【健康診断】CBRカスタムのはずが…
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #バッドボーイズ佐田
#総長系UA-camr
#作田
【書籍「佐田のホビー2」(通常版) 予約受付中】
www.amazon.co....
【作田LINEスタンプ第2弾】
作田スタンプ②↓↓↓
line.me/S/stic...
作田スタンプ海賊版②↓↓
line.me/S/stic...
【作田の自伝「漫画・デメキン」を読みたい方はコチラ↓】
www.akitashote...
【バッドボーイズ佐田 twitter】
/ kisamakono
【バッドボーイズ佐田 instagram】
/ satakisama
【★作田LINEスタンプ第1弾★】
line.me/S/stic...
【★作田LINEスタンプ海賊版★】
line.me/S/stic...
#バッドボーイズ
#佐田正樹
#佐田ビルダーズ
#つくるた
#デメキン
#HONDA
#cbr400f
#cbx550f
#xj550
#yamaha
#xjr400
#CB750K0
#touring
#ツーリング
#写真
#思い出
#仲間
#redstage
#rpm
#WRP雷管
#イカヅチマフラー
#マッハ350
#キャブレター
#ピストンリング
#バルブ
#圧縮
#コンプレッサー
#REV
#プラグ
#油圧キット
#イグナイター
#イグニッションコイル
#ソレノイド
#オーバーホール
#劣化
【コーストライン 横畑さんのUA-cam】
ガレヨコ
/ @garageyokohata5351
【パタパタママ 下畑さんのUA-cam】
しもにーちゃんねる
/ @shimonii
【ダイちゃんのお店】
大阪串カツ 大益
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19
tabelog.com/to...
たこ焼き たこ益
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-3
tabelog.com/to...
【カルメラUA-cam】
/ calmera666
【choptop_tokyo instagram】
/ choptop_tokyo
【ギャラップ公式UA-cam】
/ @gallup8930
【佐田工務店メンバーUA-cam】
杉本くん
LIZE WORKS
/ @lizeworks5754
タケトfield
/ @taketodiy
ボンざわーるどTV
/ bonmizo
キクチウソツカナイ。
/ @キクチウソツカナイ
武井ドンゲバビー
ドンゲバビーチャンネル
/ @武井ドンゲバビーのドンゲバビーチャン
山田さん
DIY365JP
/ @diy365jp7
あっしー
辛子めんたいTV
/ @spicypollackroe1577
いつもいいところで切るなぁ〜。次が楽しみで早く見たい!
圧縮の復活祈ってます!
横兄さんは本当良い主治医ですね!
CBR復活楽しみにしてますよ!
ショージさんから譲り受けたCBRが健康に復活する様に祈ります
総長はちょっと不憫なのが似合う😂
マモ〜、ミモ〜
懐かしい😊
横兄さんしっかり帽子増えてますね👍🏻
次回も楽しみにしています!
佐田ビルダーズ
ホンマにオモロい😂
趣味が一緒すぎるからやろうけど
こんな愛ある人おらんぞ!?
佐田ビルダーズもガレヨコもホントにおじさん達が中高生のまま大人になって楽しんでるから見ていてホントに楽しい❤✨
焦るなって宇野君に声掛けた時の総長
まじでかっこよかった🥺💕
だんだん なぎら健壱に見えてきた
腹違い🐍
めちゃくちゃ分かる爆笑
そらそやろ!!
さては皆、アンチだなぁ〜??笑
やっぱこの二人最高だな
基地がどんどんカッコよくなって行っている😁
メンテは大事だよぉ~って動画になりましたね‼️
オーバーホールも見てみたいけど圧縮上がって欲しい‼️
これからが楽しみ😊
やべぇ次回が待ちきれない笑
初めてコメントします😅
バイクも人と同じ様に病気になったら治療しないと長生きしません😊
佐田さんは本当にバイク大好き人間だからしっかり治してくれる動画を楽しみにしてます!佐田さんは本当にいい友達に恵まれてますね😊
正直、馬鹿なコメントする人いますが本当に応援してます!これからも応援してますので楽しい動画よろしくお願いします😊
マモー!ミモー!世代ど真ん中でホッコリしました😂オーバーホール編も楽しみにしてます!
バラしていじれるの尊敬します!
こういう動画は良い勉強になります📖
ありがとうございます😊
久々に見にきたけど相変わらず面白いなぁ
総長のゴリゴリの下ネタを毎回無視する横兄さんおもろしろいんだよなぁー
これはすぐに次みたい!
あの時の総長は惚れます😊
バイク全く知らんけど、見てておもろいの不思議。
この2人の掛け合いが面白い。
@dasanok21単車一台プレゼントならみます
意気消沈ゴリラ可愛い
すいません‼️
圧縮低い時、笑ってしまいました‼️😂
あっスラップオンのヤツ飾ってくれて有難うございます!
初コメです。
圧縮が低いのに変わりはないですがCBR400Fの圧縮比は9.6とのことですよ
佐田兄さん、横Gさん、宇野カメラマン、お疲れ様です。🙇♂️
与論島に出張から帰って来て、久しぶりに見れて光栄です!✌❤
&イノキコラボ見たいです!✌❤
佐田兄のおかげで、与論島の往復飛行機も、怖かったですが乗れました。🙇♂️
マモー!ミモー!は懐かし過ぎです😂
秀逸な例えでした…黒瀬さん姿は見えませんが、大活躍ですね💦圧縮の復活を信じて待ってます!
作田総長お疲れ様でーす!押忍!
旧車のメンテは大変ですよね!押忍!
でもCBRも総長に愛され元気に復活するのが見えます!押忍!
最近の動画では1番笑いました😆
総長おもしろすぎます❤
宇野君の「よぇーー!」「わはははっ」それはダメだよー!^ - ^
腹から笑っちゃってるじゃん!😂
今回のパワーワード
『やめてよ~』🤣🤣🤣🤣
圧縮無いのは気になるね😖
やっぱり旧車には付き物なんかな‼️
点検とかまめにやってないと大変な事になるもんな😱
CBRちゃん復活待ってます👍☺️
100万人まであと少しですね!🎉
そうそう車とかバイクイジって好みの仕様になったら気持ちいいんですよね。
私は1968年の古いオリジナルハーレーに乗っております。(Earlyshovel:FLHと呼ばれるものです)
圧縮は測っていませんが現在白煙吹いていてオイル上がりだろうというところ。
バイク屋さんの判断で最近は添加剤を入れて走っております。(走った感じでは圧縮アウトなのか?というところ)
しもにーさんの話は大分励みになりした。どういった経緯・推測で改善?されたのか聞きたいですね。
サタさんのCBRの件は他人事に捉えられません。腰下OHであればそれなりの金額になること必須ですし私の場合はOHのお金がどこにあるのかという話でやりたくてもできない状況です。
私みたいな者も多くいると思います。
ぜひともサタさんには挫けずに突っ走ってほしいですね😊
@@相澤秀行-z7r 修理する金も無いのにちょかってハーレーに乗るなw
@@シコシーコ別にええやろ
バイクの知識はプロ並だけど、あくまで佐田さんはアマだからね。旧車愛はホント凄い。
横兄の例えで爆笑😂さすがですよwww
じわじわ登録者数が上がって来ましたねぇ😊😊😊
佐田さんが一番面白い!!
佐田さんのCBR細かいパーツ綺麗でかっこいい、シートロックの鍵壊れるのはCBRあるあるみたいですよ!笑
爆音CBRのエンジンが調子良くなって爽快にツーリングするまでの物語が楽しみですね。
ふざけながらもワチャワチャしてためになる豆知識ありがとうございます!
引き続き楽しみに見させてもらいます。
若い頃このカラーに乗ってたので感慨深いです😂
総長〜✨
今回も楽しかったばい。福岡弁も良かばい😆またツーリング動画もお願いします❤待っとぉよ😄😄😄😄
切るのうますぎるなぁ。早く出してね😂
昔の仲間から継いだ物だから
早めに分かってよかったと思って
長く乗れるように慎重にやってほしい
佐田さんも乗りたいだろうし
動画で見たいと思う人も多いだろうけど
小林先輩の焦らんこと
総長、お疲れ様です。圧縮もさる事乍ら、今回の動画で一番背中寒🥶
衝撃だったのは、缶で指切った。マジ経験ありますけど
(オイル缶で)ホントに痛い😭し、色んな意味でエグいですよね。圧縮復活をお祈りします🙇♂️
待ってましたCBRー‼️いつも楽しみにしています。
今日もありがとうございます‼️
エンジンコンディショナーで果たして圧縮が復活するのか⁉️
次回必見ですね😆
悲報なのに横兄がいると安心感が強い😆
ワコーズのエンジンコンディショナーめちゃくちゃカーボン取れるんですよね👍
初めてコメントします。
ヤマハのバイクが惹かれますが一番いじりにくいと思ってます。
ホンダは整備に特化してると思います。
といいながら好きなのは、川崎、ヤマハです。
本日も楽しみに待っておりました😊
新品の部品が出る内にフルオーバーホール出来るならしといた方が良いですよ~
新品部品がなかったら程度の良さそうな中古部品を使っての修理になりますから😅
横兄さんの下ネタ解禁楽しみにしてます😊!
CBRはこのホイールとこのカラーが一番かっこいいと私的に思います。
車もバイクも旧車に乗るというのは大変なことなんすねー😭😭😭
カーポン除去して圧縮が上がるのを期待しています‼️
CBR、昔友達の友達が乗っていてカッコいいなぁと思っていたのを思い出しました🤣🤣🤣
マモーミモー懐かしい(笑)
CBRはこのカラーが1番好き
横gの例えは的を得てます!使わせていただきます。
横兄さんのシモネタ暴露で👍ボタン押してもたw
早く続き見たいー🥺
CBR待ってました~❗今自分がホンダのなかで一番好きなバイク~
ちなみに佐田さんの影響です❗
普段使いならAZのFCR燃料添加剤もお勧めです。
ついにエンジンレストア編くるか!?(笑)
動画のネタがこれで出来たじゃん!CBRのOP企画楽しみにしてますよぉ〜♫
待ってました!CBR!
大人の勉強チャンネルやな!おもしろい!
困った時の黒瀬君の安定感
もし圧縮変わらんくても
バルブ、リング等々変えるってことは長く乗れるって事だし、
走ってる時に壊れるよりは全然いいと思います!
自分も旧車乗ってますが、イタチごっこですよね…
ここからどう変化するのか楽しみにしてます😊
シート開かないのはcbrあるあるですよね😂
自分もしてましたが、よくタイラップ付けてる車両いました😮
ビートの尾っぽつけるんですね〜楽しみ😊
黒瀬パイセンw
OHするのは良いけど1000km慣らしがぁ…ってなりますよねぇ。
でも総長、今の時期やって冬場のんびりやれば春には快適に回せるから丁度良いかも!
他にも乗れるバイクあるからゆっくり出来るのはうらやましい。
次回が楽しみー
ミモーの後にムモー(無毛)って言ってしもにー出てきたら面白いなーと想像した後に「髪の毛がない」ってフレーズ出てきて1人大爆笑してる
センスいい!😂
確かにカーボン除去出来たら圧縮は戻るかも知れないけど金属疲労はしてるやろうから腰下からのフルオーバーホールは必要かなぁ〜って思う。
特にCBRなんかのぶん回す系車体は特に必要だと思う。
個人的にはオーバーホールは完全分解洗浄+部品交換(ゴム系や必要な部品)だと思う。
新車圧縮9,6ですからね💦
カーボン除去で復活するといいですけどね😅
CBR400Fの圧縮比は9.5だから、それにしてもちょっと低い気もしますね😅
復活祈ります🙏
押〜忍 19:46 19:47 19:50 22:24 22:25 22:27 24:56
いけるといいですね、楽しみ!無事を祈ります
僕も40肩は2〜3日の安静で良くなりました!
コーストラインにREVエンジンあったような気がする!また、借用案件かな〜
これだけ摩耗してくたびれたエンジンに対して、マイクロロンやEPLなどのオイル添加タイプの金属修復剤を投入して、どれだけエンジン圧縮が回復するかレビューして欲しいです!
いつか黒瀬先輩の話ダイジェスト作って欲しい
うちの娘が、田山涼成さんかとずっと思ってたそうです(笑)
もしフルオーバーホールするならその間乗れないから外装一式違うカラーにオールペンしましょう!
昔はCBRそんなにだったけど、今みるとカッコイイ!音もいいし羨ましいっす
圧縮によって排気音に違いが出たりはするもんでしょうかね?出るとしたらビャンビャンに磨きがかかるかもですか!?🤩
総長!CBRですねぇ~良いよねぇ~最高!ヨロシク!
族車GPはもう無いのですか?また見たいし岐阜の方々とのツーリングも楽しみに待ってます。
バラエティ豊富な総長系の〜😁好きやわ〜それ😊
動画更新お疲れ様です😊
圧縮戻ります様に👏
次回の動画も楽しみに待たせて頂きます😎押🇯🇵忍
フルオーバーホールしても良い年式!!
自分のバイクがなったらって思うと本当にショック…
次回圧縮が戻ります様に🙏
マモーてきて、ミモーさすが、佐田さん🤣
マモーミモーは懐かしすぎる笑
ショウジさん、喜んでいらっしゃいますよ😆
欲兄さん押忍!
しもにーのくだり好きです😂
佐田さん髪きりました?!❤