【無理しないで】ASDが疲れやすい3つの理由と改善方法【大人の発達障害・アスペルガー症候群】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 450

  • @connect_ch
    @connect_ch  Рік тому +39

    10/19(木)19:00
    お悩み相談配信を行います!!!
    コメント欄に質問を書いてくださってる方19日に来ていただけたら回答できます!
    ぜひチャンネル登録してお待ち下さい(^^)

  • @aqours630
    @aqours630 Рік тому +260

    生きているだけて疲れが出て休みなのに疲れが取れないだよね

    • @aqours630
      @aqours630 Рік тому

      @user-mr6hy1iw2v みました

  • @ninny5967
    @ninny5967 9 місяців тому +199

    頑張りすぎ、気にしすぎ、気持ちの問題……。そう言われるのは、本っ当に何も気にしないとケアレスミスの宝庫、電車で隣に来る人の匂いや物音にいちいち反応、完璧にできなきゃ逆にぐちゃぐちゃになる部屋などの崩壊寸前のプライベートを知らないから。人前でくらい迷惑かからないよう頑張らなきゃ普通の最低限まで損なわれるだけなのに、頑張りすぎるのがいけないと言われると、もうどうやっても生きていけないのかなと追い詰められていく…。

  • @etube814
    @etube814 10 місяців тому +389

    無理しないで?嬉しい言葉ですが無理しないと邪魔者や厄介者とすぐされるので無理しないと行けないんです。

    • @きゅーちゃん-x1u
      @きゅーちゃん-x1u 7 місяців тому +27

      無理をしないと仕事の邪魔になる、迷惑わかける。無理をする事。

    • @ゆき_9
      @ゆき_9 7 місяців тому +9

      自分は気づかないうちに無理しててうつ病になった

    • @kurominmi
      @kurominmi 6 місяців тому +9

      じゃあ無理して行こう!

    • @きゅーちゃん-x1u
      @きゅーちゃん-x1u 6 місяців тому +6

      @@etube814 給料もらっ取るんなら当たり前、

    • @s-s3981
      @s-s3981 6 місяців тому +3

      そのとおりです

  • @ニーゴミク
    @ニーゴミク Рік тому +129

    最近生きてるだけで疲れやすいです

  • @人生アド損グループ確認用デュ

    無理して適応し、評価されたらそれ以上に次回は応えないと、ってさらに無理する。 ある日、指摘されたりしてメンタル含めてしんどくなる。評価が怖い。

    • @しゃけたろう-z1w
      @しゃけたろう-z1w 11 місяців тому +18

      とにかくミスが怖い。同僚の機嫌に敏感すぎてしんどい。愛想笑いでも消耗する
      とにかく生きることそのものがしんどい。無職時代はあんなに活き活きしてたのに。

  • @kaonas723
    @kaonas723 Рік тому +349

    時短なのに3日くらいパートに行くと疲れすぎて一日中家で寝たきりになった。時短で週休3日だから何とかなってるけど社員だったら到底無理だった。発達障害の最適解な働き方は時短労働(障がい者雇用)+無理のない副業だと思う

  • @Gooogle-user
    @Gooogle-user Рік тому +159

    同時並行で複数のことができないのに好奇心が多いので、特に疲れやすいと思う。

  • @鈴木武-k5b
    @鈴木武-k5b 11 місяців тому +97

    アラフォー男性です。発達障害の症状に当てはまる事が多過ぎて、妻には内緒で心療内科直営の心理教室に通っておりテストを受けたところASDの検査結果が出ました。平日は仕事をこなすのがやっとで、疲れからか週末は昼近くまで寝てしまう事も多々…よそのパパは週末も早く起きて子供と遊んでる、うちのパパは寝てばかりと妻や子供から言われるのが辛く、家族にも申し訳無く思う毎日です…

    • @morinokumasan5097
      @morinokumasan5097 10 місяців тому +1

      何故奥様には内緒なのですか?発達障害の被害を受けている当事者の方ですよ。キチンと話した方が良いですよ。

    • @yuma4102
      @yuma4102 9 місяців тому +34

      お仕事しているだけで、十分ご立派だと思います。asdで社会に馴染むにはそうじゃない人の倍のエネルギーがいると思いますから😢

    • @鈴木武-k5b
      @鈴木武-k5b 9 місяців тому +14

      暖かいお言葉、本当に有難う御座います…涙

    • @inora1196
      @inora1196 9 місяців тому +18

      あなたは疲れてるけどあなたの奥さんは多分もっと疲れてると思いますよ

    • @mennyanta2318
      @mennyanta2318 9 місяців тому +40

      言いにくいかもしれませんが、奥様にはきちんと話すべきだと思います。
      これは体力的なことで、能力のキャパシティーですから意識ではどうしようもありません。
      申し訳ないと思うならきちんと話しましょう。

  • @あるる-q4p
    @あるる-q4p Рік тому +67

    当てはまる職場探すの本当に長かった...働かないと生きてけないし、腰痛頭痛顎の痛みが落ち着く日はなかった

  • @minene6649
    @minene6649 Рік тому +273

    完璧主義もそうなんですが、手抜きでゆるくやると雑だったりミスしてたりするようで怒られるんですよね…完璧主義は白黒思考もありますが、トラウマ由来もあるかなと思います。

    • @setuna454
      @setuna454 Рік тому +78

      ある程度「いい意味の手抜き」をすると、適度未満の『ちゃんとやれ!』って言われる低レベルになっちゃうんですよね。
      そうなると、上司からより『完璧に近い仕事』を求められて追い込まれたりする。

    • @shu8838
      @shu8838 6 місяців тому +18

      めっちゃわかる
      時間掛けてちゃんとやったらここまでやらんでいい、時間かけすぎと怒られじゃあ早く終わらせようとしたらそもそもミスってて怒られるっていう
      これで病んで仕事行けなくなって適応障害かなとメンクリ行ったら発達障害かもしれませんねと言われたところ

    • @シナモン-w3z
      @シナモン-w3z 2 місяці тому +2

      わーかーるー

  • @brqryo1
    @brqryo1 Рік тому +176

    これだ…だからいつも疲れているし、一生懸命に人と接するから話していて涙が出たりする。つら

  • @naokonaoko9241
    @naokonaoko9241 Рік тому +207

    だからずっと変な汗かいて生きてきてたんだな😢

  • @林さん-q2w
    @林さん-q2w Рік тому +122

    私の人生は何枚こんなに挫折だらけなのかと悩みを通り越して不思議だったのですが、完璧主義思考故に挫折感を引き寄せ続けた人生だった、そしてそれはASD気質からのものだったんだと腑に落ちて、妙なスッキリ感がありました。

  • @ポークビッツ黒澤
    @ポークビッツ黒澤 Рік тому +292

    感覚過敏あるな。だからエアコンの風もタバコの煙も人の口臭体臭も過敏に気になるんだな。人がたくさんいる場では周りの雑音がうるさくて会話できなくなるし。仕事など人と関わるときは過緊張で集中するからすごく疲れる。みんなが当たり前にできることも頑張って一生懸命やる感じ。でもそんなのは理解されないから「なんでそんなこともできないの?」「そういうとこあるよな」と注意されたり怒られるだけ。そら人と関わるの嫌になるわ。1人が一番好き。こんなハンデ背負って足枷ある中よく今まで生きてこれたなぁと思う。

    • @Yubodayo
      @Yubodayo 10 місяців тому +6

      頑張っていらっしゃるんですね。わかります

    • @ターシャ-t1k
      @ターシャ-t1k 6 місяців тому +2

      ​@@Yubodayoアスペルガーの子供達はどんな仕事がいいですかね?

    • @tomokoabe4241
      @tomokoabe4241 6 місяців тому +5

      同じです。更に多汗症が加わります。

  • @あーたん-u3v
    @あーたん-u3v Рік тому +77

    ASD ADHD パニック障害です。
    更年期もあるので、疲れやすく、体調不良になりやすいです。
    今年は落ち込みやすく、寝込んでばかり。引きこもりです。

    • @中古志帆-r5d
      @中古志帆-r5d 11 місяців тому +13

      おなじです
      辛いですよね😂

    • @ももちゃん-r9i
      @ももちゃん-r9i 9 місяців тому +7

      共有できます。
      ゆっくり生きて行きましょうよ。周りに振り回される事は無いですよ!
      はーしんどい

    • @pussy-cat.doll4649
      @pussy-cat.doll4649 4 місяці тому

      私もADHDみたいで、社会スキルが低いと判断され、ショック受けてます。仕事ではミス連発するし接客業は避けるべきですね

    • @づきづき-z9o
      @づきづき-z9o 4 місяці тому +2

      おんなじ!周りに合わせようと頑張りすぎたからパニック障害になっちまった。

  • @gaku3350
    @gaku3350 10 місяців тому +66

    最初に人に気を使うが時間が経つにつれて段々と疲れてきて自己中心的、自分本位な言動が目立ってきて最初の印象は良かったのに…のパターンが多いです。

  • @midori147cm
    @midori147cm Рік тому +132

    この人の声、耳に刺さります。
    見たかったけど、この動画見られません。

    • @きこ-m9r
      @きこ-m9r 11 місяців тому +31

      わかります汗

    • @林木屋平村
      @林木屋平村 10 місяців тому +21

      わかる

    • @monotone5402
      @monotone5402 10 місяців тому +15

      わかる

    • @junshinidea
      @junshinidea 9 місяців тому +23

      男のキンコン声だよね、わかる

    • @田中あっこ
      @田中あっこ 9 місяців тому +24

      速度を落とすと聞きやすくなりますよ

  • @plumeria6653
    @plumeria6653 Рік тому +66

    聴覚過敏で、家族のTVや動画の音が流れていると落ち着かない
    人と話すのにも気を(頭も)遣う
    人が多い場所は疲れるので、翌日はだいたい体が重い
    買物もネットで済ませたい
    良いのは、毎日疲れているから寝つきがいいこと
    (夜の睡眠で足りずに昼間も眠いのには困るけど)

  • @ゆりぽん-s6d
    @ゆりぽん-s6d Рік тому +50

    え?!雑談タイムは不要です
    後半役立ちました。
    ありがとうございます✨

  • @茶茶-u1l
    @茶茶-u1l 6 місяців тому +10

    ずっと自分がなんか周りと違うよ~なんで~と思っていきづらかったのですが、、自分でASDだと気づいてからは、頑張って、普通と同じにできない事を意識して気にしないように努めてます。。この動画、わかりやすくて、ありがたいです。
    あと、職場の上司とか「言ってることが違う」「上司が言ってることを真に受けて、真面目に実行してると、他の人からそれダメだよ!って怒られる」「上司が散らかして片付けないで他人に片付けさせる」「気分屋」「イライラを雰囲気で撒き散らしてる人」「意地悪やマウント、嫉妬心で攻撃」「人を貶める」って人に当たると、「え?なに、なんでこんなことするの?同じ職場で働いてる仲間なのに」と頭が混乱して、心が病みます。

  • @きわ-z9y
    @きわ-z9y 9 місяців тому +37

    このような動画を当事者ではない人がより多く観てくれるといいな

    • @きゅーちゃん-x1u
      @きゅーちゃん-x1u 7 місяців тому

      職場に絶対に発達障害で間違い無い女がいます。本人は自覚が無いからあの女はおかしいバカ過ぎる、皆でユーチューブで調べてます。やっぱり間違いなかった

  • @areeiri9999
    @areeiri9999 Рік тому +48

    ASDの診断を受けているわけではないのですが、疲れる原因の3の説明がまるで自分そのまんまで驚いています。
    完璧主義過ぎて手を引くのが早いし、寝食忘れて好きなことに没頭しちゃうんですよね。
    予定を立てる時も睡眠時間や休憩時間を含めずに考えてしまって、寝る時間確保するのに右往左往することも。
    疲れの可視化や休憩のタスク化、なかなか難しそうですが、ちょっとだけ意識してみようと思います。

  • @user-qs5tr3xn1y
    @user-qs5tr3xn1y Рік тому +51

    仕事でもプライベートでもストレスになるようなことはほとんどないのに、人と話すのが辛くなって週3の出勤でもしんどくて心身の体調を崩してしまうのは何故なのか?自分が怠け者なせいだと思っていたけど全て当てはまり驚きました。
    冒頭で書いたストレス無いはずなのに、と思っていたのも自分の限界に鈍感だったんですね😂
    職場に優秀な人が多く、私も週5働く努力をしていた時は同じかそれ以上の結果を出せていたのに、どうしても体の不調が出て続けられません。
    普通の人が羨ましいと思って悲しく受け入れられず、無理をして体調を崩すことを繰り返していました。
    障害を受け入れるしかないのでしょうか。

  • @saitohmokichi
    @saitohmokichi 9 місяців тому +79

    失言が多すぎるので、会話をする時は必ず前置きしてから話すようにしてます。
    「私の思い違いかもしれないのですが〜」や「私の主観なのですが〜」とか。
    失言しても許される率は上がっているように感じます。(気を遣ってる分私は疲れますが😓)

    • @image01
      @image01 8 місяців тому +1

      海外の人が言うには日本人はユーモアが通じないらしいです 日本人は会話の中ですぐカチンとくる人が多いんでしょうね

  • @ri4846
    @ri4846 Рік тому +57

    小学生の頃から親にもいつも疲れてるねと言われて、大人になってもいつも疲れてます😂

  • @at-do7bm
    @at-do7bm 4 місяці тому +13

    常に頑張り続けないとまず普通に近づけない。頑張ってもボロが出て結局何もかも無茶苦茶になる。そもそも普通が何なのかわからない。
    いま頑張ってる方、ASDの要素を持ちながら生き残ってる時点で既に凄すぎると思うよ。日々生きてるだけで何度死にたいと思ったことか。

  • @とんてんとんてん-w2z
    @とんてんとんてん-w2z Рік тому +83

    聞いて貰いたい気持ちが強過ぎて、定型発達の人に喋って
    「そんなの甘えてるだけだ💢」
    と言われて、喋った事を速攻後悔する😢。

    • @深海紳士
      @深海紳士 9 місяців тому +7

      まず相談する相手が違うのが失敗判断、定型発達の人にそれを言ってはいけない。

    • @深海紳士
      @深海紳士 9 місяців тому +15

      もし どうしても聞いてもらいたい気持ちが強いのであれば チャット GPT or GPT-4 など AI に頼るのが最適である。
      *人間に頼るな。=)*

    • @のうび
      @のうび Місяць тому +4

      分かりすぎる
      普段の会話内容から、この人なら理解してもらえるかも?とカミングアウトしたら、五体満足なのに甘え、言い訳だと言われた。
      まあ人を見る目が無かった私が全て悪い。定型特有の社交辞令や、心にも思っていない嘘を平気で言う行動をもっと警戒するべきだった。だから今は「あなたはこの会社に必要です」という褒め言葉でさえ心にも思っていない社交辞令だと思うようにしてる。
      そして余計に疲れるという(笑)

  • @moohri33710
    @moohri33710 Рік тому +20

    疲れやすさの原因の2つ目はどれもあったので(過集中以外)、強烈すぎる恐怖を常に和らげる感覚を24時間やり続ける事をしてます。

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp Рік тому +81

    私を含めて、ASDの人間が苦手なことって自分で自分を肯定すること・境界線を引くこと・共感することなんじゃないかと思います
    特に意識する必要性を感じてるのが線引
    他人を敵味方認定するんじゃなくて単に価値観の違う一個人だと境界線を引く=他人を対等にみること
    自己肯定感が低くく境界線が引けず共感能力がなければ味方認定した人間には価値観を押し付けるし、敵認定した人間は排除しようとする
    味方認定してる人間の評価を上げようと優しくしてるつもりが、単なる依存でしかなくなる
    この手の人は定型の人間にもいるしなんなら支援者側にもいるけど(敵を排除しにかかるって人は少数派だと思いますが)、線引苦手な人間同士が遭遇すると潰しあいになっちゃったりする
    人間にはいいところと悪いところがあって完璧な存在じゃないので、線引苦手な人に遭遇したらこちらが線引して付き合うべきなんだと思います
    理想の支援者に会えることもあるので、それは幸せだと思う

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 9 місяців тому +1

      そもそもとして自分を肯定出来る要素ある?

    • @mo-jc3hp
      @mo-jc3hp 9 місяців тому +3

      @@triple-sl7kq あるよ
      誰にでも長所と短所あるしね
      肯定できる要素がないって思ってる人がいるならそれは単に自分の長所に気づいてないだけだから

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 місяці тому +1

      社会の中で認められる機会を増やすことで初めて認めるってできることなんですよね。だから、認めることが苦手なのはASDが少数派な時点で致し方無いと思いますね。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 місяці тому

      長所というのは誰かから認められるきっかけがないと、気付きませんし、なんなら認めてもらえるかどうかが全てです。うんこを食う能力も、あるコミュニティで素晴らしい行為だ!と称賛されたら、そのコミュニティでは長所となるんですよ。あ、こういううんこって単語を例に出す当たり、ASDって感じしますね。ははは。

    • @mo-jc3hp
      @mo-jc3hp 2 місяці тому +2

      私には長所あるとか何とか偉そうに書いたけど、全然ないことに気づいた
      ずっと他人に言われたことを字面通りに真に受けて、私にはできることあるって思い込んでた
      だから私は自己評価が無駄に高い尊大型
      前の主治医に「あなたのような人は助けてくれる人いるから」
      って言われたけど、気の毒過ぎて情けをかけてくれる人がいるだと思う
      何なら気休めかも
      ノー擬態ありのままの私を考えてみたら「私、はー、今、すごくー、困った、ことが、あって」みたいなゆっくり考えながらの喋り方をしないと、嘘が口からぽんぽんでる状態になる
      目をつぶって考えながら喋る感じ
      そういえば発達障害者ってロボットみたいな喋り方をするってあったなと
      支援級や作業所にゆっくりスローペースで話す子みかけたことある
      あれは知的障害の子では?と思ってたけど重度ASDの子で私もそうに違いないなって
      私は子供の頃から支援級に行くべきだったし今からでも療育受けたい
      ちょっと役所にいって本当に助けて欲しいって訴えてくる

  • @心-w1x
    @心-w1x Рік тому +61

    私もASDあります。
    本当に仕事してるだけで疲れそれに加え人への気遣い、気温の変化でもストレスになりやすく、本当に疲れて頭が回転しなくなると失言も多くなります。それと平行して目も難病で見ずらくて、あとは季節の変り目で喘息も出てくるのでかなり辛いです。けれど医者すらも中々理解を得られないのでもう諦めてます。

    • @平ゆういち
      @平ゆういち Рік тому +14

      自分の場合ですが、気を遣おうという意識は最初持つものの、肝心の結果の方は、相手の立場に立って物事を考えられない、更に周囲に対して鈍感、という状態になり、時間を経る毎に人間関係が悪くなる、というパターンですね。
      教養本等で確認すると、ASDの定義は、気遣いとは真逆、「周囲に対して鈍感、無頓着」という見方をされており、気遣いが結果に出るタイプは、HSPの方みたいです。

    • @心-w1x
      @心-w1x Рік тому +3

      @@平ゆういち
      自分の事を理解してるなら良いと思います(*・∀・)理解もしないで居たらもっと事態は大きくなるのでは?気を遣えてるかは私自身が判断することではなく相手がそう受けとればそうなることなので分かりません。
      HSPは病名とは違うのであんまり気にしてないです。
      疲れやすいはかなり損してる気がします。

    • @ソースアボカド
      @ソースアボカド 8 місяців тому +1

      同じ気質なんですけど仕事何してますか?

  • @コメオ文具ch
    @コメオ文具ch 5 місяців тому +4

    ありがとう御座います。
    周りの人に理解されてないから本当に疲れる。成りたくてなってる訳じゃないのに…
    友達にASDである事を言ったらな訳無いだろって言われて本当に理解されないの辛い。

  • @山かけマグロ
    @山かけマグロ 5 місяців тому +4

    周りの会話がよく聞こえちゃうから、誰かと話してても意識が逸れちゃうことがあるし、周囲の会話を勝手に聞いて「今○○って言ってたね」とか相手に話すと「え?」って反応される。自分的には臭いと思っても周囲には理解されなかったり、タバコの臭い、人の体臭が異様に苦手だったり。TwitterもUA-camも眩しいから全部ブラックモード。
    会話がめちゃくちゃ苦手。うまいこと言わなきゃ、相手の反応がいい返事をしなきゃって思って空回るし、微妙な反応されたらしばらく引きずるから疲れる。咄嗟に説明とか求められても言語化が苦手だからパニックなる。
    めちゃくちゃ好きな友人でも、毎回一緒にいると疲れるのは、会話に気遣いすぎるからなんだろうなぁ。あと、ちょっとした視線の動きとかも気になるし。
    これから社会人やって行けるんだろうか。多分無理だなぁ😮‍💨

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 Рік тому +262

    結局、健常者というのは、権力者に従順で、責任逃れがうまくて、スケープゴート探しがうまくて、いいかげんで、過去のことはすぐに忘れて、なんも考えてなくて、同調圧力が大好きなんだよね。

    • @ikJhonS007
      @ikJhonS007 Рік тому +45

      それもう異常じゃん

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 11 місяців тому +50

      良心の呵責もなく他人を平気で潰せるサイコパスな位じゃないと
      現代社会において登っては行けん!ってだけの話なのよ…😢

    • @JerryMouse5
      @JerryMouse5 11 місяців тому +47

      健常者に対する偏見が凄い。
      なんでも人に責任を押し付けるスケープゴートを探すのが上手い奴は、リアルな世界でも嫌われてますが…
      あと、権力者に従順な事をさも悪い様に書いてますけど、別に反発する必要のない権力者に対してまで反発するメリットって何かあるのでしょうか?
      権力者って言っても、色んな人がいると思いますがね。
      例えば従業員である自分の事を親身に考えてくれる経営者とかだったら、尊敬こそすれ反発しようだなんて思いません。
      「権力者=悪」と言うのは凄い偏見だと思いますが…

    • @user-sr9mg7qq4t
      @user-sr9mg7qq4t 11 місяців тому +12

      それだ…

    • @ほしのきらめき
      @ほしのきらめき 11 місяців тому +19

      この意見すごい分かる

  • @HiroshiNasu_Gt
    @HiroshiNasu_Gt 11 місяців тому +25

    冒頭から声の高域とアタックがうるさくて、ボリュームを下げても内容が全然入ってきませんでした。
    体力がある日の日中は普通に聴けるかもしれませんので出直します。
    でもこういった動画に行き着く時、というのは疲れて何か着地点が欲しい時なので、
    ASDとかHSPという言葉で"釣られた"身として、「ビックリして聴けなかった」という事だけお伝えしますー。
    また昼間来てみますね。

  • @すぎるななしが
    @すぎるななしが Рік тому +73

    わたしASDじゃん。。
    疲れの蓄積に気づけなくてある日突然自律神経失調症になって身体ボロボロになった

  • @とも-d8v
    @とも-d8v Рік тому +127

    気を遣わないと意識しないと普通の人と会話が成り立たないなぁ。めちゃめちゃ頭回して言葉選んで話してる。疲れてると失言と思われる言葉発するから疲労溜まった時は人と関わりたくない

    • @ydinmit9899
      @ydinmit9899 8 місяців тому +9

      俺は、そこの意識すらなく会話を楽しんでたらどんどん嫌われていった

    • @yアンコウ
      @yアンコウ 7 місяців тому +17

      ほんまそれ
      全集中してギリッギリ会話が成立するレベルなんだよね

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 місяці тому +4

      本音を話すと悪口しか出ない。

    • @和幸早川-p3s
      @和幸早川-p3s Місяць тому

      悪口しか見つからない人多いけどこれも何かの障害なのかな?それとも性格?

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y Рік тому +51

    全部当たっていますね。
    疲れやすくて大変です。

  • @久-w8f
    @久-w8f 9 місяців тому +8

    これは本当、疲れる、頭から疲れる

  • @jyunkuramu636
    @jyunkuramu636 Рік тому +28

    分かりやすい解説ありがとうございます!
    こういったわかりずらい症状をしっかり理解して
    一緒に働いてる人が疲弊しないような優しい社会になって欲しいなと思ってます!🎉

  • @田中金語楼
    @田中金語楼 Рік тому +93

    発達障害の私は、周囲・他人の顔色を窺い気を使うので疲れやすいタイプです。

  • @ねこみうどん
    @ねこみうどん Рік тому +30

    今日サッカー観戦しましたが
    歓声の声や人混み、暑さもあり
    一気に疲弊してしまいました。💦

  • @user-cf6jz4xw4w
    @user-cf6jz4xw4w 11 місяців тому +42

    なんで昼食一人で食べてたら可哀想みたいに思われるんだろう?一人の方が楽なのに
    まぁ皆と食べたい時もあるけど…。
    あと、一人で食べたいからと言って、別に周りの人を嫌ってる訳じゃないんよな。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 9 місяців тому +5

      嫌ってる訳じゃないというより他人に関心が行かないが正しいところでは?

    • @33momo54
      @33momo54 Місяць тому

      本当にそれなの

  • @ぽむぽむ-c1e
    @ぽむぽむ-c1e Рік тому +10

    別動画で申し訳ないですがそちらのショート動画で電車内での子供の声について、聴覚過敏がある私がコメントした際に 非難する方より理解を示してくれたりする方の方が多かったです。
    ここの動画に来られた方も電車や日常生活でキツいこともあるかもですが、もっと障害に対して理解してもらえるような社会になればいいですね🙂

  • @モモタロスタロウ-r9b
    @モモタロスタロウ-r9b Рік тому +13

    人を会話するとき、会話しなければならないし
    気軽に話せない、冗談を本気と思ってしまい
    話したいのに話ず疲れる。
    そのせいで女性と付き合えず結婚もできない
    まぁ、それでも可視化してみて仕事、プライべードとも上手くいくようにしたい

  • @りょくちゃ-t4p
    @りょくちゃ-t4p Місяць тому +4

    無理しないと生きていけないからキツい

  • @gt8973
    @gt8973 Місяць тому +2

    人って朝起きた時に今日はどんな日になるかな?とか今日は楽しみだなとな思うことがあるらしい。

  • @laidback7301
    @laidback7301 8 місяців тому +9

    店には行けるけど店員に注文とか少し話すだけで疲れます。このままではまずいと思ったので治そうと思って人が多い場所にわざと行ったりして改善しようと思いましたが何も話してないのにめちゃくちゃ疲れます。いつ何が原因でこうなったのかもわからず辛いと思っていましたが元々持ってる気質なのかもしれませんね…

  • @lemonnora8088
    @lemonnora8088 8 місяців тому +6

    集中する時間は分かってる、技能はある、指示理解もできる、ミスも報告して謝れる、私生活もある程度管理できる、それでも‥‥
    休憩の仕方が分からないということだよね。仕事場のとくに同性たちが求めているおしゃべりの正解というものが無いようで、あるようで、失言みたいなものをしてはいけなくて、輪から外れてもいけなくて、『人を意識する疲れ』なんてものを想像もしてもらえないから。『自分をはぶいた同性のおしゃべりの輪』ができあがったら泣いて消えるしかないという文化。
    65まで働けって言われる時代になったのに、こういう文化とどこが闘ってくれるのか‥‥を言ってくれそうなコンテンツをこれからも探していきます。
    言語化ありがとうございました。

  • @user-cf6jz4xw4w
    @user-cf6jz4xw4w 11 місяців тому +11

    私は外でコミュニケーション面でかなり気を遣うようにしているので、家に帰ったら何も気を遣わずに生活しています。(家族がかなり理解してくれているから。勿論怒られることもよくありますが)だから、家で息抜き出来てる面もあり、外では普通に見えるように頑張れます。
    でも、もし結婚はしなくても、同居とかするようになると、永遠に気を遣い続けなければいけないようになるのかな…?と思っています。 
    私を好きになってくれてる方はいますが、その方と接する時は普通に見える努力してるので、ほんとの自分ではない面が多いです。私も普通に同居とかしたいのですが、それが出来るのかどうか…。
    あと、今はなんとか周りに合わせようと出来てますが、もっとストレスがかかったりすると、自分が壊れるんじゃないかという心配がある時もあります。発達障害のある方はやっぱりこういう風に考えることもあるのでしょうか?

  • @hirovillage4767
    @hirovillage4767 6 місяців тому +11

    誤解されるから人前では言わないけど、
    生きてるだけで本当に疲れる。

  • @日曜アート南雲海
    @日曜アート南雲海 Рік тому +56

    コミュにケーションが求められるとか
    必要と言われただけでぞっとする😣

  • @猫あんず-l4h
    @猫あんず-l4h Рік тому +13

    感覚過敏は、最近多いのですが、感覚鈍麻は、気付かないので、両方あるのか?
    完璧主義あります。過集中もあります。
    疲れていることも気付かない😅

  • @ゆりぽん-s6d
    @ゆりぽん-s6d Рік тому +17

    とても詳しくわかりやすいのですが解決法からタイムスタンプ書いてくださると助かります
    聴覚過敏で疲弊しきって後半聴けないんです

  • @sanreissue9214
    @sanreissue9214 Рік тому +41

    ファミレスで隣りの席が近かったら嫌じゃないですか?
    両隣挟まれてたら特に

  • @oceanclow0924
    @oceanclow0924 Місяць тому +2

    ASDの診断を受けました
    承認欲求強くて生きづらい

  • @BRAVIA1991
    @BRAVIA1991 5 місяців тому

    今は社内人として働いていますが、中学校に上がったときは何でこんなに疲れるんだろうと思うくらい、帰ったらへとへとなときがありました。動画を見て周りに合わせようとして、エネルギーを使っていたんだと知ることができました。
    高校を卒業後は近場の会社に就職し、今もその会社で働いています。初めに配属された部所は対人関係が大切なところで、全く向いていなかったので体調を崩してしまいました。その後別な部所に移して貰いました。そこでは仕事内容も特性にマッチしていて、一人作業も多いのでとても働きやすくなりました。

  • @vanilla0413
    @vanilla0413 Рік тому +36

    感覚過敏でタートルネックや長袖が苦手です。
    首が締まるような気がして苦しいし、長袖の袖が手首に触るのが気持ちが悪いです。

    • @tikieco
      @tikieco 11 місяців тому +4

      長袖めちゃくちゃわかります
      冬が辛いです

    • @るま-i7k
      @るま-i7k 5 місяців тому +4

      タートルネック分かるー😂

  • @ハムチャン-w9k
    @ハムチャン-w9k 10 місяців тому +3

    今日は😊初めまして。いつも有難うございます。私はASD、ADHD等々を持っています。お話しされている事は、殆ど当たっていると思います。でも、まだまだ、自分自信を把握出来ていない所が沢山あります。1つ理解出来ている事は、疲れている事に気付きにくい面が強くあります。発達障害を持ちつつ境界知能についても、お話しをして下さると嬉しいです。宜しくお願い致します🙇

  • @しばたぬき
    @しばたぬき Рік тому +11

    突発的な予定の変更が無理なので仕事の代打とか全て断ってしまって職場の関係がギクシャクしてしまう。
    あとは過集中が酷くて常にヘトヘト……

  • @user1284-h5z
    @user1284-h5z 5 місяців тому +13

    みんなそうだろ甘えるな!
    みんな辛いの我慢してんだ!
    お前だけが特別な訳ないだろ!
    この3コンボマジきつい😓

  • @erihaya
    @erihaya 2 місяці тому +2

    ASD疑いの人と生活しています。
    部屋の中の、目に映る色を減らしてストレスと疲れの軽減をしています。
    白、薄いグレー、観葉植物の緑、家具の色(ダーク系の木目)くらいをベースにしています。
    原色の物は置かないようにしながら、ごちゃごちゃした部屋からの脱却で、家で過ごす時間が好きになったようです。
    どなたかの参考になれば幸いです。

  • @shingo7832
    @shingo7832 8 місяців тому +8

    私もASDですが、人の数倍以上努力してやっと人並みです。
    病気に甘えず、このまま孤独で生き抜いてやります!

  • @うんこまん-c5g
    @うんこまん-c5g Рік тому +15

    疲労が溜まってたり抑鬱下にあると失言の頻度が極端に増えてしまう。
    メタ認知を挟んで自制するフェーズが抜け落ちてしまうんだよな。
    歳をとって認知機能が低下すると常にこうなるのだろうか?常に気を遣っているから余計に怖い。。

  • @MyRealMe_is_Scattered
    @MyRealMe_is_Scattered 8 місяців тому +12

    疲れやすすぎて人間関係を諦めました。
    独身で友達も殆どいないので世間的に哀れな人間なのかもしれないけれどどうしようもない。

  • @冬子-f5e
    @冬子-f5e 4 місяці тому

    コネクトさん、お話しが上手くて羨ましいです。私もそれくらい話してみたい。

  • @pomenomape
    @pomenomape Рік тому +25

    主婦をしています。過集中、かなり当てはまってます😅平日は家で掃除、洗濯、料理、ひと通りの家事をしているのですが、家事に集中し過ぎてお昼ご飯を食べるのを忘れてしまいます💦
    夕方落ち着いた頃にお腹が空いてきて、何か食べたくなるのですが、あと数時間で夫が帰ってくる時間なので、先に食べると夜ご飯を一緒に食べられなくなる→結果何も食べないでお腹グゥグゥ鳴らして夫の帰りを待っています😅
    夫が残業となると、帰りは21時〜22時。
    そうなるともう、お腹空き過ぎてフラフラです😂
    夫のご飯や飼ってる犬のご飯は忘れることは無いんですけどね。

    • @morinokumasan5097
      @morinokumasan5097 10 місяців тому

      まあ、1日1食で良いと思いますよ。

  • @ミキティー-b2u
    @ミキティー-b2u 3 місяці тому +3

    昔より手を抜く事を出来るようになってきたけど、爆発する前に仕事休むと次の日には仕事やる気ないのかなー
    よく平気で休めるよねーと言われる…
    何をしても何かしら言われる…
    生きにくい世の中です…

  • @PlushLove171
    @PlushLove171 9 місяців тому +17

    精神とか知的って身体より辛いよな。 身体なら、車椅子とか体が不自由だったり見た目で分かるから、手助けしやすいけど、精神、知的は見た目じゃ分からないから、助けを求めにくい…なかなか理解されにくい。

    • @user-unlimited0626
      @user-unlimited0626 7 місяців тому +2

      でも逆に分かりにくいから取り敢えず一般人と違いなく見える利点もあるよね
      身体障害者だからといって誰もが優しくしてくれるとは限らないし

  • @あり-b3l
    @あり-b3l Рік тому +40

    発達障害検査してくれる所を探してるのですが、評判のいいところが近くになくて、動画見て終わってます…。職場の人間関係・人間不信が続いたときは毎日とにかくしんどすぎてお酒で現実逃避ばかりしてましたね😢

    • @morinokumasan5097
      @morinokumasan5097 10 місяців тому +3

      アルコール依存にならないように。

    • @あや水野
      @あや水野 7 місяців тому

      自分もずっと探してました
      一つの手段としてお住まいの市役所の生活課や医療関連の部署に発達障害の病院を聞いてみては如何でしょうか?
      今住んでるところには成人向けの病院はありませんでしたが、前地域では幾つか教えてくれました
      もしくは通いやすい場所にかかってそこから紹介してもらえるようにするとか(現在やっとここまでこぎ着けました)
      診断が下りないとプロのサポートが受けられなくて、本当にしんどいですよね
      良い所が見つかりますように

    • @user-q5c8n
      @user-q5c8n Місяць тому

      地域包括センターは?

  • @おやつ-v2s
    @おやつ-v2s Рік тому +51

    満員電車でレザージャケットの臭いが辛すぎて気絶したことがあります。
    お気に入りのカフェでゆっくりしようと思って入っても、
    他人の会話や音が辛くて直ぐに出ることがあります。
    白い紙がまぶしいとか、0 100思考とか思い当たる事が多すぎる。

  • @AroeAgv
    @AroeAgv Рік тому +16

    無理しないと余計に無理せざるを得ない状況に堕ちるだけだからな

  • @takatakaume5990
    @takatakaume5990 9 місяців тому +2

    自分はADHD優勢のASDありですが、そもそも興味関心がほぼないことに対して興味を持ち、疑問をもつようにならなければならないので、それだけで疲れてしまいます。
    1年、2年した時に「なんでそんなことも知らないんだ?何やってきたんだ」と言われ続けてきました。
    ADHDもあるので、一つのことを調べてくうちに、違うことを思い出しては、更にまた別のことが頭に浮かび、疑問を持ったても同時に集中できないために忘れて終わってしまうなんてことも多々あります。

  • @yuifujimiya5387
    @yuifujimiya5387 Рік тому +41

    正に自分で、息抜きにゲームをしているつもりが熱中するあまりに逆に疲れてしまうタイプです。
    一度熱中するとやるべきことを忘れて日々記録を更新するために攻略法を練るなど、頭の中がゲームで一杯になります。
    とにかく仕事と趣味の線引きが苦手で、息抜きができません。
    クリエイティブな仕事柄、ゲームのストーリーやキャラクターから学びを得ることもあるので、上手く付き合える方法が知りたいです。

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y Рік тому

      私もゲームにハマって、突然ゲームオーバーになったり、広告動画でフリーズを起こしたりにブチ切れて始めて1ヶ月位でスマホ2台壊しました😂。元々はフリーWiFi接続アプリで、おまけに付いているゲームコーナーなのですが結局アプリもアンインストールしました。

    • @naru6708
      @naru6708 4 місяці тому

      めっちゃ分かる
      だから休憩とるのもためらってしまう!

  • @ゆうりきむ
    @ゆうりきむ 3 місяці тому

    休憩タイムがあって、良かった😊

  • @かえる-e8y
    @かえる-e8y 10 місяців тому +9

    私も軽度のASDです。フルタイムで働くのがしんどいので、自室で静かに仕事をできて自分のペースで作業できる仕事を選べるように勉強しました。感覚過敏で消耗が激しくて普通の方と肩並べるのがしんどいので、限られた時間で何ができるかを考えて手を動かしていたらアホみたいに作業スピードが速くなったかもしれません。限界が来た時眠って充電するので数日使い物にならないので…

  • @ビラン-e5i
    @ビラン-e5i Рік тому +49

    発達障害グレーだと思ってましたが、ASDの要素もちょっとあるっぽいです😁こういう動画が凄く便利だし為になりますね。ありがとうございます

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY Рік тому

      グレーゾーンは発達障害の傾向があるけど、手帳までは出せない人達のことですね。

    • @morinokumasan5097
      @morinokumasan5097 10 місяців тому +2

      病院に行ってきて。

  • @LUCKYBOOWY
    @LUCKYBOOWY Рік тому +657

    HSPとか思ってる人って実はASDだったりする。

    • @Veronica-wp2uu
      @Veronica-wp2uu Рік тому +3

      そもそもHSPは医療的根拠何も無いからね 性質的にほぼASDだと思う

    • @mo-jc3hp
      @mo-jc3hp Рік тому

      偽HSP=共感能力低いけど傷つきやすい→ASDや人格障害傾向の人間
      真HSP=共感能力高い上に傷つきやすい→まあまあ健全な人間
      だと勝手に思ってる
      真HSPは自称しない

    • @とりあえず-u1r
      @とりあえず-u1r Рік тому +75

      普通の人だと想ってて発達障害ってのが多数派やし、報連相さえそこそこ出来てたら気にし無くても良いと思う。
      報連相出来てないのなら大抵指摘されてるから、されてないのならHSP側やろね。まぁ…上司が上司してない時もあるから絶対ではないんやけど。
      上司変わっても報連相しろと指摘されてたらASD側。

    • @ilovebjork790
      @ilovebjork790 Рік тому +97

      私、HSPだけどADHDとASDもある。普通の定型発達人の何倍も疲れるよ…

    • @mo-jc3hp
      @mo-jc3hp Рік тому +23

      @@ilovebjork790 私の発言が無責任で無神経だったので、あなたを含めてコメント欄をみた方を傷つけてしまったと思います
      申し訳ありません
      追記:私自身にも言えることですが発達障害・HSPを自覚する人は、境界線が引けないことによって生きづらさを感じてる場合が多い印象です
      そうすると、自分の正しさにこだわったり会話の正解にこだわってしまったりするので辛くなります
      価値観は人それぞれだと線引を意識することで多少楽になるんじゃないかな?と思います

  • @korokoro520
    @korokoro520 Рік тому +19

    イヤーマフを付けるがイヤーマフ自体で耳が痒くなりここでも感覚過敏😢もうどうしようもないです。

  • @hypnagogic_hallucinations
    @hypnagogic_hallucinations 7 місяців тому +4

    ASDです。いくら眠っても毎日ねむだるいのでモディオダールを飲んで仕事しています。常時疲労困憊状態です。

  • @表屋-z7j
    @表屋-z7j Рік тому +13

    髪型が違う。
    一生懸命あわせるのではなくて、とばっちりやトラブルに巻き込まれるので防御策の一つかも
    例えば過去の不条理な押し付けや搾取を経験していると、上手くコミュニケーションを取る事が苦手なので
    歳を重ねながらそれを避けようとする傾向はあると思う(健常者も同じだけど)

  • @99YUKIUSACHIII
    @99YUKIUSACHIII Рік тому +10

    疲れやすいかもしれませんが、仕事ができないので、人に迷惑をかけてばっかりなので、頑張りが足りないので、もっと意識持ってやらないといけないんですけどね

  • @MayDaishi
    @MayDaishi 4 місяці тому

    ASD完璧主事思考は、人に対して持つのは良くないと思って意識していましたが、
    動画を見て、自分が挫折の気持ちになる時があったのもこの特性の影響もあったかも。と気づけました!
    負けず嫌いの性格でなんとか、気持ち立て直してましたが、この影響でメンタルがキツくなる時もあったので、気をつけてみます!
    もう一つ!
    めっちゃ忙しく頑張った後に、休みを入れると、メンタル的にバタンキューから戻って来るのが大変なぐらい、休み続けたくなってしまうのも
    過集中による体と精神の疲労に自分で気づけてなさすぎるから、だと気づけました。
    つい、自分は無敵や!と思って頑張りすぎるのはやめて、休憩こまめにとっていきます🫡
    ありがとうございます!

  • @yodani1236
    @yodani1236 Місяць тому

    ノイズキャンセリングイヤホンが非常に良かった😊

  • @naokonaoko9241
    @naokonaoko9241 2 місяці тому

    まさに、その通りです😢

  • @tokidokitoki1118
    @tokidokitoki1118 10 місяців тому +1

    触覚過敏が強いと対処も難しいんですよね...。
    例えば嗅覚だとマスク、聴覚だと耳栓、イヤホン、ヘッドホン、視覚だとサングラス、帽子とか、こういったもののほとんどが刺激が強くてさらにストレスになったり😭

  • @MJohn0203
    @MJohn0203 9 місяців тому +5

    ASDの気があります。
    とにかく過集中と外部要因により気疲れしやすいので、自分なりのリフレッシュ方法の確立と必要睡眠時間の確保は必須で、逆にそれさえ守れば最低限のパフォーマンスが保てる事にここ一年で気が付きました。

  • @roseheart-iz2vy
    @roseheart-iz2vy Рік тому +10

    他人の会話に割り込み、𠮟られる事もあり自分がいけなかったと
    引きずるがまた同じ失敗をする。
    ASDに育ての母に虐待されて
    後天性ADHDも併発で生き辛い。

  • @しろたん小山内
    @しろたん小山内 Рік тому +61

    当方まさにASDです。聴覚過敏とは微妙に違いますが、ミソフォニア症状(特定の不快音聞くと殺意、怒りが沸く)が強く、社外品の爆音マフラーの不快音が嫌いです。知能指数低いバカ男が乗ってる糞バイク、糞車の爆音マフラー音が不快で本当腹立ちますし、殺意わきます。その不快音聞くと気持ちも憂鬱になります。このような動画ありがたいです。

    • @Aこきり
      @Aこきり Рік тому +17

      爆音鳴らしてる奴とか、手榴弾投げたい🤣って子供の時から思ってた。

    • @mtpjmwjjp
      @mtpjmwjjp Рік тому

      糞車の爆音マフラーは健常者でもブッ○したいので大丈夫です

    • @Lala-Cameron
      @Lala-Cameron Рік тому +16

      それasd関係ないかも!
      殺意湧くもの😊

    • @porukoa
      @porukoa Рік тому +4

      味噌ファニア😊
      はじめてきいた

    • @やえまま
      @やえまま 11 місяців тому +3

      あの音は誰でも不快なるぞ

  • @Sana-qs9so
    @Sana-qs9so Рік тому +13

    気持ちが分かります。私も病院に行きたいのですが…全然予約がとれない…

    • @clo3516
      @clo3516 10 місяців тому +3

      初回予約あるあるの登竜門です。『初診予約電話の応募期間が短い・殺到するのか全然繋がらない・繋がっても二か月先』これを耐えれば次、問診となりますが専門外来でも当たりハズレあるのできっついと思います。こちらの話を一切聞いてくれない天狗になってる担当医にあたると地獄です

  • @user-miwakana
    @user-miwakana 11 місяців тому

    冗談ではなく、ムーランルージュの世界観に現実の世界から入り込んでしまうときある!😊疲れたとき🥱お酒飲んだとき🍶急になるから、驚くよ😳

  • @魔っけん楼
    @魔っけん楼 14 днів тому

    週ニでなんとかやってますが、ケアレスミス多いです。いつまでも半人前で困ってます。なんでも自分でできるのが一人前みたいです。

  • @sk_202
    @sk_202 Рік тому +118

    1日でかなり死にかけてますね😂
    気を使いすぎる、白黒思考、過集中で食べるの忘れる話しに共感できました。
    最近も早朝にスープを食べたきりで外で予定をこなしていたら、夕方、立っているのも辛いくらい体調が悪くなって、理由に気づくのに時間がかかりました😂
    病気かと思ったら食べてないだけでした😂

  • @neneko23
    @neneko23 Рік тому +9

    ASDなので理解が深まる。

  • @唯一神エンテイ-h5k
    @唯一神エンテイ-h5k 4 місяці тому +1

    私もADHDとASDの診断受けました。やっぱり朝がつらいですね。通勤途中は毎日、自律神経失調症の症状が出て動悸や息切れ、嗚咽が止まりません。そして、症状が治まった頃にはその日の体力全部なくなってる状態で仕事スタート。最近、事務職から現場作業に変わって体力的につらいし、ちょっとしたことでケアレスミスあると怖い口調で言ってくる人もいるからかなりストレス。ADHDの特性でケアレスミスが多かったり、指示を理解するのに時間掛かったり、何度も同じこと聞かないといけないから事務職向いてないし、現場作業はもとから虚弱体質なので体力的につらい、慣れる日が来るのだろうか。自分に長続きする仕事あるのか毎日考えてる。

  • @nukolove3299
    @nukolove3299 8 місяців тому +1

    今は楽しく自分の好きなことをしてますし、人間関係にも無理なく生きていますが、好きなことに対して過集中でやりすぎてしまい、疲れに気づかずに体調不良にってことがあります。
    体調不良であろうが、こだわりでいつもやってる掃除はぬけなかったり😂
    休むことも予定にいれて習慣にしたら良いのかも知れません。

  • @ぼっさん-y2q
    @ぼっさん-y2q Рік тому +60

    しんどいですね・・・
    なんでこんな病気があるのか
    自分の運命を呪うことしかできないです

    • @coeurdor3530
      @coeurdor3530 11 місяців тому +6

      呪いは祝福で溶けるそうです、
      ほんの少しではありますがピンクさまに祝福を

    • @ぼっさん-y2q
      @ぼっさん-y2q 11 місяців тому

      @@coeurdor3530 ありがとうございま( ;∀;)

    • @名前考え中-u2h
      @名前考え中-u2h 10 місяців тому +5

      病気ではなく特性です

    • @ぼっさん-y2q
      @ぼっさん-y2q 10 місяців тому

      @@名前考え中-u2h 病気だよ

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 8 місяців тому

      ​@@coeurdor3530
      呪 と 祝 って字が似てますね
      幸 と 辛 が似てるのと同じ

  • @momomaru-d3e
    @momomaru-d3e 7 місяців тому +5

    必ず抜けているところがあるので、完璧(100点)を目指してやって、やっと80点とか90点が取れる。
    これも完璧主義…?

  • @ニーゴミク
    @ニーゴミク Рік тому +5

    お忙しい中動画ありがとうございます

  • @tomo-hom
    @tomo-hom Рік тому +14

    ASDなので、当てはまる項目多かったです