Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ホンダPUのトラブルは確かだけどシャーシにも問題あるのにホンダを責め続けたマクラーレンがそれ以来大嫌いになった。
パワーが無いのにモンツァでウィングを立てていた時点で、シャシーも駄作だと証明されましたね。
サイズ・ゼロ・シャシ一でしたねぇ~😂😵👎!!
思ったのですが、古い話、ホンダよりV8フォードの方が相性バッチリだと思いました。ドニントンパークでは4番手からオープニングラップでセナが、雨天のなかウィリアムズより早くトップで来ました。鳥はだもの。途中デビューのミカハッキネンもいきなりポールとか雨の鈴鹿はワンツーフィニッシュ。やはりバランスですね。チームは認めませんけどね😂
それな!当時ホンダを責めるだけでマクラ側は何も妥協してくれなかった。
今の枕は全く別物だし…
アロンソが「GP2エンジン」と言った時に抜かれたのが当時デビューしたてのマックスだった。のちにホンダで3年連続タイトルを獲得するとは誰も思っていなかった。
まぁまだ今年のドライバーズタイトルはまだ決まってはないけどね(小声)
@@SND4221次戦で余程の事態がなければほぼ確定だろう
デビュー前のテスト中からタイムが出てないなと思っていたんだけど、結果的にあれ程酷かったとは…現場にも慢心があったとは当時のホンダの担当エンジニアの弁
タイムが出る前にマトモに走れなかったものね。
ホンダもホンダファンも、なんだかんだ言いつつそんなエンジンに3年も付き合ってくれたアロンソに感謝すべきだと思うんですよね
シーズン前テストのアロンソの負傷の原因が未だに公開されていないよねあれ、リアルタイムで観ていて周囲もざわついていたっけ。「感電により意識を失った」のが原因じゃないかって。大した速度域ではなく、のそのそーっとコース外にはみ出てコツンと壁にぶつかっただけの状態で、運転中にドライバーの身に何かが起きたのは明らかだった。その時に、「あ、ホンダPU、いろいろヤバそう・・・」と思ったなあ。
かつての栄光は何処かへ行ってしまいましたね。亡きセナが在籍していた頃が良かったのにね…
ホンダPUも色々酷かったですがマクラーレン側もロン・デニスを追い出したいからなのかシャーシやギアボックスの情報とか全然渡さない酷い対応でしたねトロロッソと組んだ時に情報を全て貰えて感動したって聞いてビックリしました
トロロッソとの話は逆だよトロロッソは初めてワークスPUを手にして、PUの情報をここまで貰えるのか!と驚いた。
レッドブルをどんな気持ちで見てたんだろうな😐
高校時代ALT教師と二人で\マクラーレンホンダ復活Foooo!!/なんて盛り上がった感動を返してほしい
窮屈すぎるエンジン周りのレイアウトが、排熱やエネルギー回生システムのミスマッチを引き起こしたんだと思います。動画のタイトルの通り、ホンダだけのせいじゃない…むしろマクラーレンの意向をちゃんと汲み取ってマシン開発したんだと思います。
この頃を観てた人はまさか6年後にチャンピオン獲得するなんて思って無かっただろうな。日本GPでの「GP2エンジン」発言の瞬間にアロンソを抜いて行ったのは、後にホンダエンジンを駆り、ドライバーズタイトルをもたらすマックス・フェルスタッペン。
ゼロサイズのために犠牲になったホンダ、自分たちのやりたかったエンジンを作れないマクラーレンは空力エンジニアがいない
仮にホンダがコンパクトで優れたPUを作れたとしても、レッドブルの様にそれを活かせるくらいのシャシーやエアロを開発する事はマクラーレンには出来ていなかった
現実はコンパクトな粗大ゴミを供給したんだけどな 笑
GP2発言で日本のF1ファンから総スカンだったアロンソ。でも最高齢で現役F1ドライバーである彼はやはり天才なんだなと脱帽。
ホンダは止めたり戻ったりを繰り返すので節操がなく感じる。それも短期間に。昔みたいにホンダだから応援しようって気が起こらない。
わかります。「今後復帰することはない→やっぱり復帰します」の繰り返しですからね。正直今回の(アストンと組む)復帰についてはニュースを聞いた瞬間「HA?」と声が出てしまいました。撤退の時の謳い文句は一体なんだったのでしょうか...?
ここから、トロロッソまで苦難続きのホンダでしたが。レッドブルとコンビを組んでどんでん返し💦大反撃に出て今に至りこの時のことを半分忘れてました💦ですが、このマクラーレンホンダも喜ばしい存在でした👍成績はともあれ。
ホンダ第二期・フォード・プジョー。あれだけエンジンパワー任せの開発を反省して生まれ変わる機会はあったのに、結局変わらなかったんだなぁ...
ホンダの航空部門にPUの問題点を解決してもらってから勝てるようになったって、NHKかなんかの動画で見たなあ。
それから、アロンソさんは、ホンダ出禁になってしまいました。バトン選手はSUPER GTにもホンダで山本 尚貴選手とチャンピオンを取りましたね。なんと対象的な…。
某ビアッジ以来2人目
アロンソは17年のインディ500でリタイアした時も「またエンジンだよ」と言ったとか言わなかったとか
あの生意気な新人(名前忘れた)はどうなったの?
「後半戦は凄いですよ」(新井総責任者)→鈴鹿のアロンソ「GP2エンジン」発言この流れに特別ホンダを意識していたわけではないですが‥悲しくなりましたよ😐💦交換ペナルティ100グリッド降格?!とかとにかく悲しい話題しか無かったですね😐
ジェンソンバトンって私と同じ利き腕なんですね左利きです。
14年にフェラーリが馬力を犠牲にしてコンパクトさを優先したPUで失敗して、今度はマクラーレンが同じ轍を踏む状態でしたね。当時のホンダ関係者は、四方八方から言葉の砲撃を浴びて、さぞ大変だったと想像します。マクラーレンとの3年で熱的に厳しい設計を強いられたことが、のちのレッドブルとのタッグで活きてきたのは、怪我の功名となりましたね。
で、そのレッドブル相手にまた「辞める・続ける」音頭をやって切られるというね
mp4-30のカラーリング微妙に好きなんだよなぁ、フロントノーズがフェラーリみたいに舌みたいなのも何か好きだったシルバーと赤のカラーリングがフロントに流れる川のように見える流れが結構好きで良かったなぁ。あとサイドポッドの真っ黒も何かまた良かった(スポンサーが無く結構寂しかったけど)
今はMotoGPでホンダが苦戦してるけど、この時みたいに今は苦戦していても、また黄金時代が来ることを願ってる。
レッドブルとタッグを組めた事も大きいがそれでも勝てるようになったんだから技術の進歩ってすごいよね
いくら状況がかつてとは違い過ぎたとは言えどこの時のマクラーレンホンダは酷すぎた(個人的に2017年はもっと酷かったと思うけど)2014年に復帰した時は「もう復帰しない」と言いながら復帰し2020年に「もう復帰しない」と言って撤退を宣言後また復帰を発表したからまた同じことを繰り返しそうで恐ろしいんだよなー正直
…‥第4期の復帰が、当時の新規定での1年遅れで"マクラーレン・ホンダ"であった事が最大の悲劇だったように思えたな。 せめてこの当時に優勝争いしなさそうなチームから参戦出来ていれば…と‥😢…。 当時なら‥それこそ下手すれば"ウイリアムズ・ホンダ"や"ロータス・ホンダ"もあり得たみたいだけど‥😅💦…。
この話は最初から最後までみていて辛いですね
唯一トラブルが起きなかったのは第2期の置き土産だったカルソニック製ラジエーターだけだったそうだ
さすがインパルカルソニック
@@マジックリンT ファイヤープジョーの時、カルソニック製のラジエーターじゃ無かったらゾッとする
マクラーレンとは、当初は話をよく聞いてくれていたチームのスタッフがある日突然口をきいてくれなくなったとかいろいろあったようですね。復帰のタイミングもPU初年度のデータを設計に生かせる16年ではなく翌年の15年だったことに疑問の声も聞こえていました。まあシャーシのデキも「コースのそこら中でリフト&コーストしている」と言われた位で決して良くはなかったようですね。
ウイリアムズホンダの方がマシだったかも…?まあ、今となっては昔の話しですよ。角田くん応援してますよ👊
翌年のMP4-31含めてロン・デニスが自爆して晩節汚した印象。
この年のマクラーレンホンダはホンダの新井さん、マクラーレンのエリック・ブーリエさん&晩年のロン・デニスさん、そしてドライバーのアロンソさんと非常に個性の強過ぎる人達が集まっていましたねー。
フラグ立ったあ!って感じだよな今見るとe
なんぼ過去に実績があるメーカーとはいえ新規定に合わせたPUの新規開発ならやってみないとわからない様々なトラブルや設計上の問題点もあるだろう、それを無視して空力重視でPU設計に注文つけたらPU開発にブレーキがかかるのは当たり前、それをすべてホンダの責任だと言い切るマクラーレンは信頼できるパートナーとは言い難い、ホンダにとってマクラーレンと組んで良かったのは最悪のパートナーと組んだ事で次のパートナー選びの参考になった事ぐらいかな?
マクラーレンはシャシーに問題がありすぎだから2018年にルノーに変えた時もすごくダメな結果に。。。
MclarenもHONDAも全盛期当時とは違う組織/体制になっていましたから、そんなに簡単にジョイントが機能するわけはなく、しかもPU規定自体がHONDAには未経験に近いメソッドだったので、うまくいくわけはなかった。このPU規定を上手にクリアできたのはMercedesだけだったんですから。アロンソくんのことを一方的に非難するわけにはいかなかったというのが、今では正しい認識かもしれません。
新井氏って何者だったんでしょう? 過去イチ謎のPL
これはスピリットホンダよりも酷い。このシャシを採用したのはマクラーレンの誰だっけ?
マクラーレンに三行半を突きつけられ、レッドブルグループに拾われてトロロッソでなんとか光明が見えたお陰で今の最強PUのポジションがあるけど、そのホンダPUを積むレッドブルに今肉薄しつつあるのがマクラーレンってあたり、あの時はホンダもだけどマクラーレンも相当組織的にダメダメだったんだろうな。
フェルナンドには申し訳ない
言い方変えればドン底時代,アロンソの発言などがなかったら 今のパフォーマンスのホンダPUは無かったと思われ…
新井発言にGP2エンジンにサイズゼロシャシーもPUもダメダメネタの宝庫で面白かったですよ
このマシン、PUも酷かったんでしょうが、当時でも角々して古臭いし、トレッドが他車より狭くみえて貧相に見えたし、フルブレーキングすると、グリップがなくてすぐロックアップするし、なんでこんな車作ったんだろう?と思って見てました。
その後のレッドブル系の躍進を考えれば当時のマクラーレン側の体制に問題があったとしか思えない
サイズゼロと聞いた瞬間駄目だと思ったけど。で2年開発が遅れて17年のざまに。マクは何がしたかったのって、ずっと思っていた。BARも酷かったけどマクはそれ以上。他人を食い物に出来ればいい、そんな思想かな?。ザ、ヨーロッパF1。
レースディスタンスもまともに走れないPUではシャシーのイニシャルセットアップも出来はしない。遅れて復帰するのに1部門だけで対応したホンダの見通しの悪さが全て。
第二期後半でもマクラーレンのシャーシ良くなかったのにエンジンに文句言われてたね
確かに( ^ω^)・・・。
一年遅れでのスタート。シャシーにPUを合わせなければならない。微小のトークン。全て他のPUが参戦したとしても、そう変わらない結果だと思います。またアロンソ、バトンがどういうドライバーなのかもわかったマクラーレンホンダでした。協調性がないとこうなると感じました。
タダでくれてやったエンジンにサイズに注文はつけるとか馬力が無いとか二度とマクラーレンと組むべきではない。
スペインに勝ったら勝ちどきはGP2。
そしてトロロッソ・ホンダとなり、創りたいPUを作らせてもらって、2023年現在の無双に至る…
この時の枕はハッキリ言って最悪だった。ホンダばかり悪く言いやがって。そしてレッドブルが枕が間違ってることを証明してくれてよかった
アロンソのGP2エンジンのやつ今でも好き
マクラーレンってのは自責を認めないチームなのかなセナも言っても聞かないマクラーレンではなく言ったらすぐ動くホンダに檄を飛ばしまくっていたし
F1はヨーロッパ人の世界下手に関わると、こういう事になるのは分かっていた筈だから仕方ない
これはPUを究極まで小型化しろと言われ行った結果。マクラーレンとのコミュニケーションが全く取れておらず...相性も悪かったですね。
ホンダもマクラーレンもどっちもどっち、お粗末なエンジンとシャーシ、そしてチーム体制。どちらとも決別し体制を変え、問題を解決したからタイトルを取れた。これに関してはどちらかを一方的に非難するのは違う気がする。
2018年ルノーPUにスイッチしながらも結局大して成績が変わらなかったときは、正直「ざまぁ」と思いましたね
GP3マシンと言われていました。
残業代 チョコバー
第2期マクラーレンホンダは失敗したけど、その後レッドブルホンダRBPTとして第1期マクラーレンホンダ時代を超える連勝記録を達成し、ドライバー・チームともシーズン最多勝を塗り替えるのは確実なものとし伝説となったのでマクラーレンとの決別は良かっただろう。先日のDAZNの日本GP配信で浅木さんもマクラーレン時代にリアウイングをガチガチに立ててるのにパワー不足と言われた件にかなり怒っていたね。内部の人からこういう発言が聞けたことは良かったかな
15年の開幕戦を観ていた時、レースディスタンスを走り切れた事に驚きました。順位はともかく「HONDAはここからだ。」と、色んな意味で胸が熱くなったのを今でも覚えています。
このシーズンのマクラーレンホンダ5位のハンガリーGPのウィナーが当時フェラーリワークスのセバスチャン・ベッテルでジュール・ビアンキの死後最初のレースでしたので彼に捧げる優勝となったんですよね。><
何しろブランクがあって桁外れの技術レベルが必要だったのに、ほぼ自社だけでチャレンジしたところがHONDAらしい😊2チーム体勢が実現できていたらもっと早く勝てたかも…
アロンソが第一回のバーチャルル・マンに出場してインタビューを受けてる間、UA-camのチャット欄が「GP2」で埋め尽くされたのは草生えた。あのGP2発言が海外でもネタにされてることがよくわかる出来事だった。
拝見しました。この件、ホンダはマクラーレンに対して言い返さなかったのでしょうか。
新井「ルノーPUはすでに超えた」日本メディアと儲はマクラーレンのシャシーやゼロサイズを叩くことしかできなかった
栄光は苦闘の先にある。
第四期はMP4-30アーリーカラーとAMRBRRB15が一番好き。
ウィリアムズルノーも再来は成らなかったなぁ
1勝しただけマシ
この件でアロンソを嫌いになりました。
気付けば今や敵なし状態
ホンダは16年に復帰したかったのに、ロンデニスが参戦しながら開発すればいいと、ふざけた事言ったのがこのざま。すべてロンデニスが悪い✖️
アライがぜ〜んぶ悪いw
やっと再来年から無償提供じゃなくなるみたいなのでよかった...
ジィピィットゥ〜ッエンジン…ジィピィットゥ…ンワ〜〜ォ‼️
素人が作ったエンジンと無駄にブライドだけ高くて人の話を聞かない技術者たち、オンボロシャシーとポンコツドライバー全てが揃ったダメチームでした。
車もくそも踏んだら壊れるエンジン積んでりゃ車を改善する余地すらねーだろwww
ほんと酷かったな
今のマクラーレンにホンダPUだったらタイトル獲れただろうか
かつての名門もこんな時期を経て今がある
『フェルナンド。じゃぁ、君はホンダのために何をしてあげたのかを僕は聞きたいよ。』『僕も随分ホンダには厳しい事は言ってきた。でもホンダに協力できる事は全部してきたんだ。その上で批判をするのなら理解はできるけど、君は僕が勝てたのは全てをホンダがお膳立てしてくれて。エンジンさえ掛ければ優勝できるマシンだったと思っているからそんな事を言えるんだよ。』byアイルトン・セナ・ダ・シウバ
F1を判ってない運任せのお子ちゃま素人衆がへらへら笑ってムダ口叩きながら作った「ボク達が作った過去最高の車体」に合わせたユニット作って乗せろ!!ではどんな最強ユニットでも同じ結果です!なるべくしてなった成績。って言うか…80年代のターボ時代、ロン・デニス時代からこういうチームなんだよな…マクラーレンて。
糞アロんそ今どんな気持ち?GP2エンジンが連勝してますよ
アロンソ可哀想過ぎたなホンダが酷すぎた
なんでも人のせいにするイギリス人と組むのは最初から無理だった
この後アロンソのカスがHONDAにゴマすってたのほんといい気味
これね RA302の蘇り?マシン?PU?だったね マクラーレンの要求に合わせ過ぎ失敗した 熱問題 とターボタービンシャフトの問題 を解決したは ホンダジェットホンダはエンジン屋 やはり当時でもタービンシャフトに関しては無知?に近かったのかもねいずれにしても大きな問題は またぞろRA302を作ってしまい失敗した?とねが良かったところもある この失敗でIHIも学び直しがあり 現在のガスタービンエンジン技術も上がったのそれをいずれは 戦闘機 神心?に搭載するのだろうて 失敗は成功の元・・ですわな
本田宗一郎が空冷に拘り過ぎてジョー・シュレッサーを失う事になり本田宗一郎が社長を辞める一つの原因になった。その後ジョー・シュレッサーの甥がモンツァでのマクラーレンホンダのアイルトン・セナ・ダ・シルバにぶつけに行く事になった。
俺はホンダ車に興味無いしナショナリズムも無いので、普通にマクラーレン乗りたい笑
ホンダPUのトラブルは確かだけどシャーシにも問題あるのにホンダを責め続けたマクラーレンがそれ以来大嫌いになった。
パワーが無いのにモンツァでウィングを立てていた時点で、シャシーも駄作だと証明されましたね。
サイズ・ゼロ・シャシ一でしたねぇ~😂😵👎!!
思ったのですが、古い話、ホンダよりV8フォードの方が相性バッチリだと思いました。ドニントンパークでは4番手からオープニングラップでセナが、雨天のなかウィリアムズより早くトップで来ました。鳥はだもの。途中デビューのミカハッキネンもいきなりポールとか雨の鈴鹿はワンツーフィニッシュ。やはりバランスですね。チームは認めませんけどね😂
それな!当時ホンダを責めるだけでマクラ側は何も妥協してくれなかった。
今の枕は全く別物だし…
アロンソが「GP2エンジン」と言った時に抜かれたのが当時デビューしたてのマックスだった。
のちにホンダで3年連続タイトルを獲得するとは誰も思っていなかった。
まぁまだ今年のドライバーズタイトルはまだ決まってはないけどね(小声)
@@SND4221次戦で余程の事態がなければほぼ確定だろう
デビュー前のテスト中からタイムが出てないなと思っていたんだけど、結果的にあれ程酷かったとは…現場にも慢心があったとは当時のホンダの担当エンジニアの弁
タイムが出る前にマトモに走れなかったものね。
ホンダもホンダファンも、なんだかんだ言いつつそんなエンジンに3年も付き合ってくれたアロンソに感謝すべきだと思うんですよね
シーズン前テストのアロンソの負傷の原因が未だに公開されていないよね
あれ、リアルタイムで観ていて周囲もざわついていたっけ。「感電により意識を失った」のが原因じゃないかって。
大した速度域ではなく、のそのそーっとコース外にはみ出てコツンと壁にぶつかっただけの状態で、運転中にドライバーの身に何かが起きたのは明らかだった。
その時に、「あ、ホンダPU、いろいろヤバそう・・・」と思ったなあ。
かつての栄光は
何処かへ
行ってしまいましたね。
亡きセナが
在籍していた頃が
良かったのにね…
ホンダPUも色々酷かったですがマクラーレン側もロン・デニスを追い出したいからなのかシャーシやギアボックスの情報とか全然渡さない酷い対応でしたね
トロロッソと組んだ時に情報を全て貰えて感動したって聞いてビックリしました
トロロッソとの話は逆だよ
トロロッソは初めてワークスPUを手にして、PUの情報をここまで貰えるのか!と驚いた。
レッドブルをどんな気持ちで見てたんだろうな😐
高校時代ALT教師と二人で
\マクラーレンホンダ復活Foooo!!/
なんて盛り上がった感動を返してほしい
窮屈すぎるエンジン周りのレイアウトが、排熱やエネルギー回生システムのミスマッチを引き起こしたんだと思います。動画のタイトルの通り、ホンダだけのせいじゃない…むしろマクラーレンの意向をちゃんと汲み取ってマシン開発したんだと思います。
この頃を観てた人はまさか6年後にチャンピオン獲得するなんて思って無かっただろうな。
日本GPでの「GP2エンジン」発言の瞬間にアロンソを抜いて行ったのは、後にホンダエンジンを駆り、ドライバーズタイトルをもたらすマックス・フェルスタッペン。
ゼロサイズのために犠牲になったホンダ、自分たちのやりたかったエンジンを作れない
マクラーレンは空力エンジニアがいない
仮にホンダがコンパクトで優れたPUを作れたとしても、レッドブルの様にそれを活かせるくらいのシャシーやエアロを開発する事はマクラーレンには出来ていなかった
現実はコンパクトな粗大ゴミを供給したんだけどな 笑
GP2発言で日本のF1ファンから総スカンだったアロンソ。でも最高齢で現役F1ドライバーである彼はやはり天才なんだなと脱帽。
ホンダは止めたり戻ったりを繰り返すので節操がなく感じる。それも短期間に。
昔みたいにホンダだから応援しようって気が起こらない。
わかります。「今後復帰することはない→やっぱり復帰します」の繰り返しですからね。正直今回の(アストンと組む)復帰についてはニュースを聞いた瞬間「HA?」と声が出てしまいました。撤退の時の謳い文句は一体なんだったのでしょうか...?
ここから、トロロッソまで苦難続きのホンダでしたが。
レッドブルとコンビを組んでどんでん返し💦
大反撃に出て今に至りこの時のことを半分忘れてました💦
ですが、このマクラーレンホンダも喜ばしい存在でした👍
成績はともあれ。
ホンダ第二期・フォード・プジョー。あれだけエンジンパワー任せの開発を反省して生まれ変わる機会はあったのに、結局変わらなかったんだなぁ...
ホンダの航空部門にPUの問題点を解決してもらってから
勝てるようになったって、NHKかなんかの動画で見たなあ。
それから、アロンソさんは、ホンダ出禁になってしまいました。バトン選手はSUPER GTにもホンダで山本 尚貴選手とチャンピオンを取りましたね。
なんと対象的な…。
某ビアッジ以来2人目
アロンソは17年のインディ500でリタイアした時も「またエンジンだよ」と言ったとか言わなかったとか
あの生意気な新人(名前忘れた)はどうなったの?
「後半戦は凄いですよ」(新井総責任者)→鈴鹿のアロンソ「GP2エンジン」発言
この流れに特別ホンダを意識していたわけではないですが‥悲しくなりましたよ😐💦
交換ペナルティ100グリッド降格?!とかとにかく悲しい話題しか無かったですね😐
ジェンソンバトンって私と同じ
利き腕なんですね
左利きです。
14年にフェラーリが馬力を犠牲にしてコンパクトさを優先したPUで失敗して、今度はマクラーレンが同じ轍を踏む状態でしたね。
当時のホンダ関係者は、四方八方から言葉の砲撃を浴びて、さぞ大変だったと想像します。
マクラーレンとの3年で熱的に厳しい設計を強いられたことが、のちのレッドブルとのタッグで活きてきたのは、怪我の功名となりましたね。
で、そのレッドブル相手にまた「辞める・続ける」音頭をやって切られるというね
mp4-30のカラーリング微妙に好きなんだよなぁ、フロントノーズがフェラーリみたいに舌みたいなのも何か好きだった
シルバーと赤のカラーリングがフロントに流れる川のように見える流れが結構好きで良かったなぁ。あとサイドポッドの真っ黒も何かまた良かった(スポンサーが無く結構寂しかったけど)
今はMotoGPでホンダが苦戦してるけど、この時みたいに今は苦戦していても、また黄金時代が来ることを願ってる。
レッドブルとタッグを組めた事も大きいがそれでも勝てるようになったんだから技術の進歩ってすごいよね
いくら状況がかつてとは違い過ぎたとは言えどこの時のマクラーレンホンダは酷すぎた(個人的に2017年はもっと酷かったと思うけど)
2014年に復帰した時は「もう復帰しない」と言いながら復帰し2020年に「もう復帰しない」と言って撤退を宣言後また復帰を発表したからまた同じことを繰り返しそうで恐ろしいんだよなー正直
…‥第4期の復帰が、当時の新規定での1年遅れで"マクラーレン・ホンダ"であった事が最大の悲劇だったように思えたな。 せめてこの当時に優勝争いしなさそうなチームから参戦出来ていれば…と‥😢…。
当時なら‥それこそ下手すれば"ウイリアムズ・ホンダ"や"ロータス・ホンダ"もあり得たみたいだけど‥😅💦…。
この話は最初から最後までみていて辛いですね
唯一トラブルが起きなかったのは第2期の置き土産だったカルソニック製ラジエーターだけだったそうだ
さすがインパルカルソニック
@@マジックリンT ファイヤープジョーの時、カルソニック製のラジエーターじゃ無かったらゾッとする
マクラーレンとは、当初は話をよく聞いてくれていたチームのスタッフがある日突然口をきいてくれなくなったとかいろいろあったようですね。
復帰のタイミングもPU初年度のデータを設計に生かせる16年ではなく翌年の15年だったことに疑問の声も聞こえていました。
まあシャーシのデキも「コースのそこら中でリフト&コーストしている」と言われた位で決して良くはなかったようですね。
ウイリアムズホンダの方がマシだったかも…?まあ、今となっては昔の話しですよ。角田くん応援してますよ👊
翌年のMP4-31含めてロン・デニスが自爆して晩節汚した印象。
この年のマクラーレンホンダはホンダの新井さん、マクラーレンのエリック・ブーリエさん&晩年のロン・デニスさん、そしてドライバーのアロンソさんと非常に個性の強過ぎる人達が集まっていましたねー。
フラグ立ったあ!って感じだよな今見るとe
なんぼ過去に実績があるメーカーとはいえ新規定に合わせたPUの新規開発ならやってみないとわからない様々なトラブルや設計上の問題点もあるだろう、それを無視して空力重視でPU設計に注文つけたらPU開発にブレーキがかかるのは当たり前、それをすべてホンダの責任だと言い切るマクラーレンは信頼できるパートナーとは言い難い、ホンダにとってマクラーレンと組んで良かったのは最悪のパートナーと組んだ事で次のパートナー選びの参考になった事ぐらいかな?
マクラーレンはシャシーに問題がありすぎ
だから2018年にルノーに変えた時も
すごくダメな結果に。。。
MclarenもHONDAも全盛期当時とは違う組織/体制になっていましたから、そんなに簡単にジョイントが機能するわけはなく、しかもPU規定自体がHONDAには未経験に近いメソッドだったので、うまくいくわけはなかった。このPU規定を上手にクリアできたのはMercedesだけだったんですから。アロンソくんのことを一方的に非難するわけにはいかなかったというのが、今では正しい認識かもしれません。
新井氏って何者だったんでしょう? 過去イチ謎のPL
これはスピリットホンダよりも酷い。
このシャシを採用したのはマクラーレンの誰だっけ?
マクラーレンに三行半を突きつけられ、レッドブルグループに拾われてトロロッソでなんとか光明が見えたお陰で今の最強PUのポジションがあるけど、そのホンダPUを積むレッドブルに今肉薄しつつあるのがマクラーレンってあたり、あの時はホンダもだけどマクラーレンも相当組織的にダメダメだったんだろうな。
フェルナンドには申し訳ない
言い方変えれば
ドン底時代,アロンソの発言などがなかったら 今のパフォーマンスのホンダPUは無かったと思われ…
新井発言にGP2エンジンにサイズゼロ
シャシーもPUもダメダメ
ネタの宝庫で面白かったですよ
このマシン、PUも酷かったんでしょうが、当時でも角々して古臭いし、トレッドが他車より狭くみえて貧相に見えたし、フルブレーキングすると、グリップがなくてすぐロックアップするし、なんでこんな車作ったんだろう?と思って見てました。
その後のレッドブル系の躍進を考えれば当時のマクラーレン側の体制に問題があったとしか思えない
サイズゼロと聞いた瞬間駄目だと思ったけど。で2年開発が遅れて17年のざまに。マクは何がしたかったのって、ずっと思っていた。
BARも酷かったけどマクはそれ以上。他人を食い物に出来ればいい、そんな思想かな?。ザ、ヨーロッパF1。
レースディスタンスもまともに走れないPUではシャシーのイニシャルセットアップも出来はしない。遅れて復帰するのに1部門だけで対応したホンダの見通しの悪さが全て。
第二期後半でもマクラーレンのシャーシ良くなかったのにエンジンに文句言われてたね
確かに( ^ω^)・・・。
一年遅れでのスタート。シャシーにPUを合わせなければならない。微小のトークン。全て他のPUが参戦したとしても、そう変わらない結果だと思います。
またアロンソ、バトンがどういうドライバーなのかもわかったマクラーレンホンダでした。
協調性がないとこうなると感じました。
タダでくれてやったエンジンにサイズに注文はつけるとか馬力が無いとか二度とマクラーレンと組むべきではない。
スペインに勝ったら勝ちどきはGP2。
そしてトロロッソ・ホンダとなり、創りたいPUを作らせてもらって、2023年現在の無双に至る…
この時の枕はハッキリ言って最悪だった。ホンダばかり悪く言いやがって。そしてレッドブルが枕が間違ってることを証明してくれてよかった
アロンソのGP2エンジンのやつ今でも好き
マクラーレンってのは
自責を認めないチームなのかな
セナも
言っても聞かないマクラーレンではなく
言ったらすぐ動くホンダに
檄を飛ばしまくっていたし
F1はヨーロッパ人の世界
下手に関わると、こういう事になるのは分かっていた筈だから仕方ない
これはPUを究極まで小型化しろと言われ行った結果。マクラーレンとのコミュニケーションが全く取れておらず...相性も悪かったですね。
ホンダもマクラーレンもどっちもどっち、お粗末なエンジンとシャーシ、そしてチーム体制。どちらとも決別し体制を変え、問題を解決したからタイトルを取れた。これに関してはどちらかを一方的に非難するのは違う気がする。
2018年ルノーPUにスイッチしながらも結局大して成績が変わらなかったときは、正直「ざまぁ」と思いましたね
GP3マシンと言われていました。
残業代 チョコバー
第2期マクラーレンホンダは失敗したけど、その後レッドブルホンダRBPTとして第1期マクラーレンホンダ時代を超える連勝記録を達成し、ドライバー・チームともシーズン最多勝を塗り替えるのは確実なものとし伝説となったのでマクラーレンとの決別は良かっただろう。
先日のDAZNの日本GP配信で浅木さんもマクラーレン時代にリアウイングをガチガチに立ててるのにパワー不足と言われた件にかなり怒っていたね。内部の人からこういう発言が聞けたことは良かったかな
15年の開幕戦を観ていた時、
レースディスタンスを走り切れた事に驚きました。
順位はともかく「HONDAはここからだ。」と、色んな意味で胸が熱くなったのを
今でも覚えています。
このシーズンのマクラーレンホンダ5位のハンガリーGPのウィナーが当時フェラーリワークスのセバスチャン・ベッテルでジュール・ビアンキの死後最初のレースでしたので彼に捧げる優勝となったんですよね。><
何しろブランクがあって桁外れの技術レベルが必要だったのに、ほぼ自社だけでチャレンジしたところがHONDAらしい😊
2チーム体勢が実現できていたらもっと早く勝てたかも…
アロンソが第一回のバーチャルル・マンに出場してインタビューを受けてる間、UA-camのチャット欄が「GP2」で埋め尽くされたのは草生えた。
あのGP2発言が海外でもネタにされてることがよくわかる出来事だった。
拝見しました。この件、ホンダはマクラーレンに対して言い返さなかったのでしょうか。
新井「ルノーPUはすでに超えた」
日本メディアと儲はマクラーレンのシャシーやゼロサイズを叩くことしかできなかった
栄光は苦闘の先にある。
第四期はMP4-30アーリーカラーとAMRBRRB15が一番好き。
ウィリアムズルノーも再来は成らなかったなぁ
1勝しただけマシ
この件でアロンソを嫌いになりました。
気付けば今や敵なし状態
ホンダは16年に復帰したかったのに、ロンデニスが参戦しながら開発すればいいと、ふざけた事言ったのがこのざま。すべてロンデニスが悪い✖️
アライがぜ〜んぶ悪いw
やっと再来年から無償提供じゃなくなるみたいなのでよかった...
ジィピィットゥ〜ッエンジン…ジィピィットゥ…ンワ〜〜ォ‼️
素人が作ったエンジンと無駄にブライドだけ高くて人の話を聞かない技術者たち、オンボロシャシーとポンコツドライバー全てが揃ったダメチームでした。
車もくそも踏んだら壊れるエンジン積んでりゃ車を改善する余地すらねーだろwww
ほんと酷かったな
今のマクラーレンにホンダPUだったらタイトル獲れただろうか
かつての名門もこんな時期を経て今がある
『フェルナンド。じゃぁ、君はホンダのために何をしてあげたのかを僕は聞きたいよ。』
『僕も随分ホンダには厳しい事は言ってきた。でもホンダに協力できる事は全部してきたんだ。その上で批判をするのなら理解はできるけど、君は僕が勝てたのは全てをホンダがお膳立てしてくれて。エンジンさえ掛ければ優勝できるマシンだったと思っているからそんな事を言えるんだよ。』
byアイルトン・セナ・ダ・シウバ
F1を判ってない運任せのお子ちゃま素人衆がへらへら笑ってムダ口叩きながら作った「ボク達が作った過去最高の車体」に合わせたユニット作って乗せろ!!ではどんな最強ユニットでも同じ結果です!なるべくしてなった成績。って言うか…80年代のターボ時代、ロン・デニス時代からこういうチームなんだよな…マクラーレンて。
糞アロんそ
今どんな気持ち?
GP2エンジンが連勝してますよ
アロンソ可哀想過ぎたな
ホンダが酷すぎた
なんでも人のせいにするイギリス人と組むのは最初から無理だった
この後アロンソのカスがHONDAにゴマすってたのほんといい気味
これね RA302の蘇り?マシン?PU?だったね マクラーレンの要求に合わせ過ぎ
失敗した 熱問題 とターボタービンシャフトの問題 を解決したは ホンダジェット
ホンダはエンジン屋 やはり当時でもタービンシャフトに関しては無知?に近かったのかもね
いずれにしても大きな問題は またぞろRA302を作ってしまい失敗した?とね
が良かったところもある この失敗でIHIも学び直しがあり 現在のガスタービンエンジン技術も上がった
のそれをいずれは 戦闘機 神心?に搭載するのだろうて 失敗は成功の元・・ですわな
本田宗一郎が空冷に拘り過ぎてジョー・シュレッサーを失う事になり本田宗一郎が社長を辞める一つの原因になった。
その後ジョー・シュレッサーの甥がモンツァでのマクラーレンホンダのアイルトン・セナ・ダ・シルバにぶつけに行く事になった。
俺はホンダ車に興味無いしナショナリズムも無いので、普通にマクラーレン乗りたい笑