mutomuto03
    @mutomuto03 4 роки тому +17

    カーボンボンネットについて
    軽量化と本物の見た目のどちらを優先するかにもよるかと思いますが、友人はクリアの劣化予防と飛び石などの保護の為にカーボンのラッピングをしていました。

  • @野村広幸-g8r
    @野村広幸-g8r 4 роки тому +4

    「中古車は車歴が全てだ」とお話ししている中古車屋さんから購入した事があります。
    要は車両をお客さんに提供する側も前オーナーの維持管理を認知していると、売るときの安心感が違うそうです。当然ですけど。
    なので、個体によって差が出ますが、メンテナンスの状況を可能な限り詳細に解説してくれるお店と出会えると不安も少し楽になります。信用の問題ですけど。
    中古車は個性多様です。自分の徹底調査や試乗による吟味も限界があります。
    走行距離や年式等の数字のデータは気になって仕方ないですが、車歴のハッキリした車両ならば後々の維持管理も道筋がある程度見えます。
    大きな買い物ですので勇気が要りますが、よい車両に出会えるよう願ってます。

  • @aqua-art6881
    @aqua-art6881 4 роки тому +1

    走行距離も製造年式も車の状態を見る一要素でしかありません
    低走行・高年式の車を選ぶというのはあくまで状態確認を無難にする方法でしかなく、どこまでその車を管理していけるかのほうがよほど重要ですね
    以前も書いたと思うのですが「車の寿命は10年10万キロ」は車への関心が薄い人の選び方の思考が広まっただけに感じます

  • @PC-op1jm
    @PC-op1jm 4 роки тому +4

    年間1万キロぐらいの走行でオイル交換などしっかりしてる車だとまぁ大丈夫だと思う。後は交換部品があるかどうかが重要w

  • @momotarotopsecret4415
    @momotarotopsecret4415 4 роки тому +10

    おはようございます。10万キロ目安より、どこまでメンテナンスをしっかりやっていたかを気にした方がいいかと思います。あれば整備手帳の記載されてるもの。ブッシュ系、ゴム系は消耗品と考えてその辺の劣化具合とか、交換されているかとか。オイル系が漏れてないかとか。キチンとメンテナンスされてれば距離はさほど気にしなくてもいいかと思います。90系のクレスタを友人が乗っておりましたが、20万キロ超えでも全然調子良かったです。まあ、グッドスピードさんの言う通りですね。

  • @ランエボ7ガガントス
    @ランエボ7ガガントス 4 роки тому +3

    カーボンボンネットですが、昔ボンネットが剥げてきたので、FRPのカーボンにしました。軽くて良いですよ。ショップの人に強く、クリア塗装板金してくださいと言われしました。友達はしてなくて、半年で剥げました。サーキットで刺さった時も、曲がるだけで問題無かったです。(悲)

  • @贅沢おさる
    @贅沢おさる 4 роки тому +5

    最近は良いクリア塗装有ります
    青空駐車ドライで6年間問題なかったですよ

  • @syukyu328
    @syukyu328 4 роки тому +4

    初期の86のトヨタエンブレム外すと裏側にスバルの刻印があるって本当の話なのかな?
    後初代ヴェルファイアのサイドスカーフプレート外すとアルファードのロゴがあるとか。

    • @ヤス-l5x
      @ヤス-l5x 4 роки тому +2

      販売がトヨタでも生産がスバルやダイハツの車ならエンジンルームに刻印等が有る

    • @kazukiwa2323
      @kazukiwa2323 4 роки тому

      初期型乗っていました。エンブレムは外してないのでわかりませんが、ライナーやバンパーなど樹脂部分はほぼ全部スバル記載されていました。一番最初についてるオイルフィルターがスバルロゴでした。

  • @himajintarou
    @himajintarou 4 роки тому +2

    カーボンボンネット買った当初はクリアー塗装してなくても艶々で、このままでいいんじゃないかなってそのまま使っていましたが、2年くらいで樹脂が劣化してつや消しになりました。
    艶アリがよかったので近所で塗装してくれる所をネットで探したら、国産車やフェラーリとかポルシェとか修理してるところがあって、そこで塗ってくれることになってクリアー単色なら3万円ですよって言われてすぐお願いしました。そこからは4~5年経ってもつや消しになることは無く時々ポリッシュで磨くだけで良かったのでメンテが楽でした。ちなみにこの間ずっとカーポート無しの駐車場でした。使っている塗料で劣化の具合も変わると思いますが、新品購入時にクリアー塗装することをお勧めします。値段の参考までに、最近カーボンリアスポイラーを別の店でクリアー塗装してもらったら12000円でした。

  • @赤城嵐-q2q
    @赤城嵐-q2q 4 роки тому +1

    goodさんスキーに行ったんですかね?動画にスキー板が写ってます(^-^)

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  4 роки тому

      長男のスキーのメンテナンスです。
      裏面のクリーニング面研、コーティング&ワックス(^^)

    • @赤城嵐-q2q
      @赤城嵐-q2q 4 роки тому

      @@GoodSpeedVision お忙しい中コメントありがとうございます(^-^ゞ

  • @ジョンワト損
    @ジョンワト損 4 роки тому +3

    簡単にリアをブレークさせて楽しく走らせようとしたいトヨタと、FRに四駆のスタビリティを追求したいスバルとでかなり揉めたそうですね。
    実際、初期の86とBRZではリアサスまわりのセッティングが異なっていたとレース屋さんから聞いたことがあります。

    • @G-one893
      @G-one893 4 роки тому +1

      ジョンワト損
      それが事実なら、正しい車造りをしてるのはSUBARUって事だ。
      車は最終的にはアンダーステアセッティングにしなければならない。
      安易にリアを滑らせて喜んでるうちはガキ、上手いやつは荷重移動とヨーコントロールでドリフトさせる。

    • @ジョンワト損
      @ジョンワト損 4 роки тому

      G-One さん
      極論ですが、F-1マシンなんか普通に乗ったら超どアンダーですよね。
      あれだけのハイパワーでオーバーステアだったら誰も生きて帰ってこれないと思います💧

  • @ztapiokapan
    @ztapiokapan 4 роки тому +1

    JB23クライムマックスカーボンボンネットに純正色塗装して使っていました。裏側はジムニー専用断熱シート(イメージオン製)、エアロタイプのボンネットピンを9年使用していました。劣化なし。見た目純正、だが軽いんだぞと。変なアピールw

  • @新井軍団
    @新井軍団 4 роки тому

    インプレッサですが、スバルは20万キロを目標に開発、試験していると聞きました。
    なので、日々のオイル交換や、ブッシュの交換などの消耗品は交換になりますが・・・メンテしだいで結構持つような気がします。
    86、BRZですが、さまざまな開発秘話がありまして・・・どれが本当か分かりません。
    ちなみに、試作でターボやオープンカーも作ってはいたみたいですよ。
    ターボは熱害が基準を満たせず没になったとか。
    オープンは実物を見ましたが、面白い作りになっていた記憶があります。

  • @blackrock2828
    @blackrock2828 4 роки тому +5

    走行距離なんかより前オーナーの管理状態の方がかなり重要ですよね

  • @gasyano936
    @gasyano936 4 роки тому

    トヨタとスバルの提携時にそんないい話があったんですね・・・
    その話の行きつく先がともにWRCになってしまうというのは運命のいたずらなのでしょうか・・・
    トヨタのヤリスも当然頑張ってほしい。
    そしてスバルブルーもまた、WRCで応援したい・・・
    もどしかいい!とてももどかしい!!!

  • @hage783640
    @hage783640 4 роки тому

    前に乗ってた車はタイミングベルト15万キロで交換したけどベルトはまだまだ大丈夫らしかった。
    オルタネーターも新品用意しておいたけど結局25万キロ無交換でした。

  • @sigemis
    @sigemis 4 роки тому +1

    雪国じゃなければ10万キロは気にしなくてもいいのかな?
    雪国だと冬は雪で路面凸凹になるのでダート走ってるのと変わらないですからね。
    自分の住んでる函館だと周りが海なので10万なんて走ってると車体は見えないところで腐ってますからよっぽどの覚悟がないと買えませんけどね。
    足回りはパジェロ(一般道しか走ってない)でも10万キロでショック(ブッシュも)へたって来たなという実感あったしすべて変えるならいいと思いますね。エンジンはまだ元気なんですけどね。
    自分が買うなら5万キロ以内の中古しか買わないと思いますが。

  • @らいち木の実
    @らいち木の実 3 роки тому +1

    いつも楽しく動画拝見させていただいてます。最後のトヨタとスバルのお話しとても面白くワクワクしました。

  • @STRIKEFREEDOMG1
    @STRIKEFREEDOMG1 4 роки тому +1

    10万kmでタイミングベルトの交換目安という話しが多いですよね。
    一応、とあるオーナーマニュアルにはランエボは早めの8万kmで交換を進めていたので、それぐらいで交換していましたね。
    30万kmなので、8×3=24万kmなので3回は換えたかな。(苦笑)
    10万kmではそれ程故障はありませんでしたが、流石に15万kmを超えた辺りから、ボチボチ壊れ始めて来たのは言うまでもありません。(苦笑)

  • @b.b.1373
    @b.b.1373 4 роки тому +4

    まだレクサス等のプレミアムブランドが日本に無かった当時、自動車評論家の故徳大寺さんが「スバルは日本で唯一のプレミアムブランドになり得る」と仰っていたのを思い出しました。
    トヨタはGRをBMWのMとかMBのAMGのように展開していくのだと思いますので、スバルは同じスポーツ路線でも少し違う戦略を取るのかなぁって思います。
    スバルは現在アウディに近い車両構成(もちろん規模は違いますが)のように思いますが、個人的には日本のアルファロメオになってもらいたいなぁって思っています。

    • @aichi0120
      @aichi0120 4 роки тому

      プレミアムブランドねぇ…
      今の経営陣が、そう云う思想を持ってるんだろうか?
      トヨタはそうさせたいと思ってるんだろうか?
      資質はあると思うんだけれど。🤔🤔🤔

    • @b.b.1373
      @b.b.1373 4 роки тому

      @@aichi0120 そうですね、実質トヨタグループに入ったスバルに対してトヨタがどうするかですよね。
      利益率が高いし住み分けが出来るから、可能であればそうした方が良いと思いますが・・・。
      現状のスバルのBRZの販売台数ではトヨタにとっては兄弟車の数のメリットもさほど無いし、むしろ食い合いのデメリットも有るのではないかと。
      スバルは欧米では(少なくとも日本より)高い評価を得ていますから、可能だと思いますけどね。

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 4 роки тому +18

    10万キロ云々の相談者は、極端に走行距離が少ないインプを見つけたら色めき立ちそうですね。走ってないってことはある意味管理が行き届いていない可能性が高いと言うことでもあるのですが…果たして

  • @ムン-s5n
    @ムン-s5n 4 роки тому +8

    ウェットカーボンならまだいいけれど、ドライカーボンはホントに小汚くなりますね。
    MR2はスバルとではなく本家ポルシェとの共同開発という話もありますね~

  • @-sm0o0ky-93
    @-sm0o0ky-93 4 роки тому +1

    返答ありがとうございます!

  • @wind141414
    @wind141414 4 роки тому +3

    スキー板が見える。
    雪国のバイク乗りだと上手いんだろうなあ。
    かっとんで行くんだろうなあ。

  • @たいだらぼっち
    @たいだらぼっち 4 роки тому +2

    ここで何故かRRにして丸いガワ被せた『スバル2000』とかやったら楽しいけど。
    むしろやらかしそうなのはスズキか。バレーノベースの『カプチーノ1000』とかw

  • @ヤス-l5x
    @ヤス-l5x 4 роки тому +1

    クリア塗装を剥がすのに剥離材を使ったらどうなんだろう?

  • @nightrunner4586
    @nightrunner4586 3 роки тому +1

    キャンディブラック塗装するとめっちゃカッコよくなるし保護にもオススメ

  • @きつねうどん-m6i
    @きつねうどん-m6i 4 роки тому +1

    中古車は時間と足を使って選ぶべし!
    欲しい車が絞られているならその車の弱点が分かっているだろうからサービスやセールスに納車整備で費用交渉しよう
    良いショップに巡り合えたなら高走行でも良い個体、メンテでお世話になるだろうしお店の人との話し合いは重要
    ちなみに私は6万Km走行のNBロードスターの幌を新品に交換してもらえました

  • @内藤宏-x9r
    @内藤宏-x9r 4 роки тому +6

    レガシィをBGからBPまで乗ったけど、トヨタ傘下になってから明かに
    故障する回数は減りましたね。
    トヨタ系の部品メーカーに変更したのが大きな要因だと車屋が言ってましたね。
    それまではエアフロ良く壊れてたしね、クセが強い車だからかなあw

    • @sasa123449
      @sasa123449 2 роки тому

      以前は日産系でしたからね。部品作ってる日立の社員が「日産車は買わねー。」言ってましたし(笑)

  • @れつおむ-b9v
    @れつおむ-b9v 4 роки тому +3

    青空駐車場でしたがガラスコートをしていたんで乗ってた3年はキレイなままでしたよ。

  • @marinoGTR
    @marinoGTR 4 роки тому +1

    感覚としては、まぁ10万kmってのはありますね。今でも。
    でもそれは、前オーナーの整備履歴が(探し始めでは)不明だからって理由が、自分の中ではありますが。
    実際には整備記録が見られたり、ショップの方でずっと面倒を見てきた車輌なら、その過程を教えてもらったりと、やっぱり整備履歴の中身が重要ですよね。
    あとは、そこから今後掛かるであろう補修費用などを考慮してどうするか…ですね。

  • @hi_lite
    @hi_lite 4 роки тому +4

    クリア剥げもそうですが、熱害による歪みも気になるところですね。
    社外品の微妙なチリも相まって結構浮いたりしてきます(汗)

  • @bnr32gtr62
    @bnr32gtr62 4 роки тому +2

    好きで欲しい車があれば買えばいいと思う。エンジンが気になるなら、オーバーホールすればいいし、足回りが気になるなら、ショックやブッシュなどのゴム類を交換すればいいと私は思います。

  • @hyper04channel
    @hyper04channel 4 роки тому

    兄弟車と言えばマークⅡ兄弟とかスカイラインとローレル

  • @teltelbous1
    @teltelbous1 4 роки тому +3

    スバルからアルシオーネSVXのツーシーターモデルがミッドシップになりそうな予感。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 4 роки тому +2

    それ以前に社外品の(カーボン)FRP製品は精度が悪いです。
    歪んでたりチリが合わなかったり隙間ができたり。

  • @らんちう-n3z
    @らんちう-n3z 4 роки тому +9

    時々顔をのぞかせる新潟弁がいいっすね~ 「そろっと」とか (^^)

  • @HIROAKI3721
    @HIROAKI3721 4 роки тому +1

    復活のトヨタMRはロータスとの協業の噂もありませんでしたかね(ロータスはトヨタエンジンを使っている繋がりで)

  • @こたろうまる
    @こたろうまる 4 роки тому +3

    いつも楽しく拝見しております。
    ところで、スバルの社長ですが、吉永さんは会長になり、今は代表取締役社長 中村 知美さんになります!

  • @satochaneclipse187
    @satochaneclipse187 4 роки тому +2

    クルマ買うとなったら
    走行距離どうのこうのよりまず下回りを見ますね!

  • @hiroch1785
    @hiroch1785 4 роки тому +6

    今乗ってるRX-8は145000㌔超えたけどちゃんと何の問題もなく走ります。
    オイル交換は2ヶ月に一回(2800㌔前後)だからお金はかかるけど楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • @圭-o1q
    @圭-o1q 4 роки тому +1

    中古車って、自分でいろいろ楽しむならアリだと思う。私は免許取ってから4半世紀以上新車というものに一度も乗ったことも買ったこともないが、楽しいカーライフを送ってきてる。今乗ってるクルマだってスバルのサンバーバン(LE-TV1)のトランスポーターでまもなく29万キロ、今度の車検(R3年11月)までに4回目のタイミングベルトを替えようかと考えています。
    スバルって、最近はアレだけど、ちょっと昔のタイプなら買って良し乗って良しイジって良しの三拍子揃っていたから、まぁおススメの部類かな。
    個人的には日産のL型6気筒(L20)のノンターボがおススメですけどね(笑)。めっちゃフィーリングいいし、走るし、整備しやすいし。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 4 роки тому +6

    カーボンは繊維ですしね~😭😭
    何層に何度づつ重ねていくかで強度が変わりますが、雨風に晒す時点で劣化は進みます😱😱

  • @服部洋-w3o
    @服部洋-w3o 4 роки тому +2

    そうか、10万キロでタイミングベルトは必ず代えなきゃと思ってたけどそうでもないんですね。

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 4 роки тому

    カーボンといえばナイキ厚底シューズ、ヴェイパーフライネクスト%。

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh 4 роки тому +4

    スバルさんはアウディ社のクルマ作りを見習っているとも?言われている
    しかもエンジンは水平対向(ポルシェとスバルしかない)
    かたや新型スープラはBMW社製エンジン、、
    他の理由があるにせよ ひょっとしたらトヨタさんはドイツ車のようなエンジンが喉から手が出るほど欲しいのかもしれない?(笑)

  • @忍び足-d9h
    @忍び足-d9h 4 роки тому +4

    スバルのMRレイアウトのスポーツモデル・・
    サンバースーパーチャージャーの復活か!?

  • @necomike8700
    @necomike8700 4 роки тому +5

    タイミングベルトの交換は車検時に頼むと安いよ。

  • @grb6015
    @grb6015 4 роки тому +3

    海外製のカーボンボンネットを板金屋で付けてもらいましたけど、エアロキャッチの取り付けが下手すぎてフレームの穴をかなり拡張されました...
    実績は重要です。

  • @水野ゆい-c9m
    @水野ゆい-c9m 4 роки тому +2

    うぽつです!

  • @aタラリオ
    @aタラリオ 4 роки тому +1

    多田さんのインタビューで見たんですが、86は元々ミッドシップにする案もあったそうです。ボンネットを低くすることが至上命題だったようです。
    ただスバルの存在があり、せっかくだから何かコラボできないか?そうだスバルのボクサーならフロントに積んだ上で低くできるなと思いついたそうです。そういう意味では水平対向のMRを出すなら本末転倒感が…(批判ではないですよ)

  • @しげき-s7s
    @しげき-s7s 4 роки тому

    それはトヨタが86を作れないから💡

  • @盆暮れ-b3g
    @盆暮れ-b3g 4 роки тому +3

    水平対向ミッドシップ4WD!アルシオーネの後継車かな?ロマンですなあ~

    • @ヤス-l5x
      @ヤス-l5x 4 роки тому

      アルシオーネの後継なら6気筒を希望

  • @gog3993
    @gog3993 4 роки тому +4

    縦置きミッドだったら、一般モデルで日本初なんじゃ!!
    まさかL形で横置きとかないよね?期待しちゃって良いのかな?!

  • @user-ro7sg6mz9c
    @user-ro7sg6mz9c 4 роки тому +2

    会社の駐車場が日陰の人はいいなぁなんて思います。
    劣化を抑えるために自転車通勤してる時もありました。
    今の時季は寒いので車ですが(笑)

  • @aa-zh2ek
    @aa-zh2ek 4 роки тому

    カーボンボンネットにカーボンラッピングを貼ればいい

    • @mamaru3730
      @mamaru3730 4 роки тому

      それならFRPボンネットでいいかと…

  • @sh0702
    @sh0702 4 роки тому +1

    あ~スキーやりたい…