【2024年4月後半編】気になる最新の新品ギターを解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 кві 2024
  • ※ナマケモノとは
    40歳
    バンド歴16年
    ナマケモノに激似
    ギターが好き
    フリーター
    ナマケモノのエックス↓
    / slothandmusic
    ナマケモノのインスタグラム↓
    / makotoyamashita777
    ナマケモノのBASE”slow or slow”↓
    sloth777.base.shop
    #ギター
    #エレキギター
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 34

  • @user-tb8rd6cn1f
    @user-tb8rd6cn1f 2 місяці тому +2

    お疲れ様です。
    エピフォンはなかなか可愛いし価格もお手頃なのでお気に入りになりそうです😅

  • @syouta_spbal
    @syouta_spbal 2 місяці тому +2

    くぅう!
    ウィルシャーかっこいいですね👍
    ミニハムに最近興味があるので、弾いてみたいです。

  • @user-xh2ln3xn8y
    @user-xh2ln3xn8y 2 місяці тому +3

    Ibanez JS1BKPがカッコいいですね!😊
    弾いて遊びたくなります。

  • @jaguar6453
    @jaguar6453 2 місяці тому +2

    えーエピフォン150thメチャクチャ欲しい❗️ビザール好きに刺さりまくりましたわ

  • @user-et5ch3gw8w
    @user-et5ch3gw8w 2 місяці тому +2

    エピフォン • ウィルシャー、カワユカッコいいっ‼️
    色も激シブで良いですね。
    ミニハムは昨年買ったリヴィエラでその音の良さは実証済みなので、コレも絶対いいはず… 欲しいですっ‼️

  • @freddie_video
    @freddie_video 2 місяці тому +1

    MIJ HYBRID II TELE の石橋FSRモデルアッシュ+メイプルのバタースコッチブロンドを持っています。非常に気に入っていましたが、このサンドブラストもやばい!気になります!

  • @toshsqeez
    @toshsqeez Місяць тому +1

    豪華なインレイとか基本好きではないのですがSG supreme やアーティザンとかはマジで欲しいなぁと、ハイブリッドのテレは、自分はローズ指板一択なのでナチュラルフィニッシュでローズ指板はドンズバで欲しいす(笑)

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  Місяць тому +1

      SG supremeは凄くバランスが取れて品が有るラグジュアリー感が有りますよネ〜

  • @user-jr4ys1xb7z
    @user-jr4ys1xb7z 2 місяці тому +1

    スターキャスターはSquireの最近のモデルがいい感じって思ってしまってます🎉ヘッドのシェイプとコスパがグッときます😅

  • @n-nmaibou
    @n-nmaibou 2 місяці тому +1

    スターキャスターといえば、個人的にはミーターズのレオノセンテリの印象が強いです。

  • @nono6u
    @nono6u 2 місяці тому +1

    お疲れ様です!SG supremeかっこいいし使い勝手良さそうですよねぇ〜。本当に買うか悩みましたがコントロールが多彩なギターがあまり好きにはなれず見送ってしまいました…。
    私事ですがfanoRB6をMNGしました(唐突)

  • @hiro-jj6ks
    @hiro-jj6ks 2 місяці тому +1

    ブビンガですが、ギターではなくドラムなら、ヤマハにラインナップあったと記憶してます!
    ギター材は割と保守的なので、色んなものを使ってみるのは良いことに思えます

  • @otojirou
    @otojirou 2 місяці тому +1

    SGのヘッドインレイを見て一瞬「エドワーズ?」かと思った。

  • @uakunpdunkan8989
    @uakunpdunkan8989 2 місяці тому +3

    こんばんは、いつも拝見させていただいています。 SGカッコいいですね~ ストラップピンはあの位置なんですね ヘッド落ち対策でしょうか?

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому +1

      モダンを詰めた結果、その通りかと思われますヨ〜

  • @kao5211
    @kao5211 2 місяці тому +2

    いつも楽しく拝聴させて頂いております。テレキャスいいですね。但し、若い頃から購入に踏み切れずにいます。レフティの私はテレキャスのレフトバンドはどうも違和感があるのですが、思い過ごしでしょうか。

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому

      ナマケモノはレフティでは無いですが、テレキャスのレフティーに特別な違和感は感じておりませんヨ〜

  • @kevinmcclure4160
    @kevinmcclure4160 2 місяці тому +1

    サンドブラスト、確かにメイプルだったらと私も思いましたw
    ジャパンだけに、アッシュがセンに見えるのは私だけでしょうか?w
    購入するなら木目の良い個体との出会いも大事になってきそうですね〜。

  • @user-iu6jo9lk4n
    @user-iu6jo9lk4n 2 місяці тому +1

    スペックを調べた訳ではありませんが、ウィルシャーのミニハムはGibson製ではなくEpiphone製じゃないでしょうか?
    元々ミニハムを開発したのはEpiphoneなので。

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому

      スペックが確かギブソンのミニハムでした!間違っていましたら申し訳御座いません〜

  • @user-yc6df6gc6o
    @user-yc6df6gc6o 2 місяці тому +1

    いつも楽しく視聴させていただいております.かねがね,ナマケモノさんは「ミュージシャンのサインを貰うのは難しい」と仰っていますが,私は持っています.それは,ザ・ベンチャーズ(ご存知でしょうか?)のボブ・ボーグル,ドン・ウイルソン,リオン・テイラー,ノーキー・エドワードの4人がピックガードに連名で直筆したものです(ノーキーはかなり有名なようですね).2002 年製の Aria です.ヤフオクで10万円で手に入れました.まだまだ現役です.サインは消えないように,ピックガードの上にアクリル板が貼ってあります.リオン以外は全員鬼籍に入りました.宝物のように使っています.

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому

      鬼籍に入られると、更に文字から滲み出る尊さが増しますよネ〜

  • @epoch0315
    @epoch0315 2 місяці тому +4

    初購入のギターは15歳の時知り合いから買ったフェンダーのテレキャスでした。当時7万円。引越し屋でバイトして買いました。当時いきなり初心者がフェンダーを買うという暴挙に仲間うちでは漢と認められました。前置きはさておき、テレキャスはメイプルとローズをチョイス出来る方が良いとワイも思うわけでございます。個人的にはテレのセンターポジションで9thを16でカッティングする事に人生をかけていた高校生の頃を思い出します。
    45年も前だけど....

    • @n-nmaibou
      @n-nmaibou 2 місяці тому +1

      いきなりフェンダーとか素敵です♪✨ 素晴らしい思い出ですね♪✨

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому +1

      そのテレキャスの年式が気になりますネ〜

    • @epoch0315
      @epoch0315 2 місяці тому +1

      @@slothandguitar
      手に入れたのが78年頃なので、76~77年でしょうか?当時LP59年かST54年はオールド(当時の言い方)と認識していましたが、テレは将来オールド扱いされるとも思っていなかったので忘れました。今でも私の友人が所有しています。
      因みに売ったのではなく、友人のES345ーTD77年(カラマズー工場製)サンバーストと交換しました。
      345のバリトーンスイッチ、まず使いませんねw こいつは20代前半のバンド活動でガンガン使ってました。こいつは、今も手元にあります。
      実は、これを元手にESのPAF搭載を購入しようか検討中です。同じ形なら妻にバレることは100%ありませんから😁

    • @slothandguitar
      @slothandguitar  2 місяці тому +1

      女性はバリトーンスイッチの有無にだけは厳しいですから、気を付けて下さいヨ〜

    • @epoch0315
      @epoch0315 2 місяці тому +1

      @@slothandguitar
      マジ😱~~~~~!

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 2 місяці тому +1

    エピフォンって150年もあるのが驚き。安ブランドの名前にしたことを今後何百年も人類は後悔することになる。それにしてもアジア製USAパーツ付きで11万は安く感じるな。

  • @sakusakuikouze
    @sakusakuikouze 2 місяці тому +1

    epiphoneはNewport、エンバシー、オリンピックをオリジナルの形でなぜ復刻してくれないのか😢

  • @sawyer6937
    @sawyer6937 2 місяці тому +1

    ダイヤモンドインレイの方が良いな、カマボコインレイよか

  • @58youhei
    @58youhei 2 місяці тому +1

    トム・デロング、昔訴えられてたの知らなかった^_^;笑
    今回はダーティーフィンガー載せなかったんだな〜。でも思ってたよりは安い。

  • @user-hl1ps4pf2t
    @user-hl1ps4pf2t 2 місяці тому +1

    アラート!
    みなさん、この動画は⚠️ですよ! 8:52
    おじさんたちには危ないですよ!
    先日紹介された59ストは、40弱だと思ってましたが、結局80になっちゃいました!
    でも今、日本が1番安くギターを 買える国かもしれません!
    今、日本がギター 8 8:51番安く買える