Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めてそば打ちに挑戦しました!師匠のそばは別格。やり方とタイミングでこんなに味も食感も変わるとは…。いい勉強になりました!❤
シャルルシェフ、素晴らしい動画をありがとうございました!毎シリーズ思うのですが、星付きレストランで働いてきた経験が、シャルル様の飲み込みの早さに繋がっていて流石です…。塩のみを好む姿勢は本当に日本食を愛してくださっている証です✨蕎麦湯をご存知なのは本当にびっくりしました。シャルル様の日本での活躍を益々応援して参ります!
あんたの国のバゲットだって同じだろ?練り方や小麦の種類、寝かせ方で味は変わる。
元蕎麦屋の娘です😊蕎麦は奥が深いですよね。すでにご存知かもしれませんが…蕎麦はとてもVitaminが豊富な栄養食なんです。ところが熱に弱いため茹でる過程でお湯にVitaminが溶けてしまう。それを無駄にしないよう「そば湯」を飲むんです😊江戸時代、蕎麦はとても一般的に食べられてました。ところが「白米」(それまでは玄米が多かったため)がオシャレとなり蕎麦離れした。結果Vitamin不足からなる脚気(かっけ)と言う病気が大流行したんです。(俗に言う江戸煩い)それ程に栄養食なんですよ😊意外に糖質も高いので夜よりも朝に食べるのがオススメです🫡
糖質高いの知らなかった😂日本人なのにw
糖質高いのか😮さっぱりしてるし安いから夜3玉も食べてしまった💦
消化が良いから胃もたれしないしね。北海道には音威子府蕎麦と言う蕎麦の殻を練り込んだ真っ黒なとても美味しい蕎麦が有ったんだが、創業者が廃業して、後継者が居なかった為に製法を知る人が居なくなり幻の蕎麦になってしまいました。北海道に行くと必ず食べていたんだが、昨年で終わってしまいました。
知りませんでした!とても勉強になり次からお蕎麦をいただく時違った世界でいただきます😊
糖質は高いよね。うどんと蕎麦は同じくらいだけどGI値は蕎麦の方が低いので糖尿病の方には蕎麦の方がおすすめ。蕎麦湯は絶対飲まなきゃ!蕎麦はルチンが豊富だから老化防止(^^)vうどんとラーメンが名物(小麦の産地)で育ったから大人になるまでほとんど食べたことが無かった(蕎麦屋が少ない)。東京に来て蕎麦が大好きになった。鴨せいろは神♡
教え方のうまい職人さんですね。こんな人が作る蕎麦はそれだけで美味しそうだ😊
フランス人の言語化能力がすごい。
一流のフレンチシェフにも関わらず、大将に対し敬意を表しつつ、謙虚な姿勢で技術を学ぶシャルル素敵。大将もおそらく同じような敬意を表す意味で「シェフ!」と呼んでいたのだろう
フランス人、お二人の日本への敬意と、知識の深さに賛礼👏😊✨✨✨
素晴らしいね🎉🎉🎉🎉🎉
多分、フランス人が一番世界で日本の味堪能してくれる人たちかも!
どして??
@@masa_3450 味覚に偏見がないから。
@@ArikoannZ どゆこと?フランスがそう言う文化なん?初めてきいた。
@@masa_3450 二人のやり取り聞いてたらそう思ったよ
@@ArikoannZ なんだ、フランス人がじゃなくて2人がって事ね😅
蕎麦屋の娘です(^^) 小さい頃、父親がコネているのを見て 時々やらせてもらいました懐かしいw お二人共、繊細な味の違いが分かるので、見ているこちらもビックリします
蕎麦打ち名人が必ずしも良い先生(師匠)って訳じゃないと思うから教えるのも上手だと良い弟子が沢山居るんじゃって
丸かった蕎麦生地が数回麺棒を転がした後に四角くなったのにはびっくり😮昔の人が自然にあみ出したかと思うと感動しました。さり気なく工程をこなしていたけど、シャルルさんもオレちゃんもセンスがある方だから途中で大失敗したり蕎麦生地が台無しになったりしなくてすごいなと思いました。打ち立ての蕎麦私も食べた〜い!😆
日本人でも似たような結果になると思います。職人さんはやはりすごいですよね😊でもそれが分かるお二人もすごいと思います😊
オレちゃんとシャルルさんが心の底から楽しんでいるのが見ているだけで伝わってきましたね。蕎麦の世界は本当に奥深いものです。お二人がこの蕎麦の作り方をマスターして、世界中にその素晴らしさを広めてくれることを願っています。
大将の「はい、シェフ!」がカッコイイ😊
以前2人が蕎麦打ち体験しているところが見たいとコメントしていたので、偶然だと分かってはいますが思いがけず願いが叶った気分です嬉しい😭👏
アメリカの経済学者の一人が日本は中小企業が多くて生産効率が悪いと言っていたが、こうした中小企業の最たるものが日本の伝統と味を守ってきた。
結構食い入るように見てしまった。職人稼業っていうのはやっぱり惹きつけるものがありますねぇ
職人は、もっとも高貴な職業。
蕎麦打ちの様子も、実食も、横からひょこっと出てきてもぐもぐしながら「全然違います!」と仰ってた女性も、どれも和やかで微笑ましかったですこういった国際交流的な企画などに対して、日本を褒めそやしてる!と否定的に取る日本人も最近ちょくちょく見かけますが、自分は国籍や民族は関係なく、なんなら日本を褒めてくれてるかもさほど重要ではなく、おいしいものを食べたり楽しい体験をしたり、時にはそれを親しい人々と共有して笑ってる人々を見るのがシンプルに好きだと、このチャンネルの動画でよく再確認します自分自身は普段、人がとても苦手で、人付き合いを極力避けてるような人間なのですが、そんな幸せな時間をお裾分けしてもらえる、いつも楽しく拝見できるこのチャンネルが大好きですお腹はつられて空いちゃいますが。おいしいざるそばと蕎麦湯が恋しい……
おふたりの食レポは洗練されてて好きです
蕎麦も地域ごとに特徴があったりするから食べ比べるのも面白いと思いますよ^ ^
自分蕎麦屋で働いていたのですが、本当に蕎麦伸し難しいんですよねあと蕎麦切りも職人がやってるところみると、包丁がまな板と左手に持ってるやつに当たってトッカントッカンとリズム刻んでて凄いんですよね
素晴らしい動画をありがとうございます。私は日本人ですが、うどんやパンは作ったことがありますけど蕎麦はなくて、初めて全工程をみさせて頂き興奮しました。オレちゃんさんが 食材に感謝します と仰るのをお聴きし もはや日本人だなあと思いました😊それにシェフはお目のつけ所が流石です。匠を目が輝いてるとしっかり見てらっしゃり、余裕がない と仰りながらもきちんと基礎をマスターするべく全てを見ていましたね。またお二人の食レポが最高です。長々とコメント失礼致しました。最後にオレちゃんさんの本の出版おめでとうございます🎉
シャルルさんには勉強になることがいっぱいあったみたいですね。 うどんもそばも粉を練って伸ばして切っただけなのに、そこには職人の技術やこだわりがいっぱい。本当にすごいですよね。
自分で作るだけではなく人に提供する気持ち大切。
ご主人、優しくて教え方も上手で素敵😊オレちゃんたちも初めてなのに上手でびっくりしたけど、切り方で味がそんなに変わるとは、職人さんってやっぱりかっこいいですね!
一瞬で自分のダメだ!って言うの面白すぎる😊
生業にしているプロのプライドを感じましたね!手打ち蕎麦体験良かったです
さすがフランス人、食に対するコメントが深い❤
そばは、フランスだとガレット、日本だと麺(めん)で食べるので、国ごとに、色々な調理方法があるのは、面白いですね!「そばの実→そば粉」にする時に、「摩擦熱(まさつねつ)」が発生しにくい「石臼(いしうす)」を使うのは、そば粉の「味・香り」を壊さないようにするためです(そば粉は、摩擦熱に、弱い)。長野県に住んでいた時に、そば打ち体験をしたのですが、生地を伸ばしたり、麺を切る作業は、難しかったです(切った麺が太すぎて、そば味うどん、が誕生しました)😂
凄く職人さんにリスペクトして頂き嬉しかったです❤日本の職人さんが敬われる感心する文化っていいものだなって思う。それでも成り手が少なくなっている伝統のものがたくさんあるのが悲しい。
味覚とその表現力が凄いですね
体験に対する素直さと謙虚な気持ちが伝わってきて、さらにいろんな経験をされてきたお二人の表現と感想が素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
私もそば打ち体験したことあるけど、本当に難しくて、素人には無理だと思いました。それだけそば職人の技術は凄いし、そういう方々こそマイスターと呼ばれるべきです。
蕎麦って、美味しく作るのがこんなに大変だったんですね…知らなかったです😦それと“江戸切り”も知らなかったので、○を麺棒のみで□にしていくのには感動しました✨
四角くなったのが広がった時思わず「うわぁ~。」って声が出た。魔法みたい。やばい・・お腹空いて来た。
凄いなー ソバをきちんと味わおうとしてくれてる感じが、食文化への敬意を感じますね自分もソバ大好きなので自分で作って美味しそう食べるお二人を見てて、食べたくなりました😊笑
オレちゃんは食べる時に本当にいい笑顔するよねww見てるこっちが嬉しくなる♪でもこう言う日本食食べたり、作る規格にはシャルルがすごくマッチしてると思う。職人だから普通の人では感じない表現が次から次へと出てくるから実際に食べてないのにその美味しさが伝わってくる!全部を見ているわけではないけど是非 日本の生菓子をやってほしい!
楽しく、為になりました😊いつも思いながら観ていますが、フランスの方は味覚や表現が繊細で美しいですね。お二人が経験をエンジョイされているのがとても素敵でした。蕎麦マスターもカッコ良いです✨ちらっと出てくださった可愛い奥様のお姿にお得感倍増でした笑🩷字幕の日本語もいつも美しいなと思っています。楽しい時間をありがとうございました🌈
礼儀正しくて尊重してくれている感じがとても心地良い動画でした。本格的な蕎麦、食べてみたくなりました。
お蕎麦もわさびと塩が好きですね〜大人になるほど和食の魅力が分かるようになってきました。お二人、日本人より繊細な舌をしてますね。
見てたらめちゃめちゃ蕎麦食べたくなった
シャルルさん、2,3年修行したら、フランス流懐石料理を作って売ったら? おせち料理でもいいです。フランス人シェフが何を作るか楽しみです。きっと凝ってるはず!!
手打ち蕎麦「やなか」さんは、以前亀戸にお店があって、月2位で通っていました。お蕎麦は勿論、他のお料理も美味しくて、亀戸には貴重なお店でした。谷中に行く機会があったら、是非また行きたいです。「やなか」様の益々のご発展とご健勝をお祈り申し上げます。
この二人、粋だなあ。
シャルルの表現は毎回癖になる😊昔から蕎麦は庶民的食べ物なのに作りての魂がすごい ここまでギャップある食べ物は多くないのではないかな 良し悪しではなくてどこかで食べてからのほうがいい体験になったと思いますよ めちゃくちゃ蕎麦好きでおつゆ少しつけて思いきりすすってそばの風味を味わうのが大好きです
二人ともセンスが良いですねそれにしても蕎麦って繊細なんですね
昔の人の知恵ってすごいです。同じ日本人としても驚きます。この発想、考え方が物作りの日本なんでしょうね。
蕎麦は香りが大切なのでその時の気温や湿度に影響を受けやすい繊細な食べ物ですよね✨お二人の楽しそうに食べてる様子に胸が温かくなりました😊
毎回、日本文化を再認識させてくれるので楽しく拝見させてもらっています。ありがとうございます。
繊細な違いが分かるお二人が本当に素晴らしいと思います。蕎麦の産地の違いや、十割、八割などで食べ比べをしたことがありますが、申し訳ないほどに違いが分かりませんでした…😂
江戸前蕎麦の技術を堪能して下さって有り難うございます。職人は技こそ全てと申し上げていた確かな実証がここにあります。ましてや受け継がれて磨き上げられてきた腕が文化そのものなのでしょう。個人的には蕎麦がきの甘味も召し上がって頂きたかったですね。切りがありませんけど(笑)。
コレは本当にそう。蕎麦は切るのが一番難しい!!
丸から四角にする作業が驚き!江戸時代の人頭良すぎる
天ぷら専門店とそば屋さんの天ぷらは、まったく別物ですよ~そのあたりも掘り下げるとより面白いと思いますよ。
他のコメントにあるように蕎麦の美味しい場所の特徴はやはりお水が美味しいですいろんな土地の蕎麦を食べ比べてみるのもいいですね
蕎麦、寿司って、究極的にシンプルながら、奥が深い食文化なんですよ。蕎麦粉の産地、水の質、まぜ方によって味が変わって、簡単そうに見えて同じレベルの味は素人には出ないんですよね😀
小学生の時に蕎麦打ちやったなぁ〜なぜか近所の蔵があるお家で...😂(※平成の東京だよ❗️)うどんばりにぶっとい蕎麦が出来ちゃうのは、ある意味日本人の通過儀礼だと思います笑切る工程(もしかしたら茹で時間も?)だけ異なる、同じ生地なのにシャルルさんがここまでリアクション変わるほど違うんだなぁ〜奥が深い...お二人の筋の良さにもびっくりしたけど、何よりご店主の本気さ、教えてる時のスマートさがかっこよすぎます...🥹✨蕎麦湯の美味しさがわかったり天ぷらに塩だったりなシャルルさんにはもはや共感しかないです。はあああああああああお蕎麦屋さんで一献傾けたいですねええええええええええええ🙃🙃🙃🙃🙃by糖質制限中のアラサー
フランス人の舌はホントに繊細だな。違いが明確にわかるのすげえ。塩だけで蕎麦を食べてたけど蕎麦を水に浸けて食べる水そばって物もあるんよ。多分マイナスの料理である日本食の究極の形かも知れん。水が美味しいところでないと食べれない物だからね。探してみては?
このシリーズの二人は本当に終始楽しそうに体験していますね。今度は今まで出会ったその道の職人たちにシャルルシェフの最高のフレンチを振る舞ったり一緒に調理したりする動画を見てみたいと思いました
打ち立ての二八ざる蕎麦なんか最高なチョイスやん✨
お二人共手打ちそばお疲れ様でした。楽しまれたようで良かったです。蕎麦は、ざる蕎麦の時はいいけど、温かい方の出し汁を家で作ろうと思ったらうどんと違ってお醤油入れる量というか味の調整がホントに難しく思います。
そばは味・風味・触感のすばらしさが相まって、完成されたすごいメニューなのですが日本人にとってもあまりに完成されすぎていて、魔改造できない難しい食材・メニューになってます(辛味をつける食材の違い、奇抜なものでも南蛮(カレー味)くらいですか)フランス人の感性でなにか新しい視点が生まれたらすごいことになりそうですがどうでしょう(かなり無理難題)
確かに、ムダなアレンジするという発想がないくらいに蕎麦はオーソドックスに食べるのが一番美味しい。つゆ、わさび、ネギ。海苔は、無くてもいい
同じ服なのにシャルルさん渋くてかっこよくてオレちゃんはとにかくかわいくて愛おしい…なぜだ😂❤
シャルルとの美味しいもの食べる動画が一番好き❤水が美味しいとこの十割そばは、もっと美味しいし、蕎麦湯が最高なので、旅行とかでもいいから試してほしいです😊
蕎麦とかうどんとかほんと職人技だなぁ
そばの亭主かっこいい!!そば大好き!ラーメン好きだけど、蕎麦は特別!❤
私も天ぷらはお塩派です♡味が引き立って美味しいですよね♪オレちゃんもシャルルシェフも本当に舌が繊細で食レポも上手で見ているだけなのに口の中に味が広がるようです!!TVで芸能人さんがしてるレポの数段上なのでお二人にTVの食レポもお願いしたいくらい☆
蕎麦マスター先生の教え方がめちゃくちゃ上手いですよね…いいですね蕎麦打ち。一度やってみたい…
楽しそう。
どちらも知った上で塩の方が好みって意見くれるの嬉しいですね。日本人でも天つゆ派か塩派か分かれますから、素材や料理そのものの風味を楽しみたい方は塩が好きで当然😊
日仏大使にふさわしいお二人!! いつも 楽しい動画ありがとう!!
蕎麦焼酎の蕎麦湯割りやってみて!風味が半端ないから!!!
超おいしそう。職人さんや文化にリスペクトがあるので見てて心地よいです。香りに関してはなぜかフランス人の方が詳しそうなイメージがあります。あまり知らないのですがそういえばお一人は料理人さんでしたっけ?細かく見たり味わったりしててすごいです。コメント欄にはたまに変な人いますが、日本文化もフランス文化もどっちが上ということもないのでリスペクトのないコメントはどうかスルーしてあげてください。
自分らの蕎麦への酷評で吹いてしまった切り方一つでここまで違ってくるのも初めて知った
毎回2人とも楽しそうに苦労してて、大好きですw
お蕎麦の啜り方上手ですね!お蕎麦はすすったほうが、香りも感じられて理にかなった食べ方です❤お蕎麦、美味しいですよね!
自分で打った蕎麦は武骨だけど打ちたては蕎麦の香りが強くて美味しいんですよね😊太さがバラバラでも自分で打った物はなんだか美味しく感じます。お店の上品さは無いけど、家族でワイワイそば打ち体験して「この太いの誰が切った〜?😊」って笑いながら食べる蕎麦は格別です😊
オレちゃん、お疲れ様です🍷ええ体験やなぁ〜😊楽しそうなのはええなぁ〜🤗
たま〜に、太く切れたそばが混じっていると嬉しい。そばの切り方も店によりけりですよね。
お二人とも普通に上手いですね、コツつかむのが早い!
そこら辺の日本人みたいに蕎麦が蒸籠と猪口の橋渡しをしている様な手繰り方とか、口に入るだけ箸で持ち上げて蕎麦を頬ばるとかじゃなく粋に手繰ってくれているところがいい昔から蕎麦は六本うどんは三本ってね
本、予約しましたー♪やめてたフランス語、もう一回やってみようと思ったの、べべちゃんの動画のおかげ😊
やばい❗フランス人が蕎麦に目覚めた❗
太さが違う手打ちの蕎麦も、野生味があって好きだけどな👍
良いコメントですね👍わかります✨
焼酎の蕎麦湯(冷たい)割りも美味しいですよ!
食べた料理をフレンチにアレンジして動画にして下さい👍
そば食べながらそば焼酎飲むと美味しいしお蕎麦を水につけてからお塩をつけて食べるのが通らしいですよ😊
シャルルさん、やっぱりシェフですね。ご自分の打った蕎麦の仕上がり(味)に手厳しい😅4:48かき混ぜているのに生地がまとまっていく!😳不思議!職人の方の教え方もテキパキしていてポジティブで素敵だなと思いました。
こりゃいかんって訳が面白くて笑ったw意訳すごい
シャルルさんの素晴らしい表現に感動しています😳✨✨✨料理人にしかわからない世界を感じました さすがですね…!オレちゃんはもうとにかく可愛いくて(笑)癒されました🥰匠のお蕎麦がとても食べたくなりました!!素敵な動画ありがとうございます❤
アジの違いを分かる舌!さすが
蕎麦は信州等の水と空気が綺麗な所で夏の間にいただきたい食材ではある。一方、福井や石川辺りの蕎麦つゆは都内近辺とは一線を画した風味で最初に食べた時の衝撃はちょっと他では例えられない。その強烈な香りは苦手な人がいるかもしれないけれど是非一度味わってみてほしい。
めっちゃ面白かったです!!
蕎麦が高いのは粉も高いのは勿論だけど一番は蕎麦打ちの技術料なんですよね
手打ち蕎麦作りとは貴重な体験をされたのではないでしょうか、観ててとても楽しいです!あと麺だけでなく蕎麦湯も召し上がってみてください。そのまま頂いても風味の強さを味わえて美味しいし、残った汁に山葵やネギ、好みで刻み海苔などもおすすめです
茹で時間、塩で蕎麦を食べる探求心、素晴らしい美味しい物を美味しく食べて欲しい料理人なら誰でも思ってるはず👍
何年か前に海外の友人達を連れて体験に行きました。結果はやはりお二人と同じ😂蕎麦は…まるでウドンかキシメンのよう〜🤪🤪🤪友人達と爆笑しっぱなしでした。
そばは箸ですくい上げた下の部分、三分の二だけつゆに付けて食べてください。箸のまわりの三分の一は付けない。そうすれば最初にそばの香りが口の中に広がって後からつゆが口に入るのでそばのおいしさが感じられます。全部つゆに付けるとそばの香りが消えてしまいます。
塩か天つゆかは、食材によって違うかも。選べるのがいいよね
私も小さい頃に蕎麦の実を摘むところから体験させてもらうプログラムに参加したことがありますが、確かにめっちゃ太いお蕎麦ができた記憶がありますね(笑)
神田には饂飩のように太い蕎麦を出す老舗蕎麦屋が有りますよ。有りましたなのかな?
フランス人の和服セクシー❣️
初めてそば打ちに挑戦しました!
師匠のそばは別格。やり方とタイミングでこんなに味も食感も変わるとは…。いい勉強になりました!❤
シャルルシェフ、素晴らしい動画をありがとうございました!
毎シリーズ思うのですが、星付きレストランで働いてきた経験が、シャルル様の飲み込みの早さに繋がっていて流石です…。
塩のみを好む姿勢は本当に日本食を愛してくださっている証です✨蕎麦湯をご存知なのは本当にびっくりしました。
シャルル様の日本での活躍を益々応援して参ります!
あんたの国のバゲットだって同じだろ?練り方や小麦の種類、寝かせ方で味は変わる。
元蕎麦屋の娘です😊
蕎麦は奥が深いですよね。
すでにご存知かもしれませんが…
蕎麦はとてもVitaminが豊富な栄養食なんです。ところが熱に弱いため茹でる過程でお湯にVitaminが溶けてしまう。それを無駄にしないよう「そば湯」を飲むんです😊
江戸時代、蕎麦はとても一般的に食べられてました。
ところが「白米」(それまでは玄米が多かったため)がオシャレとなり蕎麦離れした。
結果Vitamin不足からなる脚気(かっけ)と言う病気が大流行したんです。(俗に言う江戸煩い)
それ程に栄養食なんですよ😊
意外に糖質も高いので夜よりも朝に食べるのがオススメです🫡
糖質高いの知らなかった😂
日本人なのにw
糖質高いのか😮
さっぱりしてるし安いから夜3玉も食べてしまった💦
消化が良いから胃もたれしないしね。
北海道には音威子府蕎麦と言う蕎麦の殻を練り込んだ真っ黒なとても美味しい蕎麦が有ったんだが、創業者が廃業して、後継者が居なかった為に製法を知る人が居なくなり幻の蕎麦になってしまいました。北海道に行くと必ず食べていたんだが、昨年で終わってしまいました。
知りませんでした!とても勉強になり次からお蕎麦をいただく時
違った世界でいただきます😊
糖質は高いよね。
うどんと蕎麦は同じくらいだけどGI値は蕎麦の方が低いので糖尿病の方には蕎麦の方がおすすめ。
蕎麦湯は絶対飲まなきゃ!
蕎麦はルチンが豊富だから老化防止(^^)v
うどんとラーメンが名物(小麦の産地)で育ったから大人になるまでほとんど食べたことが無かった(蕎麦屋が少ない)。
東京に来て蕎麦が大好きになった。
鴨せいろは神♡
教え方のうまい職人さんですね。
こんな人が作る蕎麦はそれだけで美味しそうだ😊
フランス人の言語化能力がすごい。
一流のフレンチシェフにも関わらず、大将に対し敬意を表しつつ、謙虚な姿勢で技術を学ぶシャルル素敵。大将もおそらく同じような敬意を表す意味で「シェフ!」と呼んでいたのだろう
フランス人、お二人の日本への敬意と、知識の深さに賛礼👏😊✨✨✨
素晴らしいね🎉🎉🎉🎉🎉
多分、フランス人が一番世界で日本の味堪能してくれる人たちかも!
どして??
@@masa_3450 味覚に偏見がないから。
@@ArikoannZ どゆこと?フランスがそう言う文化なん?初めてきいた。
@@masa_3450 二人のやり取り聞いてたらそう思ったよ
@@ArikoannZ なんだ、フランス人がじゃなくて2人がって事ね😅
蕎麦屋の娘です(^^) 小さい頃、父親がコネているのを見て 時々やらせてもらいました
懐かしいw お二人共、繊細な味の違いが分かるので、見ているこちらもビックリします
蕎麦打ち名人が必ずしも良い先生(師匠)って訳じゃないと思うから教えるのも上手だと良い弟子が沢山居るんじゃって
丸かった蕎麦生地が数回麺棒を転がした後に四角くなったのにはびっくり😮
昔の人が自然にあみ出したかと思うと感動しました。
さり気なく工程をこなしていたけど、シャルルさんもオレちゃんもセンスがある方だから途中で大失敗したり蕎麦生地が台無しになったりしなくてすごいなと思いました。
打ち立ての蕎麦私も食べた〜い!😆
日本人でも似たような結果になると思います。職人さんはやはりすごいですよね😊
でもそれが分かるお二人もすごいと思います😊
オレちゃんとシャルルさんが心の底から楽しんでいるのが見ているだけで伝わってきましたね。
蕎麦の世界は本当に奥深いものです。
お二人がこの蕎麦の作り方をマスターして、世界中にその素晴らしさを広めてくれることを願っています。
大将の「はい、シェフ!」がカッコイイ😊
以前2人が蕎麦打ち体験しているところが見たいとコメントしていたので、偶然だと分かってはいますが思いがけず願いが叶った気分です嬉しい😭👏
アメリカの経済学者の一人が日本は中小企業が多くて生産効率が悪いと言っていたが、こうした中小企業の最たるものが日本の伝統と味を守ってきた。
結構食い入るように見てしまった。職人稼業っていうのはやっぱり惹きつけるものがありますねぇ
職人は、もっとも高貴な職業。
蕎麦打ちの様子も、実食も、横からひょこっと出てきてもぐもぐしながら「全然違います!」と仰ってた女性も、どれも和やかで微笑ましかったです
こういった国際交流的な企画などに対して、日本を褒めそやしてる!と否定的に取る日本人も最近ちょくちょく見かけますが、
自分は国籍や民族は関係なく、なんなら日本を褒めてくれてるかもさほど重要ではなく、
おいしいものを食べたり楽しい体験をしたり、時にはそれを親しい人々と共有して笑ってる人々を見るのがシンプルに好きだと、このチャンネルの動画でよく再確認します
自分自身は普段、人がとても苦手で、人付き合いを極力避けてるような人間なのですが、そんな幸せな時間をお裾分けしてもらえる、いつも楽しく拝見できるこのチャンネルが大好きです
お腹はつられて空いちゃいますが。おいしいざるそばと蕎麦湯が恋しい……
おふたりの食レポは洗練されてて好きです
蕎麦も地域ごとに特徴があったりするから食べ比べるのも面白いと思いますよ^ ^
自分蕎麦屋で働いていたのですが、本当に蕎麦伸し難しいんですよね
あと蕎麦切りも職人がやってるところみると、包丁がまな板と左手に持ってるやつに当たってトッカントッカンとリズム刻んでて凄いんですよね
素晴らしい動画をありがとうございます。私は日本人ですが、うどんやパンは作ったことがありますけど蕎麦はなくて、初めて全工程をみさせて頂き興奮しました。オレちゃんさんが 食材に感謝します と仰るのをお聴きし もはや日本人だなあと思いました😊それにシェフはお目のつけ所が流石です。匠を目が輝いてるとしっかり見てらっしゃり、余裕がない と仰りながらもきちんと基礎をマスターするべく全てを見ていましたね。またお二人の食レポが最高です。長々とコメント失礼致しました。最後にオレちゃんさんの本の出版おめでとうございます🎉
シャルルさんには勉強になることがいっぱいあったみたいですね。 うどんもそばも粉を練って伸ばして切っただけなのに、そこには職人の技術やこだわりがいっぱい。本当にすごいですよね。
自分で作るだけではなく人に提供する気持ち大切。
ご主人、優しくて教え方も上手で素敵😊オレちゃんたちも初めてなのに上手でびっくりしたけど、切り方で味がそんなに変わるとは、職人さんってやっぱりかっこいいですね!
一瞬で自分のダメだ!って言うの面白すぎる😊
生業にしているプロのプライドを感じましたね!手打ち蕎麦体験良かったです
さすがフランス人、食に対するコメントが深い❤
そばは、フランスだとガレット、日本だと麺(めん)で食べるので、国ごとに、色々な調理方法があるのは、面白いですね!
「そばの実→そば粉」にする時に、「摩擦熱(まさつねつ)」が発生しにくい「石臼(いしうす)」を使うのは、そば粉の「味・香り」を壊さないようにするためです(そば粉は、摩擦熱に、弱い)。
長野県に住んでいた時に、そば打ち体験をしたのですが、生地を伸ばしたり、麺を切る作業は、難しかったです(切った麺が太すぎて、そば味うどん、が誕生しました)😂
凄く職人さんにリスペクトして頂き嬉しかったです❤日本の職人さんが敬われる感心する文化っていいものだなって思う。それでも成り手が少なくなっている伝統のものがたくさんあるのが悲しい。
味覚とその表現力が凄いですね
体験に対する素直さと謙虚な気持ちが伝わってきて、さらにいろんな経験をされてきたお二人の表現と感想が素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
私もそば打ち体験したことあるけど、本当に難しくて、素人には無理だと思いました。それだけそば職人の技術は凄いし、そういう方々こそマイスターと呼ばれるべきです。
蕎麦って、美味しく作るのがこんなに大変だったんですね…知らなかったです😦
それと“江戸切り”も知らなかったので、○を麺棒のみで□にしていくのには感動しました✨
四角くなったのが広がった時思わず「うわぁ~。」って声が出た。
魔法みたい。
やばい・・お腹空いて来た。
凄いなー
ソバをきちんと味わおうとしてくれてる感じが、食文化への敬意を感じますね
自分もソバ大好きなので自分で作って美味しそう食べるお二人を見てて、食べたくなりました😊笑
オレちゃんは食べる時に本当にいい笑顔するよねww
見てるこっちが嬉しくなる♪
でもこう言う日本食食べたり、作る規格にはシャルルがすごくマッチしてると思う。
職人だから普通の人では感じない表現が次から次へと出てくるから
実際に食べてないのにその美味しさが伝わってくる!
全部を見ているわけではないけど是非 日本の生菓子をやってほしい!
楽しく、為になりました😊
いつも思いながら観ていますが、フランスの方は味覚や表現が繊細で美しいですね。
お二人が経験をエンジョイされているのがとても素敵でした。
蕎麦マスターもカッコ良いです✨
ちらっと出てくださった可愛い奥様のお姿にお得感倍増でした笑🩷
字幕の日本語もいつも美しいなと思っています。
楽しい時間をありがとうございました🌈
礼儀正しくて尊重してくれている感じがとても心地良い動画でした。
本格的な蕎麦、食べてみたくなりました。
お蕎麦もわさびと塩が好きですね〜
大人になるほど和食の魅力が分かるようになってきました。
お二人、日本人より繊細な舌をしてますね。
見てたらめちゃめちゃ蕎麦食べたくなった
シャルルさん、2,3年修行したら、フランス流懐石料理を作って売ったら? おせち料理でもいいです。フランス人シェフが何を作るか楽しみです。きっと凝ってるはず!!
手打ち蕎麦「やなか」さんは、以前亀戸にお店があって、月2位で通っていました。お蕎麦は勿論、他のお料理も美味しくて、亀戸には貴重なお店でした。
谷中に行く機会があったら、是非また行きたいです。「やなか」様の益々のご発展とご健勝をお祈り申し上げます。
この二人、粋だなあ。
シャルルの表現は毎回癖になる😊昔から蕎麦は庶民的食べ物なのに作りての魂がすごい ここまでギャップある食べ物は多くないのではないかな 良し悪しではなくてどこかで食べてからのほうがいい体験になったと思いますよ めちゃくちゃ蕎麦好きでおつゆ少しつけて思いきりすすってそばの風味を味わうのが大好きです
二人ともセンスが良いですねそれにしても蕎麦って繊細なんですね
昔の人の知恵ってすごいです。同じ日本人としても驚きます。
この発想、考え方が物作りの日本なんでしょうね。
蕎麦は香りが大切なのでその時の気温や湿度に影響を受けやすい繊細な食べ物ですよね✨
お二人の楽しそうに食べてる様子に胸が温かくなりました😊
毎回、日本文化を再認識させてくれるので楽しく拝見させてもらっています。ありがとうございます。
繊細な違いが分かるお二人が本当に素晴らしいと思います。
蕎麦の産地の違いや、十割、八割などで食べ比べをしたことがありますが、申し訳ないほどに違いが分かりませんでした…😂
江戸前蕎麦の技術を堪能して下さって有り難うございます。職人は技こそ全てと申し上げていた確かな実証がここにあります。ましてや受け継がれて磨き上げられてきた腕が文化そのものなのでしょう。
個人的には蕎麦がきの甘味も召し上がって頂きたかったですね。切りがありませんけど(笑)。
コレは本当にそう。
蕎麦は切るのが一番難しい!!
丸から四角にする作業が驚き!
江戸時代の人頭良すぎる
天ぷら専門店とそば屋さんの天ぷらは、まったく別物ですよ~
そのあたりも掘り下げるとより面白いと思いますよ。
他のコメントにあるように蕎麦の美味しい場所の特徴はやはりお水が美味しいです
いろんな土地の蕎麦を食べ比べてみるのもいいですね
蕎麦、寿司って、究極的にシンプルながら、奥が深い食文化なんですよ。蕎麦粉の産地、水の質、まぜ方によって味が変わって、簡単そうに見えて同じレベルの味は素人には出ないんですよね😀
小学生の時に蕎麦打ちやったなぁ〜
なぜか近所の蔵があるお家で...😂
(※平成の東京だよ❗️)
うどんばりにぶっとい蕎麦が出来ちゃうのは、ある意味日本人の通過儀礼だと思います笑
切る工程(もしかしたら茹で時間も?)だけ異なる、同じ生地なのにシャルルさんがここまでリアクション変わるほど違うんだなぁ〜奥が深い...
お二人の筋の良さにもびっくりしたけど、何よりご店主の本気さ、教えてる時のスマートさがかっこよすぎます...🥹✨
蕎麦湯の美味しさがわかったり天ぷらに塩だったりなシャルルさんにはもはや共感しかないです。
はあああああああああお蕎麦屋さんで一献傾けたいですねええええええええええええ🙃🙃🙃🙃🙃
by糖質制限中のアラサー
フランス人の舌はホントに繊細だな。違いが明確にわかるのすげえ。
塩だけで蕎麦を食べてたけど蕎麦を水に浸けて食べる水そばって物もあるんよ。
多分マイナスの料理である日本食の究極の形かも知れん。水が美味しいところでないと食べれない物だからね。探してみては?
このシリーズの二人は本当に終始楽しそうに体験していますね。
今度は今まで出会ったその道の職人たちにシャルルシェフの最高のフレンチを振る舞ったり
一緒に調理したりする動画を見てみたいと思いました
打ち立ての二八ざる蕎麦なんか最高なチョイスやん✨
お二人共手打ちそばお疲れ様でした。楽しまれたようで良かったです。蕎麦は、ざる蕎麦の時はいいけど、温かい方の出し汁を家で作ろうと思ったらうどんと違ってお醤油入れる量というか味の調整がホントに難しく思います。
そばは味・風味・触感のすばらしさが相まって、完成されたすごいメニューなのですが
日本人にとってもあまりに完成されすぎていて、魔改造できない難しい食材・メニューになってます
(辛味をつける食材の違い、奇抜なものでも南蛮(カレー味)くらいですか)
フランス人の感性でなにか新しい視点が生まれたらすごいことになりそうですがどうでしょう(かなり無理難題)
確かに、ムダなアレンジするという発想がないくらいに蕎麦はオーソドックスに食べるのが一番美味しい。つゆ、わさび、ネギ。海苔は、無くてもいい
同じ服なのにシャルルさん渋くてかっこよくてオレちゃんはとにかくかわいくて愛おしい…なぜだ😂❤
シャルルとの美味しいもの食べる動画が一番好き❤
水が美味しいとこの十割そばは、もっと美味しいし、蕎麦湯が最高なので、旅行とかでもいいから試してほしいです😊
蕎麦とかうどんとかほんと職人技だなぁ
そばの亭主かっこいい!!そば大好き!
ラーメン好きだけど、蕎麦は特別!❤
私も天ぷらはお塩派です♡
味が引き立って美味しいですよね♪
オレちゃんもシャルルシェフも本当に舌が繊細で食レポも上手で見ているだけなのに口の中に味が広がるようです!!
TVで芸能人さんがしてるレポの数段上なのでお二人にTVの食レポもお願いしたいくらい☆
蕎麦マスター先生の教え方がめちゃくちゃ上手いですよね…
いいですね蕎麦打ち。一度やってみたい…
楽しそう。
どちらも知った上で塩の方が好みって意見くれるの嬉しいですね。
日本人でも天つゆ派か塩派か分かれますから、素材や料理そのものの風味を楽しみたい方は塩が好きで当然😊
日仏大使にふさわしいお二人!! いつも 楽しい動画ありがとう!!
蕎麦焼酎の蕎麦湯割りやってみて!
風味が半端ないから!!!
超おいしそう。職人さんや文化にリスペクトがあるので見てて心地よいです。香りに関してはなぜかフランス人の方が詳しそうなイメージがあります。あまり知らないのですがそういえばお一人は料理人さんでしたっけ?細かく見たり味わったりしててすごいです。コメント欄にはたまに変な人いますが、日本文化もフランス文化もどっちが上ということもないのでリスペクトのないコメントはどうかスルーしてあげてください。
自分らの蕎麦への酷評で吹いてしまった
切り方一つでここまで違ってくるのも初めて知った
毎回2人とも楽しそうに苦労してて、大好きですw
お蕎麦の啜り方上手ですね!
お蕎麦はすすったほうが、香りも感じられて理にかなった食べ方です❤
お蕎麦、美味しいですよね!
自分で打った蕎麦は武骨だけど打ちたては蕎麦の香りが強くて美味しいんですよね😊
太さがバラバラでも自分で打った物はなんだか美味しく感じます。
お店の上品さは無いけど、家族でワイワイそば打ち体験して「この太いの誰が切った〜?😊」って笑いながら食べる蕎麦は格別です😊
オレちゃん、お疲れ様です🍷
ええ体験やなぁ〜😊
楽しそうなのはええなぁ〜🤗
たま〜に、太く切れたそばが混じっていると嬉しい。そばの切り方も店によりけりですよね。
お二人とも普通に上手いですね、コツつかむのが早い!
そこら辺の日本人みたいに蕎麦が蒸籠と猪口の橋渡しをしている様な手繰り方とか、口に入るだけ箸で持ち上げて蕎麦を頬ばるとかじゃなく粋に手繰ってくれているところがいい
昔から蕎麦は六本うどんは三本ってね
本、予約しましたー♪
やめてたフランス語、もう一回やってみようと思ったの、べべちゃんの動画のおかげ😊
やばい❗フランス人が蕎麦に目覚めた❗
太さが違う手打ちの蕎麦も、野生味があって好きだけどな👍
良いコメントですね👍わかります✨
焼酎の蕎麦湯(冷たい)割りも美味しいですよ!
食べた料理をフレンチにアレンジして動画にして下さい👍
そば食べながらそば焼酎飲むと美味しいしお蕎麦を水につけてからお塩をつけて食べるのが通らしいですよ😊
シャルルさん、やっぱりシェフですね。ご自分の打った蕎麦の仕上がり(味)に手厳しい😅4:48かき混ぜているのに生地がまとまっていく!😳不思議!職人の方の教え方もテキパキしていてポジティブで素敵だなと思いました。
こりゃいかんって訳が面白くて笑ったw意訳すごい
シャルルさんの素晴らしい表現に感動しています😳✨✨✨料理人にしかわからない世界を感じました さすがですね…!
オレちゃんはもうとにかく可愛いくて(笑)癒されました🥰
匠のお蕎麦がとても食べたくなりました!!
素敵な動画ありがとうございます❤
アジの違いを分かる舌!さすが
蕎麦は信州等の水と空気が綺麗な所で
夏の間にいただきたい食材ではある。
一方、福井や石川辺りの蕎麦つゆは
都内近辺とは一線を画した風味で
最初に食べた時の衝撃は
ちょっと他では例えられない。
その強烈な香りは苦手な人がいるかもしれないけれど
是非一度味わってみてほしい。
めっちゃ面白かったです!!
蕎麦が高いのは粉も高いのは勿論だけど一番は蕎麦打ちの技術料なんですよね
手打ち蕎麦作りとは貴重な体験をされたのではないでしょうか、観ててとても楽しいです!
あと麺だけでなく蕎麦湯も召し上がってみてください。そのまま頂いても風味の強さを味わえて美味しいし、残った汁に山葵やネギ、好みで刻み海苔などもおすすめです
茹で時間、塩で蕎麦を食べる探求心、素晴らしい
美味しい物を美味しく食べて欲しい
料理人なら誰でも思ってるはず👍
何年か前に海外の友人達を連れて体験に行きました。結果はやはりお二人と同じ😂蕎麦は…まるでウドンかキシメンのよう〜🤪🤪🤪友人達と爆笑しっぱなしでした。
そばは箸ですくい上げた下の部分、三分の二だけつゆに付けて食べてください。
箸のまわりの三分の一は付けない。
そうすれば最初にそばの香りが口の中に広がって後からつゆが口に入るので
そばのおいしさが感じられます。
全部つゆに付けるとそばの香りが消えてしまいます。
塩か天つゆかは、食材によって違うかも。選べるのがいいよね
私も小さい頃に蕎麦の実を摘むところから体験させてもらうプログラムに参加したことがありますが、確かにめっちゃ太いお蕎麦ができた記憶がありますね(笑)
神田には饂飩のように太い蕎麦を出す老舗蕎麦屋が有りますよ。有りましたなのかな?
フランス人の和服セクシー❣️