Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なぐ様おつかれさまです。今回の動画も流石と思うばかりでした。修理するパーツの不具合を説明した後でどの部分に不具合が生じているのか正確かつ的確な判断で数ある症状から消去法で原因特定と修理部分の動作チェックを行い確実に動作不良と部品交換を行う。毎回見ていますが本当にびっくりするのと凄いの一言です。また次回も素晴らしい動画をお願いします。
コメントありがとうございます。そう言って頂けると励みになります😀
はい天才鮮やかすぎて毎回感心
SuperThanksありがとうございます😀そう言って頂けると励みになります。
原因追及から、基板修理まで鮮やかですね。銅線の温度Mapが見えているかのように付けるところがお見事すぎます。
コメントありがとうございます。そう言っていただけると励みになります😊
毎度、原因の突き止め方が鮮やか!もはや芸術ですね!基礎知識みたいな感じの動画を出して欲しいです!
コメントありがとうございます。そろそろ、そういうのもやってみたいですね😀
楽しみに待ってます😊
前の修理の方の動画を見た後でこちらを見てます。前の方も損傷箇所を鮮やかに修復していたのですが、鬼滅の鬼みたいに更に次の鬼が出て来て対応してる感じで面白かったです。
コメントありがとうございます。楽しんでもらえると幸いです😀
今回も素晴らしい作業だった
2つのトラップがあったら素人はどんなにがんばっても無理だけどなぐデジさんさすがです
コメントありがとうございます。こういうのは、可能性を一つずつ潰していくしか無いですね😀
流石にメモリにつながってるあんな細いパターンが切れてるなんて予想外すぎ!にしても、相変わらずリボールを綺麗に一発でやるのすごすぎます。自分は毎回けっこう苦戦します・・・
コメントありがとうございます。はじめは銅が見えて無かったので、軽い傷かと思ってましたが・・・😅リボールは面倒です。リボール必要なのが確定すると、やる気が出るまで3時間くらい現実逃避してしまいます😅
人が手入れた物は難易度上がりますよね。
コメントありがとうございます。下手すると、何人かがチャレンジしたのも回ってきますからね・・・😅
ブラパンさんがBIOS関係で断念された1050ですかね?
コメントありがとうございます。買ったサイトは覚えていませんが、S/Nや破損部分を見比べると同じ個体ですね。今気づきました😅いや〜〜、世の中思ったよりも狭いですね。
修理失敗品に手を出すチャレンジ精神すごい
コメントありがとうございます。こういうのが直ると、けっこう楽しいのです😀
なぐさんこんばんは。ソフトの方も凄く知ってて凄いなーと思いました。今回は断線ですね。動いたとき僕も嬉しかったです。
コメントありがとうございます。ぱっと見は、ジャンクでよく見る軽い傷だったのですが、思ったより致命的だったみたいですね😅
@@NagLab. でも直してしまうところが凄いですよ。
前チャレンジャーさんはBIOS書き換えで直と思たのかな?壊れたブラボにもストーリがあるのですね。いつも勉強になります。
コメントありがとうございます。BIOSもおかしかったですが、普通はROMを外す必要は無いので、いったいどうだったのでしょうね😅コンデンサの付け直しなど、色々がんばってたみたいです。
直せるのもすごいし故障の発見箇所を見つけるのもすごい最初の故障状態や原因、前の持ち主がこれまで何をしてきたのかは気になる。
コメントありがとうございます。どういう判断でこうなったのかは気になりますね😀
あちこちに手が入れられた痕跡だらけの修理失敗品を直しちゃった。😳スゲェでも、「治った(全身内出血の痕跡まみれ)」って感じで、常用する気になれない状態ですね。😨
コメントありがとうございます。パーツの動作テストや実験用程度なら問題無いですね😀
失敗品を修理する所もそうですが、断線の疑いを見つけた所からの下りも凄すぎる。
今回は修理失敗品との事で色々と問題がありましたね。手が入ってモノだと余計難しくなりますね・・・。
コメントありがとうございます。手が入っていると、どうしてもそこに目がいってしまいますね。
素人レベルではって言ってますが、なぐさんが素人なら、みんなドド素人ですw
コメントありがとうございます。自分もまだまだですよwたまに、とんでもないミスしますし😅
関係ないんですけど、液晶テレビを朝つけると、画面の上部は映って画面下部が映らなくて、その割合もまちまちなんですけど、5分か10分くらい?つけっぱなしにすると、正常にすべて映るようになります。何時間か消した後に起こります。これは、どこが悪いかわかりますか?
コメントありがとうございます。ん〜〜、液晶パネルに付いている基板が接触不良起こしてる可能性くらいしかわからないですね。あたたまると、膨張とかで一時的に接触が回復するとか・・・・
@@NagLab. なるほど。ちょっと分解してみます。ありがとうございます。
@@NagLab. こんばんは。ネットを散策してて、NTCサーミスタが怪しそうなことがわかりました。修理してみようと思います。
スゲェなっと思います。
修理の知識や技術向上の糧となる良き教材ではあるけれど、そのエントリーモデルグラボを修理しても活用する場は有るんだろうか…
コメントありがとうございます。最低限の表示できればいいやPC用ですね😀
@@NagLab. CPU内臓グラフィック(ボソッ)とはいえこのこのボードは故障呼事例や調査・対応修理の動画を世にもたらしてくれた事に意義が有ったんでしょうね。また一つ、修理の勉強になりありがとうございました。
ハンダむずいと言いながら完璧につけるプロ技😅
@@NagLab. 顕微鏡Amazonで買って任天堂Switchのハンダ修理やろうと思っていざしたら失敗しました。どうにもならないのでジャンク品として売りました。やっぱり部品名とかパーツ類勉強した方がいいかな?
@@オカメインコ雛ちゃん 最近の電子機器は、小型の物は特に修理は難しくなってますね😅見た目に壊れているかわからない物を修理する時は、ある程度の仕組みが分かってないと無理な物は多いです。
メモリーは問題無かったみたいですね😸
コメントありがとうございます。おそらく、メモリは問題なかったみたいです。完全に無駄な作業でした😅ドナーグラボのメモリは問題無かったのは良かったかな・・・
古いグラボだとジャンク箱にそのまま入ってたりするんで余計な修理増えますよね。短い断線だとハンダでそのままジャンパーしてました。今思うと手でモゲそう_(:3 」∠)_
コメントありがとうございます。ジャンクは荒く扱われるので、コンデンサがもげたりパターンが切れたり、目視確認は重要になりますね😅ハンダそのままでいける時もありますが、今回は配線の太さに対して距離がありそうなのでジャンパにしました。配線が太ければ、この距離ならハンダだけでいけるますね。
すごいvrchatに居そうな声w音質かな?
コメントありがとうございます。無線ヘッドセットなので、音質の問題かもしれません😅
途中複雑すぎて頭痛くなったw
コメントありがとうございます。楽しんでもらえると幸いです😅
こりゃあえぐいもと
コメントありがとうございます。ジャンクは、何が来るかわからない・・・😅
流石、南雲はんやで。 どこから「修理失敗品」を仕入れてくるのか? その仕入れルートに驚く憧れる。
コメントありがとうございます。フリマアプリをちまちま見ています😀
なぐ様おつかれさまです。今回の動画も流石と思うばかりでした。修理するパーツの不具合を説明した後でどの部分に不具合が生じているのか正確かつ的確な判断で数ある症状から消去法で原因特定と修理部分の動作チェックを行い確実に動作不良と部品交換を行う。毎回見ていますが本当にびっくりするのと凄いの一言です。また次回も素晴らしい動画をお願いします。
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります😀
はい天才
鮮やかすぎて毎回感心
SuperThanksありがとうございます😀
そう言って頂けると励みになります。
原因追及から、基板修理まで鮮やかですね。
銅線の温度Mapが見えているかのように付けるところがお見事すぎます。
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります😊
毎度、原因の突き止め方が鮮やか!
もはや芸術ですね!
基礎知識みたいな感じの動画を出して欲しいです!
コメントありがとうございます。
そろそろ、そういうのもやってみたいですね😀
楽しみに待ってます😊
前の修理の方の動画を見た後でこちらを見てます。
前の方も損傷箇所を鮮やかに修復していたのですが、鬼滅の鬼みたいに更に次の鬼が出て来て対応してる感じで面白かったです。
コメントありがとうございます。
楽しんでもらえると幸いです😀
今回も素晴らしい作業だった
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります😀
2つのトラップがあったら素人はどんなにがんばっても無理だけど
なぐデジさんさすがです
コメントありがとうございます。
こういうのは、可能性を一つずつ潰していくしか無いですね😀
流石にメモリにつながってるあんな細いパターンが切れてるなんて予想外すぎ!
にしても、相変わらずリボールを綺麗に一発でやるのすごすぎます。
自分は毎回けっこう苦戦します・・・
コメントありがとうございます。
はじめは銅が見えて無かったので、軽い傷かと思ってましたが・・・😅
リボールは面倒です。
リボール必要なのが確定すると、やる気が出るまで3時間くらい現実逃避してしまいます😅
人が手入れた物は難易度上がりますよね。
コメントありがとうございます。
下手すると、何人かがチャレンジしたのも回ってきますからね・・・😅
ブラパンさんがBIOS関係で断念された1050ですかね?
コメントありがとうございます。
買ったサイトは覚えていませんが、S/Nや破損部分を見比べると同じ個体ですね。
今気づきました😅
いや〜〜、世の中思ったよりも狭いですね。
修理失敗品に手を出すチャレンジ精神すごい
コメントありがとうございます。
こういうのが直ると、けっこう楽しいのです😀
なぐさんこんばんは。
ソフトの方も凄く知ってて凄いなーと思いました。
今回は断線ですね。
動いたとき僕も嬉しかったです。
コメントありがとうございます。
ぱっと見は、ジャンクでよく見る軽い傷だったのですが、思ったより致命的だったみたいですね😅
@@NagLab. でも直してしまうところが凄いですよ。
前チャレンジャーさんはBIOS書き換えで直と思たのかな?
壊れたブラボにもストーリがあるのですね。
いつも勉強になります。
コメントありがとうございます。
BIOSもおかしかったですが、普通はROMを外す必要は無いので、いったいどうだったのでしょうね😅
コンデンサの付け直しなど、色々がんばってたみたいです。
直せるのもすごいし故障の発見箇所を見つけるのもすごい
最初の故障状態や原因、前の持ち主がこれまで何をしてきたのかは気になる。
コメントありがとうございます。
どういう判断でこうなったのかは気になりますね😀
あちこちに手が入れられた痕跡だらけの修理失敗品を直しちゃった。😳スゲェ
でも、「治った(全身内出血の痕跡まみれ)」って感じで、常用する気になれない状態ですね。😨
コメントありがとうございます。
パーツの動作テストや実験用程度なら問題無いですね😀
失敗品を修理する所もそうですが、断線の疑いを見つけた所からの下りも凄すぎる。
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります😀
今回は修理失敗品との事で色々と問題がありましたね。
手が入ってモノだと余計難しくなりますね・・・。
コメントありがとうございます。
手が入っていると、どうしてもそこに目がいってしまいますね。
素人レベルではって言ってますが、なぐさんが素人なら、みんなドド素人ですw
コメントありがとうございます。
自分もまだまだですよw
たまに、とんでもないミスしますし😅
関係ないんですけど、液晶テレビを朝つけると、画面の上部は映って画面下部が映らなくて、その割合もまちまちなんですけど、
5分か10分くらい?つけっぱなしにすると、正常にすべて映るようになります。何時間か消した後に起こります。
これは、どこが悪いかわかりますか?
コメントありがとうございます。
ん〜〜、液晶パネルに付いている基板が接触不良起こしてる可能性くらいしかわからないですね。
あたたまると、膨張とかで一時的に接触が回復するとか・・・・
@@NagLab. なるほど。
ちょっと分解してみます。
ありがとうございます。
@@NagLab. こんばんは。ネットを散策してて、NTCサーミスタが怪しそうなことがわかりました。
修理してみようと思います。
スゲェなっと思います。
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります😀
修理の知識や技術向上の糧となる良き教材ではあるけれど、そのエントリーモデルグラボを修理しても活用する場は有るんだろうか…
コメントありがとうございます。
最低限の表示できればいいやPC用ですね😀
@@NagLab. CPU内臓グラフィック(ボソッ)
とはいえこのこのボードは故障呼事例や調査・対応修理の動画を世にもたらしてくれた事に意義が有ったんでしょうね。
また一つ、修理の勉強になりありがとうございました。
ハンダむずいと言いながら完璧につけるプロ技😅
コメントありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります😀
@@NagLab. 顕微鏡Amazonで買って任天堂Switchのハンダ修理やろうと思っていざしたら失敗しました。どうにもならないのでジャンク品として売りました。やっぱり部品名とかパーツ類勉強した方がいいかな?
@@オカメインコ雛ちゃん 最近の電子機器は、小型の物は特に修理は難しくなってますね😅
見た目に壊れているかわからない物を修理する時は、ある程度の仕組みが分かってないと無理な物は多いです。
メモリーは問題無かったみたいですね😸
コメントありがとうございます。
おそらく、メモリは問題なかったみたいです。
完全に無駄な作業でした😅
ドナーグラボのメモリは問題無かったのは良かったかな・・・
古いグラボだとジャンク箱にそのまま入ってたりするんで余計な修理増えますよね。
短い断線だとハンダでそのままジャンパーしてました。今思うと手でモゲそう_(:3 」∠)_
コメントありがとうございます。
ジャンクは荒く扱われるので、コンデンサがもげたりパターンが切れたり、目視確認は重要になりますね😅
ハンダそのままでいける時もありますが、今回は配線の太さに対して距離がありそうなのでジャンパにしました。
配線が太ければ、この距離ならハンダだけでいけるますね。
すごいvrchatに居そうな声w音質かな?
コメントありがとうございます。
無線ヘッドセットなので、音質の問題かもしれません😅
途中複雑すぎて頭痛くなったw
コメントありがとうございます。
楽しんでもらえると幸いです😅
こりゃあえぐいもと
コメントありがとうございます。
ジャンクは、何が来るかわからない・・・😅
流石、南雲はんやで。 どこから「修理失敗品」を仕入れてくるのか? その仕入れルートに驚く憧れる。
コメントありがとうございます。
フリマアプリをちまちま見ています😀