【ゆっくり解説】昭和40年代の「懐かしのおもちゃ・子供の遊び」 12選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 52

  • @相澤コーヘー
    @相澤コーヘー Рік тому +5

    両親共働きで夜まで妹と二人で待ってなきゃいけない時代だったからか毎月新しいオモチャを買ってくれた
    レンジはホットケーキ焼けるからおやつ代わりになり妹と一緒に作れるから時間も潰せるって買ってくれたわ
    ポップコーン製造器やアイスクリーム製造器もあったよ
    戦艦のプラモデル作って水中モーター付けて友達と銭湯のデカイ湯船でやってたら爺に怒鳴られたな~
    バッティングマシーンは当時男の子は外で遊ぶ=野球だったから夢中になった
    ゲイラカイトって洋凧も流行ったな~専用のナイロン糸で上げてたけど、調子に乗って凧が点になるまで上げて巻き取るに一時間焦りながらやって近所の大人に怒られ笑われたな~
    つい思い出に浸ってしまいました。笑

    • @yamiyonokarasu
      @yamiyonokarasu Рік тому +3

      この頃は水中モーターを付けて船等を動かすのが多かったですね。
      私もよく風呂で遊んでました。
      ゲイラカイトの話も懐かしいですね。

  • @78Rakkasei
    @78Rakkasei Рік тому +1

    綿飴マシン小学生の時に持っていました
    その頃はグラニュー糖を本体に入れて作っていましたね。色付けは食紅を買わないと作れなかったですね。その当時カラフルなワタアメも作りたかったから食紅を親にねだっても体に悪いからダメ!と言われて買って貰えなかったけど今考えると親の気持ちが分かります確かに食紅は添加物が色々含まれていますから

  • @bba7508
    @bba7508 Рік тому +2

    ★おぉ~😃⤴️⤴️‼️本当に懐かしいで~😃⤴️⤴️今でも普通に遊べるなぁ💗💗

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru

    ウルトラマシーン懐かしいピンポン玉みたいなボールを使うから風の強い日は使えないんですよね
    私の実家が十字路の奥だから道路を陣取ってやりました😆これがきっかけでピンポン玉野球が大ブームになりました
    任天堂はほかにも光線銃などあり楽しませてもらいました😊

  • @佐藤豪-e1j
    @佐藤豪-e1j Рік тому +1

    ソフビという呼び名はすっかり定着したよね!😊

  • @痔ー痔ー佐藤
    @痔ー痔ー佐藤 Рік тому +2

    日曜日の午前中にわんぱくフリッパーを見るのが
    子供の頃のルーティーンだった。

  • @setsunasamidare
    @setsunasamidare Рік тому +1

    リカちゃんのママが謎、双子だの三つ子だの、ポンポン生むし、パパは職業がしょっちゅう変わって同一人物だと思えない…。だから私はジェニーちゃんがカワイイと思う(笑)。

  • @garisan7476
    @garisan7476 Рік тому +2

    昭和40年代は小学生でした。12選以外なら怪獣王子の影響で発売された「ブーメラン」「サンダーバードのプラモ(特に2号)」輸入凧「ゲイラカイト」持ってるヤツ多かったな!

    • @C500改
      @C500改 Рік тому +1

      サンダーバード2号は4号やコンテナ内蔵のメカが付属して、お得感が良かった。次に1号、3号、5号と買い揃え、4号や秘密基地まで買って貰えたのは裕福な家庭だけだったな。

  • @sakaejumo6757
    @sakaejumo6757 Рік тому

    組み立て式のプラモデルは除いたお風呂で遊べる自走する玩具はわんぱくフリッパー以前からゴム動力、フリクション、ゼンマイ等のものなどがありましたが潜水艦や船のような男の子向けでヒット商品とまではいかなかったですねフリッパーは女児、幼児にも受けた大ヒット商品でした。
    電動の物はわんぱくフリッパーの玩具の前年にマブチモーターの水中モーターが発売されていてバンダイもこれを使った製品(森永マミーの懸賞商品マミーボート)を作っています。(当時バンダイは水中モーターのイベント協賛企業となっているのでフリッパーの駆動機構とかでマブチモーターの協力を得てたのかもしれません。)
    ゼンマイで泳ぐアシカとかカメとか色々な生き物の泳ぐおもちゃが出たのはフリッパーが出た後からだったかな

  • @Futon-blownaway15
    @Futon-blownaway15 Рік тому +1

    BLACKの変身ベルトはテレビの光にも反応するというインド人もびっくりな仕様

  • @根津おさむ
    @根津おさむ Рік тому +1

    マジックハンドでスカートめくり😮😮😮

  • @おざきかずやん
    @おざきかずやん Рік тому

    宇宙駒なんてあったね
    おもちゃの名前忘れたけど サンドバックみたいの地面に置いてキックのサンドバック 倒れたら起き上がるサンドバック
    おさるの人形 ♪I am a it’s up to チャンピオン

  • @トイユウ-i6z
    @トイユウ-i6z Рік тому +1

    ソフビの怪獣人形は結構買ってもらったけど引っ越しのドサクサでほとんど処分してしまい残ってるのは一体だけだな。

  • @鈴木典子-q4w
    @鈴木典子-q4w Рік тому

    人生ゲームが最強。
    自分は兄弟、子供たち、孫たちと3代でやってます。
    年取ったら細かいパーツや文字が読みにくい、ちびに負ける。

  • @徳田幸治-v5g
    @徳田幸治-v5g Рік тому

    パッと思い付いたのは“野球盤”かな、消える魔球の機能付き…
    それからリカちゃんのフルネーム“香山リカ”?今回、初めて知りました。なるほどトリビアですね😅

  • @Giitakun
    @Giitakun Рік тому

    42年生まれなので全部懐かしい〜ママレンジはホントに作れるのかめっちゃ気になってましたが男なのでもちろん買ってもらう機会はなかったです😅

  • @yamiyonokarasu
    @yamiyonokarasu Рік тому

    昭和40年代、まだ自分が幼少期でした😅
    ブリキの車も何台か持ってました。
    今では高いんでしょうね。
    人生ゲームはタカラの初代で遊んでました。
    アメリカンクラッカーはカチカチボールとも言ってましたよ。
    あれ、上と下でカチカチ当てるのが難しかったけど従兄弟の兄さんは上手かったのを覚えてます。
    あと、出て来てないですが人形にボールを打たせてピンを倒すボーリング🎳のゲームもあったと思う。

    • @tagucr
      @tagucr Рік тому +1

      鉄人28号、007のアストンマーチンDB5(しかも助手席が飛び出るやつ)など持ってましたが、いつのまにか廃品回収に出されていた。

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 Рік тому

    TOKIOの番組で、積んだスーパーボールがどれだけ高く飛ぶかの実験を東京ドームでやったやつが。
    リカちゃんも、98年頃にSHAZNA時代のIZAMみたいなリカちゃんが活躍するアニメが。

  • @犬束誠
    @犬束誠 Рік тому +1

    アニメの話しで、星一徹が星飛雄馬に与えたおもちゃで大リ一グ養成ギプスが羨ましかった記憶があります。(笑)考え次第です何でもおもちゃだな?これが?(笑)飛雄馬、左手を使うなって勝手な一徹親父。(笑)あっ、?

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 Рік тому +1

      当時運動用具のエキスパンダーでみんな大リ一グ養成ギプスのマネごとをして伸びたバネの間に身を挟んで「痛っ!!」とか叫んでた。(今はチューブのエキスパンダーもあるけど当時は金属製のバネで作られたものしかなかった)

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 Рік тому +1

    日曜の昼下がりはボンバイエやでぇ

  • @yukit3101
    @yukit3101 Рік тому

    リリアンやチェーリングで遊んでました。
    リカちゃん、今では中指立てる精神科医w

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Рік тому

    2:42タイガーマスクの人形も...。

  • @横田信一
    @横田信一 10 місяців тому

    ガキのころスーパーボール何個なくしただろうか?!😅 たまに誰かが無くしたスーパーボール拾ったりしてたな😊

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 Рік тому

    スーパーボール懐かしいなぁ。10円くじで大きいスーパーボールが当たるクジを引いたけど1回も大きいスーパーボール当たらなかった。
    小さいスーパーボールを道路に思い切り当てるとその名前通り凄い反発で何処いったか分からなくなる事が良くあった😅

  • @midori_marorenkotetsu
    @midori_marorenkotetsu 10 місяців тому

    リカちゃんもバービーもなんか刺さらなくて、ジェニーちゃんであそんでたなぁ。名前聞かなくなって寂しい。

  • @crap_boy0815
    @crap_boy0815 Рік тому

    親父がスーパーボール作っていました(笑)

  • @山田貴之-x4j
    @山田貴之-x4j Рік тому

    「ママレンジ」今だったら一人キャンプでも使えそう。

  • @se9028
    @se9028 Рік тому

    ジグソーパズルですよね

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Рік тому

    親にねだりまくって、ようやく買ってもらえた変身サイボーグ。

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり Рік тому

    セカンドストリートに描いてある取引商品アイコンのうち、おもちゃアイコンが1号ライダーのベルトだと気づいて吹きました。

  • @YoshiBB27
    @YoshiBB27 Рік тому

    今回の回と関係ないけど、畑正憲さん(ムツゴロウさん)の特集して欲しいですね

  • @泰憲大林
    @泰憲大林 Рік тому

    今は自分の金で、昔手に入れれなかった変身ヒーローのアイテムやプラモデルを漁ったりしてるかな。

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 Рік тому

    娘が4歳の時に実家でオセロやって無双誇ってたが
    「カド取れば勝ち」とポロリ。
    自分で気付くのも凄いが、その時まで知らなかった自分のアホさが悲しくなった。

  • @yk4548
    @yk4548 Рік тому +2

    『もしもし、私リカちゃん!』
    というリカちゃん電話ってまだあるのかな?

    • @zuki-g4x
      @zuki-g4x Рік тому +1

      懐かしい😂
      私もリカちゃん電話かけた事あります☏

  • @tagucr
    @tagucr Рік тому

    野球盤とボーリングゲーム、あとパーフェクションなどは次回かな?

    • @バッタもん-k6k
      @バッタもん-k6k 10 місяців тому

      野球盤は独自で特集されてたと思う。

  • @紗雨せつな
    @紗雨せつな Рік тому

    ママレンジは、確か何でも鑑定団の「幻の逸品」シリーズで買取募集してた人がいたっけなぁ。
    結構有名商品だったからか、割と早くに希望者が現れて取引成立したの見た気がする。確か20000円くらいでの買取だったけど――定価2500円だったのね、今考えると結構安いのなw

  • @頭文字H-q6j
    @頭文字H-q6j Рік тому

    リカちゃん意外と古参なんだな

  • @トリプルネクスト
    @トリプルネクスト Рік тому

    わんぱくフリッパーの主人公の少年に支払われていたギャラが、あまりにも高額だったので、両親が裁判所に呼ばれるという事があった😱☀️

  • @taku859
    @taku859 Рік тому

    タイムマシンがあればおもちゃ買って売って儲けたいわー

  • @コロ助-m9v
    @コロ助-m9v Рік тому +1

    魚雷戦ゲームとか、ミクロマンが出てくるかと思ったんだけど残念です

    • @山田貴之-x4j
      @山田貴之-x4j Рік тому

      魚雷戦ゲームは昭和42年、ミクロマンは昭和49年だから、それな。
      ちなみに「ポケットメイト」あるかなと思ったが、あれはギリ昭和50年だから除外されましたね。

  • @tkman4699
    @tkman4699 Рік тому

    人生ゲームをやると車に乗せられないくらいの人数の子供ができるやつがひとりは居た。

  • @kaidesuyo
    @kaidesuyo Рік тому

    11:14離婚して慰謝料請求のアレか

  • @野上京一
    @野上京一 Рік тому +1

    任天堂のバッティングマシーンは知りませんでした。
    じゃあセガのロボピッチャはパクリだったのですか。少し残念な事実です。
    ボスケテ