始発ウォッチ★JR新三田駅 上下線で2時間も始発時間が違う珍しい駅がありました! JR宝塚線の始発電車! 普通吹田行きなど

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @yukio326jp
    @yukio326jp 3 роки тому +9

    新大阪6時発の新幹線連絡列車だから早い時間。吹田の引き上げ線が12両編成対応になり外側線へのポイントができるとより運行しやすくなる。

  • @うさみうさまる
    @うさみうさまる 3 роки тому +8

    5時前なのに結構人乗ってますよね・・・

  • @丹波篠山路快速
    @丹波篠山路快速 3 роки тому +11

    自宅の最寄駅です
    載せてくださいましてありがとうございます。

  • @なこちゃん-o3r
    @なこちゃん-o3r 3 роки тому +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます

  • @sannomiyastation5845
    @sannomiyastation5845 3 роки тому +9

    始発から吹田行きあるんですね

  • @kotobuki_ch743
    @kotobuki_ch743 3 роки тому +12

    吹田行き第二パンタ上がってますやん‼︎

    • @モッティネズ
      @モッティネズ 3 роки тому +5

      冬季は霜対策で、始発の新三田→宝塚間のみ2パンタで運転します。宝塚からは2番電車になるため1パンタ運転です。この始発は97年8月頃に大阪行き→吹田行きに延長したのが始まりで、目的は新大阪6:00発の始発新幹線接続列車です。

  • @鉄道飛行機大好き
    @鉄道飛行機大好き Рік тому

    5:42223系6000番台225系6000番台3ドア運用[塚本だけ停まらない5時31分G普通電車大阪行き]宝塚・尼崎・大阪まで先着。12:26大阪発223系+225系6000番台4連3ドア運用普通電車福知山行き。

  • @北摂急行電鐵
    @北摂急行電鐵 2 роки тому +1

    少し補足で言わしてもらうと4時54分発吹田行きが両方ともパンタグラフが上がっていました。

  • @近鉄太郎-s6c
    @近鉄太郎-s6c 3 роки тому +2

    普通列車なのに、『塚本駅には停車しません。』各駅にしてはなかなか無いです。

  • @ねこぺん-m9j
    @ねこぺん-m9j 3 роки тому +1

    207系素晴らしい車両だから4+4や3+3も運用できたらいいのになぁ…💦(ホームの問題やら色々あるけど…)
    学研都市線の早朝5時の電車割と混んでて困る…

  • @makeshi_traf
    @makeshi_traf 3 роки тому +4

    概要欄三田駅の終電載ってませんよー

    • @LastTrainWatcher
      @LastTrainWatcher  3 роки тому +6

      本当だ!ご指摘ありがとうございます!

  • @KohyaSuechika1104
    @KohyaSuechika1104 7 місяців тому

    @KohyaSuechika; There were quite a few people on board even though it was just before 5 o'clock. 💚💖✨🌐🚃🚙🛣️💌
    #KohyaSuechika
    #Kohya Suechika
    #Kansai; #Kobe: #Sanda; #Hyogo; #JRTakarazukaLine 🚃💚💖✨💌