「もちろんその後いくつかのJALや全日空がやって来た」のところは、前の文との繋がりからすると誤訳ですね。 別に、米国籍機を優先した訳ではありません。 原文では、Not to mention several extra Al Nippon and Japan Air Lines planes.(予定外のANAやJALについて言及しないにしても) です。extra は、ANAやJALは、国内線をメインに予定通りバンバン降りてきたけど、その他に(主に北米からの)国際線がダイバートしてきたよ、という意味です。時間の関係と、地理的な関係で、新千歳へのダイバートは北米からの便が多かったので、残燃料に関してはどれも同じような条件でした。まあ、デルタ91のように、相対的に早く到着予定だった便は、燃料消費で貧乏くじを引いたわけですが。
ワシこの時ANA SKY WEBの運用担当で新整備場勤務やったから、窓から2タミ方面に大きな黒煙が見えた時は覚悟したわ、、それは結局お台場だったんやけど、その後の12日の午後に交代メンバーに引き継ぐまでの約30時間の勤務、正直詳細は覚えてないというかあまりに辛かったから脳がリセットさせた?ってぐらい覚えてない。。放心状態の帰りのガランとしたモノレールの中で見えた空がいつもよりやけに青かった気がしたのだけ覚えてるわ。。
本当にお疲れ様でした。
コスモ石油の爆発ですか?お疲れ様でした。
3.11 空での出来事は他所でも upされてます
地図上の ルートに併せた解説だったりと
バラエティに富んでますが
シュミレーターによる解説は新鮮です。
12年前日本各地で揺れを感じた東日本大震災。
高速道路や一般道も渋滞を起こし、東北地方では津波による被害が出ました。当時は地上だけで、この動画を見るまでは空は安全だと思っていました。ただし違いました。管制塔はパニック状態。震源に近い空港は被害が出たため、即座閉鎖。そう簡単に降りられませんでした。今、改めて災害の怖さを知りました。
あの震災の日、上空での緊急事態があったと何年か後に聞いたことがあります。
311は金曜日でそれなりに乗客も多かったことと思います。
地上でも混乱の中、管制官とパイロットのやりとりは純粋に「すごい」としか言いようがありません。
こんな話があったんですね。
陸だけではなく、空も被害を受けてしまう地震はとても怖いものです…
これは不謹慎でもなんでもなく実に面白い。
震災時、唯一の救いが天候が良好だった事かもしれません
しかし、パイロットは、多く命を預かっている
大変だったと思います
余震で空港閉鎖が起きる可能性が有ります
日記をもとに作るのは新鮮ですね
311の空って映画に成ってもイイよね。
怖かったやろな。お疲れ様でした。
東日本大震災の際の機上の様子は、雲さんのチャンネルが詳しいですね。
能登で地震がありました!今回なんかほとんど似ています
東南海が来た場合にはセントレアはもちろん、津波おきたら臨海の羽田(と関西:地盤沈下してるから厳しそう)はむりだし、成田と博多と千歳だけでさばけるのかな
B3とかA320、A321は日本海側の地方空港だろうね
大きい空港は大型機優先
あと、小松がありますなぁ。カーゴ・ルックスの747が定期的に来ているので、大型機もOK。
余裕ある機体は仁川とか海外空港に回されるかもですね
恐ろしいのが海外勢は東北に降りようとしてた事
情報が無さすぎてngすら出なかった
結果的に何機も緊急事態を宣言する羽目になってる。。。空は万全とは言えないよ。
「もちろんその後いくつかのJALや全日空がやって来た」のところは、前の文との繋がりからすると誤訳ですね。
別に、米国籍機を優先した訳ではありません。
原文では、Not to mention several extra Al Nippon and Japan Air Lines planes.(予定外のANAやJALについて言及しないにしても) です。extra は、ANAやJALは、国内線をメインに予定通りバンバン降りてきたけど、その他に(主に北米からの)国際線がダイバートしてきたよ、という意味です。時間の関係と、地理的な関係で、新千歳へのダイバートは北米からの便が多かったので、残燃料に関してはどれも同じような条件でした。まあ、デルタ91のように、相対的に早く到着予定だった便は、燃料消費で貧乏くじを引いたわけですが。
このシナリオの元はデルタの機長の手記だが、かなり緻密に再現されていて、この「飛んでる」ってのがリアリティ上げてくれていて、熱くなるわー😭
ありがとうございます!
5:48〜のbgmの曲名って何ですか?
甘茶さんの「ダークネスな空間」です!
管制動画が好きで視聴していてもオイラ素人だから「日本語的英語の発音」と
「ぶらぼーないなー」的な変換が苦痛だったけど、こーれは見やすい!、新しい!!
しかも編集がお上手~♪、台本作りやタイミング合わせに時間かかっているのが解ります(はい
他もみせてもらいまーす。ch登録しました(*'▽'*)わぁ♪
ご視聴と登録ありがとうございます!次回の動画も頑張らせていただきます!
なんてゆうシュミレーターですか?教えて欲しいです。めっちゃ英語まで再現してそして日本語字幕まですごいです。もっとバズると思います。
コメントありがとうございます。そうおっしゃっていただくと頑張れます!
ゲームはMicrosoft flight simulator 2020になります。
@@wolf-sim 3.11当時間帯のフライトレーダーの画面を再現してほしい お願いします
メーデーだすほどだったのか、おそろしあ
南海トラフやばいやん。名古屋静岡は多分地震で使えんし関西神戸羽田横田高知も津波警報とか出るかもやし
太平洋ベルトの空港全滅だもんな、恐ろしい
これ見て疑問に思ったのは仙台はどうなのかな、と
@@eastmato仙台空港はこの時日本の空港の中で1倍被害がでましたよ
ダイバートの距離とか空港選択を見ると日本は狭いんだと思いますね。
飛行機事故映像などで北中米のダイバートを見ると「近くの空港を急いで探せ!」ってやってますが、
日本は燃料が限界になったり、機体トラブルがあっても東京羽田上空から名古屋や富山に向かったり、
最近では羽田→新千歳の便が機体トラブルで津軽海峡あたりから羽田に帰っていきましたし。
もうそのまま新千歳行った方が近いじゃん、と。
本州発の千歳便で津軽海峡付近まで達してたらせめて函館に降ろせれば…と思いますがなかなかそうもいかないんですよね
修理とか代替機の手間を考えたら会社としては羽田に帰るのが一番なんでしょうね。
新千歳では整備できないのかな?
一部の人がAIに管制やらせればミス起きないだろとかいっていますが絶対に人間じゃないとできませんね、、
関東大震災が来たら管制すら受けられなくなるかもしれんね
最悪の場合、福岡と那覇に機能があります。問題はVHFの送受信設備。最悪の場合、HFか衛星か。
南海トラフが起きたらこの比にならない程の航空機に影響与えるけど、3.11からの教訓あるのかな
当時デルタだとはバラしてなかったけど、成田や関空など限られた所にしか社員がいないのもあり、初めての太平洋横断ってのもあり
B767でLOW FUELなら軽いから2000mでも降りられたんじゃないかな
日本中の地方空港に降りられると乗務員は誰も知らなかったんだろうか、と当時から不思議だった
2500mの新潟、秋田、花巻、福島、静岡、とかね
今は千歳成田羽田中部関空福岡那覇は国際線のみ他に国内線を下ろすとかルール決められてるんかな
まぁ、入国管理+税関設備の問題でしょう。入国できないと、機内待機ですからねぇ。
すっごいねコレ 架空とはいえ臨場感半端ない
でも成田、羽田閉鎖なのに燃料切れ不時着、墜落とか無かったのにびっくりした
最後の魔理沙機長?の判断は意見分かれるトコだろけど
あっちっこっち拒否られた上でなら十分納得できるね
スポットがいっぱいで閉鎖するのは頭悪すぎるよな
燃料切れの危険性がある期待はスポットがなくてもいいから取り合ええず着陸させればいいのに
墜落よりマシだろ
空で、ガス欠😅
横田基地とか普通の空港より遥かに大きく見えるのに…
空母なんか、あれだけの甲板に多くの航空機を載せれるのだから、飛行場ならもっといっぱいに出来るのと違うん?w
広い分軍用機が詰まってるのと完璧に入れると今度軍用機が出せなくなること、あと当然横田やと入国手続きなんて出来ないので燃料不足でも無い限り降ろす必要が無いってのがありそう、余震とかあるし
関東で実質唯一使える空港 (茨城にもう一つありましたけど) だったので、フルフルで受け入れてくれてましたよ。確か、ダイバート組 86 機中、11 機が降りたはず。ただ、横田は実は燃料補給に問題があって (港からのパイプラインがないんです) ずうたいの割に使えねー、ってのもこの時わかった話。
新千歳は、実は裏でもう一つの飛行場と繋がってっから、見かけの割にキャパはでかい。
今回の記録は、初めての太平洋便で、成田も羽田もダメってなった、アメリカ人クルーの話だから、千歳より三沢ってまず考えたのは、それなりにわかる。
まあ、米軍の協力もあったとはいえ、86 機全てをきちんと地面に下ろせた、と言うのは、関係者の皆様の努力の結果だと思っています。
@@kiyotakainaba48 横田はタンク車での貨物列車輸送ですから。茨城は待合室の天井が落ちてきた動画があったと思いますが、同じように被害があったか成田よりもひどかったか でしょう。噂では百里の管制は頑張ってたとのこと。エマー宣言が多発する中、全機が無事に着陸してよかった。
@@kiyotakainaba48百里は百里で航空自衛隊の基地あるから横田と同じ理論になっちゃうし民間用は737が3機でパンパンになるしでほぼ意味ないような気がしてる、、、
@@ポッチャマ-u2z 基地機能がマヒしてる事を知ったと同時に先制攻撃(宣戦布告なし)しそう(台湾ふくめ)な国が日本のすぐ隣にいるので、災害時だからといって迎撃機能を失うような着陸許可は軍事基地で出すはずないですからねぇ
ANA本社は陸地の被害を把握してるだろ。
なんの誘導もなければ、情報供給もなかったのか?
三沢は小さい町だ。空港のキャパから乗客の一時宿泊まで考えたら、新千歳に下ろすのが適切でないかな?
何の都合かわかりませんが、コールサインをオールニッポンにしていますが、あくまでデルタの機長の体験談。だから、全日空からの情報提供はないですね。
横田へのダイバートが意外と早く満員になって (それでも相当数の米国籍機を担当してくれた).三沢はどうかとなっただけの話。かわいそうだったのは、エア・カナダで、百里に降りて燃料補給だけしたんだったっけな。旅客設備なくても、何しろ地面につけるかどうかの瀬戸際だから。燃料は基本的に一緒だし。
ちなみに、この日燃料足らんと言って緊急事態を宣言したのは 14 機、大半をセントレアと関西が引き受けましたが、新千歳に向かってエマージェンシー宣言の結果緊急着陸したのは、このデルタ91便だけでした。
この日は 86 機が行先変更 (ダイバート) したのですが、その中でエマージェンシー宣言が 14 機もあったのは、当然日本の航空史上初めてのことでした。その結果、実は色々手続きも改善されました。
> ANA本社は陸地の被害を把握してるだろ。
そうかもしれんが本社が地上被害を把握してたところで、ATISで(METAR情報ふくめて風向きと燃料みて)ダイバートできる先を航空機に伝達するもマヒってたらしく
各機の無線士が口頭で連絡とってたみたいですからね
更においうちで、ダイバートできる先の情報は得られても、ダイバート先の混雑具合はunknownなわけで
着陸>>>>>>>>墜落 パイロットの思考は人命優先だったのではないでしょうか
三沢だと、CIQ設備が無いから無理じゃね? 秋田、函館なら外航の定期便があるんでOKになるかも。
767なのに映像は787というね。)
767のリアルなアドオンが無いんですよね……
@@restspoon843 なるほど?
@@kikyozakuraMSFS2020というフライトシムの
あらまぁ