【運命の再会】早くも文才の片鱗をみせたぞ!まひろ(紫式部)、三郎(藤原道長)と…|NHK大河ドラマ・モノマネ撮って出し解説「第2回 めぐりあい」【光る君へ】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 22

  • @yf2496
    @yf2496 6 місяців тому +7

    「光る君へ」Tシャツ👕カッコいいですね~、吉高まひろは安定した演技でした、脇を固める人もいい味出してました。 視聴率は、年明けからいろんな事が起こったので仕方ないかナア。
    松村長門守殿の愛ある解説今年も楽しみにしてます。

  • @user-hy3xt9lv2o
    @user-hy3xt9lv2o 6 місяців тому +7

    昨日、光る君へ二話みれた。ますます面白いから、また来週も、リアルタイムで観ます。

  • @nakanoba2181
    @nakanoba2181 6 місяців тому +4

    今日も頭脳明晰の松村くん。ホントに博学、博識。モノマネを注目されがちだけど、こんな頭のきれるタレントは まれ。
    解説というより、もう一度放送を見た気になれるので、いつもそれを楽しみに訪問させてもらってます。

  • @user-hs1td5ul4v
    @user-hs1td5ul4v 6 місяців тому +4

    小遊三師匠の落書きの中に歌丸師匠らしき絵があったのは笑った

  • @user-oq4np9ff4s
    @user-oq4np9ff4s 6 місяців тому +5

    小遊三師匠が良い味だしてますね😂

  • @user-fp8ro3ff6g
    @user-fp8ro3ff6g 6 місяців тому +4

    この動画いいわ👍
    副音声で見るように楽しめる解説探してたけどこんなやり方があるんですね。さすが松村さん。
    かしまし歴史チャンネルのきりゅうさんとコラボしてツッコんでもらいながら版の放送も見たいですー。

    • @user-mb2zn7nx7m
      @user-mb2zn7nx7m 6 місяців тому +3

      かしましチャンネルのきりゅうさんとのコラボ、私も見たい!

  • @rayf8431
    @rayf8431 Місяць тому

    かんぴょうのくだり笑いました😂
    美味しいですよね

  • @user-fu3le8te8d
    @user-fu3le8te8d 6 місяців тому

    光る君へのティシャツ素敵です💖

  • @NN-yy5tf
    @NN-yy5tf 6 місяців тому +3

    平安時代が舞台ということで、
    歴史資料も少ない中、どこが史実でどこが創作かわからない😂😂
    でも、そこが楽しみでもある大河ドラマですね😊

  • @user-wx4so6eb8r
    @user-wx4so6eb8r 6 місяців тому

    『光る君へ』2回目の放送で一気に時が進んでしまいましたがこの後どんなエピソードを盛り込んで来るのか楽しみですね(女性陣のエピソードの展開が早いw)♬円融天皇からあんなふうに言われた詮子はポカリ、飲まなきゃやってられなさそうですね
    『どうする家康』には阿部寛さんの信玄や松山ケンイチさんの本多正信のように少し癖の強い? 方がいましたが『光る君へ』はあっさりした役の方が多いのでものまねが難しそうですね!

  • @cowboy8163
    @cowboy8163 6 місяців тому

    教科書で名前しか知らない歴史上の人物が新たな命を得て活き活きと動くのを観るのが大河の醍醐味だとしたら、これぞ大河というドラマに本作はなりそうで楽しみです 半生がわからないのは「麒麟がくる」級だし、もしかしてそうだったのかもと想像できる代書屋とかの設定も上手いなあと

  • @user-mg7bw5uo4t
    @user-mg7bw5uo4t 6 місяців тому

    昇太師匠の今川義元のセリフ量をあっさり越えたぺぺチン師匠w
    当初、昇太師匠は「セリフがなくてラッキーと思ったのが大間違い。時が立つに連れセリフがなくて息苦しさと同じように感じた」と、昇太師匠がインタビューで仰ってました。同じように感じたのはやっぱり噺家らしさの一面だねと思いました。

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d 6 місяців тому

    蹴鞠のときに中大兄皇子の脱げた靴を中臣鎌足が履かせるという話がありますが、まひろの脱げた草履を道長が履かせるのは先祖にちなんだものだと思われます。

  • @user-fe9pq4zp7j
    @user-fe9pq4zp7j 6 місяців тому

    佐々木蔵之介の京都の実家が酒造だって情報サンクス
    佐々木さんが、ただ単に酒を持ってくるという訳ではなく、隠れた意味がある演出だったんですね
    こういうことにも気が付く松村さん、さすがですね
    他の解説してるUA-camrさんでは気がついてないですよ

  • @user-zq5lb4yt6h
    @user-zq5lb4yt6h 6 місяців тому

    マッチ棒が隠れる芸を公開してください😂

  • @sinkuno80
    @sinkuno80 6 місяців тому

    松ちゃんのモノマネおもしろい🤣

  • @yossy8316
    @yossy8316 6 місяців тому

    矢部太郎さんは、寝たふりして通したようにも見えました

  • @user-fz2hx3st9w
    @user-fz2hx3st9w 6 місяців тому

    佐々木酒造は、数ヶ月後に、
    “ 清酒 まひろ ” とかを
    販売しそうですな。 😅
    以前も、息子が出演したドラマにあやかった酒を、
    出していたようで… 😊

  • @depaga
    @depaga 6 місяців тому

    事実だと道長の配下の源頼光の配下にマサカリ担いだ金太郎がいますが
    出てくるのかな?

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 6 місяців тому

    松村さん、お疲れですか?
    一年ぶりに聞いたのですが、いつものスピード感がないような… 言い間違いも多いし。得意でない時代だから、ならいいのですが、体調が思わしくないのでは?と心配です。
    今年は多分毎回聞かせていただきます。

  • @user-tr4hq5bo8t
    @user-tr4hq5bo8t 6 місяців тому +4

    松村、似てないよ、誰のモノマネなんだよ