世界最速エアロロードの光と闇 キャニオン エアロード 200km実走レビュー [CANYON AEROAD CFR 2023]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2024
  • 技術・実績・コストパフォーマンスに定評あるキャニオンのエアロロード「エアロードCFR」
    マチュー・ファンデルポールをアルカンシェルに導いた世界最高レベルの空力性能と、その引き換えに失ったものをレビューします。
    Canyon Aeroad CFR Di2 Mサイズ
    ライダー体重68kg
    CANYON GRAIL CFR レビュー
    • グラベルだけじゃないグラベルレーサー キャニ...
    再生リスト:バイクレビュー
    • バイクレビュー
    すくみずログ
    シクロクロス・MTBのレース活動や、ZWIFTトレーニングについて発信中。
     WEB: skmzlog.com
     Twitter:  / skmzmw

КОМЕНТАРІ • 97

  • @user-nx6nl4sj8u
    @user-nx6nl4sj8u 2 місяці тому +12

    AEROADを所有していますが、自分のポジションをしっかり精査して買った結果、ガラスの靴にピッタリ嵌りました。
    CANYONの尖った設計が好きなのと、すくみずさんの高評価もあって最近GRAILも買ってしまいました。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому

      エアロード、バイクに身体が合うなら楽しいバイクなんですよね。
      グレイルは対照的に、汎用性を突き詰めたような印象を受けました。(グラベルレーサーとして最速を目指したら、結果的にそうなっただけらしいですが。)

  • @amakaseyutakaful
    @amakaseyutakaful 2 місяці тому +11

    投稿お疲れ様です。
    歯に衣着せぬ意見有り難いです。
    これからもレビュー楽しみにしてます!

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +3

      好き嫌いで評価しないよう心がけてますが、ロードバイクで一番大事なポジションの問題は絶対に抑えておかないと駄目だと考えてました。

  • @genshise
    @genshise 2 місяці тому +9

    素晴らしいレビュー。こういう意見を参考にして改善して欲しい。いつか買いたいブランド。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      ありがとうございます。そろそろ新型来てほしいですね。

  • @user-gz4ss8hs2e
    @user-gz4ss8hs2e 2 місяці тому +5

    レビュー楽しみにしていました!
    東京だと2500円で40分試乗が出来るので私も4月に乗ったのですが、硬かったです。リア8barくらい入ってるじゃないの!?って思って聞いたら5.5barと言われ驚きました。でも、ハンドルは縦にたわむのでそっちは乗り心地良いんですよね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      東京テストセンターの有料試乗イベントは人気みたいですね。特にエアロードはサイズ合わないと終わりのバイクなので、これからも続けていって欲しいです。
      今回レビューした後期型はシートポストの緩衝機構がなくなったので、特に突き上げが激しく感じられるのかもしれません。

  • @satoma5848
    @satoma5848 3 дні тому

    6年前のUltimate CF SL Disc に乗っています。Canyonのレビューは、ほぼ同意です。
    ステムとハンドルが悩みの種です。ステム径も31.8mmで選択肢がほとんどありません。
    それ以外は若干大柄ですが、不満はありません。でも、次は選ばないかな。

  • @taku.m.7448
    @taku.m.7448 Місяць тому +1

    AEROAD CFRとUltimate SLX、両方所有し乗ってるCanyonファンです。両者は結構キャラクターが異なり、それ故に体調やコースに応じて乗り分けを楽しめるという側面もあるので、AEROADは硬めでもいいのかなと思っています。貴殿も動画中で述べられている通り、油圧ブレーキはフードが長くデカいので、握る位置を変えることで結構融通が効きますね。78DURAを思い出します(笑)。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      2台持ちで乗り分けるのは楽しそうですね。
      アルティメットは、最近乗って好印象だったグレイルのベースになっているそうなので、実は結構興味があります。

  • @user-wh7yg4hk6c
    @user-wh7yg4hk6c 2 місяці тому +4

    面白かったです。
    factor オストロVAM2のレビューも気になるので機会があればよろしくお願いします。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      Factor結構人気なんですね。試乗車あるんだろうか…

  • @user-td3if9li7q
    @user-td3if9li7q 2 місяці тому +5

    同型同色のCFRに乗ってますが、硬さはそこまで感じず快適に乗ってます!

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      結構感想が分かれるバイクのようで、ITさんなんかは(シートポストに緩衝機構を備えた前期型ですが)硬すぎないって評価をされてました。

    • @kiyo488
      @kiyo488 Місяць тому

      ベテランオジサンたちがカーボンから結局クロモリ&チューブラーに帰っていくのは、メーカーの売り文句の快適さではなく本当の快適さ疲れにくさを知っているからだと思う。

  • @motmot901
    @motmot901 2 місяці тому +3

    硬さとか剛性って良くも悪くも逃がしが必要なんですよね。昔はフレームとかホイールとかで色んな手があったけど、今はタイヤ幅太くしてはい、解決。みたいな節があって、実際それが正しいんでしょうね。
    それにしても20mmでナローリムと呼ばれる時代ですか…広けりゃいいってもんでも無いですけど、どこまで広くなるんでしょうね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      タイヤが25cならリム内幅23mm、28cなら25mmが安全に装着できる限界なので、使われるタイヤによって決まる感じでしょうか。28cが標準幅になった今、ホイールを買うなら23mm以上のワイドリムが欲しいですね。

    • @motmot901
      @motmot901 2 місяці тому

      リム幅広くなると重くもなるので、今がいい塩梅な気もします。
      あと、機会があればWilierのインプレをお願いします!

  • @user-it6eh2fu6z
    @user-it6eh2fu6z 2 місяці тому

    わかりやすい‼ありがとうございました。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому +1

      お楽しみいただけたら幸いです

  • @user-xd8tb1ny2f
    @user-xd8tb1ny2f Місяць тому

    ホビーライダーです
    初代VengeからAiroad CF SLXに乗り換えました
    乗り味は概ねその通りです、私の場合は一言で言うとカッチリです
    Airoadを暫く乗った後に再度Vengeに乗ってみましたが、Vengeを強く踏んだ時のウィップ感のある気持ちの良い加速=ヒュインヒュインって感じと疲れにくさはAiroadよりVengeでしたねー
    Airoadは踏んだ時グィーンって感じで加速してくれて高速になればなるほどビターって安定してくれて、高速時のハンドリングがピタッとトレースされます
    さすがBMWやメルセデスの国、ドイツ車という感じです
    …しかし疲れる笑
    いいんです、エアロに振り切ったデザインと試されてる感、自分的には昨今のオールラウンドエアロより、特化したエアロのデザインがダントツに好きなのです😊
    (だからVenge乗ってたんだし)

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      こういう純エアロロードは今後減っていくと思います。大事になさってください。

  • @Landau-xv3kn
    @Landau-xv3kn 2 місяці тому +6

    ラルート難民だったのですが、メーカーに忖度しないユーザー目線のレビューとてもナイスです👍
    雑誌のレビューだとメーカーの広告費で運営されてる都合上いいことしか言わないので…….
    出来れば基本いい事しか書かれないエスワとかも切って欲しいけど貸し出しが……..

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      業界の知り合いに協力していただいてコツコツやってます(好意で貸してもらってこのレビューはちょっと胸が痛みます笑)
      スペシャ乗ったこと無いんですが、ツテが無いんですよねぇ…

    • @Landau-xv3kn
      @Landau-xv3kn 2 місяці тому

      トヨカツさん経由でのマドンダのレビュー楽しみにしてます。

  • @mics693
    @mics693 2 місяці тому +1

    正確で忌憚のない情報ありがとうございます。
    ちなみにフォークは汎用の市販品などに交換できそうですか?
    普通のフォークに交換できれば、ハンドルとステムに選択肢が増えると思うので。
    やはりポジションが合わないと、マトモに乗れないと思うので。
    あとエアロロードにチューブレスタイヤはマストかと思ってます。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      断面図を見る限りでは1-1/4コラムのフォークが刺さりそうに見えます。一番期待できそうなのがAeroad CF SL用のフォークですが、ヘッドセットやケーブル内装で加工が必要になるかもしれません。
      正直そこまでやるなら他のバイクを選ぶべきでしょうね。

  • @ys-aid760
    @ys-aid760 2 місяці тому

    足元のパーツ選択大事そうですね
    エアロード使ってるグランツール参戦チームだと、
    ・アルペシン・ドゥクーニンク:デュラ
    ・モビスター:ジップ
    と、違うホイール履いてますし
    (細かいサイズとかは分からなかったですけど……)
    ハンドルもプロチームはライダーに合わせたもの使ってるという情報も見かけましたし、
    今回指摘を受けてる所はプロの人たちも理解して手を入れてる可能性がありますね

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      ハンドルについて、プロはステム角が違うんですよね。限定販売された白いMVDPモデルは低いステムがついていました。

  • @clubgon
    @clubgon 2 місяці тому +2

    トレックも新型マドンで軽量化しましたし、2024年だとエアロに振り切ったバイクは少なくなりましたね。
    まだ出してるところはGIANTのプロペルとかORBEAのオルカエアロぐらいでしょうか。
    となるとこの2つがCANYONエアロードと比べてどう違うのかが気になる。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      プロペルも、ぼちぼちモデルチェンジの頃合いだと思うんですよね。こないだ出た新型TCRはオールラウンド路線だったので、またエアロロードなんじゃないかと予想してますが、どうなることやら。

    • @nomad7719
      @nomad7719 2 місяці тому

      プロペルそんなエアロードに全振りしてない

  • @testcycles3907
    @testcycles3907 2 місяці тому +8

    ガラスの靴とは例えが上手い。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      一応、サイズはいくつか用意されていますがw

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 2 місяці тому

      ガラスの靴の例えは上手すぎますね(笑)

  • @giantna88
    @giantna88 2 місяці тому

    お疲れ様です。😊自転車を選ぶ時にどこが大切なのか説明してくれたので、とても参考になりました。辛口レビューも気持ちいいです💦

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      ありがとうございます。今のキャニオンなら、ライダー込みで速いバイクを作れると思います。ぼちぼち露出し始めてる新型が楽しみですね。

  • @pochi1990
    @pochi1990 2 місяці тому +1

    フィッティングの件については同意です。持ち込みOKのショップが近くにあっても、パーツが無いから調整はできないってところはつらいです。
    というか、後から調整することも考えてないんでしょうね・・・。ハンドル幅変えれるハンドルならステム長も変えれる仕様にしてよと思います(笑)
    そこは搬送のメリットをとって導入したんだろうな・・・。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +3

      ステム部分をスライドできるようにすれば良いのに…とは私も思いました笑
      キャニオンに限らず、各社が採用するステム一体型ハンドルは、リーチの微調整くらいはできるような仕組みを考えてほしいものです。

  • @ukiino
    @ukiino Місяць тому

    前期型のSLXですがめっちゃ快適です。最初はあったシートポストの異音もアタリが出たのか最近はすっかりおとなしくなりました。結局どんなバイクも乗り手に合うかは乗ってみるまで分からないですね。キャニオンは30日以内であれば誰でも実際に乗って試せるのでその点は評価してもいいと思います。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      異音が出なければor気にしなければ、前期型のほうが乗りやすそうな気はします

  • @to346
    @to346 Місяць тому

    的確なコメントですね。ultimate購入しましたが購入前は乗ってるバイクのジオメトリーと各パーツのサイズ感をultimateに落とし込んで再現できるかどうかを散々考えていけるだろ!で購入しました。私は大丈夫でしたが、ポジションにかかわるパーツが交換できないことは不安材料でした。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому +1

      ジオメトリとにらめっこしても、実際乗ってみると微妙にしっくりこないことがあるので怖いですよね…
      バイクによって前乗りが合う、後ろ乗りが合う、みたいな性格の違いもありますし…

  • @takechannel2325
    @takechannel2325 2 місяці тому +1

    今日のレビューは特に楽しかったです👍ドロップハンドル3分割とかこれは全てのロードバイクでやって貰いたいですね。
    3XSサイズがあればいいですよね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      CF SLグレードには3XSがあったんですが(ただし650Bホイール)、なくなっちゃいました。

  • @user-vt6wl6yi5q
    @user-vt6wl6yi5q Місяць тому

    非常に信用できるレビューで好感持ちました。
    いやしかし高級ロードも高くなりましたね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      為替と物価高で3割くらい上がってるとはいえ、それを差し引いても、なかなか買えなくなっちゃいました。

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA 2 місяці тому +14

    すくみずさんの率直なレビューをメーカー側も聴き入れて万人に合うロードバイクを作って欲しいですよね。😊安いと言えど100万超えですからね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      プロダクトとしての評価は動画の通りですが、好きか嫌いかで言うと、こういうの好きなんですよねぇ…w

  • @tomottomotto4595
    @tomottomotto4595 2 місяці тому +1

    自転車が好きすぎてこじらせちゃった説好きw
    しかし自転車に対する情熱で「僕の考えた最強の自転車」がさらに良くなる未来も楽しみですね!
    追記
    妄想が暴走で韻踏んでるの好き。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      あまり話題になりませんが、MTBはさらに独創的な技術がいくつも採用されています。
      昔のソニーやアップルみたいな、あっと驚くモノづくりをする、勢いを感じるメーカーです。

  • @kiyo488
    @kiyo488 Місяць тому

    110mmステムをしています。エアロードは私のサイズだと80mmステムなのでポジション出しができません。
    妥協してまで乗るのは躊躇しますね。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      ポジション調整できる選択肢がほしいですね

  • @HokkaidoExpressTrain261
    @HokkaidoExpressTrain261 2 місяці тому +2

    キャニオンのエアロードは本当に、人を選びますからねぇ~
    自分はSLXの前期型を乗ってますが、フィニッシュラインのプレミアムグリスとファイバーグリップを使っていますが、ハンドルの音鳴りはありましたが、シートポストの音鳴りは鳴ってないですね ハンドルの音鳴りは結合部にグリス、ネジ留めにはファイバーグリップを塗ってます

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +3

      前期型の音鳴り問題も根深かったようですね…後期型は固定力も整備性も良くなったけど、そのかわりお尻に厳しく…

  • @777Atsushi
    @777Atsushi 2 місяці тому +1

    素晴らしいレビューでした!👍

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      ありがとうございます!

  • @sanpo
    @sanpo 2 місяці тому +2

    クイル式でケーブル内装できる長さ違いのステムを売ってくれれば、それだけでキャニオンの価値爆上がりなんですけどね〜😢
    構造的に作れないとも思えませんし…

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      ポジション変化やパーツ構成の変更で最適なリーチが変わることはありますし、ステム部くらいは購入できるようにしてほしいですよね。

  • @user-oo3rf7rc9z
    @user-oo3rf7rc9z 2 місяці тому +3

    オストロvam2のレビュー・考察お願いします!

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +5

      Factorって最初はゲテモノ枠だと思ってましたが、しっかり実績を作って浸透してきましたね。乗ってみたいです。試乗車貸してくれないかなぁ…

  • @cxx1kw
    @cxx1kw 2 місяці тому +1

    ebayオークションに専用カーボンハンドルステム部分が出品されている事もありヨーロッパ・プロチームへの供給は若干あるのではないかと思います。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +3

      機材を供給されるプロは好きなサイズを選び放題だと思います。このバイクの看過できないポイントは、アマチュアにはポジションを調整する自由すら与えられない、ってところですね。

    • @cxx1kw
      @cxx1kw 2 місяці тому

      @@skmzlog 部品販売のページに記載無いパーツでもオリジナルユーザーならサービスセンター経由で購入出来ましたよ、私のは1っ前のシートポストの細いAeroadですが。

  • @user-zj2vx2lm8i
    @user-zj2vx2lm8i 2 місяці тому +5

    ハンドルは近々販売されるようですね🎉

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      え、出るんですか?今更ながらキャニオンを擁護すると、コロナ直撃のタイミングで、ハンドルだけラインナップする余裕は無かったのかなぁ…と。

    • @takemo213210
      @takemo213210 2 місяці тому

      ほんとですか!?
      サイクルモードでキャニオンジャパンのスタッフにお伺いしたら予定はないと仰っていましたが本当ならありがたいです。

  • @echang8683
    @echang8683 2 місяці тому +1

    システムシックス乗りですが、重すぎて登れないので、憧れのCFRの購入を検討してましたが、自分の身長182㎝でポジションが出るのか?不安になりました。試乗ってできるんですか?

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      ドイツ人標準サイズじゃないですか。羨ましい…
      試乗はサイクルモード等のイベントの他、キャニオン東京テストセンターで週末に行っていますよ。

  • @takemo213210
    @takemo213210 2 місяці тому +1

    自分はエアロード所有してますがハンドルの販売については不満しかないです😔
    白いマチューモデルにプロ供給の角度のハンドル着いてた時とかふざけんなってなりました🙄

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +5

      現行モデルがデビュー当時はコロナ禍で安定供給の問題もあったでしょうけど、その後もほったらかしってのは…
      マチューモデルはちょっと酷いですよね…

  • @horanagain
    @horanagain 2 місяці тому

    キャニオンに限らず何処のメーカーもエアロステムは初期変更効かないんじゃないんですかね
    SL8もEVOも選べないような
    エアロじゃない奴には交換可能みたいですが

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +2

      仰るとおり、完成車の場合大抵はサイズ変更不可能ですね。一応、TREKのProjectOneは選択可能ですが…
      念の為、レビュー内では ①ハンドルセット単品供給が無い点 ②汎用ステムが使用できない点 を問題視しています。

  • @Fast-R
    @Fast-R 2 місяці тому +2

    ドイツとスイスのメーカー社員はみんなイカれたオタクな印象あります😅BMC,STORCK,SCOTT,CUBEとか...FOCUSも見た目普通だけど、おかしな性能してますし

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +3

      何なんでしょうね彼らw
      理屈は間違ってないと思うんですが、周りが見えずに突っ走るタイプなんでしょうか…

  • @sugusaki4526
    @sugusaki4526 Місяць тому

    自転車業界こわ笑
    ポジションの大切さ分かりました自分もやってみよ

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому

      最低限のポジションは調整できるようにしてほしいですよね

  • @user-cq6ew2kw6x
    @user-cq6ew2kw6x 2 місяці тому +1

    次のエアロードはねじ切りBBになりますように🙂‍↕️

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      ねじ切り…できればJIS規格のBBになってほしいですが、キャニオンはBBシェルの幅を広げたがるメーカーなので、期待薄でしょうか…

    • @user-cq6ew2kw6x
      @user-cq6ew2kw6x 2 місяці тому +1

      @@skmzlog せめてBBをt47でお願いします😝

  • @gt-one.77
    @gt-one.77 Місяць тому

    初心者お断り仕様のバイクのようですね。
    それ故にハマればメッチャ速いんだろうなぁ…
    個人的にはドロハンがついたTTバイクのイメージ。

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому +1

      「ベテランじゃないと乗りこなせない」というのではなく、「ポジション変化に対応できないので、まだ身体が出来ていない人には勧められない」という感想です。

  • @Su-il4wk
    @Su-il4wk 2 місяці тому

    モデルチェンジするから今更レビューしても意味ないよ
    次はもう少し軽くなるかな?

    • @skmzlog
      @skmzlog  Місяць тому +1

      もう少し先ですよ。

  • @user-vp7wm6tc1h
    @user-vp7wm6tc1h 2 місяці тому

    このレベルのロードは競技する前提で作られてるから乗り心地は悪いでしょうね。一般人が通常で乗る自転車ではない。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +6

      競技を前提とするからこそ、快適性を高め、終盤の勝負どころまで体力を温存する、というのが最新のトレンドです。

  • @seek5623
    @seek5623 2 місяці тому

    canyonさんホイールサイズも統一してくんないかな?2xs以下のサイズに650bホイールつけんのまじでやめてほしい、市場価値ないし買う気失せる

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +4

      CF SLは2XS以下が650Bですが、CF SLXとCFRは最小の2XSサイズまで700cホイールです。フィッティングよりレース現場での運用性を取った判断とのことです。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan 2 місяці тому

    凄い売れたバイクですけど評判はそれほどよろしくなかったですよね。新型が出ますからいろいろ改善されてるといいんですが。

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому

      新型はどんな奇天烈なギミックを備えているのか、それともオーソドックスな構造に戻るのか、かなり楽しみにしてます。

    • @ks-vq5er
      @ks-vq5er 2 місяці тому

      新型ってwebにも出たcosmicのことですかね?それとも他に新型予定があったりします?カッコいいですよねぇ

  • @yutake840
    @yutake840 2 місяці тому +1

    オープニングで本編チラ見せするの好きくないです。
    なんかネタバレ感あって勿体無い

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +12

      どうするのがベストか私も悩んでるんですけど、20分を超える動画の場合、冒頭で見どころをアピールしておかないと、見てほしいところまで見てもらえないんですよね…

  • @ijokkoji
    @ijokkoji 2 місяці тому

    走行中に手にカメラ持って撮影するのやめたら?
    危ないと思わないんですか?

    • @nomad7719
      @nomad7719 2 місяці тому

      びっくりしたー

    • @skmzlog
      @skmzlog  2 місяці тому +1

      周囲の安全を確認したうえで撮影を行っております