終電ウォッチ☆JR三田駅 JR宝塚線の最終電車! 終電案内自動放送・快速奈良行きなど

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • JR宝塚線 三田駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影し、1本の動画にまとめました。
    JR三田駅の最終電車は、宝塚・尼崎方面へは23時37分発の「普通四条畷行き」、新三田方面へは1時4分発の「普通新三田行き」となっています。
    その他、福知山・篠山口・京都・京田辺への最終電車や、1日1本の「特急こうのとり 豊岡行き」「快速奈良行き」、終電案内自動放送も収録しております。
    ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。
    (撮影日は2020年3月ダイヤ改正前です)
    ☆見どころ
    0:05 ☆激レア☆ 18時50分発 289系 特急こうのとり19号 豊岡行き
    2:02 ☆激レア☆ 20時55分発 207系 快速奈良行き
    4:45 ☆激レア☆ 22時38分発 321系 快速京田辺行き
    (学研都市線 松井山手~京田辺への最終電車)
    6:49 23時13分発 225系 丹波路快速福知山行き
    (福知山線 篠山口~福知山への最終電車)
    8:58 23時24分発 207系 普通京都行き
    (JR京都線 高槻~京都への最終電車)
    10:37 ★終電★ 23時37分発 321系 普通四条畷行き
    (JR宝塚線上り・JR東西線・学研都市線 最終電車)
    13:08 0時12分発 321系 快速篠山口行き
    (JR宝塚線 新三田~篠山口への最終電車)
    15:21 ★終電★ 1時4分発 207系 普通新三田行き
    (JR宝塚線下り 最終電車)
    神戸電鉄(神鉄)三田線・公園都市線 三田駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆神鉄三田駅 日本一遅い中小私鉄...
    JR山陰本線・福知山線・舞鶴線 福知山駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR福知山駅 山陰本線・福知山...
    JR宝塚線・福知山線 篠山口駅の終電はこちら!
    →公開までしばらくお待ちください。
    JR宝塚線 伊丹駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR伊丹駅 (JR宝塚線)
    JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR尼崎駅 JR神戸線・JR宝...
    JR京都線 高槻駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR高槻駅 JR京都線の最終電...
    JR東西線 北新地駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR北新地駅 JR東西線の最終...
    JR学研都市線・おおさか東線 放出駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR放出駅 (学研都市線・おお...
    JR学研都市線 四条畷駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR四条畷駅 (学研都市線)
    JR大和路線・奈良線・学研都市線 木津駅の終電はこちら!
    → • 終電ウォッチ☆JR木津駅 (大和路線・奈良線...
    #終電ウォッチ #JR宝塚線 #三田駅 #終電 #最終電車

КОМЕНТАРІ • 26

  • @LastTrainWatcher
    @LastTrainWatcher  4 роки тому +11

    本動画は2020年3月のダイヤ改正より前に撮影したものです。
    2020年度のダイヤでの変更点は、23時13分発「丹波路快速福知山行き」が23時14分発に1分繰り下げられています。

  • @テッカニンテッカニン
    @テッカニンテッカニン 4 роки тому +13

    快速奈良行きが学研都市線を通って奈良に行くとか遠回りすぎwww

  • @からす-b2e
    @からす-b2e 4 роки тому +6

    確か1日数本207か321が篠山口に乗り入れる運用があってその折り返しが快速奈良行きになるんだよなぁ

  • @yuutoh2154
    @yuutoh2154 4 роки тому +13

    快速奈良行きが三田から出てるんだ、初めて知った……

  • @北山洋行
    @北山洋行 3 роки тому +1

    この電車はかっこいいよ

  • @ゆうてつ-d6c
    @ゆうてつ-d6c 4 роки тому +6

    提案ですが駅構内図も入れてみてはどうでしょう?
    例ですが、これは基本キーボードだけで書けるものですが、
    三田駅
    ■■■JR二番線■■■■
    ----------------------------------------
    ---------------------------------------
    ■■■JR一番線■■■■
    |-------------------------------------------------
    ■■■神戸電鉄二番線■■■■
    ■■■神戸電鉄一番線■■■■
    |-------------------------------------------------

    • @user-pp2sj3uh2h
      @user-pp2sj3uh2h 3 роки тому

      JRの方では2番のりばはなく、3番乗り場ですよ

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 3 роки тому

    2021年3月の改正で新三田、篠山口、福知山方面の最終時刻は言うほど変わってはいないが、宝塚、尼崎面の各停最終が12~13分ほど早くなってしまった。しかし宝塚、尼崎方面最終快速はむしろ10分ちょいほど繰り下がった(新三田以北の駅から尼崎方面の最終はダイヤ改正で繰り下がった。)。

  • @myNbox-pz4nv
    @myNbox-pz4nv 4 роки тому +2

    0時過ぎてから篠山口まで各駅でいくと何時になるんだ❗️
    夜遅くまでご苦労様です🌙

  • @まいさと-r9j
    @まいさと-r9j 4 роки тому +6

    4ドア車両が柴山口まで行くの初めて知った。

  • @親愛なるチョコ
    @親愛なるチョコ 4 роки тому +3

    207系のvvvf、igbtになってる?

    • @Bobo7777_
      @Bobo7777_ 4 роки тому

      2000番台と0,1000番台のリニューアル車(一部を除く)はIGBTです

  • @保護色亡霊
    @保護色亡霊 4 роки тому +1

    JR西日本が沿線だからこういうの嬉しいです🐤
    しかも亡き丹波路快速だ!

    • @78777gi
      @78777gi 4 роки тому

      え?無くなったの?

    • @yuutoh2154
      @yuutoh2154 4 роки тому +5

      まだ丹波路快速生きてますよ!!

    • @アポロクッキー
      @アポロクッキー 4 роки тому +5

      @@yuutoh2154 本数減っただけだよね!?
      昼間の!

    • @yuutoh2154
      @yuutoh2154 4 роки тому

      @@アポロクッキー そうです、昼間少し減りましたけど、福知山〜大阪の直通丹波路快速もまだありますし、篠山口始発もあるはず……

    • @かるま-y2e
      @かるま-y2e 4 роки тому

      @@yuutoh2154昼間(11時or12時〜15時頃)は減ったと言うより完全になくなり、区間快速に置き換えられて、朝夕夜の丹波路快速は健在ですよ!

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 3 роки тому +1

    ミタと呼ぶ人関東😳

  • @zeropigeon
    @zeropigeon 4 роки тому

    jr takarazuka line(fukuchiyama line)

  • @鷹山敏樹-j6u
    @鷹山敏樹-j6u 4 роки тому +1

    邪魔な奴が居るなぁ~😞