【カロリー制限はもうやめて‼︎】完全版〜食べながらやせる!医師もしている長続きできるダイエット 「炭水化物-インスリンモデル」【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No353

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 109

  • @user-vq4ci9js4r
    @user-vq4ci9js4r 11 місяців тому +28

    先生達の話しを1から100まで鵜呑みにして実践するんじゃなくて、参考にした上で自分の体質とか考えて色々試してみることが大事だと思う。
    「~は間違っていると思います。」とか「実践したら太りました。」みたいなコメントしてる人があまりに多い…。
    先生達はこれやれば100%の人が確実に絶対痩せますとは言ってないよ。。

    • @user-vp6fs8yw8c
      @user-vp6fs8yw8c 4 місяці тому +2

      ほんとそれ。クレーマーほど承認欲求高い情弱気質でうるさいんだよな。情弱を自分で選択する能力が無さすぎる。

  • @ihatepiano9868
    @ihatepiano9868 11 місяців тому +21

    「空腹期間が長いと血糖値があがりやすい」という命題が繰り返し出てきます。
    よくわからないのは、
    ・夕食18:00、朝食 7:00とすると、空腹期間が 13時間
    ・朝食を抜いて昼食が12:00とすると、空腹期間が 18時間
    ①13時間 vs 18時間の差が、血糖値の上昇に決定的な違いを生むのか?
    ②例えば、22時ごろに夜食を摂ると、さらに空腹時間が短縮して、血糖値の上昇が抑えられるのか?
    などについても今後解説いただけると幸いです。

  • @KING-lk2dm
    @KING-lk2dm 10 місяців тому +16

    私は4ヶ月で33キロ痩せましたが食べるものはやはりカロリーより質だと思います!
    実際私は夜でもお腹いっぱい食べても痩せれました!運動はウォーキングくらいでした

    • @user-di1yq1dx5b
      @user-di1yq1dx5b 10 місяців тому +2

      え?どうやって痩せたのですか?

    • @KING-lk2dm
      @KING-lk2dm 9 місяців тому

      @@user-di1yq1dx5b 一応食後にリンゴ酢かリンゴ酢納豆食べたりしてますよ

    • @user-dv9py1vt8b
      @user-dv9py1vt8b 9 місяців тому +2

      @@KING-lk2dm 歯科衛生士しております。毎日お酢を取られると、酸蝕歯といって歯が溶け出してしまう場合がございます。健康のためによかれとおもったことが、毎日ですと歯の黄ばみの原因や歯が小さくなって溶けていきますのでご注意くださいませ。

    • @KING-lk2dm
      @KING-lk2dm 9 місяців тому +1

      @@user-dv9py1vt8b ありがとうございます!一応歯を磨く1時間前にとってよくゆすいでいます

    • @user-gh9re1nx2e
      @user-gh9re1nx2e Місяць тому

      @@KING-lk2dm 33キロも痩せれるくらい太った人がリンゴ酢だけでやせたの?wならそもそもそんな太れなくね?

  • @user-zt2qp1cy9j
    @user-zt2qp1cy9j 11 місяців тому +12

    私も絶対ご飯食べる前に
    サラダ食べてタンパク質食べてから普通にご飯おかず食べる様にしてる。
    管理栄養士の息子が
    カロリーを落とさない様にと、徹底的にローファットダイエットやって
    半年で7キロ痩せました。
    月に1キロ弱じゃないと
    消費するのが無くなって
    痩せにくく太る体になるから、と守ってやりました。すぐに効果を訴求したくなるけどじっくり頑張った。もう五年前だけど全然太っていない。
    これ知らない人多いですよね、UA-camrとか
    水飲んだけで太ったとか言って過激なダイエットしていて逆効果なのになぁと思っています。
    若い子は特に知って欲しい情報🎉

  • @user-bs9ui3pr6f
    @user-bs9ui3pr6f 11 місяців тому +7

    お二人の先生方のお話し 素敵です~栄養士さんの努力がとても参考になります。ユーモアがあふれて 楽しいですありがとうございます🎵

  • @cac15700
    @cac15700 11 місяців тому +3

    私の場合は結局バランスかな3食を5時間ぐらい空けて食事と食物繊維、タンパク質、炭水化物の順で食べるのが1番合ってるかな。炭水化物はなるべく冷えたまま食べる。これで血糖値が90前後平均で安定しました。

  • @user-xi2mx3vr6z
    @user-xi2mx3vr6z 11 місяців тому +4

    血糖値に関する情報はとてもありがたいです。食事や色々な情報あったらまたぜひお願いします!

  • @mami1173
    @mami1173 10 місяців тому +3

    レジスタントスターチのくだり面白い笑
    凄いわかりやすかったです!

  • @aiai20236
    @aiai20236 6 місяців тому +3

    お二人はもはや寝食共にする家族に見えてきました😂

  • @user-pj6lp8hm4g
    @user-pj6lp8hm4g 11 місяців тому +3

    ほとんど炭水化物を取らない私は、コロナで13日間入院していたら6キロ太りました😂
    そこからたばこを辞めて更に4キロ太りました😂
    10キロ太ったのに何をやっても痩せなくて色々試しています😢

  • @mayumi1085
    @mayumi1085 11 місяців тому +14

    何回聞いても、為になります。😇

  • @doctorsangyoi1792
    @doctorsangyoi1792 11 місяців тому +7

    やせたい人はカロリー制限をやめない!の著者です。私の本の内容を紹介頂きまして、ありがとうございます!

    • @hahihuheo785
      @hahihuheo785 6 місяців тому +1

      この動画見て本購入させていただきました!

    • @doctorsangyoi1792
      @doctorsangyoi1792 6 місяців тому +1

      @@hahihuheo785 ありがとうございます😊

  • @gumilky3939
    @gumilky3939 4 місяці тому +2

    朝のスムージーは、血糖値が上がるとのことですが、果糖はあまり血糖値の上昇に影響がないと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?

  • @tanishibu6993
    @tanishibu6993 Місяць тому +1

    糖質は制限したいけど、すればするほど反動で暴食してしまう、、適度で制限して安定して糖質制限できるようになりたいです。

  • @hahihuheo785
    @hahihuheo785 6 місяців тому

    冷やし中華のタレは砂糖がたっぷり入ってるので、羅漢果を使って手作りしています❗おいしいですよー

  • @user-we5zh5op7c
    @user-we5zh5op7c 11 місяців тому +5

    糖尿病コントロール10年近いですが、毎日毎回の食睡眠行動形態を、詳細に記録しておりますが、お話しに改めて納得してます♪

  • @user-qf3to2fy7k
    @user-qf3to2fy7k Місяць тому

    亡くなった親が糖尿病だったので健康という観点から理解できます。ダイエットは不健康にならない程度にですね
    体質も関係するので動画の内容は参考程度でよいと思います。

  • @user-sm5fb3tl7l
    @user-sm5fb3tl7l 9 місяців тому

    私も3ヶ月食べずに16kg落としましたが筋肉が落ちてたような気がします!半年後には耐えられず元通りに戻りました🥹

  • @user-me3xh7ll4g
    @user-me3xh7ll4g 11 місяців тому +5

    お疲れ様です
    わかりやすいお話勉強になりました
    食生活も太らないように夕食は作ってくれますがカロリーひかえたメニューを考えています調理師なので食材も選んでいます
    バランスよく取るのが理想ですが炭水化物を取る時ご飯と麺類一緒に取ると太りますか
    冷たい物を取ったほうがダイエットに効果あるのですねお二人の先生のお話とてもわかりやすく勉強になりますありがとうございます

  • @kiyomioneal3912
    @kiyomioneal3912 9 місяців тому +1

    アメリカでして昔は甘い最悪なシリアルとか食べてたした。😅朝は野菜味噌にします。白ご飯も今日から辞めます。😅
    お腹すいたらゆで卵?何食べましょう?😅

  • @user-bg8ng1qs7v
    @user-bg8ng1qs7v 9 місяців тому +1

    リブレ付けて実験している動画あります。お酒も゙日本酒で上がるけど、焼酎やウィスキーは上がらない。

  • @familyofgure6966
    @familyofgure6966 11 місяців тому +1

    冷えた炭水化物を食べる時、味噌汁や 温かい煮物や おかずを 一緒に食べても いいのですか?

  • @TomokoM-hf9je
    @TomokoM-hf9je 9 місяців тому +3

    いつも分かり易く説明して下さり大変助かります。 レジスタンス スターチの事ですが、一旦 冷凍や冷蔵庫で1日冷やしたご飯などは電子レンジで温めて食べても効果は同じと海外では言われていますが、そうではないのでしょうか。

    • @mizma1641
      @mizma1641 3 місяці тому

      ですよね!笑
      『お米のレジスタントスターチ量を調べる実験では、炊きたてが100だったとすると、冷蔵保存後は161程度、冷凍保存後は124程度になりました。 つまり、冷凍ご飯は、炊きたてよりレジスタントスターチが増えるものの、冷蔵(常温)ご飯よりは増えないのです。』で、
      たしかに温め直すとレジスタンドスターチも少し減っちゃうんだけど、炊き立てご飯より全然マシだからレンチン解凍で全然OK!みたいですよ。

  • @tekkanomaki1
    @tekkanomaki1 11 місяців тому +11

    オートファジーに惹かれて「16時間断食&有酸素運動」を3年続け、体重減したものの中性脂肪や血糖値が悪化。考えを改めこちらの「1日3食インシュリンモデル+筋トレ」に切り替えて次の血液検査の結果を楽しみにしているところです。

    • @user-bh9dn3tg9v
      @user-bh9dn3tg9v 11 місяців тому +2

      朝とらないと血糖値コントロールがそのうち崩壊しますね。なんだかんだ夜食摂るようになってました。だけど普通の食事を3食取れる体ではないので朝は軽食にしています。これだけでも普通に3食食べるよりは腸の炎症は大分ましになった。
      血糖値コントロールの崩壊や慢性炎症は体の基礎部分が壊れているので本当に気を付けたいです。

  • @hitomi4770
    @hitomi4770 11 місяців тому +7

    バランスよく食事した方が良いと言うことは分かりますが、血糖値の上昇を防げても摂取カロリーが基礎代謝を上回ると結果的に体重増加するのではないでしょうか?

  • @mmm-wq2iq
    @mmm-wq2iq Місяць тому

    食後 胃が重く感じて なんとなくダルくなるので ゴロゴロしてしまいます。
    少し動こ❗️😄

  • @Ume-kichi
    @Ume-kichi 6 місяців тому +1

    レジスタントスターチって一回冷ませばもう一度温めても無くならないんじゃなかったですかね?

  • @user-su9wi2wb8r
    @user-su9wi2wb8r 11 місяців тому +3

    食べ合わせによって血糖値上昇を抑える効果やレジスタントスターチ等よくわかりました。
    いつもわかりやすいレクチャーを有り難う御座います。

  • @konnyakukue
    @konnyakukue 11 місяців тому +3

    塩むすびに、のりと梅干しの方が、炒飯より良い気がするのですが🙄

    • @clera___1265
      @clera___1265 11 місяців тому

      炒飯って油でお米がコーティングされて、白米に比べたら糖の吸収がおだやかになり、血糖値も上がりにくいんですよね

  • @user-kc5cu3fh9y
    @user-kc5cu3fh9y 11 місяців тому +2

    1年前の平島先生の良いうんち悪いうんちの動画を見ました。過敏性腸症候群で治療中ですが、なかなか安定しません。
    先生が飲んでいる青汁・イージーファイバー・豆乳を詳しく教えていただきたいです。
    ちなみに、硫黄臭がします😢

  • @user-qr1xi5kj4r
    @user-qr1xi5kj4r 11 місяців тому

    こんばんは🌌
    平島先生・秋山先生
    何時も楽しみながら観ています。体重は、全く変わらずで
    寧ろ3㌔くらい欲しいくらいですネ。
    御二人方の此れまでのお話しから、乳酸菌・酪酸菌をしっかり取って、日々の食生活を
    Enjoyしています👍🤗。
    有り難うございました🙏👏👏

  • @user-rz5vy1xy9w
    @user-rz5vy1xy9w 19 днів тому

    カロリー制限は高タンパクが前提だからpfc全部を下げるって前提がおかしくないです?
    1500kcal/日でスナック菓子だけで生きていくならわかるけど

  • @user-gx2lg3tp8n
    @user-gx2lg3tp8n 11 місяців тому +4

    カロリーって変ですよね。ほんと。私油脂を毎日100g位食べてますが、中性脂肪低いし、コレステロールもHDL>LDLでガリ痩せです。油は太らないです。飽和脂肪酸も全然身体に悪くないです。

    • @user-ku7tu9sg2r
      @user-ku7tu9sg2r 6 місяців тому +1

      あなたはその分糖質をが少ないから太らないだけでしょうね。あぶらは一番太ります。真実は一つ。

  • @user-ll5zf5pn2z
    @user-ll5zf5pn2z 11 місяців тому +4

    トマトジュースを始めに飲むと血糖値が上がりにくいとテレビで言ってたので朝は最初にトマトジュースを飲むようにしてますが液体なのでやはり血糖値はあがるのでしょうか?

  • @user-kf6qp3yu1k
    @user-kf6qp3yu1k 11 місяців тому +1

    食生活を考えていると、朝食は何を食べたらいいか分からなくなりました(笑) 今オートミールを食べているんですがオーツ麦は体にいいんでしょうか?

  • @user-uf3xj6dq8e
    @user-uf3xj6dq8e 11 місяців тому

    いつも勉強になります。これからお弁当は温めずにいただくことにします。ところで、今回の話題とは離れますが、加齢臭っておじさんもおばさんもあると思うのですが、そもそも原因ってなんでしょう?もしかして腸と関係がありますか?

  • @saiunkangetu
    @saiunkangetu 11 місяців тому +2

    4ヶ月前から糖質摂取量を50gくらいに抑え、タンパク質、食物繊維、良い油などなど、先生方のおっしゃる生活をしているのに、中性脂肪(90)とLDL(211)が上がり、HDL(73)がほんの少しですが下がりました。BMIは19台、20年以上毎日運動しているのに、何がこの結果を導いたのでしょうか?ショックです

  • @user-bh9dn3tg9v
    @user-bh9dn3tg9v 11 місяців тому +9

    アツアツの悟飯でも食べるまでに冷えるので冷悟飯とレジスタントスターチは大きく変わりません。冷悟飯のレジスタントスタート7%程度、普通の悟飯が3%とかどっかで見ました。
    むしろ腹を冷やすのは万病のもとなので健康維持の優先順位からいって冷悟飯はおすすめしません。東洋医学の知見では冷えは絶対にNGです。体に問題があるとき西洋医学から漢方を紹介されると漢方の医者はまず常温ですらNGといいます。常温は体温より低いので。冷気で冷えた悟飯など言語道断です。食べ物はできるだけ温めて食べましょう。

    • @user-ku7tu9sg2r
      @user-ku7tu9sg2r 6 місяців тому +1

      冷やし中華に氷のっけてる店ありますよね。クレイジーな食べ物。

  • @omemai
    @omemai 11 місяців тому +8

    こりゃリスナーのリテラシー試されてんぞー笑
    先生たちのお腹も一度見せてもらいたいですね笑

  • @mitegoro
    @mitegoro 9 місяців тому +1

    この理論でいくとご飯食べる前に高カカオチョコレート(脂肪)か納豆などのタンパク質食べてからご飯食べた方がいいって事ですか?

  • @mate8394
    @mate8394 6 місяців тому

    食欲が無くて3日くらい断食しても、体調不良で1週間水下痢しても痩せた事がありません。 以前、顔面と気道熱傷で気道挿管して4日〜5日麻酔か何かで意識がまだらだった時に、寝たままで吊り上げて体重測定されたら、2人位居た看護師さんが「肥えてる‼️」「ウソ‼️」って爆笑していたのを聞いてからは、私は所謂息してるだけで太る体質なのだと思いました⤵️😭

  • @namekujinouta280
    @namekujinouta280 6 місяців тому

    最近あっため必須のコンビニ弁当あるよね😢
    あっためずに食べたら米カチカチの。
    あれなに?😢体に悪いんかな??

  • @_makizou_
    @_makizou_ 6 місяців тому

    ケトジェニック推しなのか、結局カロリー制限なのか、何を伝えたいのかわかりません、、、

  • @user-qd5pd3yg5o
    @user-qd5pd3yg5o 11 місяців тому +2

    なるほど!!勉強になります!!血糖値をあげない食べ方が大事ですね

  • @kitty-chan..
    @kitty-chan.. 11 місяців тому +3

    先生質問です🎉
    うちみたいに冷え性な人は、味噌汁とか…野菜も温野菜に出来るだけした方がいい!
    と医者に言われたんですけど…
    弁当 冷めたままで食べたら血糖値は上がらないとしても身体を冷やしてしまうとか.。
    そーゆー デメリットは無いんですかね?飲み物は温たかい飲料を飲んだ方が良いんですよね?
    常温の水飲みながら冷めた弁当食べたら身体には効果的って解釈してもいいですかね?
    冷え性だから腸内環境悪化しなければ良いけどね✨

    • @user-bh9dn3tg9v
      @user-bh9dn3tg9v 11 місяців тому +2

      脂質タンパク質食物繊維を一緒に摂ることで血糖値の上昇を抑えられるので体に悪い冷えた食べ物を食べる必要はありません。

    • @kitty-chan..
      @kitty-chan.. 11 місяців тому +1

      @@user-bh9dn3tg9v
      そうなんですね?💮
      わざわざ教えて貰って有り難うございます★❣️

  • @kanmomo_v8_8g
    @kanmomo_v8_8g 11 місяців тому

    TKGにごま油ぶっかけたら 最強🤩💪
    ってことなのかなぁ~ん🙄

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 11 місяців тому +5

    初めまして(^^)/
    糖質は私はかなり摂取していますが、玄米食が主体です。
    糖質も砂糖や液体で摂るのは良くないのと、白色の炭水化物(白米や食パン)も良くないですね。
    忘れているのは食物繊維、血糖値を上がりにくいと思いますし、ネバネバの物も血糖値も上がりにくいですね。
    脂質は血栓予防の為に出来るだけ摂取しないようにしていますが、以前のような糖尿病に逆戻りは全くないですね。
    タンパク質は植物質を主にして飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を出来るだけ摂取しないようにすると勝手に痩せてきます。
    空腹期間が長いと血糖値が上がりやすいってのは嘘ですね。
    朝起床して軽い運動してお腹が空くまで朝食は摂取しません、その間に脂肪が燃焼しますし、血糖値も起床時より上がってきてその後下がってきてやっと朝食にします。
    夕食は19:0019:30分、起床は5:00前後で、朝食は8:00頃に食します。
    レジスタントスターチには全くその通りです。
    水は起きる際と食事前にとる場合が多いですかね。
    それと一番こだわってるのが、香辛料です。
    ヒハツ(ロングペッパー)とシナモンを積極的に取っています。

  • @food1es
    @food1es 11 місяців тому +1

    こんばんは。楽しく拝見させていただいてます。一つ気になるのが、日本調理科学会にて”レジスタントスターチは冷ますと増えてレンジで減らない”という研究発表があったようです。抄録のみしか読んでないのですが、実際のところどうなんでしょうか?ちなみに私も冷やし中華に行きます。

  • @chiko-chan
    @chiko-chan 11 місяців тому +33

    私は痩せているので安全な太り方を教えて欲しいです。正しいダイエットの情報は沢山ありますが、太り方はないので、情報があったら嬉しいです。

    • @user-bh9dn3tg9v
      @user-bh9dn3tg9v 11 місяців тому +10

      慢性疾患はないですか? そもそも太れないということはないですか?
      私は太れません。なぜなら食べると体が衰弱するからです。食べる量をできるだけ抑えるしかありません。普通に食べていると腸の炎症が悪化して慢性炎症が悪化し皮膚に膨疹湿疹がたくさん出ます。体中炎症の飛び火で見えない臓器なんてどんな攻撃を受けているかわかりません。かつて小麦を食べていた時は今よりも超粘膜がボロボロで、それで腎臓の細菌感染を起こして入院しました。
      何が言いたいかというと、無理に太ろうとするのは考え物です。太れないのであれば基本的に臓器の慢性疾患を抱えています。腸が弱いのであればVDは本当に効きます。酪酸菌も腸の状態次第では効きます。あなたやいいねを入れている何人かの体の状態はわかりませんが、太りたいという強迫観念がストレスとなりかつ太るための手段と相まってあなたの体を悪化させることもあります。

    • @chiko-chan
      @chiko-chan 11 місяців тому +3

      2.3ヶ月前からは胃潰瘍と逆流性食道炎、体中に湿疹ができています。これから湿疹の検査をし、アレルギーなのか調べる予定です。前記の原因でさらに痩せましたが、でもその前から太れません。ずっとあるのは直腸粘膜脱症候群です。手術をしても元に戻ると言われました。ビタミンDとミヤBMですね。返信ありがとうございます。とても嬉しいです。

    • @user-bh9dn3tg9v
      @user-bh9dn3tg9v 11 місяців тому +1

      @@chiko-chan 酪酸菌は下痢や便秘に聞くとは言われますが、利用者のコメントやレビューを見て便秘に効きたというのは見た記憶がありません。下痢に効くというのはたくさん見ます。私自身下痢体質でよく効いています。直腸粘膜脱症候群だともしあなたの便が硬いならその硬さが症状をより悪化させていることになると思います。仮定に仮定を重ねてすみませんが、もし便が硬くかつカフェインを取っているのであればカフェインの摂取はやめたほうがいいです。カフェインは利尿作用で体の水分を抜いてしまうので体は足りない水分を大腸から吸って補います。その結果便が硬くなり便通が悪化する可能性がありす。玉露、コーヒー、ほうじ茶、緑茶、紅茶などにはカフェインが入っています。麦茶や爽健美茶が無難です。カフェイン飲料に関してはこのチャンネルの動画で過去に扱っています。お大事になさってください。良くなるといいですね。

    • @chiko-chan
      @chiko-chan 11 місяців тому +2

      酪酸菌は便秘より下痢なんですね。動画は早速拝見させていただきました。玉露がコーヒーよりカフェインが多いのはびっくりしました。爽健美茶はカフェインがないというのも知れて一つまた賢くなれました😊大腸から水分を吸って補うというのも勉強になります。動画もいつも、大変参考になっていますので、感謝しています。ご丁寧に再度返信、アドバイス、お心遣いのお言葉本当にありがとうございます。

    • @user-og7el8zp3m
      @user-og7el8zp3m 11 місяців тому +1

      同士だね!

  • @user-uc4vm9pq6y
    @user-uc4vm9pq6y 11 місяців тому +1

    バランス良くゆっくり食べてる

  • @user-kd4ui5sd2w
    @user-kd4ui5sd2w 11 місяців тому +2

    勉強になります。

  • @chiduruy1195
    @chiduruy1195 11 місяців тому +1

    もっと深掘りしていただきたい内容でした🙇‍♂️朝ごはん抜いて、16時間空けるのは良くないのでしょうか?💦

  • @user-ls3qi1jv3d
    @user-ls3qi1jv3d 11 місяців тому +1

    いつも楽しく観ています。
    冷凍ご飯や冷たいご飯を温めたらすぐにレジスタントスターチがなくなるものなのですか?また、そばやうどんは、ゆでた後、冷水処理で一気にレジスタントスターチに変化するのでしょうか?短時間に変化するのか気になっています。データがあるのか知りたいです。

  • @naomin6122
    @naomin6122 6 місяців тому

    いろいろわかりやすかったです!家女動画をみましたが難しかったり。まずはお水を500飲んで家事して常温のツナおにぎり食べます^^

  • @g0915091
    @g0915091 11 місяців тому +1

    ところどころはじめて知る部分もあるけれど、タイトルの強さに対して中身そんなないような...
    カロリー制限勧めてる人も、PFCバランスと血糖値の大切さは説きますし...

  • @user-cb7hb9up3l
    @user-cb7hb9up3l 11 місяців тому +1

    いつも参考になります。
    また、ビタミンDと一緒に飲むと効果的なサプリも教えてください。

  • @mixnoa
    @mixnoa 11 місяців тому +1

    質問です。雑穀米は玄米の代わりになりますか?よろしくお願いします。

  • @user-md9mj7sm3c
    @user-md9mj7sm3c 11 місяців тому +1

    脂質と炭水化物合わせると太りにくいんですね😊勉強になります。

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j 11 місяців тому +2

    乳製品止めたら簡単に痩せました。

  • @hahihuheo785
    @hahihuheo785 6 місяців тому +1

    益江毅医師の
    やせたい人はカロリー制限をやめなさい
    という本の内容ですね。

  • @cancan-ez4ro
    @cancan-ez4ro 7 місяців тому

    痩せなかった。薬で代謝が悪くなっているので、痩せにくくなっているみたいなんです。嫌だー❗️

  • @asakor20313
    @asakor20313 11 місяців тому

    なるほど😮

  • @ooxxzzxx
    @ooxxzzxx 11 місяців тому +3

    これは5ヶ月前の動画の再投稿ですか?

  • @miyan24
    @miyan24 11 місяців тому +2

    スーパー大食いです。笑
    10年前から変わらず標準体重より少し下を保ってます。
    無意識に食事中は飲み物を飲まない(小さな頃からの母の教えで40近くなっても癖で飲めません)
    なので、ごはん前に飲み物をがぶ飲みして少ししてからご飯を食べるようになっていました。
    体質もあるかと思いますが太りにくいせいはこれか?と思いました。
    色々自分でもやってみて、合う物を取り入れたいと思います!
    いつも参考にさせて頂いてます!
    これからも楽しみにしています😌

  • @junkers01
    @junkers01 11 місяців тому +13

    カロリー制限は意味ないと言ってるけど、この動画内のことを実践していればオーバーカロリーでも痩せると言いたいの??そんなこと無いでしょ。
    そもそも痩せるためにはアンダーカロリーにならないと痩せないと思うんだけど、なんかカロリー制限という言葉の悪い部分だけを取り上げてこれはダメだって言ってるのはおかしくないか?
    カロリー制限のダイエットは食事制限だけして一切運動しないダイエット法と決めつけて話を進めていて、自分たちの話の都合いいように取り上げてるだけだね。
    こういう人たちの言うことは信用ならないわ。

  • @ayoshi4911
    @ayoshi4911 16 днів тому

    この動画をまに受けたら凄い太りそうw
    体脂肪を減らすプロボディービルダーの逆を言ってるよ医師が…

  • @jhyde2966
    @jhyde2966 6 місяців тому

    トータルでレクチャーすべきでは?糖質制限しすぎると自律神経失調症になったり体調崩す事もある。カロリーをタンパク質や脂質からばかりとれば他の弊害もあるでしょ。とる脂質の質もあるしG1値もある。
    胃を含めてカラダが冷えるからやめた方がいい。
    あれ?免疫力とか普段からやたら言ってなかったっけ?
    あったかい野菜スープより冷たい野菜スープ飲んだ方がいい?あとしっかりした食後の風呂は腹圧かかって逆流性食道炎の人はやめた方がいい。アレが上がってくる。
    ん〜ダイエットだけを考えたらって話だろうけど立場考えたらちょっとめちゃくちゃだな笑。

  • @rkira7288
    @rkira7288 11 місяців тому +1

    いつも楽しくは拝見しているのですが、なんだかダイエット番組になってません?!

  • @user-jm1fd7kw6q
    @user-jm1fd7kw6q 11 місяців тому +31

    結局はどんなに血糖値をコントロールしても摂取カロリーを消費しきれないと太ると思うんだけど?サムネで情弱釣るのはやめた方がいいよ。

    • @Joker-nw5ry
      @Joker-nw5ry 8 місяців тому +6

      いや自分は糖質制限ダイエットで肉とか脂質多めに摂ってたけど、めっちゃ痩せたよ

    • @PPONTHE
      @PPONTHE 7 місяців тому +4

      @@Joker-nw5ry1日のたんぱく質と脂質の摂取量はどれくらいで、どれくらいの減量期間でしたか?
      ちなみに炭水化物を減らすとグリコーゲンと水分が抜けるので3キロぐらいは数日で抜けます。

    • @user-tv5ik2vz1t
      @user-tv5ik2vz1t 7 місяців тому

      ごもっともです

    • @user-ku7tu9sg2r
      @user-ku7tu9sg2r 6 місяців тому +4

      同感です。どんなに血糖値云々を語ろうとカロリーの収支をマイナスにする以外に痩せる方法はありません。真実はひとつ。

  • @mirekim4162
    @mirekim4162 11 місяців тому +11

    カロリーは関係ない?ほーんじゃあ血糖値あげずに一万キロカロリーとってれば痩せるのか!!
    あほかこいつら

    • @masamitukimura8112
      @masamitukimura8112 11 місяців тому +2

      ケトバルクで、一万キロカロリー近く摂取しています、糖質よりもゆったり増量しますよ。

    • @mirekim4162
      @mirekim4162 11 місяців тому +5

      @@masamitukimura8112 水抜けてるだけっす、糖質入れたらボンッて膨らみますから、あとケトーシスってのは体が酸性に傾いたりインスリン感受性が極めて落ちたりインスリン分泌機能が落ちたりいいことは何一つないのでしっかり勉強して糖質を正しく使いましょう

    • @kuromame1013
      @kuromame1013 11 місяців тому +8

      あほかこいつら …ねえ。あなたは医師ですか?研究者ですか?管理栄養士ですか?ご自分のこともちゃんと言わないとね。失礼ですし、信用してもらえませんよ。この先生方のように顔と名前を出して言いましょうか。そうしたらちょっと信じます。医療関係者より

    • @mirekim4162
      @mirekim4162 11 місяців тому +4

      @@kuromame1013 あほかこいつらのこいつらにあなたも追加します

  • @user-pb8mq9uv2s
    @user-pb8mq9uv2s 11 місяців тому +1

    先生方は毎日毎日こんな事ばかり食べて食事してて楽しいですか(笑)私はレジスタントスターチと今更ながら温かい食事ししない人なんで、まんねりかしてるのか特に変化無いです( ノД`)シクシク…仕事場弁当持参も冷蔵庫しまいレンチンして食べないですね…米も殆ど口にしない…冷えたのが逆にすきなのかな…でも死ぬまでこんな食事で楽しみ無しでは終りたく無いですね…でも食事してすぐは寝れませんよ…酒も飲むわけでも無し…

  • @toha1190
    @toha1190 11 місяців тому +2

    何で今更糖質制限?カロリー見てる人より糖質制限してる人の方が今は多いのでは?冷や飯食え、野菜先に食え、水飲めじゃなくてもうちっと医者ならではの情報が欲しいのよ。