51歳ハーレー乗りのDax125レビュー

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 27

  • @yoshitome6648
    @yoshitome6648 13 днів тому +1

    2度目の投稿です。新車半年で1万6千km走りました。
    四国と九州阿蘇へ2回、マメイチ ビワイチ アワイチ伊勢神宮出雲大社と行きました。流石にクラッチはインジケータ無しで慣れましたね。時計 フォグ カチカチ スクリーン ドラレコを付けました。
    一速加速ありませんか??
    まぁバンドは短いですね。
    僕は仕事で毎日使ってます。何時もしごとじゃけん😅

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  13 днів тому +1

      半年で1万6千キロは凄いですね。
      インジケーターはふとした時に信号停車の時とかに忘れたりすることがいまだにあります…💦
      一速の加速は前に所有していたcb125rや現所有のpcx125と比べてしまいあのような感想になりました。
      ダックス乗りの方に不快な思いをさせたなら、本当に申し訳ないと感じています。

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  13 днів тому +1

      ありがとうございます。
      レンジが狭いって言うのは全くその通りですね。
      そう言う伝え方にすれば良かったです。☺️

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 13 днів тому +1

      大分だったんですね。
      南国四国を回って正月二日目の夜は大分の24hの銭湯に行きました。正月は早仕舞いなので夜の25時に追い出され仕方なく道の駅ゆふいんまで行って野宿しました。寒かった。😭

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 13 днів тому +1

      あれ一個コメント消しちゃたかな。笑
      僕も信号待ちでシフトダウンをしょっちゅう忘れます。
      すっかり慣れて4速で動かしてから踵で2回ガチャガチャと2速発進します。笑

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  13 днів тому +1

      そうです大分なんです😁
      この時期はまだまだ寒さが続きます
      道路の凍結等ありますので、気を付けてツーリング楽しんで下さい😊

  • @na_nami_kibare_haruhime
    @na_nami_kibare_haruhime 5 місяців тому +1

    慣らしが終わるまで、純正仕様と思っていましたが、待ちきれず、納車3日後にマフラー、エアクリーナー、プラグを交換しました😅純正の最高速度知りた気です🙏シフトインジケーター、初めの頃は不便でしたが、慣れました😅

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  5 місяців тому +1

      アクセサリーやパーツもたくさんあるので、自分好みにカスタムするの良いですね😊
      純正での最高速度は高速乗れないので測りかねますが、650メートルで85前後出ました
      シフトチェンジはなかなか慣れなくて😅
      たまに信号発進で慌ててガチャガチャやってます
      インジケーターはいつか付けたいですね😅

    • @宮本慎也-l3m
      @宮本慎也-l3m 4 місяці тому

      @@na_nami_kibare_haruhime 引っ張り倒して、メーター読み105ですね

  • @バニング-l3q
    @バニング-l3q 6 місяців тому +5

    かなり昔の弥生時代くらいに旧型モンキー持ってたけど旧型モンキーは足回りが貧弱で乗るのが嫌になり、足回りがしっかりしていたダックス旧型を愛用してたら新型ダックスが出て買ったらデカくなったし旧型のいろいろな欠点も無いし走りもすごく良くて、じゃあ変速機が5速のモンキー125はどうなんだ?となって追加でモンキーも買ったらダックス125よりマイルド過ぎて走らなくてビックリ‼️改造内容は長くなるので割愛しますが、ほんのちょびっとだけいじって4速でもエンジンがレッドゾーンまで吹け切ろうとするダックスに、かなーりすごーくいじったモンキーでもまだ太刀打ちしかねると言った感じです。やっぱりモンキーはいじらんとダメなバイクなのか!と痛感。ダックスのロータリーミッションをバカにしたがる人いるけどダックス125は優秀だよ。でもやはり注目されるのはモンキーの方。どちらにも一長一短があるからねー。

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  6 місяців тому

      モンキーもダックスも旧型から新型まで乗られてたんですね〜!
      確かに世間の評価はダックス125よりモンキー125の方が少し高い気がしますよね。ダックス乗りとしてはちょっと悔しかったりします。
      バイク部メンバーにもモンキー125乗りがいるので日々彼とは犬猿の仲よろしく、互いのバイクの品評で闘っています(笑)
      確かに新型ダックスは走りが力強いです。
      走っていても加速感はあの小さな車体から余りあるパワーが伝わるのですが…
      これは自分だけの感想なのか気になるのですが、それでも出だしの初速は少しモタツキませんか?ダックス乗りみんなの意見も聞いてみたいですね〜
      僕はダックス125を気に入ってるので、これは悪口でも何でもなくて…💦

    • @バニング-l3q
      @バニング-l3q 6 місяців тому

      @@リオンバイク部しごとじゃないけん もたついたりしませんけどね。お宅のダックスはなんか壊れているんじゃないですか?

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  6 місяців тому

      そうですね
      点検出してみます

  • @菅野智之THC
    @菅野智之THC 6 місяців тому +4

    飛ばすバイクじゃないからね…
    でもこのバイク結構速いですよ。笑

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  6 місяців тому +2

      @@菅野智之THC 本当そうですね!
      しっかり早いバイクです😅
      その前に乗ったYZF125とcb125r
      とどうしても比べてしまって…😁
      本当良いバイクです

  • @yoshitome6648
    @yoshitome6648 6 місяців тому +2

    四国UFO四国カルストに行ってきました。890kmでした。
    1速は二人乗り発進を考えてると思います。
    よく忘れて4速発進してしまいます。
    カチンカチンは良い音なんですね。
    止まってロータリークラッチ回す時、
    入らない時ありません?

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  6 місяців тому +1

      @@yoshitome6648
      ありがとうございます
      890km凄いですね‼️
      そうですね1速は強めの低速トルクなのですね
      私も2速3速でスピード乗せてる感じです
      シフトインジケーター欲しいですよね〜
      停車時のクラッチ操作で違和感はあまり感じたこと無いですねぇ

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 6 місяців тому +1

      慣れないのでどこか壊したのかな?苦笑
      新車五月からもう7000km走りました。
      次は阿蘇やまなみ900km超え2泊3日を予定してます。

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  6 місяців тому +1

      @@yoshitome6648
      短期間でロングライドですね
      安全運転と楽しいライディングを‼️

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 6 місяців тому +2

      本当は「通勤用」で家族の合意がでました。
      元々は、しごとじゃけん。

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 6 місяців тому +2

      あれれ?よく見たら
      大分ナンバーなんですね。
      今度上陸します。
      変なリヤボックス積んでる同じ色のバイクの旅行者がいたらそれは私です。😂
      その時は、しごとじゃないけん。

  • @宮本慎也-l3m
    @宮本慎也-l3m 5 місяців тому +2

    僕も2年乗ってます笑
    引っ張れば速いですよ笑
    ツーリングに良く行くのですが、300キロ位なら余裕ですね。友達はモンキー125ですが、柔らか過ぎるシートでお尻の位置も変え辛いのでダックスの方がツーリングに向いてます笑
    これも、長距離ツーリング行った人にしかわからない事だと思います。
    乗っていて楽しいバイクですよ笑

    • @リオンバイク部しごとじゃないけん
      @リオンバイク部しごとじゃないけん  5 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      私もダックス好きですよ笑
      このバイク速いですよってコメント結構もらいます
      私の伝え方がまずかったのか批判みたいになっちゃったのかな 汗
      ダックス好きの皆さんごめんなさい
      お尻の位置が前後に変えられるので乗ってて楽しいですよねハンドルの高さも絶妙だし、一台で色んな味わいを楽しめます。シートの硬さは好みが大分、分かれるようですが私は好きです
      新型モンキーはメンバーのプーさんが持ってるので次に紹介動画をお願いしてみます