日本人に大金積んで実写化ドラマを作らせた結果www『今際の国のアリス』レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2023
  • ビーチのシーンえっちすぎて草
    「今際の国のアリス」www.netflix.com/title/80200575
    【グッズ】suzuri.jp/plagabu
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■プラモデルのチャンネル【プラガブ】
    / @plagabu
    ■STARWARS Music by DELMO
    / @shirakabatakeru
    ■BGM by Audio Library "Hall of the Mountain King"
    • Hall of the Mountain K...
    ■Instagram
    / hockyloren
    ■Email
    plagabu@gmail.com
    ■Twitter
    / pla_gabu
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 763

  • @KY-jz5mt
    @KY-jz5mt Рік тому +2014

    2:34
    ✕「いまぎわのくにのアリス」
    ○「いまわのくにのアリス」
    読み間違えるなんて、ホッカイロ・レンもげぇむに参加しなくっちゃあなぁ~

    • @admirality100
      @admirality100 Рік тому +102

      銀河最強のげっ歯類も住民に入れましょう。

    • @user-sn3lh7wb3e
      @user-sn3lh7wb3e Рік тому +56

      めっちゃ気になった。よかった。

    • @garantvr4
      @garantvr4 Рік тому +101

      もともと「いまわのきわのアリス」だと誤認していて
      この動画で「いまきわのくにのアリス」だったのか と誤認し
      K Yさんのコメントで「いまわのくにのアリス」だったのか と落ち着きました。

    • @6nind815
      @6nind815 Рік тому +54

      まあ遠い昔の遥か彼方の銀河系の人間なのでこんな辺境の独自言語に疎いのだろう

    • @y1016kagamino
      @y1016kagamino Рік тому +16

      フルプラも読み間違いしまくってるからな

  • @user-ec8nz2wu9l
    @user-ec8nz2wu9l Рік тому +481

    普段ネタバレに抵抗がないようなこの人が本当に概要だけ伝えるってことはマジで面白いんだろうなぁ

  • @user-mi9ty4sr7i
    @user-mi9ty4sr7i 5 місяців тому +39

    原作めちゃめちゃ好きだからここまでしっかり金かけて面白い実写ドラマを作ってくれた製作陣には本当に感謝しかない

  • @usamhsjskaa
    @usamhsjskaa Рік тому +119

    ネトフリくん、サブスクでかき集めた金を神作品として還元してくれるのたすかる〜

  • @user-mv1xl9re2w
    @user-mv1xl9re2w Рік тому +65

    今際の国のアリスはデスゲーム系で一番好き。風呂敷の畳み方も凄く綺麗だし、生に対する価値観がキャラ毎にしっかり立ってるのも深みがある

    • @ai7326
      @ai7326 9 місяців тому +5

      こんなんどうやって終わらせんねんみたいなテーマでストンと落としたのすごいよな

    • @user-uo8qv3jo4c
      @user-uo8qv3jo4c 9 місяців тому

      キレイに終わったかと思いきやシーズン3が出るというね

  • @JerrycheeseL
    @JerrycheeseL Рік тому +276

    原作スキーとしてもここまで頑張って作られてた事も褒められてるのも嬉しいわ

  • @gyomfy3997
    @gyomfy3997 Рік тому +35

    こんなに褒めちぎるなんて本当に面白いんだろうなぁ

  • @user-cr8du8qb6l
    @user-cr8du8qb6l Рік тому +105

    読み違いはさておき、いつも以上に解説に熱がこもってていいな

  • @user-bj4mq6ix8u
    @user-bj4mq6ix8u Рік тому +39

    山崎賢人まじで演技上手くなったよな

  • @user-iu1ex5ql1t
    @user-iu1ex5ql1t Рік тому +44

    シーズン2のラストゲームのあの雰囲気がほんと好きだった
    ここまでやってやりにやりまくった後のまさかのゲーム内容
    今までに無い気持ちを味わったな
    エンディングなんてしばらく思考停止と満足感、最高すぎたよ.......

  • @user-pv5ou3dc9t
    @user-pv5ou3dc9t Рік тому +61

    本当によくドラマの内容を未視聴のレジスタンスにわかりやすいように解説できるスキルすごいよく一人ひとりの個性よく観てるなぁ

  • @user-jk3vj9vn6y
    @user-jk3vj9vn6y Рік тому +742

    原作の作りこみが異次元でハチャメチャに面白いから、制作側が変な改変入れたり、下手にケチって駄作になったりしなくて原作ファン的にも嬉しかった!

    • @user-ws5cc8nn1l
      @user-ws5cc8nn1l Рік тому +35

      なんとかソーマンとは違いますね!

    • @user-fv1lx1nj2s
      @user-fv1lx1nj2s Рік тому +12

      @@user-ws5cc8nn1l そんなに改変あったっけ

    • @lol-hg8fr
      @lol-hg8fr Рік тому +42

      @@user-fv1lx1nj2s 矛盾する改編結構多かったし改変抜きにしても色々酷い

    • @suomin11
      @suomin11 Рік тому +56

      @@user-ws5cc8nn1l なんとかソーマンの改変は別に問題なるレベルとは思わんかったが。てかどこ改変されたか原作既読でもろくに覚えてないわ。ただアクションや話のテンポが妙にダルいのが問題(それでも原作力と作画の美麗さで水準以上の面白さはあったけど)

    • @user-mz6vi1ed4b
      @user-mz6vi1ed4b Рік тому +35

      @@suomin11  部分改変は別にあるとして、ソーマンの改変で致命的なのは監督が意図的にギャグを押さえてる所
      原作では笑わせる掛け合いでボソボソ話したり、原作では変顔してる部分を消してるって監督自身が言ってるから、アニメは妙に淡々としてる

  • @mintian6304
    @mintian6304 Рік тому +109

    ハマったドラマのタイトルずっと間違えて覚えてて、動画あげてから誤りに気付くホッカイロ・レンを思うとほっこりする。
    あるよねそういうこと、わかるよ…

    • @user-db4nz3xk9z
      @user-db4nz3xk9z Рік тому +6

      私なんて国際の国のアリスだと思ってました。ハズっ。

  • @user-we7st8eg3w
    @user-we7st8eg3w Рік тому +7

    狼と羊の回は3人に思い入れがあった分泣いてしまいました
    素晴らしい作品教えて下さりありがとうございます!
    本当に面白かった…

  • @user-ci3lr4xo6v
    @user-ci3lr4xo6v Рік тому +20

    今日やっとシーズン2観終わったけどマジでチシヤが一番好きになったわ。あの喋り方といい頭の良さといいめちゃくちゃ好きや....

  • @naoofnao
    @naoofnao Рік тому +37

    原作を読んでた者としても、映像がすごくて本当にいい実写化だったと思います!
    国民たちのバックボーンやキャラクターが一部カットされてたり、すぺえどのきんぐとの戦いが大幅に変わってたのは悲しかったですが😢
    原作とドラマを合わせて見るともっと楽しめると思います!
    ちなみに原作でもラストの答え合わせはちょっとしかされないです😅
    推しプレイヤーはアグニです!

  • @nishipa_2525
    @nishipa_2525 Рік тому +171

    原作では番外編としてちょこちょこ挟まれていた別キャラがクリアするげえむを、チシヤやアリスがクリアする流れに変更しても全く違和感無かったのすごいと思った

    • @age-s2124
      @age-s2124 6 місяців тому

      どくぼうをクリアするあのロジックアリスでやれるのかって気になってる

  • @user-or8fn8xu5u
    @user-or8fn8xu5u Рік тому +31

    チシヤさん出てる時の安心感が推せる

  • @mikumikubmw
    @mikumikubmw Рік тому +12

    ここまで観たくなるレビューは珍しい!!見よう!!

  • @user-youkan893
    @user-youkan893 Рік тому +6

    このレビュー見てからすぐに視聴したんですけど、観て良かったです

  • @playervinson5482
    @playervinson5482 Рік тому +39

    無人の渋谷がCGだって本当に分からないし違和感がない

    • @harucinema
      @harucinema Рік тому +1

      半分は本当のセットだからね

  • @user-fq8sy7vk6q
    @user-fq8sy7vk6q Рік тому +23

    チシヤとクズリュウの問答は見応えあったな
    bgmも何気に良いんだよね

  • @user-yn4yf6eo2z
    @user-yn4yf6eo2z 8 місяців тому +3

    この動画を見て今更ですが観てみました。久々に釘付けになるくらい面白かったです…!新シーズンが始まるらしくすごく楽しみ

  • @user-bk3xr1dz9w
    @user-bk3xr1dz9w Рік тому +159

    ホッカイロレンさんがここまで誉めるのは大当たりだと思うわ

    • @citizen0010
      @citizen0010 10 місяців тому +4

      これ見たけどマジで面白かった。作り込みが半端じゃなかった。

  • @user-ry8rc5fi2b
    @user-ry8rc5fi2b Рік тому +722

    予算が十分にあれば日本でも名作を作れる事を実証したドラマですね。

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 Рік тому +2

      原因:金食い虫な無能な政治家達のせい

    • @user-xw3tp1js2s
      @user-xw3tp1js2s Рік тому +239

      ネトフリにゴールデンカムイ実写化の資金出してもらったらマジでおもろくなりそう。
      侍ドラマだったらちょっと改良verの「無限の住人」とか。ジャパニーズホラーもやってほしいね

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m Рік тому +46

      @@user-xw3tp1js2s 見てぇ…

    • @holddancing
      @holddancing Рік тому +177

      あとすぐクソ演技俳優起用しなけりゃな

    • @user-kt5bm4uz9i
      @user-kt5bm4uz9i Рік тому +169

      ハガレンだって10億使ったんだから、やっぱ制作側次第だと思う

  • @linkinmania2136
    @linkinmania2136 Рік тому +8

    ホッカイロレンさんのレビューまじ最高でいつも楽しみにしてます、次はウェンズデーのレビューもお願いしたいです。

  • @user-pm4yc1oi6r
    @user-pm4yc1oi6r Рік тому +25

    皆さんが言ってるし思ってることでしょうが、これ単品で入る前に、原作を読んで入ってきている人間がいるわけで
    私はその部類ですが、原作→ドラマと来て納得いった作品は久しぶりでした。
    正直原作通りであるので、あとは演出や演技力でどれだけ見せてくれるかを楽しみに見ていました。
    原作ありきの実写としてはトップクラスの出来栄えで、今後語り継がれる作品でしょうし、皆さんに時間を作ってでも見てもらいたい作品です。

  • @user-lx8sf3kj3w
    @user-lx8sf3kj3w Рік тому +144

    日本のドラマは予算というよりスポンサーや事務所等の制約が無くなれば大きく伸びるというイメージ。

    • @obikoBIS
      @obikoBIS Рік тому +33

      アニメも製作委員会にして資金を集めるものの、製作委員会の「ご意見(断れない)」でテンポとか破壊されていますからねぇ……

    • @nanono7150
      @nanono7150 4 дні тому

      @@obikoBIS
      単社提供で好き放題(?)やったポプテピピック

  • @user-vs4xl9yn2t
    @user-vs4xl9yn2t Рік тому +28

    宣伝だけでデビルマンつくれるで笑っちゃった。頻繁にデビルマンと比べられるのおもろい

  • @user-pg3ky3ym4j
    @user-pg3ky3ym4j Рік тому +227

    この作品で土屋太鳳さんがどれだけ凄い女優なのか分かった。
    ここまでカッコ良すぎるアクションが出来るのだから本当に素晴らしいね。

    • @telesu4942
      @telesu4942 Рік тому +46

      私は普段邦画見ないが、累の実写化でこの女優さん知った
      演技力というか、魂が乗り移ったかのような表現するよね。特に表情・目力がすごい

    • @user-bv1dj9gd5b
      @user-bv1dj9gd5b Рік тому +31

      大怪獣の後始末はキャストだけは本当に良かったんだなって痛感したわ

    • @mark.2669
      @mark.2669 Рік тому +27

      エメラナ姫の時から輝いてた

    • @user-iz4ir5sy3z
      @user-iz4ir5sy3z Рік тому

      デキ婚したけどな

    • @user-oc2gm1fx2q
      @user-oc2gm1fx2q Рік тому +3

      もっとアクション作品に出て欲しいな‼️

  • @yuoatw201
    @yuoatw201 5 місяців тому +4

    チシヤがめちゃくちゃ好き、あの余裕な感じがたまらん

  • @TAKA-us2ci
    @TAKA-us2ci Рік тому +7

    チシヤの回が本当に良かった。

  • @user-on1io9wg1h
    @user-on1io9wg1h Рік тому +28

    全話見た上でひたすらいまぎわと言う辺りにプライドを感じる(いまわ)

  • @user-ct1ek8ps7v
    @user-ct1ek8ps7v Рік тому +74

    残酷だしきつめだけど誰がなんと言おうと「かくれんぼ」は最高だった
    原作で読んだ時きつかった

    • @Shuwachan.No.2
      @Shuwachan.No.2 Рік тому +20

      わかる
      「そんなルール誰が守るんww」ってのが後半になって回収されたの滅茶苦茶きれいだったし、だからこそ絶望感半端なかった

  • @katoyuya1920
    @katoyuya1920 11 місяців тому +1

    この動画見てこの作品見にいったらめちゃくちゃ面白い。最高。

  • @user-so9qc7cu6q
    @user-so9qc7cu6q Рік тому +287

    予算の話だと仮面ライダーアマゾンズ作る際にamazonからもらった製作費(1話分)を最終話分と勘違いして最終話まで作りきってamazonたまげさせた話好き

    • @Hockyloren
      @Hockyloren  Рік тому +96

      ぇぇ‥

    • @watchonly2837
      @watchonly2837 Рік тому +20

      こマ?

    • @user-fs1nl4dd5i
      @user-fs1nl4dd5i Рік тому +25

      @@Hockyloren
      アマゾンズレビューして欲しい……(切望)
      あ、やっぱり個人的に好きじゃないBLACKSUNで()

    • @user-fs1nl4dd5i
      @user-fs1nl4dd5i Рік тому +12

      @@watchonly2837
      マジなんだよなあ……

    • @user-rk7ji1pe4f
      @user-rk7ji1pe4f Рік тому +73

      これ結局出典元が分からないしどこにも載ってないから本当かどうかは怪しいと思うよ

  • @user-du7jq3jm3v
    @user-du7jq3jm3v Рік тому +4

    最近一気見したけど久々に面白いと思った日本ドラマやったわ

  • @user-by4ft6bm2d
    @user-by4ft6bm2d Рік тому +39

    これほんとびっくりした。ほんとちゃんと面白かったし。主人公の役者さんこんな演技うまかったんだと思った。jojo見てないわ、、って思ってたから。日本で変な実写10本作るくらいなら、Netflixで1本の実写作ってくれよ。

  • @tomo12842
    @tomo12842 Рік тому +5

    普通に泣いた。いい作品だった

  • @user-fs6pi5rt6e
    @user-fs6pi5rt6e Рік тому +1

    アリスめちゃくちゃおもしろかったです!ニラギってキャラが好きすぎます🤦‍♀️

  • @user-sn6cv1ot2p
    @user-sn6cv1ot2p Рік тому +1

    めっちゃ面白かったよこれ。

  • @user-dl2um7ov3f
    @user-dl2um7ov3f Рік тому +38

    この作品一気見してしまうくらい面白かった

  • @ts.1111
    @ts.1111 3 місяці тому +3

    ディーラーに配属された人めっちゃラッキーやんと思ってたら実際はプレイヤーの方が生きれる希望あったのほんま鳥肌たった

  • @user-cp2fj9jt1e
    @user-cp2fj9jt1e Рік тому +318

    日本の実写化は、いろいろ言われてるけど、まだまだ負けちゃいないことを証明した作品だったな。

    • @user-oc2gm1fx2q
      @user-oc2gm1fx2q Рік тому +78

      実写るろうに剣心シリーズやザ・ファブルとかもそうだけど、ちゃんと予算やアクション、時間、そして原作へのリスペクトさえあればちゃんとした実写作品は作れる可能性はまだまだ高い。

    • @df_5565
      @df_5565 Рік тому +12

      @@user-oc2gm1fx2q ガンニバルも良かったですよ

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 Рік тому +15

      それでも海外では漫画・アニメのノリとか演出を実写でやってるのはやめてくれって言われてるな
      「岸辺露伴は動かない」のドラマ化は上手いことやったと思う

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 Рік тому +3

      @@tyororin6103アメコミとか

  • @user-un8md4hk5o
    @user-un8md4hk5o Рік тому +21

    土屋太鳳のアクションが凄かった

  • @user-ns9pq7vd4t
    @user-ns9pq7vd4t 6 місяців тому

    観てみます!

  • @user-pm2dw1tb4g
    @user-pm2dw1tb4g Рік тому +30

    チシヤが主人公のドラマ制作してほしいなぁ

  • @user-lv6jn7vb6l
    @user-lv6jn7vb6l Рік тому +4

    Netflixおすすめ5選とかやってほしい!

  • @rikutow5000
    @rikutow5000 Рік тому +2

    ガンニバルのレビュー待ってます。年末年始のドラマは豊作だったなぁ

  • @user-jm5uy5oc4n
    @user-jm5uy5oc4n Рік тому +4

    ここまでホッカイロレンさんが褒めるの初めて見たかもわら😂

  • @KK-pd9pg
    @KK-pd9pg Рік тому +49

    こんなにフラグ建ててまさかの面白いだと、、、、

  • @switch-stop
    @switch-stop Рік тому +90

    大怪獣のあとしまつもそうだけど映像自体が見れないレベルとかじゃないからマジで金出してレベルの高いものを作ってくれるのはありがたい

    • @gatof4900
      @gatof4900 Рік тому +2

      ん?待てよ?じゃあ金なくてええやん!

  • @aksin1871
    @aksin1871 Рік тому +11

    まじで最高やった。キャストもめっちゃ良かった。

  • @user-fl8ps6so5x
    @user-fl8ps6so5x Рік тому +7

    好きなキャラは圧倒的に山pですね
    最初登場したとき「へ、変態だー!!」って思いつつ、絵柄キャラはヤベーやつしかいないのか…?と思わせる程でした。
    でも、主人公たちと対話をしていくうちに彼の人間味や生き方にカッコ良さを感じていきましたね
    あと、絵柄の飛行船がクリアと同時に墜落する演出めっちゃ好き

  • @user-hg5fm8mo4t
    @user-hg5fm8mo4t Рік тому +4

    原作読まずにみたけど一気観できるほどおもしろかった

  • @ray_marco
    @ray_marco Рік тому +8

    声が凄く良いチシヤ役の村上虹郎くんファンが
    世界中に増えて、彼の今後はもの凄いことになると思う。

  • @user-lc7kw2nq2d
    @user-lc7kw2nq2d Рік тому +31

    推しプレイヤーだ?そんなん九頭龍に決まってるだろ、呪術廻戦でも推しは日車だし、善良で頭の良い奴が感情で苦しむのが愛おしくてたまらん

  • @sukiyakibugyo
    @sukiyakibugyo Рік тому +46

    原作をこれだけ読みたくなる実写作品って唯一無二だと思う

  • @user-mn6sx9qi2k
    @user-mn6sx9qi2k Рік тому +1

    ずっとレビュー待ってた…!!と思ったらタイトルの読み方違くて草

  • @user-ht4fe3yc4f
    @user-ht4fe3yc4f 2 місяці тому

    シーズン3楽しみだぜ!

  • @to6837
    @to6837 Рік тому +167

    日本映画界がクソだけで、そこに依存しなければこういったまともな作品を作れるんだよね

  • @ken-nk5mk
    @ken-nk5mk Рік тому +29

    やっぱり帝愛グループって神だな

  • @shota6113
    @shota6113 Рік тому +6

    推しはチシヤとクイナ
    シーズン2の主人公は完全にチシヤでしたね
    演じた村上虹郎のあの雰囲気好きです

  • @l0yd-2708
    @l0yd-2708 Рік тому

    今度ウェンズデーのレビューもお願いします!!

  • @user-it7iq1yt9j
    @user-it7iq1yt9j Рік тому +10

    この作品マジで面白かった笑。日本のドラマ期待してなかったけどこれすごい

  • @katoyuya1920
    @katoyuya1920 10 місяців тому +5

    全部見終わった。素晴らしい作品だった。ここまで最後まで素晴らしいとはおもわなかった。シーズン2まで全力疾走だった。これがメイドインジャパンなんだ。すげえ。ハンパじゃねえ。ここまで心に響いた作品を俺見たことあったかなあ。ホッカイロレンさんの動画みててよかった。ありがとう。

  • @user-uk5nu2ql8v
    @user-uk5nu2ql8v Рік тому

    面白そう 後で見てみたい

  • @doooga8534
    @doooga8534 Рік тому +6

    この人、面白いとネタバレなしで話すんだw
    アリス観たくなったー

  • @user-pu3nh1lz7i
    @user-pu3nh1lz7i Рік тому +48

    この作品はとにかく女性陣がかっこよかった

  • @user-rk7ts8mi7v
    @user-rk7ts8mi7v 6 місяців тому +5

    原作がクソ面白いのに予算をちゃんと与えて全力でリスペクトさせてるからマジモンの良作。ネトフリ限定なのがもったいないくらい。
    渋谷のスクランブル交差点は栃木だかの田舎にそれっぽいセットを用意して背景オールグリーンバックで合成してるらしいね。このセットが大人気で地元は大儲けだとかなんとか

    • @zeitakuloliconnnn
      @zeitakuloliconnnn 6 місяців тому

      絶対人多すぎてリアルの渋谷じゃできないね笑

  • @user-kuga-jyumei
    @user-kuga-jyumei Рік тому +1

    ガンニバルのレビューも是非やって欲しいですね

  • @user-zl2sw8wx9b
    @user-zl2sw8wx9b Рік тому +8

    いまぎわ?今、いまぎわっつったのか?
    おいおい…お疲れのようだな・・・

  • @800t-5
    @800t-5 Рік тому +152

    この監督の佐藤信介ってなんでそんなに注目されへんの?アイアムアヒーローとかキングダムとか撮ってるから現状の日本ではトップクラスやと思うのに

    • @nightscreenfuture3560
      @nightscreenfuture3560 Рік тому +21

      アイアムアヒーローは俺の大好きな映画オタの方も大絶賛してました

    • @user-uj5ju1jk2s
      @user-uj5ju1jk2s Рік тому +61

      これは個人的な意見なんだけど、ちゃんと面白い作品ってテレビとかだとあんまり取り上げられてない気がする。
      逆に内容スッカスカのジャニーズのpvみたいな作品は撮影時に起こったハプニングまで事細かに特集組んでるイメージ。

    • @user-ml5kx6ju3b
      @user-ml5kx6ju3b Рік тому +8

      佐藤氏は大作を次々任されてるんだから業界では信頼絶大なんでしょ。
      注目されてないように見えるとしたら監督の名をあまり宣伝に使ってないからでは。そういうのは国際映画祭で賞を取った人とかばかりだしねえ。

    • @user-wz4ty7ce2n
      @user-wz4ty7ce2n Рік тому +7

      ブリーチもこの人と忘れてはいけない

    • @user-zi4ks9ez9m
      @user-zi4ks9ez9m Рік тому +3

      監督の名前を確認するレベルの映画好きのボリュームゾーンはあえて邦画の漫画実写映画を選ばないからじゃないでしょうか。
      見る人の大半は誰が作ったかなんて気にしない一般層か、一周回ってマニアな人か。

  • @user-ii4ff1df9x
    @user-ii4ff1df9x Рік тому +6

    シーズン2まで結構視聴率良かったんだしワンチャンシーズン3やるかもですね

    • @JESUSJESUS-ex9vo
      @JESUSJESUS-ex9vo Рік тому

      やるとしたら今際の路になるからスピンオフぐらいのボリュームになっちゃうから難しいかもね

  • @user-kx6rd5qj6n
    @user-kx6rd5qj6n 6 місяців тому

    山崎賢人の絶望顔がおもしろすぎるとこも含めて好きな作品。

  • @zexsu8899
    @zexsu8899 Рік тому +9

    宣伝だけで実写デビルマン作れるは草

  • @user-iz4ny1yx5d
    @user-iz4ny1yx5d Рік тому +4

    この作品でスペードのキングを演じた谷田歩さんという俳優を知ることができたのは収穫だった。

  • @balckseep
    @balckseep Рік тому

    動画の中で漫画実写ってどーよって聞かれた後思わず『クソ』と呟いたんでその後のホッカイロレンさんの反応で吹きました爆笑

  • @user-ym2wx5lr3s
    @user-ym2wx5lr3s Рік тому +5

    漫画のラストも気に食わなかったけど、ドラマも同じ感じなのか…漫画好きでドラマ化される時は嬉しくなかったけど好評なら見てみたいなぁ

  • @user-kc3mm5gn3q
    @user-kc3mm5gn3q Рік тому +1

    チシヤ最推しだな。あと、ラスボスのデザインも良かった

  • @user-fq8sy7vk6q
    @user-fq8sy7vk6q Рік тому +176

    いまわのくにのアリスじゃないですか?

  • @planetman6765
    @planetman6765 Рік тому

    どくぼうでダブルサイコパスがハートのジャックに拷問するシーンがスカッとしたです😄

  • @user-px4zx4ip7b
    @user-px4zx4ip7b Рік тому +2

    チシヤがまじで異次元のカッコよさを見せていた
    ドラマやマンガなどの創作キャラ史上1番好きなキャラになったわ!

  • @user-dx5gc3fu7s
    @user-dx5gc3fu7s Рік тому +52

    どっちかというと日本の映画界の問題は上層部とか使えない俳優の宣伝もかねて起用したい病の芸能事務所が問題なので、その辺の縛りを解くと上手くいきそうな気はする

    • @Hockyloren
      @Hockyloren  Рік тому +11

      解いたら成り立たないので無理そう

    • @wrath1400
      @wrath1400 Рік тому +1

      最近だとめちゃくちゃ力入れて作ってた岸辺露伴でも映画でジャニーズ使わされるぐらいだしなあ

    • @user-wm3mb9tg5m
      @user-wm3mb9tg5m Рік тому

      せめて使うなら端役から使って成長するまで使い続けてもろて…。

  • @user-vc8wo6vg3t
    @user-vc8wo6vg3t Рік тому

    ラストオブアスみたいな世界観でめっちゃよかった。
    最後やべぇ…

  • @pechiko-pechiko1755
    @pechiko-pechiko1755 Рік тому +5

    主人公よりサブキャラが主軸になってる時の話の方が面白いという

  • @as_kurobado
    @as_kurobado Рік тому +1

    ここまで推すのはそうそうないな

  • @MubaoMasato
    @MubaoMasato Рік тому +29

    自分も、オチ以外は素晴らしい作品です。過程が凄く面白いのが最高。           僕の推しキャラは、バンダです。もっと出てきて欲しかったのが心残り。あの静かな怖さが癖になる。

    • @staygoldship0306
      @staygoldship0306 Рік тому +1

      原作を最後まで読んでいるが尻すぼみ感があるが何もそこまで再現せんでも😅せめて実写では上手いオチをオリジナルで作っても良かったのでは?と思った。

  • @umigame73
    @umigame73 Рік тому +5

    めっちゃ面白かったからなぁ、日本もいけるなぁと見直した

  • @user-hs1td5ul4v
    @user-hs1td5ul4v Рік тому

    ちゃんと使ってる画像にタイトルの読み仮名書いてるじゃねーかww

  • @echoZact4
    @echoZact4 Рік тому +3

    ガンニバルも面白かった
    予算って大事ですね

  • @user-vw1no8zk9l
    @user-vw1no8zk9l Рік тому +151

    今際は原作が優秀すぎる

    • @jostarjony8679
      @jostarjony8679 Рік тому +3

      個人的にはクローバーのキングがベストバトル、

    • @user-jw4eq8ho8r
      @user-jw4eq8ho8r Рік тому +10

      @@jostarjony8679 自分はダイヤのキングの美人投票が好きですねー

    • @user-qr8dv5lh4x
      @user-qr8dv5lh4x Рік тому +7

      @@jostarjony8679 私はハートのジャックの心理戦が大好きです!あの二人が揺るがぬ信念によって手を組む展開は熱すぎました!そして、あの二人は今際の国に残ったので後日談も気になるところですね!

    • @user-lf6ej7fi4n
      @user-lf6ej7fi4n Рік тому +4

      @@user-qr8dv5lh4x 自分もハートのジャックは好きだけど、残った2人よりも詐欺師の人が好きだったな。能力はハート系なのに性格がクローバー向きだったのが...

    • @user-ld9up2bs8h
      @user-ld9up2bs8h Рік тому +1

      点数を奪い合うやつが好き

  • @1978nagare
    @1978nagare 9 місяців тому

    宣伝だけでデビルマンが作れる。
    何かパワーのあるワードだなw。

  • @jostarjony8679
    @jostarjony8679 Рік тому +3

    個人的にはガンニバルも同じくらいおもろい

  • @df_5565
    @df_5565 Рік тому +9

    Disney+のガンニバルもとても良かったです。
    やはり配信系でお金をかけるのが重要なのかも知れませんね。
    ちゃんとした企画とちゃんとした監督や脚本家を用意するのは前提ですが。

  • @user-mi9nk1my3f
    @user-mi9nk1my3f Рік тому

    ダイジェストでモブたちがげえむをクリアするシーン好き

  • @user-vt1qp2fv6z
    @user-vt1qp2fv6z Рік тому +4

    推しプレイヤーはseason2の「ヘイヤ」
    精神力が半端じゃない。

  • @user-ln1hj4rr1p
    @user-ln1hj4rr1p Рік тому +1

    コミックは結構面白かったですね。 忠実に実写化出来れば、酷いモノにはならないわよね。

  • @fumizow
    @fumizow Рік тому +17

    普通に面白かった。
    予算がないばかりに埋もれてる才能が沢山あるんやろね…

  • @fuku2panda
    @fuku2panda Рік тому +1

    原作好きから見たら、メインのゲームの所は本当に良い出来なんだけど、
    スペードの12とか、オリジナルの話は、ん?ってなる部分があって、
    けどまぁそれでも最後まで一気見してしまう面白さでは有るんですけどね。
    タッタ、カルベ、チョータの三人がメッチャ好きです。原作だとドードーも。