関西駅員ならだれでも知っている不可理由問い合わせって?【ゆっくり運転士のひとりごと】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @真夜中-l2d
    @真夜中-l2d Рік тому +7

    昔駅員バイトやってたけどあるあるでしたね
    ただ正直券詰まりの方が面倒な事極まりないので、ICOCAよりもPiTaPaが普及してほしいところではある…

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому +1

      ベルトに噛みこんで引っ張り出せないときはイライラしますねww

  • @satou242
    @satou242 Рік тому +4

    操作端末側で PiTaPaの時 「不可理由問い合わせしますか?Yes/No」みたいな画面があれば楽になるんでしょうか

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому +6

      カードを置いたら勝手にやってくれるのが1番楽ですね。

  • @kumoha42andUrara
    @kumoha42andUrara Рік тому +5

    お疲れ様です😀
    へぇ〜面倒くさ〜😵
    例えば、近鉄名古屋統括→山電・神鉄の無人駅だったり、近鉄柏原駅で中間改札のタッチ忘れなんかやらかすと…😂😵

  • @tatsut.
    @tatsut. Рік тому +2

    自分もピタパを使っているので、気を付けなければ

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 6 місяців тому

    「PiTaPa」は、関西以外での利用できるお店は少ないですね。
    首都圏等でも、割と利用できるお店がそこそこあります。

  • @さおり矢野-l5k
    @さおり矢野-l5k Рік тому

    なるほどね😅私にこれあかんこと怖いけど…😅

  • @電話級ダイヤル式
    @電話級ダイヤル式 Рік тому

    2重請求・・・エグ

  • @TheCOCKTAILXYZ
    @TheCOCKTAILXYZ Рік тому

    鉄道文化で言うと、関東に比べて関西の方が進んでいた経緯があるので、自動改札機導入も早かったですし、それ故にベースとなるシステムも異なるでしょうし。
    実はこれ、普段はあまり気にしないだけで、クラウドシステムの落とし穴なんですよね。
    銀行ATM関連とはデータの捌き方が違うので比較対象になるかは微妙ですが、金融機関のトランザクション処理は厳しい要求を構築時に飲まされますからねぇ。
    改札処理のトランザクション処理に関して、設計思想の段階で甘く見積もったのか、あるいは処理速度を優先するために、ある程度の差分発生を許容する運用としたのか・・・。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому

      皆ちゃんとタッチしてくれると思ってここまで考えて無かったんですかね……

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 Рік тому

    PiTaPaエリアの東側・・・静岡鉄道辺りはどうなっているんですかね?。
    関西でもないのに、PiTaPaのシステムを導入してしまったんですよね。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому

      それはややこしいですね…

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 6 місяців тому +1

      静岡県では、珍しく4つの“交通系ICカード”エリアがありますね。
      【Suica】
      JR東日本
      伊豆急行
      【PASMO】
      富士急行バスグループ
      東海バス
      伊豆箱根バス
      【TOICA】
      JR東海(身延線の「西富士宮」以北と飯田線を除く)
      【PiTaPa】
      静岡鉄道
      しずてつジャストライン(バス)

  • @koucha0922
    @koucha0922 2 місяці тому

    東京10年ぐらいいた地元関西人ですが
    東京では無理にPiTaPa使わずモバイルSuica使うかな?そのほうがポイント貯まるし…

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  2 місяці тому

      そうですね~
      モバイルの方が便利だとおもいますね。

  • @横浜未来-b3b
    @横浜未来-b3b Рік тому

    先日、某関西の市営地下鉄の職員とお話する機会があり、某関西の市営地下鉄だと三路線しかICの処理が出来ないと聞きました。
    4路線以上乗ると処理が面倒臭いと言ってました。
    三路線分の運賃を先に引き落としてその後三路線目から目的地の運賃を引き落とすのが面倒臭いと言ってました。
    東海三県圏だと中間改札機(IC専用)があるのでそこにタッチして入出場するので、あまり気にしませでた。😂
    ピタカも面倒臭い機能があるのですね。😮
    もっと面倒臭いのはピタカかで4路線使い市営地下鉄へ行くのが一番面倒臭いとのかな。(ありませんが)

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому +1

      直通で来れるのはお客さん的にはとても有難いこいことなんでしょうけど駅員的にはトラブルったときが面倒くさいんですよね…

    • @横浜未来-b3b
      @横浜未来-b3b Рік тому

      @@unntennsino_hitorigoto
      そうなんですね。
      一般職と鉄道職の差なんでかね。

  • @瀬戸出雲-m3z
    @瀬戸出雲-m3z Рік тому

    不可理由は知りませんでした。私の場合は、PiTaPaはほぼ扱った記憶が無いですね。SuicaやICOCAは時々あります(関東から)。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому +1

      関東圏ではポストペイが使えないのでPiTaPaの人は殆どいないでしょうね。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Рік тому +3

    そんな面倒くさいICカードだったのですね🤨
    クレジットカードのタッチ決済が今後広まればPiTaPa廃止になりますかね🤔

  • @YouTube視聴者
    @YouTube視聴者 Рік тому +1

    PiTaPaでJR使えるようになって便利になりました。駅員さん的に超めんどいカードだったのはびっくりです。改札通るときは確実にタッチするよに心がけます

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому

      まさか利用範囲が拡大するとは思ってませんでしたww
      jrさんでも被害拡大ですねww

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 Рік тому +1

    なんやねん?

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん Рік тому +3

    まだ関西にいた頃にPiTaPaカードが始まりましたが、敢えて無視しました。
    ポストペイだから審査があるとか面倒くさいし、使いすぎが怖いのが理由です。
    実際さほど普及してないようだし、ICOCAに統一した方がいいのでは?

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Рік тому

      スルっと関西の会社がやってるのでなかなか難しいでしょうね…

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 Рік тому +2

    ぷんぷんまるになるのね