【1日1本だけ】名四国道を爆走する謎の路線バスがあった…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @でらっくす-t3o
    @でらっくす-t3o 3 місяці тому +18

    25年位前にこの系統を運転してました。その当時は往復で入庫出庫で結構本数もありました。朝一番(6:00頃)で国一経由で名古屋行というのもあったし、名四経由下道のみの長島温泉行もありました。もう今は、国一、名四共にイオンモール名古屋茶屋行になり、かつ、本数も激減していますね。私が在籍してた時は1時間に2本、休日は,4本ありました。どんどんバスが消えて行きます。さみしいものです。

    • @kanabun4481
      @kanabun4481 2 місяці тому +1

      30年以上前、友達と六番町ナガシマよく行ってました!

  • @user-yujisan758
    @user-yujisan758 3 місяці тому +9

    ちなみに飛島村には「飛島バス」というコミュニティーバスがあります。一部は河合小橋の手前、築地口駅まで繋がってます。

  • @ともひさもりもと
    @ともひさもりもと 3 місяці тому +6

    下道路線バスロマン いっぱいの動画有り難うございます。昔は三重交通の名古屋向けの路線には観光バスタイプの古い車ばかりで何らか特別感がありましたね。国道路線バスで名古屋市内のケンソウを抜けて木曽川の長い橋を渡る最高ですね。

  • @echo5491
    @echo5491 3 місяці тому +22

    「名四国道」は「めいよん こくどう」と子供の頃から読んでいましたし、ラジオ他の交通情報でも「めいよん」の読み方でした(名古屋四日市のため敢えて「めいよん」読みと覚えていました)。逆に「めいし こくどう」と聞いたのは今回が初めてです。一方でコトバンク他は「めいし」。最近、読み方が変わったのかと、すこし驚いています。

    • @まま-j3w
      @まま-j3w 3 місяці тому +5

      名四をめいよんって言うのは
      愛知県側が多く、めいしは三重県
      側にそこそこ居ます。

    • @robotsunami3783
      @robotsunami3783 3 місяці тому +6

      自分も「めいよん」と呼んでいます
      名四バイパス東側末端沿いの大府市・緑区大高にかつて住んでいましたが、周囲の人たちや友人たち(名古屋市南部・東部・豊明市・東海市・刈谷市・知立市など)も「めいよん」と呼んでいました
      しかし名四町交差点(3:20)の港区名四町は名四国道由来の町名で読みが「めいしちょう」なので名四国道の正式名称が「めいし こくどう」というのも納得です
      (名豊道路、名岐バイパスや名濃バイパスなら他の読み方が無さそうなので迷わないですよね)

    • @いぐにす-o6l
      @いぐにす-o6l 3 місяці тому +4

      半世紀名古屋にすんでますが死亡事故が多い事を揶揄されて通称「名死国道」った呼ばれますね。

    • @echo5491
      @echo5491 3 місяці тому +1

      @@まま-j3w なるほど。私は愛知県側の利用者(学生時代に通学で使用)ですので、そう認識していたのかも知れませんね。違いが何処から来るのか不思議だっただけに、有難いところです。

    • @小幡出羽守
      @小幡出羽守 2 місяці тому +7

      中部地方整備局の国道事務所は名四国道事務所と書いて(めいしこくどうじむしょ)と呼びます

  • @渋谷直彦-e3b
    @渋谷直彦-e3b 3 місяці тому +8

    六番町(国道一号含む)は懐かしい思い出です。20代名古屋に居た時はステーキのあさくまなんてのもあり、食べに行きました。変わり過ぎて😂

  • @渡辺健一-v1g
    @渡辺健一-v1g 3 місяці тому +24

    名鉄バスセンターから長島温泉行きのバスがかつてはありました。

    • @yusukeino
      @yusukeino 3 місяці тому +8

      名四国道経由はかつてありました、

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 місяці тому

      これは全て東名阪経由になったというべきで
      亡くなったというのは語弊がある
      長島温泉だけなら伊勢湾岸道にすればいいのにと思うけど
      なばなの里に寄るためこんな経路になってる

    • @ザッハートルテ-o8v
      @ザッハートルテ-o8v Місяць тому +1

      尾頭橋バス停から長島温泉まで直で行けて便利でした🚌

    • @dark_night1983
      @dark_night1983 Місяць тому

      他に
      弥富野鳥園行き
      かの里富田病院前行き

      ありました。

  • @しずー-e2n
    @しずー-e2n 3 місяці тому +9

    昔は名古屋市内は市バスと同じ額の均一料金でした。山岡家近くの名四自動車学校はめいしでしたが皆めいよんと呼ぶので正式にめいよんに変更しました。三重交通グループです。

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 2 місяці тому +4

    名四国道、よくお世話になっています☺️

  • @あなろぐ野郎
    @あなろぐ野郎 3 місяці тому +3

    こんな系統があったんですね。
    昨年、この古い形のバス(バスは詳しくはありませんがこのセンターピラー&振り分けワイパーが気に入り昨年何度か乗りに行き)で湯の山温泉、御在所ロープウェイに出掛けました。
     今でも名駅や東名阪で見かけると嬉しくなります。

  • @takesi5128
    @takesi5128 2 місяці тому +2

    確かこのバスって昔は、ナガシマスパーランド迄永遠と下道を走って行くバスじゃ無かったっけ?
    学生時代にナガシマスパーランドから名駅迄乗った覚えが有る

  • @日野好基
    @日野好基 3 місяці тому +5

    この便 せめて平日朝か昼にあると 実用的に助かるんですけどね 仮ナンバー持参して自走陸送ドライバーしています JU愛知や23号沿い の自動車販売店行きますので。 普段は 蟹江駅や築地口からの飛島バスや 弥富や蟹江のコミュニティバスを利用しています

  • @あおぞら2010
    @あおぞら2010 3 місяці тому +5

    私の学生時代までは20分位の間隔で長島温泉行き、飛島温泉行きが走ってましたね。
    確か最終バスが南桑名行きでした。

  • @nwogomaq
    @nwogomaq 3 місяці тому +10

    東名阪自動車道が完全にできる前は、長島温泉に行くのに名四国道で、ほとんどの区間大渋滞でした( ;∀;)

  • @yusukeino
    @yusukeino 3 місяці тому +8

    名四国道経由はかつてありました

  • @user-yujisan758
    @user-yujisan758 3 місяці тому +6

    名四、ワタシは「めいよん」派です。ただ、名四コンタルタント(めいしこんさるたんと)とか会社があるから「めいし」という言い方もありです。

  • @gifu7753
    @gifu7753 2 місяці тому +1

    初めて拝見させて頂きました。
    分かりやすい解説、声が聞き取りやすいです!
    チャンネル登録させて頂きましたー

  • @みこみこ-p7c
    @みこみこ-p7c 2 місяці тому +2

    名古屋駅から日比野、三重交通で行けるの知りませんでした。三重交通の路線バスに乗ってみたいと思いました。

  • @珍100系
    @珍100系 3 місяці тому +12

    絶滅危惧路線?に絶滅危惧車?のセレガRとは😮

  • @kintamaittaka
    @kintamaittaka 3 місяці тому +4

    木曽岬町は郵便も電話も愛知県扱いなんですけどねぇ

  • @keisukehayashida9887
    @keisukehayashida9887 Місяць тому

    なるほど。
    回送扱いが変わりに路線バスに利用されたないか?
    昔、名鉄バスセンター〜ナガシマスパーランド間に一般道に通ってました。
    名鉄バス共同運行で高速バス化になった。

  • @kinbustream
    @kinbustream 2 місяці тому +1

    以前の路線図では、名四国道上に南桑名停留所があるような感じに描かれていたと記憶しています
    今は路線図も車庫のところまで描かれていて、ちゃんと車庫で降ろしてくれるのですね
    ただ、なぜ南桑名行・停留所なのか?三交桑名行ではあかんのか?というのが謎として残りますね
    最新の時刻表を見て名鉄BC〜イオンモール名古屋茶屋ですら全系統合わせて2〜3時間に1本程度まで減ってて驚きました
    30年前は50系統の1号線経由桑名・かの里方面が15分毎(うち桑名へは1〜2時間に1本)、
    60系統の名四国道方面も15分毎でしたからね…(平日は長島温泉と途中迄で半々程度)

  • @at-ot6wn
    @at-ot6wn 3 місяці тому +2

    >藤前干潟
    以前、フラミンゴを見に行きました。
    今でも居るのかな。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 3 місяці тому +2

    南桑名がどこにあるのかな?と思ってたら、ここだと着いてからが大変そうですね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 місяці тому +1

      とはいえ三重交通三交桑名と同じ所なので
      桑名〜長島温泉のバスが割と通りはします
      前は深夜の運行だったのでその頃は桑名まで歩くしかなかったはず

  • @yk-wg3fj
    @yk-wg3fj 3 місяці тому +1

    途中の乗降は、どんなもんでしたか?停まってもドア開けてすぐ閉めちゃうのかと想像していますけど…

  • @katsuhirotatematsu7945
    @katsuhirotatematsu7945 2 місяці тому +1

    同じように国道1号にも片道だけで三重交通のバスが走ってますよ

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 2 місяці тому +2

    名古屋から四国に行くのかと思った

  • @てだこけんたろう
    @てだこけんたろう 2 місяці тому +3

    此のマニアック行のバスはいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっ(^o^)

  • @hiro-ty7zz
    @hiro-ty7zz 3 місяці тому +1

    6:02 早い、早いよス〇ッガーさん!
    ・・映像は三好交差点付近ですが、県境は時間で1~2分、数で1つ先の宇佐美鉱油を超えた富島交差点、
    鍋田川上にありますので県境越え宣言は完全にフライングですw

    • @Potg521
      @Potg521  3 місяці тому +1

      県境の映像を撮り逃したので、テキトーな映像で代用しました…w

  • @旅する縫製家
    @旅する縫製家 2 місяці тому +1

    正式はめいし国道です、めいしだとめいしんと聞き違えるのでめいよんと呼ばれる事が多いみたいですよ

  • @よっきー0
    @よっきー0 3 місяці тому +6

    なんか違和感あったけど、山岡屋じゃなくて山岡家ですね。

    • @Potg521
      @Potg521  3 місяці тому +3

      一番大事な所をミスしてしまいました…(泣)

    • @AiRobi
      @AiRobi 3 місяці тому +1

      何のことかと思っていたら、そうだったのね💦💦

  • @車で行こうか列車で行こうか
    @車で行こうか列車で行こうか 2 місяці тому +1

    で、週に一本、しかも片道しか走ってないのはなぜ?

  • @ryu-yg1ot
    @ryu-yg1ot Місяць тому +1

    このバス古いから乗り心地悪そう…どうなんですかね??

  • @めっちやん
    @めっちやん 3 місяці тому +1

    良く調べてくださいましていろいろ違っています、