外来ナマズの巣窟×刺し網!茨城・霞ヶ浦≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @恩田貴子-i5o
    @恩田貴子-i5o 2 роки тому +5

    加藤先生いつもありがとうございます。アメリカナマズがペアで捕獲できてよかったです。でもまだまだたくさんいるのでしょうね。先生とスタッフさんの掛け合いもとても楽しく先生のチャームポイントも可愛かったですよ。きっとスタッフさんも可愛いと思ったのですね。お天気の悪い中本当にお疲れさまでした。風邪などひかないように気をつけてくださいね。

  • @清宮済美-y2h
    @清宮済美-y2h 2 роки тому +7

    今晩は、楽しみにしてました。アメリカナマズ、デカイな~!ウナギみたいなヒレじゃ無いんですね、普通の魚と同じ尾びれなんですね・・・

  • @こう武
    @こう武 2 роки тому +1

    頑張ってますね❗でも、無理だけは、しないように!外来種にも、うまいやつが、いるそうな?!楽しみが、あって、嬉しい限りです❗

  • @昭一飯田
    @昭一飯田 2 роки тому +2

    加藤先生、お疲れ様でした。霞ヶ浦の近くに住んでいる物です。ぜひまた茨城に来て下さい。茨城に戻る前は、静岡市に住んでいました。駿府城前で働いていました。

  • @itiou-rei
    @itiou-rei Рік тому +1

    指に噛みつかれた!! CHANCE チャンス ちゃんす いつも言ってる 通りですね😂😂😂

  • @朱美-t1t
    @朱美-t1t 2 роки тому +6

    雨の中、お疲れ様でした。
    アメリカナマズの網のかかり方がすごくてビックリしました。ヒレに気をつけなきゃいけないしで漁師さん大変ですね💦

  • @ress904
    @ress904 2 роки тому +2

    雨の日に撮影やるなんて流石ですね。

  • @02a04k
    @02a04k 2 роки тому +9

    加藤先生の動画見てると勉強になって楽しいです🥲❕
    仕事道具の網を壊されるのは…漁師さんも大変💦

  • @hisamaru3068
    @hisamaru3068 2 роки тому +2

    アメリカナマズいましたね☺️
    まだまだ、沢山いるんでしょうね
    困ったもんだですね🧐
    次回の加藤チャンネルも楽しみにしてます 気をつけて
    頑張って下さい👍

  • @影山日向-c1n
    @影山日向-c1n 2 роки тому +4

    加藤先生の動画いつも拝見させてもらっています‼️すごく勉強になって楽しいです!

  • @Strawberry-hk2zd
    @Strawberry-hk2zd 2 роки тому +2

    外来生物で、池の番組も、美味しくいただく番組も拝見していて、学ぶ事が多く楽しみにしてます。頑張ってください‼️

  • @まき-p3d
    @まき-p3d 2 роки тому +4

    今回のスタッフのカメラマンさんとの掛け合いに最初から大爆笑させて頂きました🤣
    アメリカナマズ、すごいですね~
    漁師さん泣かせ、さらにありとあらゆるものをたべてしまうなんて驚きでした‼️駆逐するにも網を破壊されてしまうとなると大変ですよね…

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    ハクレンがいないのがある意味救いですね!次の動画も楽しみにしています!

  • @堂ちゃん-l8d
    @堂ちゃん-l8d 2 роки тому +1

    鉄腕ダッシュ見ました。 アメリカナマズは元は食べるために連れて来た魚ですからね、外来種は食べることで無駄がなくなりますからね

  • @君が代は愛羅様の歌だからね

    カメラめちゃきれいですね!

  • @江原黒猫
    @江原黒猫 2 роки тому +1

    お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃやばい川ニャー😭勉強になりますニャー😭鳴き声初めて聞いたニャー😭アメリカの子達も地震予知できるかニャー😭

  • @mikio0608
    @mikio0608 2 роки тому +1

    ヘラブナでっけえな!
    桜川ホームだけどあんなの釣った事ねーぞ!

  • @masa9748
    @masa9748 2 роки тому +4

    日本の湖がアメリカの湖に変わってしまいましたね…しかしアメリカナマズの繁殖力は半端ないですね!アメリカナマズの0匹を加藤先生に頑張ってほしいです!

  • @肉汁たっぷりのくじら
    @肉汁たっぷりのくじら 2 роки тому +3

    元は食用で移入。霞ヶ浦で養殖されていたものが台風によって養殖網が被害を受け、そのまま定着。霞ヶ浦水系、利根川水系で増殖。今の霞ヶ浦の漁獲される魚種の内、大半は鯉とこのナマズかも。霞ヶ浦ではブラックバスが減ってナマズばかりだから最早ナマズ釣りする人の方が多いみたい。あまりにも増えすぎて困っているからなのか地元の有名な釣具屋さんもナマズ釣りを推してます。
    釣るのは簡単だが、捌くとなると棘があったり内臓が凄い臭かったりするので屋外に捌ける場所ないと普通のご家庭ではきついから結局、殆どの人は食べないんじゃないかな。
    肥料にするか、魚粉に加工して養殖魚用のエサにした方が良いのかなと個人的には思います。採算が取れればの話ですが。

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 2 роки тому +6

    普段はワニガメだろうがハブだろうが素手で捕まえちゃう先生が分厚い手袋を着けてるということは、アメナマのトゲがいかにヤバいかということでしょうか⁉️
    しかもどんだけエサ食ったのか腹がパンパンに膨れてるし…アオサギとかミサゴもあれだけデカイと食べれないでしょうね…😖

  • @maro3280
    @maro3280 2 роки тому +7

    霞ヶ浦水系は支流より本湖に多く生息してるみたいですね
    本湖の方はブラックバスが全然釣れなくなってみんな支流に流れてるようです
    釣ったアメリカナマズを処分する方法があれば駆除釣りとか流行ると思うんですけどね

  • @abc2abc2abc
    @abc2abc2abc 2 роки тому +1

    網の設置や回収など、普通なら若手がやるようなことを偉い加藤先生自らがやるという尊さ。
    でも効率および先生の体力温存のためにも、撮影スタッフだけでなくお手伝いスタッフも増やして欲しいところ。

  • @tm2436
    @tm2436 2 роки тому +3

    普段泳いでて手でも中々捕まえれないナマズを刺し網で苦労してやっと捕獲できて体躯特徴を観察できることの嬉しさがよく伝わる動画でした!👍✨

  • @ひこひこ-u1o
    @ひこひこ-u1o 2 роки тому +1

    ダッシュでもやりましたね☝️
    霞ヶ浦漁業組合で買い取ってくれますし、天ぷらやフライで食べても美味しいですよ👍ナマズバーガーも是非ご賞味あれ🙇

  • @シナモンジャスミン
    @シナモンジャスミン 2 роки тому +2

    カトちゃんの笑顔は最高ですね!生き物好きでいつも楽しく見させてもらってます。応援📣しております!日本の生態系を守ってください😊👍

  • @co-sa.
    @co-sa. 2 роки тому +1

    霞ヶ浦に遊びに行った時にアメリカナマズバーガーを販売してました(その日は売り切れ)が、こんなに大きいんですね…

  • @eijit7582
    @eijit7582 2 роки тому +3

    こんばんは♪加藤先生。🙋‍♂️、ナマズは食用で輸入されたそうですね。食べた事がないと思います。これから、ロシア🇷🇺からのサケマスカニなど食べられ無くなる可能性があると思います。外来魚ではあります🐟が、食用にもう一度復帰してもらいたいですね。

  • @浩二-i2c
    @浩二-i2c 2 роки тому +3

    アメリカナマズ大きくて驚きです。🎣😮

  • @星季徳
    @星季徳 2 роки тому +1

    先日DASHでやっていらっしゃいましたよね。

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq 2 роки тому +2

    ハクレンは楽しみです。

  • @やまちぃ-i5m
    @やまちぃ-i5m 2 роки тому +5

    ナマズ料理も見たいな

  • @ちいさま-f7w
    @ちいさま-f7w 2 роки тому +1

    雨が降ってきて寒そうですね😣雄のナマズはデカイですね😱あの口👄じゃ、小魚達や雛鳥もバクバク入ってしまいますね💀先生の地道な作業で激減しますように🙏

  • @DIO-wj8ui
    @DIO-wj8ui 2 роки тому +2

    外来種食べる系もやってほしい

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 2 роки тому +1

    やっぱり延縄の方が良いのかなあ。
    毎回網をぐちゃぐちゃにされてはたまらんなあ。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 2 роки тому +1

    鯰は子供の頃は小さな田んぼの水路で幾らでも取れたが水路がコンクリートのU字溝に替り産卵場所が無くなり全く見なく為った。

  • @Ayako--jewelrybox
    @Ayako--jewelrybox 2 роки тому +5

    ホクロ(笑)
    大丈夫です、泣きぼくろみたいでセクシーです😂
    刺し網をこんなズタボロに。。漁師さんの気持ちを考えると厄介極まりないですね😖💦
    船上での加藤さんの網の回収の仕方がキレイで、小さいことかもしれないけどさすがって思いました❤
    かっこよかったです✨✨✨😘

  • @マイケル内藤
    @マイケル内藤 2 роки тому +21

    アメリカナマズは夜に釣りで捕獲の方が効率良いかな。竿と人数揃えればかなりいけると思います。何でも喰うんでエサは何でも良い感じ。まぁ、動画的には地味になるし加藤先生の捕獲方針とは違うので方法の1つと思ってくださいね。

    • @bz5077
      @bz5077 2 роки тому +4

      地味っていうのもどうかと思いますけど釣りのやり方もいいですね

    • @マイケル内藤
      @マイケル内藤 2 роки тому +2

      加藤先生は釣りってするんだろうか?

  • @f3-studio9
    @f3-studio9 Рік тому +1

    アメリカナマズくんの、ゴーッに一本取られちゃった😂

  • @user-il8jh6kl9e
    @user-il8jh6kl9e 2 роки тому +1

    DASH撮影後に更に採る!
    さすが加藤先生‪w
    今回もお疲れ様でした☆

  • @MAKOTO19770405
    @MAKOTO19770405 2 роки тому +2

    アメリカナマズの調理もしてもらいたい

  • @The19720523
    @The19720523 2 роки тому +2

    アメリカナマズを捕まえたらすぐトゲを切り落とさないと危険ではないですか。

  • @明日は晴れ-g9e
    @明日は晴れ-g9e 2 роки тому +3

    電気ショックってダメなんですか?

  • @ピノン-c7u
    @ピノン-c7u 2 роки тому +2

    当然 外来種は管理されないといけないと思います
    しかし現在いろんな川で魚が減っているのに増える事が出来る強さを持っている魚は在来種のいなくなった場所でも生きられる貴重さはあるのかもしれませんね

  • @mami-masha
    @mami-masha 2 роки тому +1

    漁師さん大変ですねぇ( 。>﹏

  • @morita-wankou
    @morita-wankou 2 роки тому +3

    加藤先生、これからの季節は外来種駆除に忙しいですネ。
    ダッシュ、池の水、UA-cam 、大学講義とお身体きを付けて下さい。👍

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 2 роки тому +1

    美味しいチャネルキャットだぁ〜

  • @ikepiikepi0315
    @ikepiikepi0315 2 роки тому +1

    マルタウグイって塩焼きにすると美味だって聞いたことがある

  • @MrDicekey
    @MrDicekey Рік тому +1

    オス「えっ?何でお前いるの?なにこれドッキリ?」

  • @umagonkyanchome
    @umagonkyanchome 2 роки тому +4

    でっかいですね( ゚д゚)釣りする人も釣るの楽しそうだから
    釣り上げて、そんでリリースせずに〆て処分してくれると
    数も減るでしょうね^_^

  • @kuma767483
    @kuma767483 2 роки тому +1

    ・・・旨いのかなぁ~❓🤔

  • @ozakノブ
    @ozakノブ 2 роки тому +1

    こんにちは‼️東大阪のkiyohiko
    Ozakiこと義井 信弘で~す‼️ナマズは、自分も、とってきて、蒲焼きみたいにして、食べたことがありますが皮がゴムのようで少々かたかったのですがそれ以外は、身もフワフワで、やわらかく、うなぎと、遜色なく変わらなくおいしかったです。また、タイには、1メートルにもなるスッポンがいるそうですまた、それも調査してほしいです。沖縄には、外来種の毒ヘビタイワンハブがいるそうです。
    またそれも、調査してほしいです。また、ご返事ください。これからも、よろしくお願いいたします。

  • @Ayako--jewelrybox
    @Ayako--jewelrybox 2 роки тому +1

    スタッフの三浦さん?たぶん加藤さんのこと大好きですよね😜❤
    もぅ加藤さん、モテモテで妬いちゃいますー😘😘(笑)
    たまに感じるスタッフさんとの和気あいあいとした雰囲気がこっちまで楽しくなります♪♪

  • @SHION-s2y
    @SHION-s2y 2 роки тому +1

    ギギに似てますね

  • @master7280
    @master7280 2 роки тому +1

    誰か食用に持って来たのか❔

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 2 роки тому +1

    グリル厄介の時と同じ場所かな?

  • @chikuwabread
    @chikuwabread 2 роки тому +1

    道の駅でナマズバーガーが食べられたハズ。

  • @なみねお
    @なみねお 2 роки тому +3

    アメリカナマズ出た。

  • @shingo8912r
    @shingo8912r 2 роки тому +5

    釣ったほうが早いですよ
    うじゃうじゃいるし餌は何でもいいし入れ食いです

  • @太田雄三
    @太田雄三 2 роки тому +2

    毎回楽しみに観させて頂いてます!
    加藤先生に一言だけ、、
    茨城県は‘ いばらきけん’って発音して頂けるとありがたい!
    失礼致します🙇‍♂️

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f 2 роки тому +1

    今晩は😃このアメリカナマズも特に、考えずに?人の手によって食用?釣り目的?あるいは、ペットで飼いきれずに?放された物達が、たまたま?放されたところが快適で?繁殖した結果の犠牲者達なのかな?(*゚Д゚*)😨

  • @マスラオD
    @マスラオD 2 роки тому +1

    唐揚げで秒で釣れるよアメナマw

  • @近所のオジサン-f2n
    @近所のオジサン-f2n 2 роки тому +1

    随分濁ってるね、食べれないんじゃないかな

  • @mao4910
    @mao4910 2 роки тому +23

    なんかスタッフがいつもより冷たいっていうか、言い方がきつい気がする...

    • @ふりえる
      @ふりえる 2 роки тому +5

      わかる
      あの言い方はなんか嫌だ(--;)

  • @endoh0117
    @endoh0117 2 роки тому +8

    カメラマンだかディレクターだか変わったのかな、なんか加藤さんテンション低い

  • @SJ-pk1xz
    @SJ-pk1xz 2 роки тому +1

    ワカザキの減少は農薬のような気がする。
    ネオニコチノイド系農薬。

  • @芳男-x7h
    @芳男-x7h 2 роки тому +1

    きんぎょ

  • @裕介-c6x
    @裕介-c6x 2 роки тому +1

    いち

  • @gu9yenk
    @gu9yenk 2 роки тому +1

    元々食用に養殖していたものが逃げだして繁殖しているのだから、もっと積極的に捕獲すべき。取ったアメナマは食用に販売すればいいだけ。漁師さんが少なくなって取る人がいないから増えるのです。刺し網より電気ショッカーで取ったらどうですか?

  • @jzx90azpvf
    @jzx90azpvf 2 роки тому +2

    いばらき ですよー